虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/06(火)07:56:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)07:56:25 No.1001040218

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/06(火)08:07:15 No.1001041569

55524HIT!!初めて見た

2 22/12/06(火)08:10:32 No.1001042053

IMPACTてこんなにグラいいんだ

3 22/12/06(火)08:13:08 No.1001042426

αからの流用じゃない新規グラの機体はよー動くよimpact

4 22/12/06(火)08:14:32 No.1001042656

ビルバインのハイパーオーラ斬りとか新アニメ追加されてるやつもいる

5 22/12/06(火)08:15:16 No.1001042756

へー今度の土日でやってみようかなimpact

6 22/12/06(火)08:15:46 No.1001042827

土日で…?

7 22/12/06(火)08:16:30 No.1001042957

>IMPACTてこんなにグラいいんだ スパロボはむしろHD化でグラの質落ちたまであるでしょ普通に

8 22/12/06(火)08:16:37 No.1001042973

つわもの過ぎる

9 22/12/06(火)08:17:16 No.1001043066

1日50話ずつやればまあ…

10 22/12/06(火)08:17:20 No.1001043082

多分土日フルに使ってもスレ画は見れない気がする…

11 22/12/06(火)08:17:51 No.1001043165

熟練度獲得全シカトで走り続ければ可能か…?

12 22/12/06(火)08:19:48 No.1001043435

すごい地形適正ゲーだったような記憶がある

13 22/12/06(火)08:19:52 No.1001043447

最近の作品と比べたらユニットの移動速度とか戦闘アニメOFFの時のスピード感とかがね…おっそいよね…

14 22/12/06(火)08:20:15 No.1001043514

完全初見だったら土日使っても地上編終わってなさそう

15 22/12/06(火)08:20:21 No.1001043534

>>IMPACTてこんなにグラいいんだ >スパロボはむしろHD化でグラの質落ちたまであるでしょ普通に 質は上がっているでしょ この頃みたいな動きがやりにくいだけで まあ今みたいな等身になったのも原因はこれのバイカンフーにあるんだけど

16 22/12/06(火)08:22:33 No.1001043824

やっぱこのくらいの頭身が好きだな

17 22/12/06(火)08:22:37 No.1001043831

>すごい地形適正ゲーだったような記憶がある デフォで浮いてるからってそのまま使うと悲惨なことになるゲーム

18 22/12/06(火)08:23:18 No.1001043930

>すごい地形適正ゲーだったような記憶がある さすがゴッグだ チュートリアルもお手のものだぜ

19 22/12/06(火)08:24:42 No.1001044111

>αからの流用じゃない新規グラの機体はよー動くよimpact 良いよねグレンダイザー

20 22/12/06(火)08:24:47 No.1001044122

>最近の作品と比べたらユニットの移動速度とか戦闘アニメOFFの時のスピード感とかがね…おっそいよね… 俺はImpact前はFとF完しかやったことなかったからそれでもサクサクだって感動したんだけどな

21 22/12/06(火)08:25:31 No.1001044233

>良いよねグレンダイザー しかも超強い… 鉄壁かけて敵陣に突っ込ませるだけで半壊させてくる…

22 22/12/06(火)08:25:43 No.1001044265

>最近の作品と比べたらユニットの移動速度とか戦闘アニメOFFの時のスピード感とかがね…おっそいよね… あとせっかく特殊能力取得できるのに枠が足りない せめて固有能力で埋めないで

23 22/12/06(火)08:25:46 No.1001044276

IMPACTはこう…シンプルに3作分のボリュームあるから…

24 22/12/06(火)08:26:25 No.1001044383

>俺はImpact前はFとF完しかやったことなかったからそれでもサクサクだって感動したんだけどな むしろそれくらいだとムービー自体がすぐ終わらない?

25 22/12/06(火)08:26:26 No.1001044386

難易度もそこそこでサクサクいかないしな…

26 22/12/06(火)08:26:51 No.1001044452

>>良いよねグレンダイザー >しかも超強い… >鉄壁かけて敵陣に突っ込ませるだけで半壊させてくる… 二部の要なことがよくわかる

27 22/12/06(火)08:28:29 No.1001044688

>>俺はImpact前はFとF完しかやったことなかったからそれでもサクサクだって感動したんだけどな >むしろそれくらいだとムービー自体がすぐ終わらない? ムービーに入るまでのロードが…ロードが遅い…!

28 22/12/06(火)08:29:03 No.1001044776

コンパクト2三部作を作品追加してバランス渋めに調整してあるからまあ時間が掛かる…

29 22/12/06(火)08:29:41 No.1001044871

ゴッドだけで倒せるやろ

30 22/12/06(火)08:29:50 No.1001044891

1話だか2話だかで適当に飛んでたら返り討ちにあった記憶がある 後半はヌルゲーなんだけど

31 22/12/06(火)08:29:53 No.1001044900

ボリュームはまだいいんだけどゲームテンポがね…

32 22/12/06(火)08:30:59 No.1001045057

これの早解き研究進んでて正気かと思う

33 22/12/06(火)08:31:25 No.1001045121

戦闘シーンカットしても数値出るのが遅い シールドとかバリアの演出で更に遅い

34 22/12/06(火)08:31:40 No.1001045162

IMPACTのグレンダイザーというか大介さんはちょっとした主役みたいなところある

35 22/12/06(火)08:31:41 No.1001045165

>これの早解き研究進んでて正気かと思う 何故そんな苦行を…?

36 22/12/06(火)08:31:59 No.1001045219

量産機とか補助機が強すぎるということに気づくとそれはどうなん?って子供ながらに思った 全部V-UPが悪い

37 22/12/06(火)08:32:16 No.1001045264

未だに周回してる変態でも1周3,4日くらいかけてた気がする

38 22/12/06(火)08:33:16 No.1001045406

クリア済みだけどまたやっても土日で1部終わらないと思う…

39 22/12/06(火)08:33:31 No.1001045451

あの時代でプレイ時間長過ぎるのが欠点扱いだったのインパクトとドラクエ7くらいだと思う

40 22/12/06(火)08:33:45 No.1001045490

各話で熟練度獲るのがしんどいんだよな運要素あるしセーブしてトライアンドエラーを強いられる

41 22/12/06(火)08:34:03 No.1001045533

>未だに周回してる変態でも1周3,4日くらいかけてた気がする わからない…文化が違う…

42 22/12/06(火)08:34:16 No.1001045558

とにかく長くて全体的なテンポがあまりよくないからな…

43 22/12/06(火)08:34:16 No.1001045561

難易度どうこうではなくロードとテンポで二三日じゃ終わらないと思う

44 22/12/06(火)08:34:33 No.1001045597

>後半はヌルゲーなんだけど 3部からAIの挙動変わって慣れるまでちょっと大変だったよ

45 22/12/06(火)08:34:35 No.1001045602

エミュ機でクイックセーブクイックロードあるようならだいぶ違うかも

46 22/12/06(火)08:35:02 No.1001045667

ロードとテンポ改善しても1日でクリア出来るか怪しい

47 22/12/06(火)08:35:23 No.1001045715

マップ兵器で一掃しようとしてもなんか…ノロノロしてた気がする

48 22/12/06(火)08:35:47 No.1001045765

ダブルハーケンの戦闘アニメ大好きさん

49 22/12/06(火)08:35:49 No.1001045772

クリアしてもこの長さで資金改造引き継ぎないから常人に二周目は無理

50 22/12/06(火)08:37:06 No.1001045968

UI改善してロードとかアニメオフ時や移動のレスポンス向上したら割といい感じになると思う ビルの上移動するだけで上下運動するな!

51 22/12/06(火)08:37:41 No.1001046038

思考時間極限までなくして手戻りもせずにガンガン動かして行っても数日~1週間くらいかからないかな…? 2~3日寝ずに集中力維持できてもきつくない?

52 22/12/06(火)08:37:56 No.1001046081

インパクトはαのノリで適当にやろうとするとゴッグさんが1話からわからせてくるからいいゲーム α外伝のノリで慎重にやると意外とサクサク進む

53 22/12/06(火)08:38:00 No.1001046092

>クリアしてもこの長さで資金改造引き継ぎないから常人に二周目は無理 ムービーのために3週したのが異常だってのかよ

54 22/12/06(火)08:38:06 No.1001046107

あーそうか次世代機になってだいたい使い回しだから新規に割けるリソースは一番多い時期だったのか

55 22/12/06(火)08:38:26 No.1001046159

全ステージで集中力を! 取得!!

56 22/12/06(火)08:39:21 No.1001046300

後で楽をするために苦労するゲーム ターン数削減とか撤退ボス撃破とか諦めた方がむしろ早い

57 22/12/06(火)08:39:23 No.1001046305

初期精神が奇襲のバーニィは凄い奴

58 22/12/06(火)08:39:25 No.1001046312

スパロボってリメイクはこれ以降あんまり出さないよね 権利的にお手軽じゃないから新作優先になっちゃうんだろうか

59 22/12/06(火)08:39:52 No.1001046385

>全ステージで集中力を! >取得!! 絶対に無理なステージ結構あるんだよなぁ

60 22/12/06(火)08:40:12 No.1001046444

当時学生だったからやれたけど今はもう無理

61 22/12/06(火)08:40:14 No.1001046454

>スパロボってリメイクはこれ以降あんまり出さないよね >権利的にお手軽じゃないから新作優先になっちゃうんだろうか AP…MXP… お前ら許さんからな…

62 22/12/06(火)08:40:17 No.1001046462

インパクトのダメージ表記好きだけどHIT!は好きじゃない

63 22/12/06(火)08:40:36 No.1001046506

>あの時代でプレイ時間長過ぎるのが欠点扱いだったのインパクトとドラクエ7くらいだと思う ナムカプ…と思ったけどインパクトから3年空いてたわ

64 22/12/06(火)08:40:47 No.1001046540

分身殺法とアグレッシブビーストだいすき

65 22/12/06(火)08:40:51 No.1001046553

これもガンダム系の旧機体強かったよね

66 22/12/06(火)08:41:00 No.1001046577

俺もニートやってた時にクリアしたな 有職で一日一話とかやるのに向いてる気はするが

67 22/12/06(火)08:41:07 No.1001046611

リメイクは売上云々で…って生放送で言ってた気がする 最後のリメイクPS3で出した初代かな

68 22/12/06(火)08:41:11 No.1001046617

ゴッドはMXでもアニメーション良かったな

69 22/12/06(火)08:41:48 No.1001046709

IMPACTは辛い… 現代基準で最適化や引き継ぎ要素入れたらどんなふうになるかな

70 22/12/06(火)08:42:12 No.1001046782

じゃあもうRポータブルもDポータブルもJポータブルも出ないってこと?

71 22/12/06(火)08:42:32 No.1001046832

>IMPACTは辛い… >現代基準で最適化や引き継ぎ要素入れたらどんなふうになるかな 30みたいになって地上と宇宙を平行に進行させて話数半分くらいに圧縮?

72 22/12/06(火)08:42:32 No.1001046834

ゴッドガンダムが改造引き継ぎないからお披露目ステージだかが地獄だった記憶

73 22/12/06(火)08:42:34 No.1001046837

Rはimodeで出てたでしょ

74 22/12/06(火)08:42:51 No.1001046872

今のスパロボはちょっと原作アニメそのまんま使いすぎだと思う 見ろよこのレイアースとガオガイガー 80%ぐらい原作絵使ってんじゃねえか

75 22/12/06(火)08:42:54 No.1001046886

>じゃあもうRポータブルもDポータブルもJポータブルも出ないってこと? そもそもポータブルゲーム機がもう…

76 22/12/06(火)08:42:55 No.1001046890

難易度自体は中の上くらいだから楽しいんだけどな

77 22/12/06(火)08:42:56 No.1001046893

>スパロボってリメイクはこれ以降あんまり出さないよね >権利的にお手軽じゃないから新作優先になっちゃうんだろうか 単純に売れない

78 22/12/06(火)08:42:57 No.1001046897

初代αの時点でクリティカルの時はヒットを省略してたのに なんで後発でヒット!……クリティカル!になるんだよ

79 22/12/06(火)08:43:00 No.1001046907

地形見にくいんだよ! そういう3Dいらないんだよ!

80 22/12/06(火)08:43:29 No.1001046969

>ダブルハーケンの戦闘アニメ大好きさん カットインの使い方が渋すぎる

81 22/12/06(火)08:43:55 No.1001047030

初めてやったスパロボがニルファでその次にこれやったので面食らった

82 22/12/06(火)08:44:17 No.1001047108

OGサーガすら売れなくて続編出せないんだぞ今のスパロボ もう次回作が出るかどうか怪しい

83 22/12/06(火)08:44:32 No.1001047148

高低差の表現キツくてビル群とかユニットが見辛すぎた思い出

84 22/12/06(火)08:45:08 No.1001047229

バイカンフーのアニメ好き

85 22/12/06(火)08:45:12 No.1001047238

ナデシコ初登場話で 移動や戦闘するたびにモッサいEN減少演出入るエステバリス

86 22/12/06(火)08:45:24 No.1001047267

>OGサーガ ムゲフロの続編くれ

87 22/12/06(火)08:45:37 No.1001047307

多分ストアにすらこない時点で諦めた方がいいんじゃないかなぁ もしあるなら申し訳ないけど

88 22/12/06(火)08:46:03 No.1001047371

マスターガンダム騎乗使いたかったなあ

89 22/12/06(火)08:46:21 No.1001047410

コンシューマは版権新作のラインだけになってるしな

90 22/12/06(火)08:46:39 No.1001047460

宇宙行って育成やりなおしな時点で大分心折れる

91 22/12/06(火)08:46:59 No.1001047509

今と比べるとアニメのテンポいいな

92 22/12/06(火)08:47:11 No.1001047539

トーセエーアイさざなみ 皆いなくなってしまった…

93 22/12/06(火)08:48:42 No.1001047748

エーアイのラインはボイスついた時点でキツくなったんだろうな 携帯専用機も無くなったし

94 22/12/06(火)08:48:48 No.1001047761

>今と比べるとアニメのテンポいいな 今もテンポいいアニメいっぱいあるよ… 30のマークトゥーとかすごくテンポいい

95 22/12/06(火)08:49:05 No.1001047810

スパロボの頭身でアレンジされた戦闘アニメ見たいのに最近のガオガイガーみたいな原作まんまなアニメされるとちょっとだけガッカリしちゃう

96 22/12/06(火)08:49:21 No.1001047843

>エーアイのラインはボイスついた時点でキツくなったんだろうな >携帯専用機も無くなったし 声なしドット絵アニメスパロボでいいのに…

97 22/12/06(火)08:49:47 No.1001047910

APも結構きつかったしリメイクすると妙に難易度シビアになるイメージがついてる APは命中率上げる手段が乏しいってのが大きすぎるが

98 22/12/06(火)08:50:14 No.1001047975

>スパロボの頭身でアレンジされた戦闘アニメ見たいのに最近のガオガイガーみたいな原作まんまなアニメされるとちょっとだけガッカリしちゃう 原作通り動かなくて喜ばれるのはゴッドマーズくらいな気がする

99 22/12/06(火)08:50:25 No.1001048000

俺も覇界王の原作アニメ見てみたいな…

100 22/12/06(火)08:51:00 No.1001048095

コンシューマスパロボでDL版合わせても20万本行くか行かないかだからな…

101 22/12/06(火)08:51:03 No.1001048101

スレ読んでてて最近のスパロボなんか買ってみようと思ったんだけどなんかおすすめある? クリアしたスパロボはFとインパクトとMXくらいで小隊性とか変なシステムない方がいい

102 22/12/06(火)08:51:33 No.1001048179

>スレ読んでてて最近のスパロボなんか買ってみようと思ったんだけどなんかおすすめある? >クリアしたスパロボはFとインパクトとMXくらいで小隊性とか変なシステムない方がいい V

103 22/12/06(火)08:51:53 No.1001048238

VXT30で参戦作品気に入った奴でいいと思う

104 22/12/06(火)08:52:15 No.1001048289

今だとVはおすすめだよな

105 22/12/06(火)08:52:36 No.1001048350

原作まんまだけどヤマトの戦闘デモは良かったよ ワクワクした

106 22/12/06(火)08:52:39 No.1001048361

俺はVが近年のスパロボだと一番面白かった

107 22/12/06(火)08:53:11 No.1001048438

サンキューV買ってみる

108 22/12/06(火)08:53:34 No.1001048510

3DSあるならUXとBXもいいぞ

109 22/12/06(火)08:53:37 No.1001048517

クロスオーバー要素ならTが好き

110 22/12/06(火)08:53:40 No.1001048528

バイカンフーはカッコよかった

111 22/12/06(火)08:53:48 No.1001048554

ナインちゃん育てるのとか敵ターンに精神コマンド使えるとか対象指定のひらめき使えるようになってるとかにひっかからないならVはとてもオススメ

112 22/12/06(火)08:53:51 No.1001048565

>俺はVが近年のスパロボだと一番面白かった Vは割と名作だと思う 二次Zはシナリオというかクロスオーバー的には一番楽しかったけど続き物だしなあ…というジレンマ

113 22/12/06(火)08:53:51 No.1001048569

ヤマトの説得力すごい

114 22/12/06(火)08:54:14 No.1001048645

ゲームの仕様上改造するとサポートメカのほうが強くなるの落とし穴過ぎる あとG-3とかシャアザクの長射程は何なんだよ!

115 22/12/06(火)08:54:20 No.1001048661

>バイカンフーはカッコよかった サンダァァァァボルトスクリューいいよね…

116 22/12/06(火)08:54:31 No.1001048685

Vを超えてからはシステムがかなり便利になってるからな しかしVにはあと一撃で倒せる表示はまだ無い

117 22/12/06(火)08:55:03 No.1001048783

第二次ZはUMD今更買わんといかんのがなんとも

118 22/12/06(火)08:55:07 No.1001048798

>>バイカンフーはカッコよかった >サンダァァァァボルトスクリューいいよね… は?サンライズボンバーでしょ?

119 22/12/06(火)08:55:09 No.1001048804

Zシリーズは部分的に好きなところあるけどハード跨ぎやらでちょっとやり直すのがしんどい

120 22/12/06(火)08:55:16 No.1001048828

IMPACTって熟練度で入手機体変わるからその辺考えるのも面倒よな

121 22/12/06(火)08:55:28 No.1001048863

最近で不満あるのはBGMかな…

122 22/12/06(火)08:55:29 No.1001048867

>しかしVにはあと一撃で倒せる表示はまだ無い あれはTからだね 撃墜できなかった時に幸運努力消えないのはVからだったっけ?

123 22/12/06(火)08:56:01 No.1001048947

>IMPACTって熟練度で入手機体変わるからその辺考えるのも面倒よな α外伝からそれはずっと思ってました

124 22/12/06(火)08:56:30 No.1001049022

バリア底力でノーダメージの時に底力が消えないのはBXからだったな

125 22/12/06(火)08:56:38 No.1001049042

Zシリーズは単純に一つのハードで通してプレイできるようにしてやれよって感じ あと第二次Zは面白いんだけど作品の割に出撃数が足りねえ

126 22/12/06(火)08:56:42 No.1001049054

>最近で不満あるのはBGMかな… カスサンあればいいだろって思われてる感ある まあそうなのかな…

127 22/12/06(火)08:56:48 No.1001049065

この前スパロボαDC版やったけどシナリオが保管されてるしかなり良かった あとV2のマップ兵器が射程でかすぎですごい楽だった

128 22/12/06(火)08:57:25 No.1001049167

>最近で不満あるのはBGMかな… 本格的にカスサン導入してから明らかに予算減ってるからな

129 22/12/06(火)08:57:34 No.1001049194

先日ようやく30クリアしたけど長え…

130 22/12/06(火)08:57:36 No.1001049201

集中力を必要分取り切ったら真っ先に上書きされる闘争心

131 22/12/06(火)08:57:37 No.1001049203

Vって80ターンくらいでクリアできるのか…

132 22/12/06(火)08:58:14 No.1001049301

必殺技BGMあったのに次の参戦の時なくなってるのいいよね よくねえよ返せよシグマブレスト

133 22/12/06(火)08:58:15 No.1001049309

>ゲームの仕様上改造するとサポートメカのほうが強くなるの落とし穴過ぎる >あとG-3とかシャアザクの長射程は何なんだよ! 改造しただけだと極一部除いてそこまででもなくて主役メカと同程度が若干下ぐらいになる V-UPユニットをつけることにより逆転が起きる

134 22/12/06(火)08:58:25 No.1001049330

ハードの問題はしかたないだろうに

135 22/12/06(火)08:58:28 No.1001049341

スパロボのジャスコのBGMだって需要も意味もあるのに…

136 22/12/06(火)08:58:31 No.1001049353

>>最近で不満あるのはBGMかな… >カスサンあればいいだろって思われてる感ある >まあそうなのかな… 携帯モード使える点でSwitch選んでるからカスサン使えねえ! だが椅子に座ってゲームするのももうキツい…

137 22/12/06(火)08:58:38 No.1001049368

>>>バイカンフーはカッコよかった >>サンダァァァァボルトスクリューいいよね… >は?サンライズボンバーでしょ? バイカンフーボンバーだろ

138 22/12/06(火)08:58:52 No.1001049414

BGMはMXレベルにしてほしい!

139 22/12/06(火)08:58:59 No.1001049434

>>IMPACTって熟練度で入手機体変わるからその辺考えるのも面倒よな >α外伝からそれはずっと思ってました もう時効だし言うけどハードモード進んでるのに胚乳手に入らないのは納得いかねえと思ったからPARに初めて手を出したよ …思ったより強くねえなこいつ…

140 22/12/06(火)08:59:17 No.1001049479

BGMと言えばBXの進化に驚いた UXも悪く無かったけどBXは別物すぎる

141 22/12/06(火)08:59:22 No.1001049490

>BGMはMXレベルにしてほしい! 僕は謙虚なのでBXレベルでもいいよ

142 22/12/06(火)08:59:36 No.1001049533

PSP探すのが大変だろうけどギアスとかダブルオー好きなら楽しい作品

143 22/12/06(火)08:59:56 No.1001049579

ヤマト渦中へ流しながらガミ公ボコボコにするのが楽しいんだ 巻き込まれる木星帝国

144 22/12/06(火)09:00:10 No.1001049634

>スパロボのジャスコのBGMだって需要も意味もあるのに… あれはあれで趣があると思ってる

145 22/12/06(火)09:00:17 No.1001049648

プレミアムサウンドは歌ばかりだから劇伴もっと入れてほしい でも本当は最初からアレンジ音源がもっとほしい

146 22/12/06(火)09:00:24 No.1001049665

Hi-νはXとTだとアムロ以外に乗せた方が良いなと思ったけど30の場合移動後にファンネル飛ばせるのおかしくね?

147 22/12/06(火)09:00:47 No.1001049730

>スパロボのジャスコのBGMだって需要も意味もあるのに… それ悪口にしてたのに勝手だなと思う

148 22/12/06(火)09:01:01 No.1001049757

>PSP探すのが大変だろうけどギアスとかダブルオー好きなら楽しい作品 刹那とヒイロのナイスガンダムをその目で見よう

149 22/12/06(火)09:01:18 No.1001049795

>二次Zはシナリオというかクロスオーバー的には一番楽しかったけど続き物だしなあ…というジレンマ いっそのことZEUTHは原作終了後の参戦作品としてみればやれんこともない

150 22/12/06(火)09:01:20 No.1001049803

天獄編はバジュラと次元獣ウザすぎ問題がね… バサラさん!バサラと次元獣をお願いします! ファイヤー!(応っ!)

151 22/12/06(火)09:01:22 No.1001049805

スパロボVの「ドラグニウムはゲッター線」で納得した俺

152 22/12/06(火)09:01:44 No.1001049867

黒の騎士団入りしてルルに大事にされるキリコとかめっちゃ面白かったな二次Z

153 22/12/06(火)09:01:45 No.1001049869

>先日ようやく30クリアしたけど長え… 本筋だけやればあっという間に終わるよ 代わりにサブシナリオで加入するキャラが雑に入って来るようになる

154 22/12/06(火)09:02:31 No.1001049997

>スパロボVの「ドラグニウムはゲッター線」で納得した俺 ストライクフリーダムの原型はヴィルキス 北辰はメガノイド 納得することばかりだ

155 22/12/06(火)09:02:39 No.1001050015

第二次Zは確かZのあらすじが記載されたブックついてきたので続きだからではなくラインナップに惹かれて買った層もあれで大まかには把握できたよ

156 22/12/06(火)09:02:43 No.1001050026

ZのBGMは言われすぎだろと思う

157 22/12/06(火)09:02:45 No.1001050033

ボスからならともかくMAP兵器使ってくる雑魚やめてくれ

158 22/12/06(火)09:03:27 No.1001050167

>ボスからならともかくMAP兵器使ってくる雑魚やめてくれ アインストグリートだって必死に生きているんですの

159 22/12/06(火)09:03:44 No.1001050207

マスターをドモンで倒したら仲間にナリマセーン! もう一周お願いしマースHAHAHA! って逆張りやられたのがいまだにトラウマになって30でもいらん疑心暗鬼を起こしそうになった場面が多々あった

160 22/12/06(火)09:04:35 No.1001050336

アスランがクロスアンジュ勢にアスラン様って呼ばれてるのがもうダメだった そしてスメラギに怒られるメイルライダーとアスラン

161 22/12/06(火)09:04:38 No.1001050349

>マスターをドモンで倒したら仲間にナリマセーン! >もう一周お願いしマースHAHAHA! >って逆張りやられたのがいまだにトラウマになって30でもいらん疑心暗鬼を起こしそうになった場面が多々あった ドモンで倒せば死ぬのは原作通りだし…

162 22/12/06(火)09:05:13 No.1001050453

MXくらいの難易度が一番好き

163 22/12/06(火)09:05:31 No.1001050502

>マスターをドモンで倒したら仲間にナリマセーン! >もう一周お願いしマースHAHAHA! >って逆張りやられたのがいまだにトラウマになって30でもいらん疑心暗鬼を起こしそうになった場面が多々あった カミーユでシロッコ倒したら連れて行く…貴様の精神を…されたことだってあるんだ

164 22/12/06(火)09:05:46 No.1001050556

八卦ロボ登場ステージ以外ゼオライマーには乗らんといてください!

165 22/12/06(火)09:06:01 No.1001050608

マスターはプライドと時間さえ捨てられるなら飛影に頼むって手がある 忍者対東方不敗のドリームマッチだ!

166 22/12/06(火)09:06:06 No.1001050624

原作再現したら原作通り死ぬってのはそりゃそうかもしれんけども…

167 22/12/06(火)09:06:45 No.1001050745

fu1703991.jpg

168 22/12/06(火)09:06:51 No.1001050772

>原作再現したら原作通り死ぬってのはそりゃそうかもしれんけども… だからこうしてウッソでカテジナとクロノクルを倒して倒して倒しまくる

169 22/12/06(火)09:07:16 No.1001050853

この頃は周回引き継ぎ要素もかなり薄いよな

170 22/12/06(火)09:07:22 No.1001050866

>fu1703991.jpg 恵子のは?って顔がじわじわくる

171 22/12/06(火)09:07:44 No.1001050924

Vやれって話なんだけどまたザンボット欲しいな…

172 22/12/06(火)09:09:00 No.1001051167

ヤマトの艦載機がガンダムって割と夢見た展開だったからなV あとZEROさんの戦闘アニメは満足度高かった 派手過ぎて

173 22/12/06(火)09:09:05 No.1001051185

>>すごい地形適正ゲーだったような記憶がある >さすがゴッグだ >チュートリアルもお手のものだぜ 初手でビーム攻撃殺しやめろや!!!!

174 22/12/06(火)09:09:28 No.1001051243

>fu1703991.jpg (貧乏くじをひくシン)

175 22/12/06(火)09:09:45 No.1001051297

マシンロボと飛影とゼオライマーとダンクーガとファフナー出てるスパロボ出してよー 15000までなら出すからさぁ~ 限定版なら30000までなら出すからさぁ~

176 22/12/06(火)09:10:10 No.1001051378

地上編で満足しちゃった... 嘘です宇宙行ったら一から改造し直しが嫌になりました

177 22/12/06(火)09:10:54 No.1001051503

>地上編で満足しちゃった... >嘘です宇宙行ったら一から改造し直しが嫌になりました 3本を1本にまとめたらこうもなろう!

178 22/12/06(火)09:10:54 No.1001051505

テッカマンブレードを据え置きに…何卒…

179 22/12/06(火)09:11:06 No.1001051531

懐かしい…38周して辞めたなぁ

180 22/12/06(火)09:11:16 No.1001051552

ファフナーはシリーズものじゃないと途中からやんないとクソ長くなりそう

181 22/12/06(火)09:11:31 No.1001051599

>懐かしい…38周して辞めたなぁ !?

182 22/12/06(火)09:11:46 No.1001051636

ガイキングLODと鋼鉄神ジーグとゲッターロボアークで頼む

183 22/12/06(火)09:12:01 No.1001051674

>MXくらいの難易度が一番好き GBA版OG2とか難易度高くて面倒なステージとか雑魚がいないボスオンリーのステージ用意されてもやる気削がれるだけだわな一応5週したけども

184 22/12/06(火)09:12:05 No.1001051683

>地上編で満足しちゃった... >嘘です宇宙行ったら一から改造し直しが嫌になりました それコンパクト3本買って遊んだ俺の前でおんなじ事言える? いや、逆にコンパクトの方が新作気分で遊べて楽だったかもしれんわ…ごめん… でも宇宙もグレート上げてダンクーガ改造してたら楽しいよ!

185 22/12/06(火)09:12:06 No.1001051684

ファフナーはエグゾからAGEのアセム編あたりと一緒に初めれば途中の時間経過いい感じになるかなぁ…

186 22/12/06(火)09:12:29 No.1001051757

インパクトにしか出てないボイス付きのキャラも多いからライブラリとしても貴重

187 22/12/06(火)09:12:47 No.1001051802

>懐かしい…38周して辞めたなぁ 10周した俺が言うのもアレだけどお前ちょっと精神構造おかしいよ…

188 22/12/06(火)09:12:47 No.1001051807

>この頃は周回引き継ぎ要素もかなり薄いよな 薄い濃いとは違うかもしれんけど最近のポイント制もそれはそれでちょっと… パーツとかはデフォルトで完全引き継ぎだった頃のほうが好き

189 22/12/06(火)09:13:32 No.1001051919

何だかんだで二次αも好きだ

190 22/12/06(火)09:14:01 No.1001052002

>>この頃は周回引き継ぎ要素もかなり薄いよな >薄い濃いとは違うかもしれんけど最近のポイント制もそれはそれでちょっと… >パーツとかはデフォルトで完全引き継ぎだった頃のほうが好き BDに攻撃が当たらないよう…

191 22/12/06(火)09:14:09 No.1001052017

ニルファから読み込みサクサクになった気がする そのかわり編隊は大変だけど

192 22/12/06(火)09:14:17 No.1001052046

>>>この頃は周回引き継ぎ要素もかなり薄いよな >>薄い濃いとは違うかもしれんけど最近のポイント制もそれはそれでちょっと… >>パーツとかはデフォルトで完全引き継ぎだった頃のほうが好き >カテジナさんに攻撃が当たらないよう…

193 22/12/06(火)09:14:49 No.1001052124

>何だかんだで二次αも好きだ サルファ並の処理の早さがあれば文句なし

194 22/12/06(火)09:15:10 No.1001052177

>ファフナーはエグゾからAGEのアセム編あたりと一緒に初めれば途中の時間経過いい感じになるかなぁ… 大丈夫?人類軍絡みでまたフリットじいちゃんが おつらいことにならない?

195 22/12/06(火)09:15:44 No.1001052257

でも広登がパァンされた時飛影が弾いてくれて生存する広登は見たい フュンフは持ってっていいから

196 22/12/06(火)09:15:49 No.1001052268

サルファは読み込みの犠牲でボイスやBGMの音質がよくないのがな

197 22/12/06(火)09:15:52 No.1001052280

ヤマトに最初に載るガンダムがクロボンなのも割と異質感あってワクワクしたよ

198 22/12/06(火)09:16:02 No.1001052305

>大丈夫?人類軍絡みでまたフリットじいちゃんが >おつらいことにならない? ジジイはどれだけ辛い目に遭わせてもいい その代わりにヴェイガンは殲滅させてやる

199 22/12/06(火)09:16:05 No.1001052310

>何だかんだで二次αも好きだ 店頭デモでクロスボーン参戦するの知って初スパロボに踏み切ったやつ

200 22/12/06(火)09:16:08 No.1001052323

>原作再現したら原作通り死ぬってのはそりゃそうかもしれんけども… 原作再現を選択したらRXにならねえBlackとかいるゲームもありました

201 22/12/06(火)09:16:58 No.1001052443

>>懐かしい…38周して辞めたなぁ >10周した俺が言うのもアレだけどお前ちょっと精神構造おかしいよ… どっちも狂人

202 22/12/06(火)09:16:59 No.1001052448

>ヤマトに最初に載るガンダムがクロボンなのも割と異質感あってワクワクしたよ いい機体だなトビア!ハサウェイ!リディ!

203 22/12/06(火)09:17:00 No.1001052450

>>大丈夫?人類軍絡みでまたフリットじいちゃんが >>おつらいことにならない? >ジジイはどれだけ辛い目に遭わせてもいい >その代わりにヴェイガンは殲滅させてやる 人類軍が竜宮島にフェンリルぶっ放すのを見て思いついたのがこのPDMだったんですねフリットさん!

204 22/12/06(火)09:17:46 No.1001052579

>ガイキングLODと鋼鉄神ジーグとゲッターロボアークで頼む LODいないけどDDとかどうですか?

205 22/12/06(火)09:17:52 No.1001052598

>いい機体だなトビア!ハサウェイ!リディ! トビアはバンシィ乗せると特殊台詞もりもりでいいよね

206 22/12/06(火)09:18:22 No.1001052678

ファフナーはただでさえ機体が多いから… 今だとアルゼナル勢のパラメイル程度の作り込みすら辛そうで…

207 22/12/06(火)09:19:23 No.1001052864

>>原作再現したら原作通り死ぬってのはそりゃそうかもしれんけども… >原作再現を選択したらRXにならねえBlackとかいるゲームもありました 今ちょうどやってるけどちょいちょい分岐おかしくないこのゲーム?

208 22/12/06(火)09:19:33 No.1001052889

>ファフナーはただでさえ機体が多いから… >今だとアルゼナル勢のパラメイル程度の作り込みすら辛そうで… プレイアブルはプリティサリアンとヒルダだけでいいからもっと武装充実させてほしかった…

209 22/12/06(火)09:20:20 No.1001052998

クロアン次あるなら汚いゆいかおりあたりはヒルダとテオドーラの召喚武器になってる気はする

210 22/12/06(火)09:20:34 No.1001053038

>今ちょうどやってるけどちょいちょい分岐おかしくないこのゲーム? フラグ管理ミスってると思う

211 22/12/06(火)09:21:10 No.1001053122

ファフナーは色々加味してやっぱUXが良かった

212 22/12/06(火)09:21:48 No.1001053233

>ファフナーは色々加味してやっぱUXが良かった 飛鳥先輩が参戦してるのがUXだっけ?

213 22/12/06(火)09:22:26 No.1001053346

芹ちゃんが使える上に射程以外はちょっとした主役みたいな性能してるツヴォルフ使えるから今でもやるよUX

214 22/12/06(火)09:22:39 No.1001053380

アル、いいかい?よく聞いてくれ ベースガシャには俺のF91が入っている もし凸材が無かったらこのF91で凸してくれ Ω凸材が無いのは自分のヒキが悪いせいだと納得してくれたらSSSPオオチも救われると思う へも川が憎いとか正直少尉に思い入れがないとかいうんじゃないんだ うまく言えないけど年末の決算と...俺のパイロットとしての技能が噛み合ってる気がしたんだ 俺が将来なんで元海賊のパン屋になるのか、理由は自分でもよく分かんない アル、多分バンシィに当分Ωはこないだろうがその事で補完計画でテコ入れされたフルコーンを恨んでも俺を恨んだりしないでくれ多段必殺乱打で殴りかかるぞアル 俺だってバナナ味君と同じで、自分が乗るべきだと思った機体に乗っているだけなんだ 無理かもしれないけどもうΩ化してる准将や00のパイロットを恨んだり、俺を責めたりしないでくれ これは俺の多分三回目ぐらいの最後の頼みだ もし運良く普通の大器ユニットにも手に入って上方修正されることが出来たらさ、必ずバンシィはお前の元に帰ってくるよ、約束だ これでお別れだ...じゃあな、アル! 闘滅で頑張れよ! ルリ艦長によろしくな!

215 22/12/06(火)09:23:28 No.1001053492

マークデスティニーとか聖戦士ショウ・コハ・ザマとか加藤機関のナタクのファクターとか黒人!イクサー4とか携帯機は酷いな

216 22/12/06(火)09:23:41 No.1001053536

スパクロ版とかあったんだ…

217 22/12/06(火)09:24:32 No.1001053670

ユニコーン3機編成みたいな面白いのは居たけど結局強いバンシィ居なかった気がするなクロスオメガ…

218 22/12/06(火)09:24:44 No.1001053703

>マークデスティニーとか聖戦士ショウ・コハ・ザマとか加藤機関のナタクのファクターとか黒人!イクサー4とか携帯機は酷いな 聖戦士コウムインは笑いが止まらんかったぞ!

219 22/12/06(火)09:26:17 No.1001053964

>ユニコーン3機編成みたいな面白いのは居たけど結局強いバンシィ居なかった気がするなクロスオメガ… 不具合で戦艦グランガランにしたらグレンラガンが編成できないバグがあったよスパクロ お前これ絶対わざとやったろ!

220 22/12/06(火)09:27:11 No.1001054104

バルディオスもっと出てこないかな……

221 22/12/06(火)09:28:26 No.1001054343

UXやってて常に思うドラゴントゥース返せや

222 22/12/06(火)09:28:34 No.1001054370

>バルディオスもっと出てこないかな…… 弱くはないんだけど強くもない何とも言えない立ち位置

223 22/12/06(火)09:29:21 No.1001054499

>聖戦士ショウ・コハ・ザマ これ最初に考えた奴は頭おかしいと思う でもサコミズ王が認めてオーラ力もあるらしいしな…

224 22/12/06(火)09:29:24 No.1001054508

>飛鳥先輩が参戦してるのがUXだっけ? ディスティニー乗り換えイベントがあつすぎる

225 22/12/06(火)09:29:33 No.1001054529

トドメ演出入らなくて地味だなと思ってしまった 我ながら贅沢になったな

226 22/12/06(火)09:29:40 No.1001054549

突撃サンダァァァアァァァフラァアァァァァァァァァシュッ!!!!!!!が滅茶苦茶カッコいいからまた欲しいよバルディオス ドリンキンッ!も好き

227 22/12/06(火)09:30:03 No.1001054617

>トドメ演出入らなくて地味だなと思ってしまった >我ながら贅沢になったな 対地対空入れてたのはやりすぎた…

228 22/12/06(火)09:30:18 No.1001054656

>UXやってて常に思うドラゴントゥース返せや それはお前みたいなニュービーが持ってていい武器じゃねえんだよ… ってなる いや真矢もニュービーみたいなもんなんだけどさ…

229 22/12/06(火)09:30:51 No.1001054746

>トドメ演出入らなくて地味だなと思ってしまった >我ながら贅沢になったな トドメ演出あるのに普通の撃破シーンを映すタイプはもんにょりする

230 22/12/06(火)09:31:48 No.1001054892

MXニルファサルファKくらいしかやってなかった俺にインパクトはなかなか難しかったよ… でもリアル系も被弾前提でシールド強化したりして対処するのは楽しかった

231 22/12/06(火)09:31:52 No.1001054907

スレ画はミィを生み出したから偉い

232 22/12/06(火)09:32:26 No.1001055003

選曲がいつもと違って好き

233 22/12/06(火)09:32:36 No.1001055053

>スレ画はミィを生み出したから偉いんだな、これがな!

234 22/12/06(火)09:33:26 No.1001055184

MXとインパクトでバイカンフーの動きが全然違うよね どっちもすき…甲乙つけがたい…

235 22/12/06(火)09:33:56 No.1001055274

>UXやってて常に思うドラゴントゥース返せや EXO以降はドラゴントゥース持ってビュンビュン飛んでるから余計にね…

236 22/12/06(火)09:34:11 No.1001055321

原作通りなんだけど第二次蒼穹作戦で甲洋が帰ってくるとことかも好きだUX BGMがShangri-Laなのがいいんだ

237 22/12/06(火)09:34:32 No.1001055385

シールドの仕様でダイターンがめっちゃクソ硬かった思い出

238 22/12/06(火)09:35:26 No.1001055531

>選曲がいつもと違って好き ライディーンの神と悪魔はナイスチョイスだと思った 本編戦闘シーンではこれが常時かかってたイメージ

239 22/12/06(火)09:35:36 No.1001055562

>シールドの仕様でダイターンがめっちゃクソ硬かった思い出 もともと装甲自体もクソ高いのにシールド持ちだからマジで硬い 頼れるぜダイターン3!

240 22/12/06(火)09:40:44 No.1001056407

分岐多すぎてサブキャラ機体も使わなきゃだし改造資金足りないしで マスターガンダムすら加入直後はあっという間に落ちる難易度だった

241 22/12/06(火)09:43:52 No.1001056896

APのダイモスは頼れるとか頼れないとかのレベルじゃなかった

242 22/12/06(火)09:44:16 No.1001056973

リメイクでは忘れられがちで尚且つプレイヤーが一番少なそうなXO

243 22/12/06(火)09:45:49 No.1001057236

>MXとインパクトでバイカンフーの動きが全然違うよね >どっちもすき…甲乙つけがたい… ゴッドハンンンンヌスマッシユはインパクトの方が好き

244 22/12/06(火)09:46:35 No.1001057365

>BGMと言えばBXの進化に驚いた >UXも悪く無かったけどBXは別物すぎる ガリアンとか良すぎる…無意味に放置して延々聴いてた 若年層向けロボアニメっぽさあるオリジナル主人公機のBGMもよい

245 22/12/06(火)09:50:06 No.1001057949

ガリアンのOP曲やっぱいいよね…

246 22/12/06(火)09:50:08 No.1001057957

>リメイクでは忘れられがちで尚且つプレイヤーが一番少なそうなXO GCとどっちかやろうと思って数年経ってる レイズナーとライジンオーあたりが目当てなんだけどどっちがいいんだろう

247 22/12/06(火)09:50:42 No.1001058065

個人的にUXのジャリッてるドット好き

248 22/12/06(火)09:50:49 No.1001058082

>ゴッドハンンンンヌスマッシユはインパクトの方が好き 飛び蹴りの後に2回蹴るのが良いよねインパクト BGMもインパクトのやつの方が好き!

249 22/12/06(火)09:51:33 No.1001058201

IMPACTは新規作画のクオリティが高い一方で外伝ですらないαのアニメも流用してるから格差がとんでもない上αから流用してきたやつがやたら強ぇ!強くても使いたくねぇこんなの!

250 22/12/06(火)09:52:02 No.1001058275

>リメイクでは忘れられがちで尚且つプレイヤーが一番少なそうなXO スパロボで対戦実績あった狂ったゲームだっけか

251 22/12/06(火)09:53:50 No.1001058575

色々やったがWが一番好きだった 高解像度とか原作アニメっぽい作画とかじゃなくって極論ただドットが好きなだけだったんだな多分…

252 22/12/06(火)09:54:09 No.1001058625

石破天驚拳は最近の方が再現度高いの分かるけど 前口上が好きだからこの頃の方が好き

253 22/12/06(火)09:54:30 No.1001058697

>>リメイクでは忘れられがちで尚且つプレイヤーが一番少なそうなXO >GCとどっちかやろうと思って数年経ってる >レイズナーとライジンオーあたりが目当てなんだけどどっちがいいんだろう からくり雷神王がどうしてもみたいとかじゃなければXOの方がいいと思う グラは当然HDだしモデリングも向上しててカットインもついた ただ若干プレミアついてる

254 22/12/06(火)09:55:24 No.1001058857

>色々やったがWが一番好きだった >高解像度とか原作アニメっぽい作画とかじゃなくって極論ただドットが好きなだけだったんだな多分… シナリオとかオリジナル勢のBGMだと今でも上位にくるくらい好きよW BGMに関してはJもかなり好きだけど特にカルヴィナ

255 22/12/06(火)09:56:11 No.1001058990

impactは長すぎて最後までプレイ出来なかったな…

256 22/12/06(火)09:56:29 No.1001059041

>リメイクでは忘れられがちで尚且つプレイヤーが一番少なそうなXO 獣戦機隊のカットインかっこいい

257 22/12/06(火)09:57:50 No.1001059273

xoやろうにも箱◯引っ張り出すしかないか

258 22/12/06(火)09:59:32 No.1001059560

以前XOやろうとしたらコントローラーの電池パックの認識甘くなって「電池が認識できません」が頻発して挫けてしまった

259 22/12/06(火)10:01:27 No.1001059885

MXのディジェのビームサーベルは最初に敵に攻撃する時の動きがすごい好き その後の斬りまくるのはそんなに…

260 22/12/06(火)10:02:19 No.1001060013

アーカイブやるにも版権とかめんどくさいのかなスパロボは ちょいちょいDL販売停止する作品あるよね

261 22/12/06(火)10:02:42 No.1001060075

たしか1部2部と3部で敵のターゲット優先順位変わるんだよね

262 22/12/06(火)10:02:49 No.1001060097

>ちょいちょいDL販売停止する作品あるよね DL版のZ2買い逃したの今でも後悔してる

263 22/12/06(火)10:03:55 No.1001060258

何時ぐらいだったかな…第三次αとかあの辺だったような気がするんだけど ビームライフルとかを撃ったあとにライフルしまって直立に戻るまでがアニメになってる時期があんま好きじゃなかった記憶がある あれなら残心?してくれたほうがいいというか

264 22/12/06(火)10:04:11 No.1001060295

ただXOは今やるとサイズ差と部位破壊システムがスゲェめんどくさい

265 22/12/06(火)10:04:51 No.1001060411

逆シャアルートの存在を知った時には熟練度がもう手遅れだった

266 22/12/06(火)10:05:02 No.1001060436

>>ちょいちょいDL販売停止する作品あるよね >DL版のZ2買い逃したの今でも後悔してる 俺はZだな ボイスバグ修正版だったから

267 22/12/06(火)10:05:14 No.1001060470

>ただXOは今やるとサイズ差と部位破壊システムがスゲェめんどくさい 参戦作品が魅力的すぎるからいつか実機とあわせて買いたい

268 22/12/06(火)10:06:03 No.1001060637

>逆シャアルートの存在を知った時には熟練度がもう手遅れだった (ムービーコンプ目的で)もう3回遊べるドン!

269 22/12/06(火)10:06:03 No.1001060638

FA百式改取りつつ逆シャアマップ行くチャート誰かくれ

270 22/12/06(火)10:07:29 No.1001060859

XOは今やるとキツそう

271 22/12/06(火)10:08:51 No.1001061093

あのシステムは狙い撃ちが無いとサイズMはキツいね…

272 22/12/06(火)10:09:45 No.1001061244

>>ただXOは今やるとサイズ差と部位破壊システムがスゲェめんどくさい >参戦作品が魅力的すぎるからいつか実機とあわせて買いたい 下手したら本体より高いんじゃないかな… https://www.suruga-ya.jp/product/detail/101000082

273 22/12/06(火)10:11:38 No.1001061539

>下手したら本体より高いんじゃないかな… プレ値を泣く泣く万超えの価格で買ったりするからまだマシ…な方

274 22/12/06(火)10:11:44 No.1001061551

>FA百式改取りつつ逆シャアマップ行くチャート誰かくれ FA百式改はむしろ楽な方でそこまで熟練度半分以下に抑えつつ地上でGP02仕留めておくだけ 頑張ればνガンHWS取った上で逆シャアまで行けるよ

275 22/12/06(火)10:11:56 No.1001061582

いつかやるなら今買いな!!

276 22/12/06(火)10:14:04 No.1001061944

当時出てた廉価版よりは高いけど数万とかの世界でもないしゲームのお値段としてはまあ普通の範疇ね

277 22/12/06(火)10:14:15 No.1001061967

XOは初めて実績システムがついたスパロボなんだけど振り分けが雑すぎて笑う

278 22/12/06(火)10:15:24 No.1001062172

>当時出てた廉価版よりは高いけど数万とかの世界でもないしゲームのお値段としてはまあ普通の範疇ね 本体と合わせても一万ちょっとと考えれば別段高くもないか…

279 22/12/06(火)10:16:07 No.1001062303

XO投げ売られてたのにすげぇな

280 22/12/06(火)10:16:52 No.1001062428

ゼオライマーがイベントで暴れる時のオリbgmがしつこいくらい流れるので発狂しそうになる

281 22/12/06(火)10:17:39 No.1001062558

XOってワンコインくらいで売られてたのに今高いのか…

282 22/12/06(火)10:18:28 No.1001062710

>XO投げ売られてたのにすげぇな プレミアソフトなんて大体そんなもん ワゴンでワンコインだったのが10年後に10倍になってるとかは普通だ

283 22/12/06(火)10:18:54 No.1001062797

XOはBGMが生データそのまま入ってるから音質いいんだよね

284 22/12/06(火)10:20:10 No.1001063013

シミュレーションゲームとしてはよくできてるよねインパクト テンポ悪いけど

285 22/12/06(火)10:21:02 No.1001063156

なんだこれ… 本編クリア本編をクリアする100 対戦回数が10回以上スーパーロボット対戦のVSモードで対戦回数が10回を超える。ただしランクマッチに限る。10 対戦回数が20回以上スーパーロボット対戦のVSモードで対戦回数が20回を超える。ただしランクマッチに限る。20 対戦回数が30回以上スーパーロボット対戦のVSモードで対戦回数が30回を超える。ただしランクマッチに限る。30 対戦回数が40回以上スーパーロボット対戦のVSモードで対戦回数が40回を超える。ただしランクマッチに限る。40 対戦回数が50回以上スーパーロボット対戦のVSモードで対戦回数が50回を超える。ただしランクマッチに限る。50 対戦回数が100回以上スーパーロボット対戦のVSモードで対戦回数が100回を超える。ただしランクマッチに限る。150 プレイヤーランク「A」獲得スーパーロボット対戦でプレイヤーランクの「A」を獲得する。50 プレイヤーランク「S」獲得スーパーロボット対戦でプレイヤーランクの「S」を獲得する。100 プレイヤーランク「SS」獲得スーパーロボット対戦でプレイヤーランクの「SS」を獲得する。150

286 22/12/06(火)10:22:10 No.1001063365

今後値下がること無いんだし買えるうちに買っときな

287 22/12/06(火)10:22:50 No.1001063482

impact凄い好きなんだけど大体宇宙終わって合流ルート入ったあたりから滅茶苦茶だれる…

288 22/12/06(火)10:23:05 No.1001063520

53周した「」いたよね

289 22/12/06(火)10:23:06 No.1001063523

impactまでだっけ熟練度条件が隠れてるの

290 22/12/06(火)10:24:22 No.1001063755

>シミュレーションゲームとしてはよくできてるよねインパクト >テンポ悪いけど 戦闘アニメオフにしてもクソ長いからニルファくらいで付いた○おしっぱでターボしてくれる機能つけてリマスターしてほしい

291 22/12/06(火)10:24:37 No.1001063796

>なんだこれ… なんだこれって言われてもXOにはスーパーロボット対戦って対人モードがあるんだ

292 22/12/06(火)10:25:25 No.1001063930

>なんだこれ… 談合やって解除したわ懐かしい

293 22/12/06(火)10:25:55 No.1001064013

あそこまで全てのテンポが悪いのはなんだったんだろう…

294 22/12/06(火)10:26:17 No.1001064078

XOはOGのムーンデュエラーズに明らかXOのBGMそのまま使ってた位には音質が良い

295 22/12/06(火)10:26:48 No.1001064178

たびたびやられるストーリーイベント中のマップの爆発演出 なげーんだよ…

296 22/12/06(火)10:27:15 No.1001064259

GCの音質の本当のキスをお返しに好き

297 22/12/06(火)10:30:19 No.1001064767

インパクトのラブサバイバー良いよね…

298 22/12/06(火)10:35:04 No.1001065539

>インパクトのラブサバイバー良いよね… あれ聞くためだけに合体前の3機も使ってた

299 22/12/06(火)10:36:35 No.1001065782

Ez8に攻撃力アップするパーツをひたすら積んだりしだ

300 22/12/06(火)10:37:09 No.1001065881

>インパクトの君を見つめて-The time I'm seeing you-良いよね…

301 22/12/06(火)10:38:20 No.1001066076

オーラ斬りで初めて必殺技でBGMが変わる演出が採用された

302 22/12/06(火)10:39:23 No.1001066253

MXはED曲採用したりしてるのがいい

303 22/12/06(火)10:39:56 No.1001066365

XOそんなプレミア付いてるんだ 持ってるからメルカリ出してみようかな いくらで売れるんだろう

304 22/12/06(火)10:41:07 No.1001066547

トーセとさざなみ製スパロボはBGMチョイスが良い意味で尖ってるよね…

305 22/12/06(火)10:41:55 No.1001066684

コンパクト2は一部のデータ消えたから2部以降買わなかったんでインパクトありがたかった

306 22/12/06(火)10:42:07 No.1001066723

全然カッコよくないんだけどあぁインパクトやってるな…って実感するのがグレートマジンガーのBGM

307 22/12/06(火)10:42:32 No.1001066784

>MXは勝利者達の挽歌採用したりしてるのがいい

308 22/12/06(火)10:43:14 No.1001066905

>全然カッコよくないんだけどあぁインパクトやってるな…って実感するのがグレートマジンガーのBGM グレンダイザーはインパクトの方が好き…

309 22/12/06(火)10:44:25 No.1001067124

(攻撃) (敵のディストーションフィールド) (敵のHPが減る) (ナデシコ圏外なので自分のENが減る) (反撃) (自分のディストーションフィールド) (自分のHPが減る) (援護攻撃) (敵のディストーションフィールド) (敵のHPが減る) (ナデシコ圏外なので援護機のENが減る)

310 22/12/06(火)10:45:50 No.1001067376

ゴッドはMXもいいよね…

311 22/12/06(火)10:46:30 No.1001067511

インパクトは撤退ボス倒すの大体グレートブースターかダブルハーケンだったわ

312 22/12/06(火)10:54:54 No.1001068995

戦闘男児流れるスパロボ出ないかなぁ

313 22/12/06(火)10:55:04 No.1001069022

30はパイロットも機体もフル強化して撃つマップ兵器… マップ兵器でワンパンは全てを解決する…って感じだった

↑Top