虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/06(火)14:34:04 連載も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)14:34:04 No.1001123950

連載も再開されたし「怨」の再登場の日も近いのではないだろうか?

1 22/12/06(火)14:34:51 No.1001124122

クラピカのやつしか知らない…

2 22/12/06(火)14:37:27 No.1001124751

>クラピカのやつしか知らない… フッフッフッ…こいつは驚いた ネテロへの復讐を誓ったハンター協会闇の組織「影」が使う念能力と対になる能力「怨」をご存知ないとはな…

3 22/12/06(火)14:40:17 No.1001125398

見に行ったはずだけど覚えてない なんか女の子が怨で会長拘束してたのは覚えてる

4 22/12/06(火)14:41:37 No.1001125676

緋色の幻影は復活したウヴォーギンをゴンとキルアが何故か倒せてしまった映画だな…

5 22/12/06(火)14:47:26 No.1001127032

>ネテロへの復讐を誓ったハンター協会闇の組織「影」が使う念能力と対になる能力「怨」をご存知ないとはな… 本当になにそれ…

6 22/12/06(火)14:49:37 No.1001127564

>>ネテロへの復讐を誓ったハンター協会闇の組織「影」が使う念能力と対になる能力「怨」をご存知ないとはな… >本当になにそれ… フッフッフッ…あのネテロ会長を強制的に絶状態にして拘束出来る「怨」をご存知ないとはな…

7 22/12/06(火)14:55:03 No.1001128881

今明かされるハンター協会闇の歴史… 大したことはわからん…

8 22/12/06(火)14:55:47 No.1001129090

当時の時点でももうここまでのジャンプアニオリ劇場版濃度したやつハンターハンターぐらいしかなかったような気がする

9 22/12/06(火)14:57:41 No.1001129643

ハンター映画マジすごいからな…

10 22/12/06(火)14:59:47 No.1001130181

会長がヒロイン面するのは無理ありすぎない?

11 22/12/06(火)15:00:35 No.1001130380

>当時の時点でももうここまでのジャンプアニオリ劇場版濃度したやつハンターハンターぐらいしかなかったような気がする 同年だとコレも fu1704513.jpg

12 22/12/06(火)15:00:57 No.1001130475

作者に話書かせるくらいなら本編描かせろってなるからこってこてのアニオリ映画になるのも仕方ない

13 22/12/06(火)15:01:24 No.1001130579

>会長がヒロイン面するのは無理ありすぎない? ズシだってでるんだぞ!!!!すぐ負けるけど!!!

14 22/12/06(火)15:02:08 No.1001130751

レオリオも出る ナイフ2回投げたくらいだけど

15 22/12/06(火)15:08:32 No.1001132293

この時期のゴンとキルアは中堅クラスのハンターにすら勝てないから活躍させるのに無理がある…

16 22/12/06(火)15:19:36 No.1001135016

あの化け物みたいな強さのジジイがそんな簡単に捕まるのか…?

17 22/12/06(火)15:24:22 No.1001136188

>あの化け物みたいな強さのジジイがそんな簡単に捕まるのか…? ウボォーさんと同じで特攻型の念にやられたらダメだし…

18 22/12/06(火)15:26:20 No.1001136690

>あの化け物みたいな強さのジジイがそんな簡単に捕まるのか…? 死を対価にする攻撃ではあった ちなみに怨の制約はハンター復讐意外に使えないのと負けたら死ぬだったはず

19 22/12/06(火)15:27:54 No.1001137112

ググったら怨っていう念能力なんだね

20 22/12/06(火)15:28:29 No.1001137260

>ちなみに怨の制約はハンター復讐意外に使えないのと負けたら死ぬだったはず クラピカ怨使ってない?

21 22/12/06(火)15:28:35 No.1001137282

怨念がおんねん

22 22/12/06(火)15:29:13 No.1001137449

怨は怨だった気がする 全系統MAXで使えるとかよく分からない特典もあったけど

23 22/12/06(火)15:30:24 No.1001137728

最近知ったけど新アニメの方だとは思ってなかった

24 22/12/06(火)15:30:59 No.1001137870

>怨は怨だった気がする >全系統MAXで使えるとかよく分からない特典もあったけど クラピカじゃね!?

25 22/12/06(火)15:32:28 No.1001138252

>怨は怨だった気がする >全系統MAXで使えるとかよく分からない特典もあったけど ずるい!

26 22/12/06(火)15:33:03 No.1001138404

ブリーチとかナルトとかヒロアカも映画映画した映画やってたでしょ!

27 22/12/06(火)15:35:25 No.1001139030

>ブリーチとかナルトとかヒロアカも映画映画した映画やってたでしょ! その中だとヒロアカは原作者監修だから他と大分違うくねえかな そうでもないのかな

28 22/12/06(火)15:36:58 No.1001139431

逆にヒロアカは作者監修で王道ヒーロー映画に出来るならそのノリを本編でもやってくれよってなるよ

29 22/12/06(火)15:39:50 No.1001140187

>その中だとヒロアカは原作者監修だから他と大分違うくねえかな >そうでもないのかな ヒロアカは1作目と2作目は原作の延長感あったけど3作目はかなりアニオリ映画館あったな… いずれにしてもクオリティは高かったが

30 22/12/06(火)15:41:34 No.1001140618

ちなみにこの映画の出来は

31 22/12/06(火)15:41:50 No.1001140686

チェンソーはまだ先の話として鬼滅と呪術は結局アニオリ映画やるつもり無いのだろうか

32 22/12/06(火)15:42:42 No.1001140929

>ちなみにこの映画の出来は この設定で出来良かったら監督は本物の天才ではないだろうか

33 22/12/06(火)15:43:40 No.1001141161

そもそもハンターと所謂アニオリっぽさの食い合わせが悪い

34 22/12/06(火)15:43:56 No.1001141236

>チェンソーはまだ先の話として鬼滅と呪術は結局アニオリ映画やるつもり無いのだろうか そんなんやるなら原作部分のアニメ化早く進めろよって声が大きそうで…

35 22/12/06(火)15:44:43 No.1001141439

>そもそもハンターと所謂アニオリっぽさの食い合わせが悪い 時系列がしっかりしてるから挟み込む場所がない…

36 22/12/06(火)15:47:12 No.1001142044

鬼滅はまずufoが他の仕事も併せて4本同時進行な所為で本編のアニメ化ペースが凄い遅い…

37 22/12/06(火)15:58:59 No.1001144968

ハンターハンターの映画を作ってください オリジナルです ゴンとキルアとレオリオとクラピカを出してください 時系列はGI入る前あたりです 相手は強敵にしてください

38 22/12/06(火)16:00:56 No.1001145479

レオリオが特にめんどくさすぎる 当時だと発わかってないし

39 22/12/06(火)16:01:08 No.1001145524

>ハンターハンターの映画を作ってください >オリジナルです >ゴンとキルアとレオリオとクラピカを出してください >時系列はGI入る前あたりです >相手は強敵にしてください 無理だろ!

40 22/12/06(火)16:01:40 No.1001145666

>ゴンとキルアとレオリオとクラピカを出してください >時系列はGI入る前あたりです 映画でこの4人出したいのはわかるけどタイミング難しいな…

41 22/12/06(火)16:03:44 No.1001146168

見てないけど多分ヒソカが敵か味方かみたいなポジションで出てくるやつ

42 22/12/06(火)16:07:59 No.1001147212

>レオリオが特にめんどくさすぎる >当時だと発わかってないし なので攻撃方法はナイフのみ

43 22/12/06(火)16:08:08 No.1001147250

相手を強敵にしたらまともに戦えるのがクラピカだけになるんだよなぁ…

44 22/12/06(火)16:08:53 No.1001147427

GIでめちゃくちゃレベリングされたからな…

45 22/12/06(火)16:09:17 No.1001147519

>>ハンターハンターの映画を作ってください >>オリジナルです >>ゴンとキルアとレオリオとクラピカを出してください >>時系列はGI入る前あたりです >>相手は強敵にしてください >無理だろ! この前の映画では復活したウヴォーギンの攻撃されるんだけど堅を覚えてないのでゴンとキルアは纏だったか練だったかで防いだぞ

46 22/12/06(火)16:11:50 No.1001148101

なぁにBLEACHの映画なんてあれは本編に逆輸入するけどあれはしないとかするのに比べれば無いものとして見れば早いのだから楽でしょ

47 22/12/06(火)16:14:39 No.1001148803

どっかで見れるのかなと思ったら駄ニメで見れた 映画どっちも でもアマプラならもっと実況しようぜって誘いやすかったんだがな…

48 22/12/06(火)16:15:41 No.1001149055

>復活したウヴォーギン まずこれがなんなの

49 22/12/06(火)16:18:19 No.1001149701

>>復活したウヴォーギン >まずこれがなんなの フフ…こいつは驚いた… 死者を人形として復活させ操るオモカゲの念能力によって生前より強くなったウヴォーギンが出てくる緋色の幻影を知らないとはな…

50 22/12/06(火)16:18:26 No.1001149730

存在しない劇場版○○ってネタを語る時の元ネタってこれかブリーチのやつみたいな印象がある

51 22/12/06(火)16:18:55 No.1001149850

>死者を人形として復活させ操るオモカゲの念能力によって生前より強くなったウヴォーギンが出てくる緋色の幻影を知らないとはな… ウボォーを生前より強く!!?

52 22/12/06(火)16:19:14 No.1001149937

>存在しない劇場版○○ってネタを語る時の元ネタってこれかブリーチのやつみたいな印象がある みんな処刑せよ処刑せよ言い過ぎ!

53 22/12/06(火)16:19:17 No.1001149944

処刑せよ!とか何番目の!とかだいたいブリーチの事だからな

54 22/12/06(火)16:19:37 No.1001150023

誰かアレ貼ってよ 壺のハンタ映画あらすじコピペ

55 22/12/06(火)16:21:04 No.1001150393

何番目の~はBLEACHじゃなくても色んな映画でやってない? ガッシュも1001番目の魔物とかやってたし

56 22/12/06(火)16:21:12 No.1001150421

生前より強くなったウボォーにGI前のゴンキルが勝つの!?

57 22/12/06(火)16:22:26 No.1001150706

ノブナガが倒したので安心して欲しい

58 22/12/06(火)16:23:06 No.1001150892

キルアが足音立てて走るとかよくみんな気づくな… 俺たぶん普通にスルーしちゃうわ

59 22/12/06(火)16:23:20 No.1001150950

>ガッシュも1001番目の魔物とかやってたし 1ケタ増やすな

60 22/12/06(火)16:23:43 No.1001151048

ちなみに緋色の幻影もGI編突入前というのは厳守してください レオリオも出すように

61 22/12/06(火)16:24:05 No.1001151132

>ノブナガが倒したので安心して欲しい ノブナガの発は見れたの?

62 22/12/06(火)16:26:11 No.1001151646

>>ノブナガが倒したので安心して欲しい >ノブナガの発は見れたの? なんか切っただけだったと思う

63 22/12/06(火)16:28:05 No.1001152074

強化したウヴォーをなんか斬っただけで倒せるのか

↑Top