虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

言い方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)10:59:52 No.1001069890

言い方が悪い

1 22/12/06(火)11:02:16 No.1001070321

また懐かしいものを

2 22/12/06(火)11:03:05 No.1001070450

62Mで売れるから売上半分あげるね でいいよな大昔からこの画像見るけど

3 22/12/06(火)11:05:18 No.1001070825

ファビョーーに時代を感じる

4 22/12/06(火)11:05:28 No.1001070864

ギルドに何回言っても理解できない子がいて苦労した

5 22/12/06(火)11:06:21 No.1001071028

62mで買うって言ってるように聞こえるからな…

6 22/12/06(火)11:09:09 No.1001071524

62Mで第三者売ったんならわかるけどそのカードはその後誰の所有になったの

7 22/12/06(火)11:09:36 No.1001071593

ドラえもんのアイスの話思い出した https://abema.tv/channels/family-anime-1/slots/DBNbyhT4RXthWw

8 22/12/06(火)11:10:36 No.1001071768

これ売らなければ丸儲けやな

9 22/12/06(火)11:10:56 No.1001071830

>62Mで第三者売ったんならわかるけどそのカードはその後誰の所有になったの この後誰かに売るからその人

10 22/12/06(火)11:11:40 No.1001071970

カードがドロップしたって考えるんじゃなく62Mがそのままドロップしたと考えれば分かりやすいか?

11 22/12/06(火)11:12:13 No.1001072057

>これ売らなければ丸儲けやな 相場で売ったらプラマイ0だよ…

12 22/12/06(火)11:12:47 No.1001072163

>これ売らなければ丸儲けやな 一人で取得してたら64Mの丸儲け 二人で取得したから64Mの儲けと32Mの支払いで32Mの儲け

13 22/12/06(火)11:12:55 No.1001072185

これは当たり前の話でも文字で言われるとすぐ理解できないこともあるよね!ちょっと話したら解決したから問題なし!だからいいんだけどたまに理解できない人がいる…

14 22/12/06(火)11:13:02 No.1001072202

>これ売らなければ丸儲けやな マイナス31Mじゃないの…?

15 22/12/06(火)11:13:15 No.1001072250

その場で売るならこれでいいと思うんだけど カード受け取ったほうは売るか使うかの選択権も獲得してるので相場の半分じゃなくて少し色つけたほうがいいと思う

16 22/12/06(火)11:13:41 No.1001072320

>これ売らなければ丸儲けやな 売らない場合は手元に残りのは62Mの価値のカードとマイナス31Mだ

17 22/12/06(火)11:13:49 No.1001072347

これが理解できないIQ85以下は全人類の15%いる はっきり言って分からない奴に当たっても不思議でもなんでもない

18 22/12/06(火)11:14:55 No.1001072542

>カード受け取ったほうは売るか使うかの選択権も獲得してるので相場の半分じゃなくて少し色つけたほうがいいと思う 相場通りに売り抜けるの普通に時間かかるしめどいから色つけろって言うならお前が売ってくださいねでいいよ… 何日も在庫抱えて売れなくてその間に相場動いて損することも普通にあるんだし

19 22/12/06(火)11:14:58 No.1001072557

ウィズくんがこのカードで儲けた32mは虚空で 32m支払ってカードを得たのと同じ

20 22/12/06(火)11:15:07 No.1001072595

まず売って62Mにしてから31M分配してその後自分は追加31M自腹で出して買い戻した をまとめると確かにこうなる

21 22/12/06(火)11:17:11 No.1001072979

だいたい欲しいカードは相場よりちょっと安値で買えるの探すもんだから相場通りで買い取りますよは普通に聖人

22 22/12/06(火)11:17:20 No.1001073011

普通売買の手間があるから売買する者がオプションを獲得できる でもMMOの野良なんてバカがいて当然だからオプションまで主張したら同意に辿り着けなくなる だから折半が現実的

23 22/12/06(火)11:17:29 No.1001073038

面倒だから即第三者に換金してお金にするのが正解 それでも理解して貰えないならもうお手上げ

24 22/12/06(火)11:17:39 No.1001073074

この画像貼ると稀にこいつが普通に詐欺してるだけと主張する「」が出るよ

25 22/12/06(火)11:17:53 No.1001073131

wizくんと内藤で行けてこんな値段のcが落ちる狩場が何処なのかを求めよ

26 22/12/06(火)11:18:24 No.1001073222

62mで売ってきたよーはい31m って言えばいいんじゃないかな

27 22/12/06(火)11:18:33 No.1001073251

>この画像貼ると稀にこいつが普通に詐欺してるだけと主張する「」が出るよ それも15%の「」でしかない 4000人「」がいれば600人そういう「」がいて当然

28 22/12/06(火)11:18:34 No.1001073256

間をとって姫プリしてるネカマが全て貰っていく これで解決すると思われる

29 22/12/06(火)11:19:11 No.1001073382

>wizくんと内藤で行けてこんな値段のcが落ちる狩場が何処なのかを求めよ シャアCでは?

30 22/12/06(火)11:19:13 No.1001073389

>普通売買の手間があるから売買する者がオプションを獲得できる >でもMMOの野良なんてバカがいて当然だからオプションまで主張したら同意に辿り着けなくなる >だから折半が現実的 分かってる人でも納得できるラインの色を付けて……って考え出すと面倒だしもういいよ半分でってなりがち

31 22/12/06(火)11:19:27 No.1001073432

ピクは狩りに貢献してないから取り分少なめな

32 22/12/06(火)11:19:47 No.1001073503

知的ボーダーでもゲームはできるからな

33 22/12/06(火)11:20:15 No.1001073578

シャアcという単語が懐かしくて泣きそう

34 22/12/06(火)11:20:20 No.1001073589

>62mで売ってきたよーはい31m >って言えばいいんじゃないかな 超わかりやすいし絶対揉めないからな…

35 22/12/06(火)11:20:21 No.1001073591

趣旨が違うけど先にお金渡すのってどうなの こっそりちょっと高めで売るとか逆に相場が下がっちゃうとかありそうで

36 22/12/06(火)11:20:35 No.1001073635

BSだして店売りでこれだからーって出すと 儲けてるのズルくない?とか変な難癖つけられたり懐かしいな死ね

37 22/12/06(火)11:20:36 No.1001073644

>分かってる人でも納得できるラインの色を付けて……って考え出すと面倒だしもういいよ半分でってなりがち 分かってる人同士だとオプション10%で売り側やるわじゃあ俺5%でやるとかで交渉してより安いオプションで合意すると思う

38 22/12/06(火)11:20:58 No.1001073718

>シャアCでは? あれがそんな相場だった時期はないんじゃないか

39 22/12/06(火)11:21:01 No.1001073729

鍋買って返品する話のパクリ

40 22/12/06(火)11:21:17 No.1001073788

>こっそりちょっと高めで売るとか逆に相場が下がっちゃうとかありそうで 臨時で組んだ知らないやつとどっちか片方にカード預けて売れるまで待って売れ終わったら現金で分配してねとかやれっていうの…? それをその値段で売った証明はどうやってするの…?

41 22/12/06(火)11:21:24 No.1001073807

俺はカードの62Mと支払いの-31Mで合計+31M お前は俺が支払ったので+31M そこに何の違いもありゃしないだろ!

42 22/12/06(火)11:21:43 No.1001073878

カードも持っていってる!おかしい!

43 22/12/06(火)11:21:59 No.1001073935

自力で金勘定できねえなら疑わず黙ってろって言いたくなるのはわかる 親が年取って計算力落ちてるからか一々利息やら疑ってかかる癖に一切自分では計算しねえで文句だけ言いやがる てめえの貯金だとどんなに掛けてもそんな額貰える時代じゃねえんだっつの

44 22/12/06(火)11:22:03 No.1001073942

>>シャアCでは? >あれがそんな相場だった時期はないんじゃないか ブリーズフロムプロンテラで確認するから待ってくれ

45 22/12/06(火)11:22:06 No.1001073949

臨公だと頭割りした端数は支援とか弓に渡すみたいな文化がうちの鯖だと結構あったな

46 22/12/06(火)11:22:36 No.1001074071

まずこれ相場62Mだけど誰か62Mで買う人いるー? いないなら俺が62Mで買ったことにするわ って3人以上PTでなら言ったであろう一言目が省略されてるんだよな2人PTだから

47 22/12/06(火)11:22:52 No.1001074109

売りで相場より儲けだすつもりなら自分が売り側になればいいんだけど 下振れ15%人間は俺は面倒だから売るつもりないけどあいつが儲け出すなら許せないって普通に考えるからな

48 22/12/06(火)11:22:58 No.1001074138

大昔で通常モブの60Mクラスのカードって深淵の騎士くらいじゃない? あんま覚えてないけど

49 22/12/06(火)11:23:21 No.1001074206

まあ実際は相場62だけど誰も買わないなら俺が60で買っていい?程度には値引きたいけど… 物言いついたらじゃあ貴方が買ってくださいねする

50 22/12/06(火)11:23:38 No.1001074272

そもそも鯖で相場違うし…

51 22/12/06(火)11:23:59 No.1001074347

時期とサーバーごとに全然相場違うのをこの相場だったはずって言い切る自信は俺にはない!

52 22/12/06(火)11:24:12 No.1001074386

相場で揉めたりひたすらめんどくさい じゃあお前が金出せよ…ってなる

53 22/12/06(火)11:24:13 No.1001074390

2次職の段階だとアリスか深淵かな 黒蛇もそこそこいい値段してたけどクソマズだしソロ御用達の狩場だ

54 22/12/06(火)11:24:34 No.1001074448

ちょっと違うけどドロップ品は欲しい装備だから貰いたいその分相場のお金の半分は出すとして取引したらその後その装備の需要上がって相場価格が上がったからその差額また俺にくれ!みたいな事を言われたことがある

55 22/12/06(火)11:25:02 No.1001074541

多少値切られても即金即決は魅力だぜ

56 22/12/06(火)11:25:51 No.1001074697

>時期とサーバーごとに全然相場違うのをこの相場だったはずって言い切る自信は俺にはない! mob産出は鯖でそこまで変動は無いしシャアは下落はすれど高騰するようなもんでは…

57 22/12/06(火)11:25:53 No.1001074701

ROは普通に低年齢もいたから…その場説明ですぐ通じなくても不思議ではない ちょっと説明したら通じたのはえらい

58 22/12/06(火)11:25:56 No.1001074708

アリスカード懐かしい! どっかの神殿みたいなマップで狩ってた記憶あるわ

59 22/12/06(火)11:27:09 No.1001074944

二人分立替といたよ全額くれっていうのはたまにやって ときどきおこられる

60 22/12/06(火)11:27:21 No.1001074976

昔から勝手に深淵だと思ってたから何言ってるのかわからなかった 何処にも深淵って書いてねえわ

61 22/12/06(火)11:27:36 No.1001075032

62Mのカードを売ると62Mの利益 だから最大で62Mしか儲からないってことがわかってれば勘違いもただせる

62 22/12/06(火)11:27:54 No.1001075093

特定を避けるためにあえて数字変えてるくらいはやってそうではある 「あのときのあいつか!」とか思われても嫌だしね

63 22/12/06(火)11:28:35 No.1001075248

ああなるほどMMOでカードの形をした62Mが落ちたのか TCGの話だと思って混乱してた

64 22/12/06(火)11:29:02 No.1001075338

ござるが臨時で出たソルスケcをアホみたいに安い値段で買おうとして めちゃくちゃ揉めてたなという太古の記憶が呼び覚まされた

65 22/12/06(火)11:29:47 No.1001075499

ずっとピラかゲフェだったのでGHとか相場わかんないぜ ござるです

66 22/12/06(火)11:30:01 No.1001075544

アホは本当にアホなので説明してもわからない場合も多い

67 22/12/06(火)11:30:19 No.1001075600

懐かしいな臨時… めんどくさくなってプリとWizしかやらなかったが…

68 22/12/06(火)11:30:34 No.1001075657

この画像だけだとさんすうできない騎士くんみたいになるけど割とセコい真似して利益得ようとするやつはちょこちょこいたからぱっと見ややこしい話は疑いたくなるのはしょうがないんだ

69 22/12/06(火)11:30:35 No.1001075663

こういうのがあるからプロの入り口側とかに 買い取り屋みたいなのを出してるのがいてそいつに 売った金で分配するのが主流になってた記憶がある

70 22/12/06(火)11:31:47 No.1001075922

ROの頃はまだプレイヤーが成熟してないというかリアルにネトゲ初プレイの中学生とかも多かったから なんでそれ通ると思った!?みたいな提案されること多かったよね

71 22/12/06(火)11:32:16 No.1001076030

ツール管理で支援が楽だった頃は臨時でプリ回してると 無駄に感謝されて配分多めだったので楽でよかったな 味方がアホほど死にまくる臨時で蘇生しまくっても話の種になるし

72 22/12/06(火)11:33:08 No.1001076193

すみません私は罠師です 経費を申請したいのですが…

73 22/12/06(火)11:33:44 No.1001076322

壺算用

74 22/12/06(火)11:33:44 No.1001076323

カードって今は極端に高いかなんか安いかくらいなイメージがある マルクCはこないだ格安s付き聖鎧が出たんでちょっと高騰したが

75 22/12/06(火)11:34:03 No.1001076386

相場に関しちゃ当時露店観測しての相場サイトがあったからな

76 22/12/06(火)11:34:34 No.1001076482

全然理解できない… のんで62Mが31Mになるの…?

77 22/12/06(火)11:35:31 No.1001076684

まぁでも詐欺しにくいシステムになってたんじゃないか TENPAIがそんな悪さ出来てなかったし

78 22/12/06(火)11:35:37 No.1001076705

スレ見て10年ぶりくらいにROのBGM聴いたら懐かしすぎて泣けてきた…

79 22/12/06(火)11:35:42 No.1001076724

そしてスルーされる俺の付与代 全てが懐かしい…

80 22/12/06(火)11:36:17 No.1001076849

>すみません私は鷹師です >餌代を申請したいのですが…

81 22/12/06(火)11:36:33 No.1001076914

>全然理解できない… >のんで62Mが31Mになるの…? 62Mのアイテム二人で出した 62Mの価値あるアイテム片方が持つことになったからその半分の31Mを相方に払った 相方は31Mを手に入れて自分は62Mの価値のアイテムを手に入れて31Mを失った

82 22/12/06(火)11:37:16 No.1001077057

>全然理解できない… >のんで62Mが31Mになるの…? 自分のお金じゃなくて買い取った人のお金の動き考えたら分かる

83 22/12/06(火)11:37:21 No.1001077079

すぐに売れねえし野良だからこういう折半の仕組みが生まれたんだろ ソロゲームみたいに店売りするんじゃねえんだ

84 22/12/06(火)11:37:34 No.1001077122

>全然理解できない… >のんで62Mが31Mになるの…? カードを受け取った人がこの後換金に行くと考えると分かるかも

85 22/12/06(火)11:37:49 No.1001077182

一瞬わからなかったので俺はゴミだよ

86 22/12/06(火)11:37:59 No.1001077223

62Mが31Mになること自体に疑問なら 割り算の勉強からだな…!

87 22/12/06(火)11:38:13 No.1001077266

露店観測して相場常に追ってるサイトあるからちょろまかしたりもできない ただ寝かせるって選択肢は出来るけど下がる可能性もあるからね

88 22/12/06(火)11:38:34 No.1001077345

一旦カードのことは忘れて62M手に入れたとしたら31Mずつ分配するって考えよう

89 22/12/06(火)11:38:36 No.1001077354

カードじゃなくて62Mの金貨袋だと思えばわかりやすいかな? 62Mの金貨袋から31M分の金貨を片方に渡したら袋持ってる方も残るのは31Mでしょ

90 22/12/06(火)11:39:44 No.1001077601

よくあったトラブルではない気がするがどうなんだろう 臨時結構通ってたけど精算は案外スムーズだったぞ どちらかと言えば未申告や着服のが多い気がする

91 22/12/06(火)11:39:51 No.1001077625

カードを売ったお金を分けるならともかく保持した状態ならお前が得してるやんけとなる

92 22/12/06(火)11:39:57 No.1001077657

こんなんされたら説明しないでじゃあB君50Mでいいから買ってって言って50M貰うよ

93 22/12/06(火)11:40:03 No.1001077668

カードは収集品じゃなくて装備品に近いから 売らずに使えるせいでややこしさに拍車掛けてる感じはある

94 22/12/06(火)11:40:09 No.1001077684

唐突に「」を和ませてみる https://www.youtube.com/watch?v=4D-Dutlo9ik

95 22/12/06(火)11:40:49 No.1001077844

KOKIAのありがとうの動画かと思ったら違った

96 22/12/06(火)11:41:07 No.1001077912

>唐突に「」を和ませてみる >https://www.youtube.com/watch?v=4D-Dutlo9ik 知らないBGMだ…

97 22/12/06(火)11:41:13 No.1001077928

割り算できなくても引き算レベルで理解できるはず

98 22/12/06(火)11:41:21 No.1001077954

>>唐突に「」を和ませてみる >>https://www.youtube.com/watch?v=4D-Dutlo9ik >知らないBGMだ… フィゲルとかアカデミーのBGMだよ

99 22/12/06(火)11:41:22 No.1001077956

ワイのワイフに

100 22/12/06(火)11:41:38 No.1001078012

>>>唐突に「」を和ませてみる >>>https://www.youtube.com/watch?v=4D-Dutlo9ik >>知らないBGMだ… >フィゲルとかアカデミーのBGMだよ 知らないBGMだ…

101 22/12/06(火)11:41:40 No.1001078022

>カードを売ったお金を分けるならともかく保持した状態ならお前が得してるやんけとなる 買い取った側はきっちり62Mマイナスされてるのにひどい事いうなあ

102 22/12/06(火)11:41:53 No.1001078061

>唐突に「」を和ませてみる >https://www.youtube.com/watch?v=4D-Dutlo9ik 数年やってたはずなのにまるで覚えてない…どこだこれ…

103 22/12/06(火)11:41:59 No.1001078078

アカデミーは倉庫無料だから卒業後も良く利用してたな

104 22/12/06(火)11:42:03 No.1001078088

自分が受け取ったお金がどこから出ているかを理解できできてないと 払った側の人間がさらにお金貰ってると勘違いする

105 22/12/06(火)11:42:18 No.1001078144

何も言わずに拾って逃げてブロックしたほうがコスパよくない

106 22/12/06(火)11:42:25 No.1001078166

100+31=100+62-31

107 22/12/06(火)11:42:36 No.1001078206

「」を殺すならこれじゃないの https://youtu.be/hzWs96D7Vz0

108 22/12/06(火)11:42:48 No.1001078244

分配って仕組みのせい? カード総取りなら62のが正しく見えちゃう

109 22/12/06(火)11:42:50 No.1001078251

>カードは収集品じゃなくて装備品に近いから >売らずに使えるせいでややこしさに拍車掛けてる感じはある いやややこしくはない

110 22/12/06(火)11:43:06 No.1001078320

>自分が受け取ったお金がどこから出ているかを理解できできてないと >払った側の人間がさらにお金貰ってると勘違いする 払った金額じゃなくて増減した総金額を見れないと理解できないんだよなこれ

111 22/12/06(火)11:43:13 No.1001078349

思い出すぜログインオンライン

112 22/12/06(火)11:43:27 No.1001078398

>「」を殺すならこれじゃないの >https://youtu.be/hzWs96D7Vz0 またIRISかよ

113 22/12/06(火)11:43:45 No.1001078471

鯖選択したピコーンって音が懐かしい

114 22/12/06(火)11:43:49 No.1001078492

62mで買うって表現がおかしいだろ

115 22/12/06(火)11:43:55 No.1001078512

アカデミー実装は確か転生二次職の頃だった気がする トール火山とかが実装してまだモロクはギリギリ崩壊してなかったはず

116 22/12/06(火)11:44:04 No.1001078547

カード+31Mになるじゃんが頭痛い

117 22/12/06(火)11:44:22 No.1001078613

このカードの相場が62Mだから俺が62Mで売ってくるね って言えばよかったのかな

118 22/12/06(火)11:44:53 No.1001078713

先にCを売れば余程のアホじゃなきゃ理解できると思う話が Cを売るのを後にしただけでなんでこんな理解できない人が増えるんだろう

119 22/12/06(火)11:44:59 No.1001078737

https://www.youtube.com/watch?v=VBs73G9bJOU

120 22/12/06(火)11:45:26 No.1001078839

買い取って精算プールに62M入れるねって表現になるんだろうけど そう表現しても伝わらない人には伝わらない

121 22/12/06(火)11:45:26 No.1001078847

>62mで買うって表現がおかしいだろ あってるよ 分配して+31Mするところから-62Mされて結果-31M分を相方に渡してるだけだから

122 22/12/06(火)11:45:27 No.1001078850

フィゲル実装いつだっけと思ったら2006年頃か 初期も初期か

123 22/12/06(火)11:45:30 No.1001078857

http://y2u.be/CR74vDbzpJg 懐かしいっていうならこれぐらいで…

124 22/12/06(火)11:45:38 No.1001078895

頭悪くて自分の損にも気づかないくせに他人の得にはやたら敏感な人結構いる

125 22/12/06(火)11:45:55 No.1001078960

お金を払ってる事実がカードを手に入れたで上書きされてるから 説明は難しい

126 22/12/06(火)11:46:19 No.1001079037

誰のものでもないカード 62Mで購入者が出る 清算金62M 2人で分けて31M

127 22/12/06(火)11:46:21 No.1001079044

>懐かしいっていうならこれぐらいで… フェイヨンなんざ素手で

128 22/12/06(火)11:46:26 No.1001079071

MMOやってるような連中の頭脳だとこうなるだろ

129 22/12/06(火)11:46:51 No.1001079176

「」を不安にさせてみる… https://www.youtube.com/watch?v=0TJEtURYBIk

130 22/12/06(火)11:47:10 No.1001079249

俺の財布からあなたに31M支払うね とでも言えばいいのかなぁ

131 22/12/06(火)11:47:11 No.1001079253

相場が違ったらまた騒動になるやりとりだな…

132 22/12/06(火)11:47:14 No.1001079273

>MMOやってるような連中の頭脳だとこうなるだろ 当時は学生と20代ばかりだっただろうしな

133 22/12/06(火)11:47:27 No.1001079324

https://ragnarokonline.gungho.jp/comeback/update-history.html あなたのROはどこから? 僕はB鯖無料時代から

134 22/12/06(火)11:47:51 No.1001079419

>「」を殺すならこれじゃないの >https://youtu.be/hzWs96D7Vz0 あまり好きじゃないからとっととOne stepなんちゃらに差し替えてた

135 22/12/06(火)11:47:56 No.1001079436

>フィゲル実装いつだっけと思ったら2006年頃か >初期も初期か 2006年が初期…?

136 22/12/06(火)11:47:59 No.1001079451

自分の手元に31Mあって相手の手元に62Mあるっていう事実だけしか認識してないんだろうな

137 22/12/06(火)11:48:02 No.1001079467

>「」を不安にさせてみる… >https://www.youtube.com/watch?v=0TJEtURYBIk さあ空き瓶を延々とあつめようねえ……

138 22/12/06(火)11:48:04 No.1001079475

計算の問題じゃないから仮想のCさん立てたほうが早い

139 22/12/06(火)11:48:10 No.1001079505

飲み会で幹事してるとき少し多めに出す人とかが出ると段々訳がわからなくなる

140 22/12/06(火)11:48:30 No.1001079582

>当時は学生と20代ばかりだっただろうしな 学生でこの理解力はておくれじゃねえかな

141 22/12/06(火)11:48:37 No.1001079615

これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう

142 22/12/06(火)11:48:48 No.1001079654

だから俺はりんこうが嫌いだったんだ! あと大体1時間で帰ってくるのが!俺はGH地下水路に帰らせてもらう!!

143 22/12/06(火)11:49:09 No.1001079743

井森美幸に62Mの価値が…!?

144 22/12/06(火)11:49:11 No.1001079753

https://www.youtube.com/watch?v=X_U2VPgw64A i miss you好き 最初に聴くのはエルダーウィローが居るなんでもない砂漠だけど…

145 22/12/06(火)11:49:55 No.1001079931

ジャイアンとのび太にこんなエピソードあった気がする

146 22/12/06(火)11:50:08 No.1001079990

生体は今でもラストダンジョンってイメージ凄いある LKが槍投げてくるようになって無理!ってなった…

147 22/12/06(火)11:50:11 No.1001080004

MMOだから取り分を均等に分配するって前提ありきなんだよね?

148 22/12/06(火)11:50:17 No.1001080027

>i miss you好き >最初に聴くのはエルダーウィローが居るなんでもない砂漠だけど… なんかカロ…カロ…カロ…みたいなSEが聞こえる…

149 22/12/06(火)11:50:18 No.1001080029

BOT眺めながらひたすらたぬきとエルダーウィロー叩き続けてよく気が狂わなかったものだと思う

150 22/12/06(火)11:50:20 No.1001080043

>これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう 後日「詐欺られた」って騒がれるだけだと思う

151 22/12/06(火)11:50:38 No.1001080116

>これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう お前は何を言ってるんだ…

152 22/12/06(火)11:50:50 No.1001080157

自分に入ってきた金額しか考えられてなくて 相手に分配されるお金の事頭に無いからこんな馬鹿な考えになる

153 22/12/06(火)11:50:59 No.1001080197

>ジャイアンとのび太にこんなエピソードあった気がする これね ちょうど見れるよ… >ドラえもんのアイスの話思い出した >https://abema.tv/channels/family-anime-1/slots/DBNbyhT4RXthWw

154 22/12/06(火)11:51:06 No.1001080217

62Mで売れるCって何なんだろう 俺がやってた頃でもボスCぐらいしかなかった気がする

155 22/12/06(火)11:52:22 No.1001080536

>ジャイアンとのび太にこんなエピソードあった気がする ジャイアンがのび太から50円のアイスを買ってすぐ返品して のび太の手元に50円のアイスと50円あるからそれで100円のアイス買ったやつだな

156 22/12/06(火)11:52:32 No.1001080575

なぁさっきc拾ってたよな? は???一向に拾ってませんが???? といういざこざの方がしょっちゅう見た

157 22/12/06(火)11:52:33 No.1001080578

>お前は何を言ってるんだ… 相手の言い分はそれで正常な取引にならないとおかしいんだよ

158 22/12/06(火)11:52:38 No.1001080601

>https://www.youtube.com/watch?v=X_U2VPgw64A >i miss you好き >最初に聴くのはエルダーウィローが居るなんでもない砂漠だけど… このBGMはエルダーウィロー思い出す…

159 22/12/06(火)11:52:38 No.1001080603

>62Mで売れるCって何なんだろう >俺がやってた頃でもボスCぐらいしかなかった気がする 一番ありえそうなの深淵 レイドリック狩りとかしてる時とか移動中に偶々落とすとか稀にあるし 62Mもしてたかはちょっと覚えてない

160 22/12/06(火)11:52:39 No.1001080609

深淵とかでも30Mくらいだったなウチの鯖は

161 22/12/06(火)11:53:20 No.1001080744

上でも言われてるけど深淵アリスのどっちかかなぁ 強いて言えば魔剣もワンチャンあるかもしれないがあいつらc落としたっけな…

162 22/12/06(火)11:53:23 No.1001080755

深淵より高いのってゴスリンくらいしか知らんわ

163 22/12/06(火)11:53:39 No.1001080814

日本の教育水準が高いつっても全くついていけないどうしようもない人が一定数いるから 下層だけで比べると世界のどこも変わらんのだろうなって思ってる

164 22/12/06(火)11:53:45 No.1001080832

>これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう 簡単な計算が出来ない馬鹿に知識マウント取っても協力して周回出来る相手を失うだけだぞ そもそもこんな馬鹿と周回したくないならそう言えばいいんだ

165 22/12/06(火)11:53:47 No.1001080837

俺は一人一人の取り分減るから大人数したくねえなぁ…と常々思ってる人間だった 取り分欲しさに仲間殺しそうな思考だ…

166 22/12/06(火)11:53:51 No.1001080856

きしくん +31M wizくん カードと-31M

167 22/12/06(火)11:54:01 No.1001080887

この鼻くそはスティールして得たものなので私のものです

168 22/12/06(火)11:54:04 No.1001080894

一番印象に残ってるのがこれとバッタの足音かな… https://youtu.be/Xq0S3qo1t-E

169 22/12/06(火)11:54:24 No.1001080972

>深淵より高いのってゴスリンくらいしか知らんわ ゴスリンだとうちだと200Mぐらいした記憶

170 22/12/06(火)11:54:36 No.1001081010

仕組みがよくわからんから混乱したけどそうか報酬は共有なのか

171 22/12/06(火)11:54:48 No.1001081063

これの初出結構前だった気がするから確かに揉めるっちゃ揉めるわ 深淵今見たら10k以下になってて笑った

172 22/12/06(火)11:55:02 No.1001081109

A:-31M B:+31M 動いたお金:62Mなはずなんだけどな

173 22/12/06(火)11:55:23 No.1001081185

俺は清算時間めんどいからPTしたくねぇなってタイプ 画像みたいな高額品建て替えしてくれる人いるならいいけどそうじゃないとくそめんどい

174 22/12/06(火)11:55:27 No.1001081199

>仕組みがよくわからんから混乱したけどそうか報酬は共有なのか システム上は拾った人のものだし見えないけどね だからこっそり着服するやつとかいた

175 22/12/06(火)11:55:27 No.1001081203

>>これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう >お前は何を言ってるんだ… 相手の理屈的にはこれが通る

176 22/12/06(火)11:55:51 No.1001081294

MMOってマジで算数もできないやつ多かったな

177 22/12/06(火)11:55:57 No.1001081312

ラグマスとかだと報酬は各自に配給されるので揉めなくはなった

178 22/12/06(火)11:56:07 No.1001081343

>> https://www.youtube.com/watch?v=X_U2VPgw64A >>i miss you好き >>最初に聴くのはエルダーウィローが居るなんでもない砂漠だけど… >このBGMはエルダーウィロー思い出す… αテストのラスダンBGMなんだ…

179 22/12/06(火)11:56:17 No.1001081381

10円を二人で見つけたからWizくんが5円をもう一人に渡したって言い換えも出来るけどこれでも分からないやついるのか?

180 22/12/06(火)11:56:25 No.1001081415

>なぁさっきc拾ってたよな? >は???一向に拾ってませんが???? >といういざこざの方がしょっちゅう見た 効率とbotしねしね拗らせるとべと液すらcに見えてくるから そうかな…そうかもってなった当時

181 22/12/06(火)11:56:35 No.1001081450

こういうのその場で買い取って分配してくれるやつありがたいよな

182 22/12/06(火)11:56:35 No.1001081453

金ゴキcを食ったゴキブリを倒したのは私です だからこの金ゴキcは私のものです

183 22/12/06(火)11:56:39 No.1001081472

ゴスリンまだ100M以上する… 逆にデビリンは今30Mくらいだっけか

184 22/12/06(火)11:56:44 No.1001081496

モンハンみたいに各自報酬ドロップの方式が一番荒れなそう

185 22/12/06(火)11:57:06 No.1001081575

>仕組みがよくわからんから混乱したけどそうか報酬は共有なのか システム上は共有じゃない報酬(カードは拾った人のもの)を共有報酬にするためにお金のやり取りするって話でしょ

186 22/12/06(火)11:57:07 No.1001081578

カード落ちると寄ってくるBOTが怖い!

187 22/12/06(火)11:57:12 No.1001081595

>>これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう >お前は何を言ってるんだ… 相手はカード+31Mの儲けだと思ってるからな

188 22/12/06(火)11:57:13 No.1001081601

>だからこの金ゴキcは私のものです ボスカードだとこの理屈通るイメージ なんでもいいからとにかく拾ったやつのもの

189 22/12/06(火)11:57:32 No.1001081680

>なぁさっきc拾ってたよな? >は???一向に拾ってませんが???? >といういざこざの方がしょっちゅう見た 最近はカードとか拾ったらPT中に表示されるようになったっけかそういえば

190 22/12/06(火)11:58:00 No.1001081793

今では62Mの金なんて時給程度の価値なのがね

191 22/12/06(火)11:58:00 No.1001081795

>画像みたいな高額品建て替えしてくれる人いるならいいけどそうじゃないとくそめんどい 高額過ぎるし売れるの遅いの出ると最悪 換金誰がするかで揉めたり持ち逃げ起きたり…

192 22/12/06(火)11:58:03 No.1001081802

所持権切れて誰かにc取られた!でお通夜みたいな清算現場は何回か見たことある

193 22/12/06(火)11:58:13 No.1001081835

>MMOってマジで算数もできないやつ多かったな 臨時公平PT来る二次職辺りはみんなわかってたよ これで揉めるの大体初心者

194 22/12/06(火)11:58:16 No.1001081846

>>> https://www.youtube.com/watch?v=X_U2VPgw64A >>>i miss you好き >>>最初に聴くのはエルダーウィローが居るなんでもない砂漠だけど… >>このBGMはエルダーウィロー思い出す… >αテストのラスダンBGMなんだ… そうなのか 知らんかった…

195 22/12/06(火)11:58:21 No.1001081872

古代遺跡探索始まるたびに復帰してたけど途中からやんなくなっちゃったな…

196 22/12/06(火)11:58:46 No.1001081961

深淵かアリスなのを考えるとペア狩りで騎士団あたり行ってきたんだと思う https://www.youtube.com/watch?v=4SLigmSDZyw

197 22/12/06(火)11:58:57 No.1001082006

>俺は清算時間めんどいからPTしたくねぇなってタイプ 1時間程度で帰ってくる上に清算タイムが10分以上かかるからその間にまた狩りいきてえ…ってなるよね

198 22/12/06(火)11:59:04 No.1001082035

今は個別ドロップだからそれワシのじゃないか?って冗談が言えるけどこの頃はそれで殺し合いに発展してたんだよな

199 22/12/06(火)11:59:11 No.1001082064

>今では62Mの金なんて時給程度の価値なのがね そりゃまあ極まってる人はそうでしょうが… …イカ足部屋、お前と戦いたかった

200 22/12/06(火)11:59:11 No.1001082066

>>>これでじゃあカードあげるから62M頂戴って言い返してたらどうなっただろう >>お前は何を言ってるんだ… >相手はカード+31Mの儲けだと思ってるからな まあどうしても納得してもらえなかったらこうするしかないよね

201 22/12/06(火)11:59:31 No.1001082149

31Mが無から生えてきたことに疑問を持たないのだろうか……それとも低IQってマジでこんなんなの?

202 22/12/06(火)11:59:32 No.1001082155

やっぱグラストヘイムの高難易度感すげえな…

203 22/12/06(火)11:59:41 No.1001082190

>モンハンみたいに各自報酬ドロップの方式が一番荒れなそう 周回中で先にレアアイテムドロップしたメンバーが急に用事出来たんで抜けますね(^^)する問題が浮上する

204 22/12/06(火)11:59:46 No.1001082217

60分けるのに30・30で 3人いたら20・20・20になるって話よな?

205 22/12/06(火)12:00:13 No.1001082335

>換金誰がするかで揉めたり持ち逃げ起きたり… 清算するのが親切な人間だったとしても 人数多いと売れた後の連絡がつかないメンバーがとか出るのがねぇ

206 22/12/06(火)12:00:24 No.1001082378

GHはギルドのペコ騎士とプリさんがいく憧れの狩り場だからな…

207 22/12/06(火)12:00:31 No.1001082415

個人的に好きだったのは棚臨だけど楽だったのは基本的に清算の無いインスタントダンジョン巡りだった

208 22/12/06(火)12:00:37 No.1001082432

>>モンハンみたいに各自報酬ドロップの方式が一番荒れなそう >周回中で先にレアアイテムドロップしたメンバーが急に用事出来たんで抜けますね(^^)する問題が浮上する 主が出るまで回しますって部屋に入ればええ

209 22/12/06(火)12:00:45 No.1001082464

>人数多いと売れた後の連絡がつかないメンバーがとか出るのがねぇ これ本当にめんどくさかった

210 22/12/06(火)12:00:56 No.1001082504

騎士団のBGM聴くと ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ ガギーン!ガギーン!ガギーン!ガギーン! って音が脳内再生される…

211 22/12/06(火)12:01:02 No.1001082533

>個人的に好きだったのは棚臨だけど楽だったのは基本的に清算の無いインスタントダンジョン巡りだった ここのお爺ちゃんだといんすたんとだんじょん?ってなるぞ 俺のことだが

212 22/12/06(火)12:01:13 No.1001082576

>>αテストのラスダンBGMなんだ… >そうなのか >知らんかった… 弓手村の奥にジャングルがあってその奥にダンジョンがある ジャングルの緑を抜けた先に色を失ったような白黒灰色のダンジョン クラシカルなBGM出てくる敵はそれまでのボスレベルで固い痛いサイドワインダーとハンターフライ そしてクソデカバフォメットがやってくる

213 22/12/06(火)12:01:21 No.1001082616

レイドリック足音うるさすぎ!

214 22/12/06(火)12:02:04 No.1001082816

俺の記憶は生体で終わっている

215 22/12/06(火)12:02:07 No.1001082831

>レイドリック足音うるさすぎ! それに比べてアーチャーの方の静けさよ…

216 22/12/06(火)12:02:47 No.1001082977

やっぱりござるでソロ狩りだな…

↑Top