虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HDDケー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/06(火)09:55:21 No.1001058849

    HDDケースってHDDケースってかHDD外付け化キットって感じよね

    1 22/12/06(火)09:58:05 No.1001059316

    本来は内蔵用のHDDやSSDをこいつにセットすることであたかも外付けであるかのように扱える道具 ってことであってる?

    2 22/12/06(火)09:59:23 No.1001059526

    あってる 中にsataの接続端子とか付いてる

    3 22/12/06(火)10:00:47 No.1001059776

    本当に必要なものはケーブルだけってこと?

    4 22/12/06(火)10:01:01 No.1001059818

    なるほど それって本物の内臓HDDより速度が下がったりしないの?

    5 22/12/06(火)10:01:37 No.1001059905

    >本当に必要なものはケーブルだけってこと? 中にもちろん基板が入ってて変換してるので結局ケースないとすげえ不細工になるよ

    6 22/12/06(火)10:01:54 No.1001059940

    ケーブルもACアダプタも全部セットされとる

    7 22/12/06(火)10:02:18 ID:gdLa/U4g gdLa/U4g No.1001060012

    中に入ってる奴の銘柄とか気にするなら最初からキット買いなよってなる

    8 22/12/06(火)10:02:39 No.1001060064

    そういうキットもあるし

    9 22/12/06(火)10:05:32 No.1001060524

    いいよね裸族

    10 22/12/06(火)10:06:06 ID:gdLa/U4g gdLa/U4g No.1001060648

    金属筐体じゃないとなんかイラッとする

    11 22/12/06(火)10:07:38 No.1001060879

    >それって本物の内臓HDDより速度が下がったりしないの? USB接続でデータやり取りするようになるので多少は遅くなったりもするはず

    12 22/12/06(火)10:22:49 ID:gdLa/U4g gdLa/U4g No.1001063478

    今の子スレ画使ったこと無いとかありえそうじゃない? USBメモリばっかとか

    13 22/12/06(火)10:26:16 No.1001064072

    >今の子スレ画使ったこと無いとかありえそうじゃない? >USBメモリばっかとか おじさんだけど使ったことない USBメモリサイズのモバイルSSDとかもあるしね

    14 22/12/06(火)10:34:22 ID:gdLa/U4g gdLa/U4g No.1001065412

    スレ画だと100v電源が必要だったりするし取り回し考えると邪魔かもな

    15 22/12/06(火)10:36:17 No.1001065730

    m.2 ssdをUSBに変換するケースとかもあるよね NVMeのm.2 ssdだとUSBで供給出来る電力だと足りなくて不安定になったりすることあるけど

    16 22/12/06(火)10:37:01 No.1001065863

    SSDなんかは固定する必要も無いし見た目気にしなけりゃべろーんって垂らしといてもいいね

    17 22/12/06(火)10:54:26 No.1001068928

    3.5インチHDDは別口で給電しないと動かないから嫌いになってきた

    18 22/12/06(火)10:56:13 No.1001069228

    今まで色々使ってきて思ったのが裸族シリーズで十分だった

    19 22/12/06(火)10:59:28 No.1001069826

    SATAをUSBに変換するやつも電源コネクタまで合体してるやつだらけで 3.5のドライブを自前で電源確保してあるとこに差せなくて歯がゆさしかない

    20 22/12/06(火)11:09:42 No.1001071604

    >SATAをUSBに変換するやつも電源コネクタまで合体してるやつだらけで >3.5のドライブを自前で電源確保してあるとこに差せなくて歯がゆさしかない イマイチ希望がよくわからんけどSATAと電源バラバラのやつならあるよね? https://timely.ne.jp/groovy/usbset/ud-505sa/

    21 22/12/06(火)11:13:16 No.1001072254

    >イマイチ希望がよくわからんけどSATAと電源バラバラのやつならあるよね? >https://timely.ne.jp/groovy/usbset/ud-505sa/ というかそれくらいしかないんだよ… 余計な付属品多いしそれ…

    22 22/12/06(火)11:15:06 No.1001072590

    USBメモリが8TBで1万くらいになったらこういうのも必要なくなるんだけどなあ

    23 22/12/06(火)11:20:40 No.1001073654

    >というかそれくらいしかないんだよ… >余計な付属品多いしそれ… 付属品のせいで高いならともかく安物だし不要なパーツ捨てて終わりでは

    24 22/12/06(火)11:24:37 No.1001074463

    >USBメモリが8TBで1万くらいになったらこういうのも必要なくなるんだけどなあ その頃にはこういうのはもっと容量でかくなってて結局32TBで1万くらいに~みたいなこと言ってるだけな気がする

    25 22/12/06(火)11:34:45 No.1001076530

    パソコンの蓋開けるの怖い人にも優しい

    26 22/12/06(火)11:40:34 No.1001077788

    増え続けた外付けHDDに占拠されたusbポート! 殻割というのをやってまとめるべきか否か… まとめる箱的なものも高いな!も一つHDが楽に買えるじゃん!

    27 22/12/06(火)11:41:54 No.1001078064

    ミニPCのssd増設するつもりが開けるときにネジ1箇所なめたからケース買った

    28 22/12/06(火)11:51:16 No.1001080266

    スレ画みたいな1台キットならまあ3000~でクレードルタイプのやつと変わらないんだけど 2台とか4台になるといきなり9000~とか16000~とか値段跳ね上がるのやめてくだち!ってなる なんでそんなにお高いの

    29 22/12/06(火)11:55:27 No.1001081200

    ただのHDD箱買うぐらいならNASの箱買っておもちゃにしたほうが楽しいぞ

    30 22/12/06(火)11:57:33 No.1001081685

    >それって本物の内臓HDDより速度が下がったりしないの? 基本は下がるんだけど USB3.0だとSATA2よりは早いのでそういう場合は速度が上がる

    31 22/12/06(火)11:59:47 No.1001082222

    結局eSATA一回も使ったことなかったな…

    32 22/12/06(火)12:00:43 No.1001082455

    >ただのHDD箱買うぐらいならNASの箱買っておもちゃにしたほうが楽しいぞ 置くスペース狭い場合は別の部屋に置くとかもできるしな

    33 22/12/06(火)12:02:12 No.1001082853

    >ただのHDD箱買うぐらいならNASの箱買っておもちゃにしたほうが楽しいぞ 高い!!!

    34 22/12/06(火)12:04:44 No.1001083461

    >>それって本物の内臓HDDより速度が下がったりしないの? >基本は下がるんだけど >USB3.0だとSATA2よりは早いのでそういう場合は速度が上がる 爆速HDD!?

    35 22/12/06(火)12:05:10 No.1001083574

    元から外付けで売ってたやつの分解はちょっと怖いな 中身をSATAコネクタに刺してもそのまま使えるかわからん

    36 22/12/06(火)12:09:30 No.1001084716

    >結局eSATA一回も使ったことなかったな… USBも挿せるタイプのeSATAポートいいよね…