22/12/06(火)13:16:41 腹減っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)13:16:41 No.1001105199
腹減ってないのに買う
1 22/12/06(火)13:18:16 No.1001105570
酒飲めないがやる…
2 22/12/06(火)13:19:13 No.1001105781
これ酒関係ある?
3 22/12/06(火)13:20:31 No.1001106114
全部飲むし食べるので理解出来ないデブゥ
4 22/12/06(火)13:20:40 No.1001106167
飲み物残すのは酒限定だろうし
5 22/12/06(火)13:21:41 No.1001106434
なんか酔うと食欲がバグるんだよ
6 22/12/06(火)13:21:41 No.1001106435
素面だと後悔が即来る酒入ってると翌日になる
7 22/12/06(火)13:21:41 No.1001106436
飲んでない時にはやらないから自分の場合は酒関係あるな
8 22/12/06(火)13:22:36 No.1001106638
満腹感は遅れてやってくるからな…
9 22/12/06(火)13:23:34 No.1001106880
一度もやったことない 飲んで帰るときには大体気分悪くなってるから水とブドウ糖補給できるものしか買わねえ
10 22/12/06(火)13:23:35 No.1001106884
これどういう話なんだ
11 22/12/06(火)13:25:18 No.1001107325
>これどういう話なんだ 放置しちゃった場合の調味料としてのビール活用
12 22/12/06(火)13:28:14 No.1001108075
>これ酒関係ある? いつの間にか寝てるとか満腹だけど感覚おかしくなって買っちゃうとかは酒のせいでしょ
13 22/12/06(火)13:36:20 No.1001110040
やはり酒は神経毒…
14 22/12/06(火)13:38:34 No.1001110609
逆に酒無しでこんな状況起きる?
15 22/12/06(火)13:40:03 No.1001111005
>逆に酒無しでこんな状況起きる? 俺は旅行先でよくやる
16 22/12/06(火)13:40:22 No.1001111093
アルコールは満腹中枢麻痺させるからな…
17 22/12/06(火)13:41:25 No.1001111339
酒飲まないからわかんないけどこれあるあるなの…?
18 22/12/06(火)13:42:40 No.1001111684
バグってんのは食欲っていうより頭 酒入ってんだからそりゃそうだ
19 22/12/06(火)13:43:57 No.1001111964
>酒飲まないからわかんないけどこれあるあるなの…? 人によるかもしれんけど結構あるあるだと思う
20 22/12/06(火)13:46:45 No.1001112685
満腹中枢狂わせる要因は他にもあるから酒飲まない人にも共感あるのが面白い
21 22/12/06(火)13:49:49 No.1001113403
・酔ってると満腹の感覚が狂う ・酔ってるから寝落ちしやすい ・でもビールだと軽いからつい呑めそうな気がしてしまう ・ビールだから開封後保存できないし翌朝には気が抜けた不味い酒になってる
22 22/12/06(火)13:52:02 No.1001113932
飲んだ帰りのコンビニおにぎりがめちゃくちゃ美味い
23 22/12/06(火)13:52:07 No.1001113958
酒飲んでアルコールの分解で肝臓がかかりきりになると糖新生が停止して血糖値が上昇しにくくなる すると脳的には血糖値が上がらないってことは炭水化物足りてねぇんだなって誤判断してラーメンやらおにぎりやらを食べたくなる しかし既に胃袋の中身は血糖値を上げる材料で一杯だしアルコールの分解が落ち着いたら血糖値は遅れて上がるので止めといた方がいいんだがそんな判断力が残ってるわけもなく…
24 22/12/06(火)13:53:29 No.1001114290
自分がどの程度飲み食いできるか弁えろよみっともない…
25 22/12/06(火)13:54:16 No.1001114481
飲んだ後にコンビニで弁当買うなんてお金に余裕あるなぁいいなぁって思う
26 22/12/06(火)13:54:42 No.1001114577
>自分がどの程度飲み食いできるか弁えろよみっともない… 弁えはアルコール入ってるとブレるよって話では
27 22/12/06(火)13:55:12 No.1001114699
シラフで弁えてても酔うときちんと判断出来なくなる …最初から酒を飲まないようにするべきか
28 22/12/06(火)13:55:41 No.1001114839
買いすぎたかな?→全部食べちゃう
29 22/12/06(火)13:55:55 No.1001114913
>…最初から酒を飲まないようにするべきか それはそう
30 22/12/06(火)13:56:29 No.1001115059
>飲んだ後にコンビニで弁当買うなんてお金に余裕あるなぁいいなぁって思う そこまで余裕なくても酔ってると買っちゃうのでは
31 22/12/06(火)13:57:57 No.1001115428
ついさっきも早朝に開けたビール忘れて一眠りして新しいの開けてたやったわ
32 22/12/06(火)13:59:21 No.1001115768
飲みの締めラーメンは科学的な理屈だったんだなあ
33 22/12/06(火)14:08:49 No.1001118079
>酒飲んでアルコールの分解で肝臓がかかりきりになると糖新生が停止して血糖値が上昇しにくくなる >すると脳的には血糖値が上がらないってことは炭水化物足りてねぇんだなって誤判断してラーメンやらおにぎりやらを食べたくなる シメ炭水化物ってそんな原理だったかんか
34 22/12/06(火)14:20:20 No.1001120670
下戸だけどしょっちゅうやる
35 22/12/06(火)14:29:38 No.1001122854
ほんと飲んだ後ってなんか食い物買っちゃうんだよな…腹いっぱい飲み食いしてきたのに
36 22/12/06(火)14:35:27 No.1001124280
酒は飲まないけど半額惣菜でよくやる
37 22/12/06(火)14:36:02 No.1001124438
酔うと1口2口しか飲んでないのに次開ける
38 22/12/06(火)14:38:52 No.1001125070
飲むとなんかすぐに腹一杯になるから逆だな
39 22/12/06(火)14:49:47 No.1001127608
普段の食事じゃ食べない量を 酒と一緒だと平気で食べてるからやっぱヤバいよ酒
40 22/12/06(火)14:52:00 No.1001128161
深夜腹減ったから夜食取ろう…思ったより食べ過ぎた…ならよくある
41 22/12/06(火)14:52:18 No.1001128229
酔うと食事要らないってどういう理屈なんだろう 自分は酒で精神的に満足したから食事は要らねぇやってなる
42 22/12/06(火)14:52:27 No.1001128268
>飲むとなんかすぐに腹一杯になるから逆だな 基本的には酒は食欲増進と満腹中枢の麻痺のコンボだから自覚なくてもあまり酒が効かないか逆に内蔵のどっかが酒に弱いんだと思う ビールとかだったらシンプルに炭酸で腹が膨れるのもあるけど
43 22/12/06(火)14:55:56 No.1001129127
少食だからこれを利用して無理矢理いっぱい食ったりする
44 22/12/06(火)14:56:46 No.1001129378
酔っ払ってシメ食うぞー!でラーメン大量に食って帰ってから吐いてしまう
45 22/12/06(火)15:02:48 No.1001130902
居酒屋で飲んだ帰りに〆でラーメン食ってこうぜーって誘われた時は流石に断った 普通に一食分として食っても満腹になるのに入んねーよ…
46 22/12/06(火)15:04:50 No.1001131384
酒飲んで焼き肉食った帰りにラーメン屋に入ろうとしたときは流石に踏みとどまった 何なら焼肉屋でビビンバ食ってる
47 22/12/06(火)15:08:30 No.1001132284
>酔っ払ってシメ食うぞー!でラーメン大量に食って帰ってから吐いてしまう お前だったのか…道端の野良ラーメンを作っていたのは
48 22/12/06(火)15:09:29 No.1001132519
>飲んだ帰りのコンビニおにぎりがめちゃくちゃ美味い 食べ放題の店でも無い限り飲み屋で〆食べても食べなくてもだいたいコンビニでおにぎり一個買って帰る うまい
49 22/12/06(火)15:17:57 No.1001134597
>>酔っ払ってシメ食うぞー!でラーメン大量に食って帰ってから吐いてしまう >お前だったのか…道端の野良ラーメンを作っていたのは 鳩のレス