虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/06(火)11:17:14 No.1001072987

    いつの間にかスゲー劣化しててビックリした

    1 22/12/06(火)11:17:53 No.1001073132

    すげえ使いづらいしゴミになった… どうにかしろ

    2 22/12/06(火)11:20:57 No.1001073714

    (鳴り響くオルゴールカバー曲)

    3 22/12/06(火)11:21:07 No.1001073755

    有料会員なったら?

    4 22/12/06(火)11:22:10 No.1001073963

    この曲聴きたいんですねじゃあアンリミテッド会員になってくださいを本当に実行してきた

    5 22/12/06(火)11:22:34 No.1001074064

    >有料会員なったら? プライム会員なんですけお!!!

    6 22/12/06(火)11:22:56 No.1001074126

    もとから使いづらかっただろ

    7 22/12/06(火)11:23:25 No.1001074218

    書き込みをした人によって削除されました

    8 22/12/06(火)11:23:38 No.1001074276

    お前らがプライム版しか使わなかったせいです

    9 22/12/06(火)11:23:52 No.1001074316

    アマプラはアマプラだけど音楽は別でしょ…

    10 22/12/06(火)11:23:55 No.1001074336

    元から使ってない

    11 22/12/06(火)11:24:12 No.1001074384

    アンリミ会員ですけどアプリがクソなのは変わらないですよ

    12 22/12/06(火)11:24:44 No.1001074479

    アンリミでもシャッフルされる

    13 22/12/06(火)11:25:24 No.1001074619

    みんなアップルミュージック使えばいいじゃん

    14 22/12/06(火)11:26:00 No.1001074717

    >みんなアップルミュージック使えばいいじゃん Windowsでロスレス聞けるようになったらいつでも乗り換えるから

    15 22/12/06(火)11:26:52 No.1001074896

    >アンリミでもシャッフルされる どうすれば良いんだ...

    16 22/12/06(火)11:27:10 No.1001074949

    2年前ぐらい再生も検索も凄い使いやすかった気がするんだけど…

    17 22/12/06(火)11:28:01 No.1001075108

    アンリミだけど自作プレイリストから曲が消失したり二度とプレイリストに追加できなくなったりする

    18 22/12/06(火)11:28:28 No.1001075221

    ちょっと待てよ アンリミじゃない奴に対する嫌がらせとしてシャッフル強制してるんじゃないの!?

    19 22/12/06(火)11:28:36 No.1001075256

    アンリミで変わるのは聴ける曲の種類であってUIは1mmも変わらないぞ

    20 22/12/06(火)11:30:33 No.1001075653

    アンリミ会員になると何とシャッフル回数が無制限になります

    21 22/12/06(火)11:30:49 No.1001075705

    無料期間中に入ったけど使いづらすぎて期間中にやめた

    22 22/12/06(火)11:32:00 No.1001075973

    ブラウザなんで音量調整出来ねぇぞって文句言ったら付いてた

    23 22/12/06(火)11:32:23 No.1001076047

    いやアンリミ会員だけどシャッフル再生されないけど…?

    24 22/12/06(火)11:33:13 No.1001076211

    アンリミでシャッフルは「」のデマ アンリミでも使いづらいのは本当

    25 22/12/06(火)11:34:17 No.1001076433

    ブラフラのスタンプの為に一回使ったけど…うn

    26 22/12/06(火)11:34:49 No.1001076545

    アンリミだけどシャッフルされたことは一度もない それはそれとして使いづらい

    27 22/12/06(火)11:34:57 No.1001076573

    >2年前ぐらい再生も検索も凄い使いやすかった気がするんだけど… めちゃめちゃ良かった 今は自分の聴きたい曲選ぶとADOちゃんのバッタもんみたいなのが強制的にチョイス&再生される地獄仕様

    28 22/12/06(火)11:35:51 No.1001076764

    >今は自分の聴きたい曲選ぶとADOちゃんのバッタもんみたいなのが強制的にチョイス&再生される地獄仕様 設定で切れ

    29 22/12/06(火)11:36:46 No.1001076961

    アンリミでも使いにくいってのは何があったの?

    30 22/12/06(火)11:36:58 No.1001077008

    わざわざ追加で金払うならSpotifyにするわ

    31 22/12/06(火)11:37:35 No.1001077125

    Spotify hifiが来てれば俺はこんなに苦しんでない Spotifyが悪い

    32 22/12/06(火)11:38:20 No.1001077292

    オフライン再生したいけどオフラインになってるのかよく分からないのでSpotifyに変えた

    33 22/12/06(火)11:39:38 No.1001077582

    >アンリミでも使いにくいってのは何があったの? 仕様がどんどん劣化してる 2年くらい前は使いやすいUIと適度な軽さだった

    34 22/12/06(火)11:40:54 No.1001077858

    UI担当者が仕事した気になるとユーザーが不利益を被るのは世界共通

    35 22/12/06(火)11:41:26 No.1001077968

    アンリミだろうとアプリの操作性が糞なのは変わらないだろ?少しは林檎音やspotifyの 操作性を見習ったたらどうだ?自己満のCMばっか流してないで

    36 22/12/06(火)11:42:34 No.1001078201

    PCでポッドキャストしてる分には特に問題ない というか知らないけど好みの曲がよく流れるから重宝する スマホでは絶対に使わないと思うけど

    37 22/12/06(火)11:43:19 No.1001078368

    林檎音?

    38 22/12/06(火)11:43:29 No.1001078403

    Amazonmusicの事ツイでボヤくとAIが何が不満ですかってDM飛ばしてくる

    39 22/12/06(火)11:43:45 No.1001078474

    アップルミュージックのことだろうけど林檎音って名称は初めて聞いた

    40 22/12/06(火)11:44:10 No.1001078565

    今iTunesってどうなってるの?

    41 22/12/06(火)11:44:56 No.1001078726

    懐かしいなiTMS

    42 22/12/06(火)11:45:30 No.1001078860

    Echoを買わない原因

    43 22/12/06(火)11:46:26 No.1001079069

    >今iTunesってどうなってるの? Macでは無くなった Windowsではクソのまままだいる

    44 22/12/06(火)11:46:43 No.1001079138

    AmazonってKindleもそこまで使いやすくないしphotoも使いにくいし操作性の事 全く考えてないよな

    45 22/12/06(火)11:47:02 No.1001079217

    >林檎音? ジャーン

    46 22/12/06(火)11:47:57 No.1001079440

    amazon本体のアプリ自体後発なのにブラウザに負けてるからな

    47 22/12/06(火)11:49:22 No.1001079799

    spotifyの無料は音質悪いらしいが今まで気にしてなかったので問題なかった

    48 22/12/06(火)11:50:00 No.1001079959

    spotifyの無料はPCならまだしもアプリ版が使い物にならない

    49 22/12/06(火)11:50:02 No.1001079965

    Prime MusicよりSpotify無料版をアカウント連携させたほうが使いやすくて便利という

    50 22/12/06(火)11:50:55 No.1001080182

    AppleMusicはiCloudも契約してiCloudに音楽データとプレイリスト入れておけば自分が持ってる曲をストリーミング再生できるのが唯一の利点

    51 22/12/06(火)11:51:58 No.1001080437

    サブスクでいうとyoutubeのはどうなの?

    52 22/12/06(火)11:52:42 No.1001080616

    プライム会員向けのオフライン再生すら消えたスレ画に用はない

    53 22/12/06(火)11:52:44 No.1001080626

    権利を与えるのは簡単だが 取り上げるのは難しい

    54 22/12/06(火)11:52:54 No.1001080660

    >サブスクでいうとyoutubeのはどうなの? YouTubeの違法アップロード曲も聴ける無法地帯

    55 22/12/06(火)11:54:41 No.1001081032

    >プライム会員向けのオフライン再生すら消えたスレ画に用はない いやあるよ!?

    56 22/12/06(火)11:55:11 No.1001081139

    業績悪いとダメだな

    57 22/12/06(火)11:56:28 No.1001081428

    >>サブスクでいうとyoutubeのはどうなの? >YouTubeの違法アップロード曲も聴ける無法地帯 検索してこの曲もあるんだ~って聴いてみたらアップロード者が明らかに公式じゃない動画なのいいよね

    58 22/12/06(火)11:57:00 No.1001081559

    無課金ユーザーを振り落とすならまだ納得なんだけど…

    59 22/12/06(火)11:57:31 No.1001081679

    >みんなアップルミュージック使えばいいじゃん spotify使うわ…

    60 22/12/06(火)11:57:33 No.1001081690

    ちょくちょくAmazonMusicのデマ流してるのはなんなんだ…

    61 22/12/06(火)11:57:56 No.1001081781

    曲再生中に詳細開けば良くないよボタン下の方にあるけど これ押したところでランダム再生のときまた出てくるんだが何のためにあるの?

    62 22/12/06(火)11:59:50 No.1001082234

    仮にも世界一のIT企業が違法アップロードありきで稼ぐの大丈夫なんかね

    63 22/12/06(火)12:00:39 No.1001082441

    設定のストリーミングネットワーク設定でWiFi接続時のみ有効にチェックすると自動でオフライン再生に変わる…らしい…

    64 22/12/06(火)12:01:57 No.1001082778

    アーティスト一覧が使いにくくなったからアンリミやめました

    65 22/12/06(火)12:02:01 No.1001082800

    ポッドキャストしか聞いてないと割とまともな挙動する いや一回聞いたやつ飛ばして未視聴回にいくのやめろ 普通にそのまま再生しろ

    66 22/12/06(火)12:03:10 No.1001083073

    >ちょくちょくAmazonMusicのデマ流してるのはなんなんだ… ちょっと前にアマプラに入る金がないからってエアプでデマ流してるって奴がいたがまさかな

    67 22/12/06(火)12:03:26 No.1001083144

    Unlimitedなら何も不便はないのにね

    68 22/12/06(火)12:03:39 No.1001083182

    AmazonPrimeのおまけとアンリミテッドの区別がついてないのかなアンリミでもシャッフル再生されるって言ってる「」は

    69 22/12/06(火)12:05:14 No.1001083588

    最近入ったんで元を知らんからどれだけ劣化してるかの実感は無いけれど今のところ不自由なく使えてはいるかな?

    70 22/12/06(火)12:05:20 No.1001083605

    スマホの画面消して曲流してるだけなのに落ちることもあるクソアプリ

    71 22/12/06(火)12:05:50 No.1001083729

    Unlimitedは従来通りですよ

    72 22/12/06(火)12:06:35 No.1001083927

    アンリミテッド入ってないのに限定の曲数分だけ聴けたり仕様がわからん

    73 22/12/06(火)12:08:41 No.1001084486

    アンリミはむしろ価格に対してHD音源が聴けるから強い

    74 22/12/06(火)12:08:54 No.1001084538

    キチガイの考えることはわからん

    75 22/12/06(火)12:09:40 No.1001084757

    自分の持ってる曲のストリーミング再生用としてyoutube musicを使ってるけど やっぱりgoogle musicの方が使いやすかったよなあと思う今日このごろ

    76 22/12/06(火)12:10:34 No.1001085029

    ハイレゾがオプションじゃなくなってからずっとアンリミ年払い アルバム単位で聞くから不便がない

    77 22/12/06(火)12:11:21 No.1001085226

    ログインしなおせばシャッフル再生なおるよ

    78 22/12/06(火)12:12:06 No.1001085428

    unlimited加入せず使ってたのある程度いた方が驚き

    79 22/12/06(火)12:12:19 No.1001085490

    spotifyの無料PCブラウザ版の方が格段に使いやすいからな

    80 22/12/06(火)12:12:42 No.1001085597

    アンリミテッド憎さにでデマ垂れ流すのが「」らしいや

    81 22/12/06(火)12:12:44 No.1001085610

    アンリミ6ヶ月無料だから使ってあげてる

    82 22/12/06(火)12:15:15 No.1001086377

    >アンリミテッド憎さにでデマ垂れ流すのが「」らしいや 憎いのはアンリミテッドじゃなくてamazon musicそのものでは

    83 22/12/06(火)12:16:12 No.1001086668

    ヒを首になった人が仕事してんのかな?ってなるくらいの嫌がらせ

    84 22/12/06(火)12:20:17 No.1001087972

    とんでもねえ改悪したなとは思ってるけど 普段流してた曲に限ってなら自由に再生出来る方法を見つけたからまあいいかってなった

    85 22/12/06(火)12:20:50 No.1001088154

    プライムのオマケと追加料金更に払ってるサービスを一緒にするな 使いにくいのは本当だからどんどん言え

    86 22/12/06(火)12:21:40 No.1001088451

    iTunesもwindowsストア版はワンチャンまだマシなのかと思ったら下手するともっと酷いという…

    87 22/12/06(火)12:22:47 No.1001088839

    iTunesなんてiphone、iPadのバックアップソフトでしかないだろ

    88 22/12/06(火)12:24:51 No.1001089573

    スマホアプリ版もアレだがデスクトップアプリてめえは駄目だ 無駄にもっさりで操作性悪くてなんか重い

    89 22/12/06(火)12:25:38 No.1001089815

    WindowsでiTunes使うんだ……

    90 22/12/06(火)12:26:33 No.1001090118

    >憎いのはamazon musicじゃなくてamazonそのものでは

    91 22/12/06(火)12:26:35 No.1001090129

    >WindowsでiTunes使うんだ…… それはまあiOS系使ってるならリンク用に…

    92 22/12/06(火)12:26:40 No.1001090165

    >WindowsでiTunes使うんだ…… >iTunesなんてiphone、iPadのバックアップソフトでしかないだろ

    93 22/12/06(火)12:26:54 No.1001090240

    ライブラリに追加したアルバムの曲を再生する方法が分からない いや本当になんで再生ボタン押したら違う曲流すんだ?

    94 22/12/06(火)12:27:06 No.1001090296

    prime会員ってオフライン再生できなくなったんじゃないんだっけ

    95 22/12/06(火)12:27:37 No.1001090455

    来年Apple music単体アプリWindowsで出すみたいだからそれに縋るしかない

    96 22/12/06(火)12:28:07 No.1001090626

    アンリミにすればいいとは改修当時言われたがこんな変な改修するならアンリミにしてもへんな事しそうで一気に信頼できなくなってSpotifyに鞍替えした

    97 22/12/06(火)12:28:24 No.1001090732

    >ライブラリに追加したアルバムの曲を再生する方法が分からない >いや本当になんで再生ボタン押したら違う曲流すんだ? プレイリスト作って再生したい曲だけ突っ込め プレイリストの中でシャッフルされるのはあきらめて

    98 22/12/06(火)12:28:41 No.1001090837

    検索して出てきた曲が意味不明なアレンジ曲だとイラつく

    99 22/12/06(火)12:30:11 No.1001091383

    >来年Apple music単体アプリWindowsで出すみたいだからそれに縋るしかない わざわざ作るのなら排他モードが付くことに期待しとくか

    100 22/12/06(火)12:30:41 No.1001091558

    人気曲のメモリだけはspotifyに欲しい

    101 22/12/06(火)12:31:34 No.1001091883

    SpotifyはPCで無料で使うという認識が染み付いてしまった

    102 22/12/06(火)12:31:46 No.1001091942

    >プレイリスト作って再生したい曲だけ突っ込め ありがたい…聴きたい曲を再生する機能一応あったんだなこのアプリ

    103 22/12/06(火)12:32:51 No.1001092306

    アプリの評価ゴミカスで駄目だった

    104 22/12/06(火)12:33:08 No.1001092402

    買った曲の再生にこんな手間かかるのわけわからんよな…プレイリスト作るのはいいけどアプリ開いてすぐリスト開かせて……

    105 22/12/06(火)12:35:40 No.1001093269

    アルバムごとリスト入れたら曲順バラバラになるしな

    106 22/12/06(火)12:35:41 No.1001093278

    ストアは最低でも1付けられるから優しいな

    107 22/12/06(火)12:37:39 No.1001093975

    >アプリの評価ゴミカスで駄目だった AppStoreの評価4.4なんだが Spotifyは4.6

    108 22/12/06(火)12:37:54 No.1001094050

    >アプリの評価ゴミカスで駄目だった そりゃそうだろ...

    109 22/12/06(火)12:41:47 No.1001095321

    アマゾンはオルゴールアレンジと歌ってみたが流れるのがクソ

    110 22/12/06(火)12:42:00 No.1001095372

    >>アプリの評価ゴミカスで駄目だった >AppStoreの評価4.4なんだが >Spotifyは4.6 そりゃ昔の評価はそうだね 最新のレビューは本当に酷いな

    111 22/12/06(火)12:42:05 No.1001095393

    頭のおかしいのが身内にいると苦労するな

    112 22/12/06(火)12:43:17 No.1001095767

    >AppStoreの評価4.4なんだが >Spotifyは4.6 Google Playだと3.7で新順は1か2しかないぜ 昔のまま更新してない人もいるだろうし

    113 22/12/06(火)12:44:15 No.1001096072

    >unlimited加入せず使ってたのある程度いた方が驚き ゲームサントラがやたら充実してたからな…

    114 22/12/06(火)12:44:40 No.1001096190

    無料だったからUnlimited入ったけど使いにくい… 金払って利用はないわ

    115 22/12/06(火)12:44:54 No.1001096267

    >アマゾンはオルゴールアレンジと歌ってみたが流れるのがクソ 別に流れないけど……勝手にシャッフル再生もされないよ?

    116 22/12/06(火)12:45:34 No.1001096520

    具体的にどのあたりが使いにくいか聞いてみたいねえ

    117 22/12/06(火)12:46:27 No.1001096777

    アンリミ会員にならないと曲はシャッフルされまーすは普通に糞仕様だしそれならもう使わんわともなる

    118 22/12/06(火)12:46:31 No.1001096796

    いっそプライム会員は使えなくしたほうが 良かったのかもしれないな

    119 22/12/06(火)12:47:05 No.1001096989

    >アンリミ会員にならないと曲はシャッフルされまーすは普通に糞仕様だしそれならもう使わんわともなる その通り!使わなければいい

    120 22/12/06(火)12:47:49 No.1001097238

    うちの父親が使い辛え!って怒ってた!

    121 22/12/06(火)12:48:41 No.1001097498

    もとからspotifyとどっちに一本化するか考えてたし これならspotifyにするわとしか

    122 22/12/06(火)12:49:28 No.1001097718

    プライムだと聴きたい曲が聴けないのねと気付いて曲を購入することにした どうしてスマホアプリではなくブラウザからじゃないと買えないんですか

    123 22/12/06(火)12:50:35 No.1001098072

    >もとからspotifyとどっちに一本化するか考えてたし >これならspotifyにするわとしか Spotifyは超使いやすいけどいつになったらhifiになって完全体になるんだ

    124 22/12/06(火)12:53:06 No.1001098786

    誰だよコイツってやつが歌ってる曲だったときのガッカリさ

    125 22/12/06(火)12:56:46 No.1001099867

    アンリミテッドにしたら使いやすくなるかっていうとそうでも無い… やっぱり曲の選びが他よりめんどくさい

    126 22/12/06(火)12:56:48 No.1001099876

    Spotifyがロスレス配信始めたら勝てる要素なくなると思う いやさっさと始めろよSpotify Hi-Fi!2021年末じゃなかったのかよ!!

    127 22/12/06(火)12:58:12 No.1001100294

    >プライムだと聴きたい曲が聴けないのねと気付いて曲を購入することにした >どうしてスマホアプリではなくブラウザからじゃないと買えないんですか そうやって曲買うならDLして別のアプリで聞けばいいのでは?ってなるのが困る

    128 22/12/06(火)12:58:56 No.1001100535

    知らんやつが歌ったカバー曲とかどうでもいいんですけど!

    129 22/12/06(火)12:59:16 No.1001100626

    >知らんやつが歌ったカバー曲とかどうでもいいんですけど! わかりました…オルゴール音源です…

    130 22/12/06(火)13:00:42 No.1001101038

    買ってる曲すら一部再生出来なかったりするのどうなってるんだよ

    131 22/12/06(火)13:01:43 No.1001101305

    >具体的にどのあたりが使いにくいか聞いてみたいねえ まずUI

    132 22/12/06(火)13:02:33 No.1001101544

    キャスト機能がパソコンだと使えないの本当になんとかしてほしい

    133 22/12/06(火)13:04:26 No.1001102033

    アーティスト単位での再生とかあるし別に良くない?って思ってたけど インスト入れてんじゃねえ死ねってなった