虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/06(火)11:00:46 No.1001070049

    ガンダムのメイン層って40代なのか

    1 22/12/06(火)11:01:31 No.1001070181

    50代にうる星やつら出てくるのそれっぽくて笑う

    2 22/12/06(火)11:02:29 No.1001070353

    初代に熱狂してたのがそのくらいだと思う

    3 22/12/06(火)11:02:54 No.1001070412

    やっぱジャンプは全世代でつよいな…

    4 22/12/06(火)11:03:07 No.1001070459

    今どき10代アニメなんか見るのか?

    5 22/12/06(火)11:03:31 No.1001070523

    図らずもここが40代のおっさんばっかりだということが証明されてしまった

    6 22/12/06(火)11:03:58 No.1001070596

    >今どき10代アニメなんか見るのか? むしろ今の方がハードル低いでしょ

    7 22/12/06(火)11:04:20 No.1001070656

    まあここが40代が多いと言われると納得はできるが…

    8 22/12/06(火)11:05:40 No.1001070897

    60代ウルトラマン世代って感じだ

    9 22/12/06(火)11:05:43 No.1001070912

    若者はいもげなんかじゃなくてjunを見てるからな

    10 22/12/06(火)11:06:45 No.1001071101

    60代の最後の余命10年でなんか笑っちゃった

    11 22/12/06(火)11:07:17 No.1001071192

    >若者はいもげなんかじゃなくてjunを見てるからな 壺もいもげも高齢化が激しいって…コト!?

    12 22/12/06(火)11:07:37 No.1001071242

    ジャンプの全世代網羅っぷりがすごい

    13 22/12/06(火)11:07:56 No.1001071298

    とりあえずスパイファミリーの話しとけばいいんだな

    14 22/12/06(火)11:08:28 No.1001071386

    ぼっちざろっくの話もしてるから10-20代!!!!

    15 22/12/06(火)11:08:40 No.1001071426

    そもそもどうやって出したランキングなんだよ

    16 22/12/06(火)11:08:59 No.1001071490

    10代でチェンソーマン見たら色々壊されそう

    17 22/12/06(火)11:09:23 No.1001071555

    BLEACHの話してるの30代じゃないの!?

    18 22/12/06(火)11:10:50 No.1001071813

    60代になるとやっぱアニメより実写が増えるんだな

    19 22/12/06(火)11:11:26 No.1001071935

    スパイファミリーウケすぎだろ 40や50にも刺さるか?子供とみてんのか?

    20 22/12/06(火)11:12:29 No.1001072110

    40代はガンプラブーム層じゃね?

    21 22/12/06(火)11:12:56 No.1001072189

    アマプラとかネトフリみたいな視聴数ランキング?

    22 22/12/06(火)11:13:52 No.1001072360

    fu1704123.jpg これでしょ

    23 22/12/06(火)11:14:26 No.1001072458

    >fu1704123.jpg >これでしょ 女もぼっち見るんだ…

    24 22/12/06(火)11:14:33 No.1001072493

    ああアマプラか

    25 22/12/06(火)11:14:34 No.1001072497

    >スパイファミリーウケすぎだろ >40や50にも刺さるか?子供とみてんのか? 万人向けで子供にも見せやすいからな…

    26 22/12/06(火)11:15:30 No.1001072673

    >fu1704123.jpg >>これでしょ >女もぼっち見るんだ… そのためにお色気シーン削ってるからな…

    27 22/12/06(火)11:15:36 No.1001072681

    女性の方がワンピース見てるの意外だな

    28 22/12/06(火)11:15:47 No.1001072713

    スパイファミリーおかしくね 60代にすら人気なのか

    29 22/12/06(火)11:16:31 No.1001072847

    テレビでも死ぬほど宣伝やってるからなスパイファミリー 年寄りの認知度も高い

    30 22/12/06(火)11:16:53 No.1001072930

    今期はスパイチェンソー二強なんだな

    31 22/12/06(火)11:17:31 No.1001073046

    鬼滅と呪術のブーム過ぎるの早いな…

    32 22/12/06(火)11:17:35 No.1001073062

    漫画アニメ特撮限定かと思ったらトップガンとイカゲームがあるのでなんかよく分からんランキングだな……

    33 22/12/06(火)11:18:08 No.1001073177

    >漫画アニメ特撮限定かと思ったらトップガンとイカゲームがあるのでなんかよく分からんランキングだな…… 配信全般での視聴者数じゃないの

    34 22/12/06(火)11:18:29 No.1001073243

    スパイファミリー大好きだったけど途中から問題解決する気はないほのぼの日常モノなんだなと認識して切った

    35 22/12/06(火)11:18:58 No.1001073339

    イカゲームってネトフリ限定だと思ってた

    36 22/12/06(火)11:19:06 No.1001073368

    スパイファミリーはサザエさんみたいなもんでしょ

    37 22/12/06(火)11:20:10 No.1001073565

    SEEDでファン層の再生産に成功したのがよく分かる

    38 22/12/06(火)11:22:08 No.1001073956

    真アルドライベント結構あるけどシェリルはどうなんだろうな

    39 22/12/06(火)11:22:15 No.1001073988

    >今どき10代アニメなんか見るのか? 東京でなくても好きな時間に見ることができる今の方が有利

    40 22/12/06(火)11:23:04 No.1001074154

    >そもそもどうやって出したランキングなんだよ 動画配信サイトのデータだぞ

    41 22/12/06(火)11:23:50 No.1001074311

    チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん

    42 22/12/06(火)11:24:04 No.1001074360

    >鬼滅と呪術のブーム過ぎるの早いな… 今やってないし

    43 22/12/06(火)11:24:52 No.1001074507

    >チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん シャンカーの意見を真に受ける奴初めて見た

    44 22/12/06(火)11:25:01 No.1001074540

    >チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん ここなんて小さなコミュニティに過ぎないし

    45 22/12/06(火)11:25:36 No.1001074663

    ワンパンマン思ったより人気ないけどアニメって村田版ベースなの?※アニメ見たことない

    46 22/12/06(火)11:26:08 No.1001074747

    >チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん そりゃヒロアカみたいなもんだし

    47 22/12/06(火)11:26:44 No.1001074864

    よくわからんデータだな イカゲームがある以上NetflixなんだろうけどデイリーTOP10ここまでアニメに染まって無いよ? もっとよくわからんNシリーズとか新しめの映画とか混じってる

    48 22/12/06(火)11:39:20 No.1001077522

    最後余命10年なのが悲しい

    49 22/12/06(火)11:42:20 No.1001078150

    スパイは韓国や台湾のインスタグラマーもストーリーに面白いって上げてたから海外というか東アジア人気はあると思う

    50 22/12/06(火)11:49:32 No.1001079836

    名探偵コナンが地味にすごいな…

    51 22/12/06(火)11:56:42 No.1001081484

    ガンダムが40代ってことは初代じゃなくてGとかWとかその辺じゃない? 初代って1970年代末だからそのときに10代ならもう50は軽く超えてる

    52 22/12/06(火)12:00:50 No.1001082479

    >ガンダムが40代ってことは初代じゃなくてGとかWとかその辺じゃない? >初代って1970年代末だからそのときに10代ならもう50は軽く超えてる 42だけど小さい頃はガンダム=SDだったな Wは歌だけは流行ってた

    53 22/12/06(火)12:09:49 No.1001084801

    初代ガンダム世代はもう50代が大半でしょ

    54 22/12/06(火)12:14:01 No.1001086001

    呪術ないなと思ったけど今放送してないから? 鬼滅は放送してるんだ

    55 22/12/06(火)12:19:41 No.1001087781

    >チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん よかったじゃん 監督も作風もこれで変わることなく完走できて嬉しいでしょ?

    56 22/12/06(火)12:20:56 No.1001088191

    >>そもそもどうやって出したランキングなんだよ >動画配信サイトのデータだぞ これもう大分前に見たやつだな チェンソーマン好きな人がこういうの露骨だねって

    57 22/12/06(火)12:22:04 No.1001088581

    >ガンダムのメイン層って40代なのか こいつら小学生だった頃にSDガンダムだったし やっぱ集客力が段違いだったよ

    58 22/12/06(火)12:23:41 No.1001089164

    >チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん 圧倒的覇権なのにスパイファミリーに負けてていいの?

    59 22/12/06(火)12:27:44 No.1001090488

    40歳の 0歳が劇場版完結 3歳がZで4歳がZZ 6歳が逆シャア 小学一年がポケ戦争 小学三年がF91と0083 小学校前半がSDガンダム全盛期 小学五年がV 小学六年がG 中学一年がW 中学二年がX 高校二年が∀ 20歳が種

    60 22/12/06(火)12:27:46 No.1001090497

    >これもう大分前に見たやつだな これ毎週その週の集計結果出してるやつだぞ

    61 22/12/06(火)12:28:30 No.1001090774

    チェンソーマンこんなスパイファミリーにぼろ負けしてたのにあんなイキッてたの?

    62 22/12/06(火)12:34:40 No.1001092951

    1st本放送世代は50代だな

    63 22/12/06(火)12:36:34 No.1001093621

    SDファンだと普通のガンダム見ないとかそういうのはない?

    64 22/12/06(火)12:37:06 No.1001093805

    >>チェンソーマンここで色々言われてるけど人気じゃん >よかったじゃん >監督も作風もこれで変わることなく完走できて嬉しいでしょ? レゼ編も映画館の大音響で抑えた演技が聞けるってことじゃん…うれしい

    65 22/12/06(火)12:37:22 No.1001093878

    >SDファンだと普通のガンダム見ないとかそういうのはない? SDで卒業したって子も居るし SDから原作が気になったって入ったガノタも居る

    66 22/12/06(火)12:38:23 No.1001094216

    二十代ウルトラマン!?

    67 22/12/06(火)12:39:20 No.1001094515

    >呪術ないなと思ったけど今放送してないから? >鬼滅は放送してるんだ してないけど?

    68 22/12/06(火)12:41:21 No.1001095163

    エヴァが入ってないのおかしくない? おっさんが適当に考えた表じゃね

    69 22/12/06(火)12:41:23 No.1001095174

    俺38だけど小学生の時にSDでガンダム知ってそこからスーファミのザ・グレイトバトルとかスパロボ経由で原作アニメに入ったな 今は富野信者です

    70 22/12/06(火)12:42:59 No.1001095678

    >>SDファンだと普通のガンダム見ないとかそういうのはない? >SDで卒業したって子も居るし >SDから原作が気になったって入ったガノタも居る 人によるか そりゃそうだな

    71 22/12/06(火)12:43:38 No.1001095880

    40だけと初ガンダムは学童の上級生といったF91だった

    72 22/12/06(火)12:45:16 No.1001096391

    若い層がワンピース見てるのが意外だ

    73 22/12/06(火)12:45:25 No.1001096467

    >二十代ウルトラマン!? エヴァの監督だから観ようかなって層が多少いるんじゃない? CMもやってるし

    74 22/12/06(火)12:47:17 No.1001097056

    >>fu1704123.jpg >>これでしょ >女もぼっち見るんだ… そもそも原作者が女性では