22/12/06(火)11:27:59 イギリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)11:27:59 No.1001075106
イギリス大槻が勝つにはどうすればいい?
1 22/12/06(火)11:28:44 No.1001075272
フィッシュ&チップス…! フィッシュ&チップス…! フィッシュ&チップス…!
2 22/12/06(火)11:29:35 No.1001075459
>イギリス大槻が勝つにはどうすればいい? 無い…!!ワシの見立てでは…!! 絶無!!!
3 22/12/06(火)11:29:56 No.1001075528
フィッシュ&チップスはちゃんとした材料と製法で作れば美味いよ それをイギリス料理と呼べるかどうかは知らない
4 22/12/06(火)11:30:39 No.1001075671
ローストビーフ推せばまあ…
5 22/12/06(火)11:31:38 No.1001075897
日本のカレーはイギリス経由なんだからカレー採用は0.5くらいある!
6 22/12/06(火)11:32:22 No.1001076046
そもそもイギリス料理って何があるかよく知らない アメリカ大槻も実質ハンバーガー大槻だし
7 22/12/06(火)11:32:31 No.1001076083
>日本のカレーはイギリス経由なんだからカレー採用は0.5くらいある! ではお殿様 美味しいイギリス式カレーをお出しください
8 22/12/06(火)11:33:44 No.1001076319
イギリス大槻…? 死んだはずでは…?
9 22/12/06(火)11:34:35 No.1001076485
日本のイギリス料理屋さんなら普通に美味しいものお出ししてくれるんじゃないかと勝手に思ってる イギリス本国に行ったこともないから本当に不味いのかも知らないけど
10 22/12/06(火)11:35:36 No.1001076700
質の悪いギトギトの油纏っててツンとくるビネガーが付いてるフィッシュアンドチップスのジャンク感はなんやかんや美味い
11 22/12/06(火)11:36:00 No.1001076795
フライドチキンもハンバーガーも本格的でないピザもアメリカ大槻の範疇だろうし強いな
12 22/12/06(火)11:36:42 No.1001076949
そもそもイギリス料理の店って存在するのか?
13 22/12/06(火)11:37:00 No.1001077013
HUB行けば良い
14 22/12/06(火)11:37:18 No.1001077072
紅茶とスコーンとかさ…
15 22/12/06(火)11:37:30 No.1001077111
ふざけた気分の時にスターゲイジーかゼリー寄せかマーマイト辺りに手を出すとか
16 22/12/06(火)11:37:53 No.1001077198
外食でイギリス料理を食べに行こう!って場所や機会がそもそも無い…
17 22/12/06(火)11:37:55 No.1001077205
アフタヌーンティー勝負ならなんとかなりそうだが飯としては…うn
18 22/12/06(火)11:38:42 No.1001077380
>フィッシュ&チップスはちゃんとした材料と製法で作れば美味いよ >それをイギリス料理と呼べるかどうかは知らない ちゃんと専門店で出してる所もあるくらいだイギリス料理ではある 但しお高い
19 22/12/06(火)11:39:19 No.1001077518
タルタルソースフィッシュアンドチップスは勝てるぞ!
20 22/12/06(火)11:39:28 No.1001077544
魚と芋を揚げたやつなんだからちゃんと作れば美味いさ
21 22/12/06(火)11:39:43 No.1001077597
日本で出て来るような揚げ物を期待するからダメなんだ
22 22/12/06(火)11:40:12 No.1001077703
なんと言うか理外な料理が多いんだよな…
23 22/12/06(火)11:40:43 No.1001077823
「」がいつも米に合わない米に合わないって言うけど俺は実はローストビーフ丼好き 異論を唱える奴はみんなチンチンを蝶々結びしてやる
24 22/12/06(火)11:41:35 No.1001078001
まともな製法してたら白身魚と芋のフライが!不味いわけないだろうが!って組み合わせだしフィッシュアンドチップス
25 22/12/06(火)11:42:12 No.1001078124
惣菜の白身魚フライ買ってきてビネガーかければいいのかな
26 22/12/06(火)11:43:17 No.1001078366
フィッシュアンドチップスは普通の料理だよね あれが代表格になるくらい他が酷いって事なんだろうけど
27 22/12/06(火)11:44:06 No.1001078558
長期連載でいよいよネタに困ったらイギリス大槻が日の目を見る回もあり得るだろう あるかな… あるかも…
28 22/12/06(火)11:44:17 No.1001078596
>惣菜の白身魚フライ買ってきてビネガーかければいいのかな 別にイギリスでも専門店なら色々調味料使ってるので素直にタルタルソースかければ良いんだ
29 22/12/06(火)11:44:52 No.1001078709
昨晩は結構勝率良かったんじゃないか
30 22/12/06(火)11:45:19 No.1001078810
食べたい物リストにフィッシュ・アンド・チップスがあるのはわかるけど 絶対に一番は取れないやつだよね
31 22/12/06(火)11:45:31 No.1001078862
ローストビーフとか
32 22/12/06(火)11:46:22 No.1001079047
ジャケットポテトとかミートパイとかあるじゃんhubでしか食った事ないけど
33 22/12/06(火)11:48:15 No.1001079524
ドジョウ回みたいにそういや一度も食ったことないからこの機会に…みたいな感じじゃないと採用はされないだろうな
34 22/12/06(火)11:48:32 No.1001079590
ローストビーフとかミートパイとかイギリス発祥なの意識しないで食べてるのは多いと思う なんというか一般的すぎて洋食ぐらい大雑把なくくりになってるというか
35 22/12/06(火)11:49:30 No.1001079829
イギリス料理はマズイってネットミームに毒されてるからどうやっても無理 実際にはイギリスでも高所得者は上手いフレンチ食ってるのに
36 22/12/06(火)11:49:48 No.1001079900
お正月いつもローストビーフ食べてるけどやっぱり美味しいよこれ!!
37 22/12/06(火)11:49:56 No.1001079941
昔フィッシュ&チップスの専門店で食べたのは美味しかった イギリスじゃなくて池袋あたりだったけど
38 22/12/06(火)11:50:15 No.1001080022
ガチガチのイギリス料理店というよりも イギリス風バルとかは都会なら探せば結構ありそうな気もする
39 22/12/06(火)11:50:22 No.1001080051
>実際にはイギリスでも高所得者は上手いフレンチ食ってるのに イギリス料理食えや!
40 22/12/06(火)11:50:49 No.1001080155
ミートパイわざわざ食べたくなるほど美味くはないし
41 22/12/06(火)11:50:55 No.1001080185
>イギリス料理はマズイってネットミームに毒されてるからどうやっても無理 >実際にはイギリスでも高所得者は上手いフレンチ食ってるのに フレンチじゃねえか!!
42 22/12/06(火)11:51:15 No.1001080259
>>実際にはイギリスでも高所得者は上手いフレンチ食ってるのに >イギリス料理食えや! 金出して不味い料理食う訳ねえだろ!!!
43 22/12/06(火)11:51:27 No.1001080311
あくまでハンチョウの脳内だからハンチョウがローストビーフとかをイギリス料理だと認識したらワンチャンある
44 22/12/06(火)11:51:42 No.1001080363
>ガチガチのイギリス料理店というよりも >イギリス風バルとかは都会なら探せば結構ありそうな気もする 実際アイリッシュパブとかはイギリス文化も入りまくってるよ
45 22/12/06(火)11:51:53 No.1001080411
茹でた卵を挽肉で包んで揚げるスコッチエッグは美味そう
46 22/12/06(火)11:52:03 No.1001080454
イギリス料理は今頑張ってるって10年くらい前から言われてるし!
47 22/12/06(火)11:52:07 No.1001080478
今のイギリス料理は別に不味くはないよ
48 22/12/06(火)11:52:31 No.1001080569
正直イギリスで美味い飯食いたかったら普通に焼き魚とか魚介類食えばいいけどそれをイギリス料理とはカテゴライズしないしな…
49 22/12/06(火)11:52:43 No.1001080620
イギリス料理の不味さは現在のイギリスの税制度にも問題がある
50 22/12/06(火)11:52:45 No.1001080631
シェファーズパイ!シェファーズパイ!
51 22/12/06(火)11:52:55 No.1001080664
ハギスがあるよ
52 22/12/06(火)11:53:17 No.1001080734
hubは英国風パブっていう名目だぞ
53 22/12/06(火)11:53:23 No.1001080756
アフタヌーンティーは日本でも大人気だろ 「」みたいな童貞が知らないだけ
54 22/12/06(火)11:53:23 No.1001080757
アメリカの味音痴はイギリスのせいらしいな
55 22/12/06(火)11:53:39 No.1001080815
産業革命で壊滅しかけたイギリス料理も昨今は復活の兆しがある それはそれとして温かい料理には税金をかける
56 22/12/06(火)11:54:13 No.1001080926
>アフタヌーンティーは日本でも大人気だろ >「」みたいな童貞が知らないだけ 女子大槻の領分じゃん
57 22/12/06(火)11:54:42 No.1001081037
スターゲイジーパイとかうなぎゼリー寄せとかを取り出してイギリス料理はクソ!っていうのは くさやと納豆取り出して日本人は腐ったものばっか食ってる!とかいうレベルだよ…
58 22/12/06(火)11:54:44 No.1001081041
ヨークシャープディング!
59 22/12/06(火)11:54:55 No.1001081081
あとウスターソースも発祥はイギリスだっけな
60 22/12/06(火)11:55:00 No.1001081099
まあ寒冷地で野菜ろくに育たない+敵国の文化なんてクソ!して 食文化廃れさせたのが原因だから 今は輸入とかBBCのレシピ公開とかして多少挽回してるし… ってのが10年前
61 22/12/06(火)11:55:13 No.1001081145
何なら今ローソンで売ってるフィッシュ&チップス串は普通に美味しい
62 22/12/06(火)11:55:35 No.1001081234
>スターゲイジーパイ こっちはシーフード風グラタンぽくて中身は美味しいと聞く
63 22/12/06(火)11:55:38 No.1001081240
>アフタヌーンティーは日本でも大人気だろ >「」みたいな童貞が知らないだけ 昼飯議論でアフタヌーンティー出す奴ってさ…
64 22/12/06(火)11:56:02 No.1001081326
イギリス料理がまずいというより調理方法がクソってだけでちゃんとした素材と調理をすれば普通に美味しくなるってだけだよね
65 22/12/06(火)11:56:44 No.1001081495
普通に日本向けのフィッシュ&チップス旨いし食いに行くだろ
66 22/12/06(火)11:57:10 No.1001081587
スコッチエッグ好きなのにTier低いの!?ってなる fu1704174.jpg
67 22/12/06(火)11:57:20 No.1001081630
スターゲイジーパイはあれ飾りに魚の頭乗せてるだけで普通のフィッシュパイだからな そもそも一地方の縁起物で常食するもんじゃないんだけど
68 22/12/06(火)11:57:55 No.1001081779
イギリス料理屋があまり見かけないから食べようがない
69 22/12/06(火)11:58:10 No.1001081816
ベーコンサンドイッチがトップ帯にいるのか…
70 22/12/06(火)11:58:12 No.1001081830
上手いかどうかは別にしてマズイ扱いしたのがウケたせいで不当に貶められてるものではある それはそれとしてイタリアンフレンチイギリスってあったら俺はイギリスは選ばない
71 22/12/06(火)11:58:39 No.1001081936
日本のフィッシュアンドチップス普通に美味いよな?
72 22/12/06(火)11:58:42 No.1001081947
>イギリス料理屋があまり見かけないから食べようがない HUB アイリッシュパブ どっちも酒のまん人には縁がない場所だな…
73 22/12/06(火)11:59:02 No.1001082026
>イギリス料理屋があまり見かけないから食べようがない ブルガニア大槻だってそうだし
74 22/12/06(火)11:59:05 No.1001082038
>日本のフィッシュアンドチップス普通に美味いよな? そりゃ日本の材料で日本人の味に合うように作ってるからな
75 22/12/06(火)11:59:08 No.1001082054
昼飯時に空いてるのかそもそも
76 22/12/06(火)11:59:19 No.1001082099
揚げ物って揚げた直前が一番美味しいからな
77 22/12/06(火)11:59:27 No.1001082132
>アメリカの味音痴はイギリスのせいらしいな 正直アメリカの生態をイギリスのせいにできる程似てないじゃんあいつら…
78 22/12/06(火)12:00:18 No.1001082365
一時期ガストが白身フライとフライドポテトの盛り合わせをフィッシュアンドチップスって言って出してたな
79 22/12/06(火)12:00:27 No.1001082397
胃腸の弱いあなたにイギリス名物のトーストサンドとトースト水をどうぞオススメです
80 22/12/06(火)12:00:57 No.1001082510
ちゃんと硬水にしなきゃな
81 22/12/06(火)12:01:06 No.1001082552
イギリス飯は…うん… お茶とかなら選択肢に入るんだけど
82 22/12/06(火)12:01:46 No.1001082733
パンケーキ石和と沼川とで食べたじゃん
83 22/12/06(火)12:02:01 No.1001082793
>揚げ物って揚げた直前が一番美味しいからな 直前!? パサパサしない?
84 22/12/06(火)12:03:01 No.1001083035
フランスのコートレットが日本のカツになるまでにもイギリス関わってるし地味に日本の食文化に影響与えてるよね
85 22/12/06(火)12:03:41 No.1001083191
イギリスよりタイとかチリ料理のほうが不味い
86 22/12/06(火)12:03:55 No.1001083244
>>揚げ物って揚げた直前が一番美味しいからな >直前!? >パサパサしない? 揚げる前はベチャベチャなんじゃねえかな
87 22/12/06(火)12:03:58 No.1001083256
日本のカレーライスもイギリスから来てるからイギリス料理
88 22/12/06(火)12:03:58 No.1001083263
スコッチエッグは普通に美味いよ 出してる店知らないけど
89 22/12/06(火)12:04:05 No.1001083295
フィッシュアンドチップスはビールを使うってほんとなの
90 22/12/06(火)12:05:24 No.1001083624
>フィッシュアンドチップスはビールを使うってほんとなの イギリスならエールのはずだから嘘だよ
91 22/12/06(火)12:05:27 No.1001083641
>フランスのコートレットが日本のカツになるまでにもイギリス関わってるし地味に日本の食文化に影響与えてるよね 大元はミラノ料理なんだよなトンカツ
92 22/12/06(火)12:05:52 No.1001083744
>フランスのコートレットが日本のカツになるまでにもイギリス関わってるし地味に日本の食文化に影響与えてるよね まあフランス料理も大本はイタリアから嫁入りしたお姫様のお抱えシェフの影響受けてるからそんなものよ
93 22/12/06(火)12:06:01 No.1001083784
朝食なら英国勝てるだろ多分
94 22/12/06(火)12:06:17 No.1001083858
イギリスでも美味い飯は食えるけどイギリス料理ではない
95 22/12/06(火)12:07:44 No.1001084219
>ベーコンサンドイッチがトップ帯にいるのか… この表はその辺の人にこの料理好き?嫌い?でアンケート取った結果なんで単純に外れがないってだけだと思う 好み分かれがちなモツ系が軒並み下だし
96 22/12/06(火)12:07:47 No.1001084232
こんな美味いもの他にありませんよポワロさん
97 22/12/06(火)12:08:16 No.1001084380
イギリス料理の画像見てるとまず色合いと盛り付けがあれすぎてマイナス点がデカいと思う
98 22/12/06(火)12:08:40 No.1001084481
イギリスにいると中国人が神に見えるよ イギリス人は飯を上手く作ろうって発想にいたらないというか不味いのが美徳だと思っている可能性がある
99 22/12/06(火)12:08:49 No.1001084516
アフタヌーンティー!
100 22/12/06(火)12:09:25 No.1001084689
食ったこと無いから普通においしそうに思えるフィッシュアンドチップス