ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/06(火)07:14:46 No.1001036285
マスター帯やってて思うけどやっぱりこのカードおかしくねぇかなぁ!? 5コスの性能じゃないだろお前
1 22/12/06(火)07:15:39 No.1001036342
リアルに時代が違うカードだからな
2 22/12/06(火)07:17:36 No.1001036511
存在が許されない アガピトス超えてる
3 22/12/06(火)07:19:27 No.1001036656
せめて2000破壊にしてくれ シスクリがついでで焼かれるのしんどすぎるんだ
4 22/12/06(火)07:20:22 No.1001036732
俺のウマイタケを焼くな
5 22/12/06(火)07:20:35 No.1001036745
>存在が許されない >アガピトス超えてる 4ターン目に6000のデカブツ立てながら盤面処理かマナブースト選べたあっちがぬるく見える時代が来るとはな 何だよドローブースト火力の3つから選べる上相手の動き妨害する6000立てるかさらに5000火力か1体機能不全かの3×3択って
6 22/12/06(火)07:20:58 No.1001036776
いいだろ?3色だぜ?
7 22/12/06(火)07:21:17 No.1001036802
>俺のウマイタケを焼くな オーケストラ使うなら8コス貯めて一気に出そう まぁ勝利リュウセイで遅延してくるんだが
8 22/12/06(火)07:22:32 No.1001036918
紙だと黒青緑がデドダムカラーとか言われてるって聞いたけどデュエプレだとこいつが近い感覚になるのだろうか
9 22/12/06(火)07:22:52 No.1001036944
17弾のカード個人的に嫌いなの多いわ
10 22/12/06(火)07:24:38 No.1001037081
周囲のカードも強くなってるからヨシ!みたいな基準なのかもしれないけど愛着あるカードが時代遅れになってくのがつらいからこういう過度のインフレはやめてほしい じゃあ雪精とかカチュアが環境にずっと居座ってるのがいいかって言われたらまあ…それはちょっと違うんですが…
11 22/12/06(火)07:27:12 No.1001037290
ナウはまあ時代のカードだしいいけどこいつはさ
12 22/12/06(火)07:27:44 No.1001037331
リュウセイホールってなんかエロな名前だなって思ってたけど相手してるとしんどいね というかガイアールにSA付いてるのやめろ!
13 22/12/06(火)07:31:35 No.1001037666
こいつの存在でADから妖精達が駆逐されたと聞いて駄目だった
14 22/12/06(火)07:32:09 No.1001037715
ピカリエ程未来から来てないから許せ
15 22/12/06(火)07:34:24 No.1001037931
次でサイキックメタが色々出てなんとか…なるかな? 悠久とかスレ画のデッキに悪用されるな
16 22/12/06(火)07:34:51 No.1001037971
こいつ筆頭に呪文キツすぎるからバルカディアスのコスト6にしろ
17 22/12/06(火)07:35:06 No.1001038007
紙だとこの時期何が暴れてたんです?
18 22/12/06(火)07:35:49 No.1001038083
>紙だとこの時期何が暴れてたんです? Nエクス
19 22/12/06(火)07:36:12 No.1001038125
連ドラグナー
20 22/12/06(火)07:37:32 No.1001038241
>紙だとこの時期何が暴れてたんです? カードプールちょっと違うけどまあNエクスじゃない?
21 22/12/06(火)07:37:39 No.1001038254
デスマッチみたいな未来のメタカードも輸入してきてくれねえかな~
22 22/12/06(火)07:37:53 No.1001038273
もうここまで来たのか
23 22/12/06(火)07:39:00 No.1001038386
>Nエクス なんだ環境再現してたのか
24 22/12/06(火)07:40:16 No.1001038520
>デスマッチみたいな未来のメタカードも輸入してきてくれねえかな~ とこしえあげる
25 22/12/06(火)07:40:42 No.1001038569
ドン吸いでスレ画を
26 22/12/06(火)07:40:52 No.1001038594
シャーロックくれよ
27 22/12/06(火)07:40:53 No.1001038596
マナブーストやドローとも使い分けられて本当に汎用性が高すぎる
28 22/12/06(火)07:42:35 No.1001038759
未来のカードと過去のカードが一同に集うドリームデッキ
29 22/12/06(火)07:43:18 No.1001038831
オーケストラはこれ使う側でもある
30 22/12/06(火)07:43:25 No.1001038843
書き下ろしされたり未来からピカリエされたりめっちゃ主人公してるけどリュウセイってEP1シリーズの主人公じゃないと聞いてびびった 分かりやすくヒロインもいるのに!?
31 22/12/06(火)07:44:21 No.1001038937
まあ主人公にしては能力が陰湿過ぎるし…
32 22/12/06(火)07:44:26 No.1001038945
>オーケストラはこれ使う側でもある こいつとガドホで文明揃うの美しい
33 22/12/06(火)07:44:29 No.1001038951
ラムダビート好きだったからスレ画とかNエクスとかぶち込んでったらラムダが消えた
34 22/12/06(火)07:44:38 No.1001038972
ここまで採用率高いと殿堂いきそう
35 22/12/06(火)07:45:38 No.1001039073
明確に主人公っぽいカードが通年で出るようになったのは次の鬼丸からだし
36 22/12/06(火)07:46:06 No.1001039114
EP2最初なんだっけと調べたらフォーエバープリンセスか...
37 22/12/06(火)07:46:36 No.1001039169
カードホールって良心的なカードだったんだなって
38 22/12/06(火)07:47:12 No.1001039224
デッキトップ5枚確認!リュウセイホール3枚! オレドラゴン完成
39 22/12/06(火)07:48:11 No.1001039327
>EP2最初なんだっけと調べたらフォーエバープリンセスか... これ来たら自分はスレ画使ってその後悠久出してサイキック封印する陰湿デッキが出来上がるな
40 22/12/06(火)07:48:23 No.1001039351
>未来のカードと過去のカードが一同に集うドリームデッキ ジョー編かよ
41 22/12/06(火)07:49:23 No.1001039439
リュウセイシリーズのボイスどれも好き あんまり出す機会はないけど流星のフォーエバードラゴンいいよね
42 22/12/06(火)07:49:59 No.1001039502
スレ画は未来のカードだし殿堂いってもまあ
43 22/12/06(火)07:50:30 No.1001039563
EP2位までにドラゴン龍のスキンが欲しい
44 22/12/06(火)07:51:00 No.1001039628
リュウセイシリーズに声付いてるんだがらドラゴン龍にも声付けてよ
45 22/12/06(火)07:51:18 No.1001039666
超次元呪文砕いてポイントに変えた時ってサイキッククリーチャー残るんだっけ
46 22/12/06(火)07:51:23 No.1001039674
ライフ→ドン吸い→スレ画&醤油→エクス&Nの糞ムーブ
47 22/12/06(火)07:55:31 No.1001040118
速攻は打点クリーチャーを二体まで除去される コントロールはシステムクリーチャーを二体まで除去される
48 22/12/06(火)07:56:37 No.1001040237
ドラゴン龍は好きだけどリュウセイは陰湿タップイン強要ドラゴンだから嫌い 俺が使うときだけは大好き
49 22/12/06(火)07:56:43 No.1001040251
スノーフェアリー共を遂に駆逐した その他ファンデッキも全部駆逐した
50 22/12/06(火)07:56:46 No.1001040262
パラレルマスターズきたな…
51 22/12/06(火)07:57:37 No.1001040355
>超次元呪文砕いてポイントに変えた時ってサイキッククリーチャー残るんだっけ 残るので超次元呪文が殿堂逝っても勝利シリーズは4枚まで積めるままだと思う
52 22/12/06(火)07:58:40 No.1001040463
>残るので超次元呪文が殿堂逝っても勝利シリーズは4枚まで積めるままだと思う ガイアールとプリンは2枚くらい欲しくなる事あるから助かるな
53 22/12/06(火)07:58:53 No.1001040488
こんなの出てきたら悠長にガチンコジャッジとかしてる場合じゃないな 早くバイクを出せ
54 22/12/06(火)07:59:05 No.1001040509
スレ画殿堂行くほどかな… 今だと適正じゃないか
55 22/12/06(火)07:59:44 No.1001040576
Nエクスってどれを規制するんだ?
56 22/12/06(火)08:00:53 No.1001040706
紙でもデドダム色の次に強い3色の奴らだ 面構えが違う
57 22/12/06(火)08:01:31 No.1001040782
N
58 22/12/06(火)08:02:06 No.1001040855
デュエプレ開発陣「これが俺達の考えた最高のNエクス環境だ!」
59 22/12/06(火)08:03:33 No.1001041051
醤油ナーフして7コスにします!カモンピッピーやミランダから早出しは出来ないようにしました!って開発とNエクスに大地とリュウセイホール入れたらめっちゃ強くね?やろうぜ!って開発がいたと思われる
60 22/12/06(火)08:03:34 No.1001041054
>スレ画殿堂行くほどかな… >今だと適正じゃないか こいつの3分の1の力しかない単色ホールでさえ使われてるんだぞたまに おかしいだろ
61 22/12/06(火)08:05:26 No.1001041291
2弾前ぐらいの環境が楽しかった アヴァ公はちょっとアレだったけど
62 22/12/06(火)08:07:10 No.1001041556
なんかこう紙でも3色は最強土地基盤すぎて不味くねってなるけど デュエプレのマナシステムで3色はもっとマズイんだなって
63 22/12/06(火)08:07:28 No.1001041598
大地は悪くないから許してくれ 俺の鬼流院が死んでしまう
64 22/12/06(火)08:09:04 No.1001041813
上手いことすれば紙の超次元クロニクルデッキそのまんま作れそう
65 22/12/06(火)08:09:23 No.1001041865
>周囲のカードも強くなってるからヨシ!みたいな基準なのかもしれないけど愛着あるカードが時代遅れになってくのがつらいからこういう過度のインフレはやめてほしい >じゃあ雪精とかカチュアが環境にずっと居座ってるのがいいかって言われたらまあ…それはちょっと違うんですが… 正直売らないとやってられないってことなんじゃねぇかな
66 22/12/06(火)08:09:50 No.1001041942
ゼニスが来る以上ビマナの流れを阻害出来る筈もないからな…
67 22/12/06(火)08:10:31 No.1001042047
赤緑青のどれか2色使うなら無理矢理3色使ってスレ画入れたほうが強い気がしてる
68 22/12/06(火)08:11:03 No.1001042131
何がキツいってレアリティがキツい
69 22/12/06(火)08:11:15 No.1001042151
>赤緑青のどれか2色使うなら無理矢理3色使ってスレ画入れたほうが強い気がしてる ドン吸いも活用出来るからな…
70 22/12/06(火)08:11:26 No.1001042183
素朴な疑問なんだけど紙だと勝利シリーズどうやって出してたんです?
71 22/12/06(火)08:11:54 No.1001042237
>何がキツいってレアリティがキツい ビクトリー実装する必要あったのかな?
72 22/12/06(火)08:12:10 No.1001042281
案外簡単に出てくる3Pドラゴン
73 22/12/06(火)08:12:38 No.1001042366
ビクトリーが生成コスト上がったのもあってマジで高い 集金体制が露骨になってきた気がする
74 22/12/06(火)08:12:43 No.1001042374
あと1年くらいしたら団長が全部ぶっ壊しそう
75 22/12/06(火)08:13:44 No.1001042534
この際ビクトリーはそういうもんだからいいけどレジェンドとかマスターは出やすくしてくれよ…
76 22/12/06(火)08:14:09 No.1001042587
>ビクトリー実装する必要あったのかな? レジェンドも来るぞ
77 22/12/06(火)08:14:09 No.1001042589
>赤緑青のどれか2色使うなら無理矢理3色使ってスレ画入れたほうが強い気がしてる マジで紙のデドダムみたいな感じになってる というかデュエプレにデドダム持ってきていいのか 流石にコスト増やしてきそうだけど
78 22/12/06(火)08:14:10 No.1001042591
緑青がリソース元として最強で 出力先として他の色が欲しくなるのは当然ではあるんだが まぁ実現するとこうなる
79 22/12/06(火)08:14:12 No.1001042596
ドン吸いスクラッパーライフジャスあたりは汎用性高いからその辺とスレ画突っ込むだけで簡単に3色にできる つよい
80 22/12/06(火)08:14:50 No.1001042695
>というかデュエプレにデドダム持ってきていいのか >流石にコスト増やしてきそうだけど うーんトリニティコマンドなのに4は美しくなくない?
81 22/12/06(火)08:14:58 No.1001042721
ガドホでもここまでじゃなかった
82 22/12/06(火)08:15:27 No.1001042774
>>というかデュエプレにデドダム持ってきていいのか >>流石にコスト増やしてきそうだけど >うーんトリニティコマンドなのに4は美しくなくない? お前ほんとは4コストの呪文だろうが!
83 22/12/06(火)08:15:46 No.1001042829
分かりました!ダブルビクトリーも実装します! 確率も当時を再現します!
84 22/12/06(火)08:16:19 No.1001042931
>うーんトリニティコマンドなのに4は美しくなくない? 存在そのものが超天編の醜さの象徴のひとつみたいもんだろうが
85 22/12/06(火)08:16:21 No.1001042938
>分かりました!ダブルビクトリーも実装します! >確率も当時を再現します! 生成できるからいいよ 生成コストも上がる? つ ぶ せ
86 22/12/06(火)08:16:47 No.1001042998
>マジで紙のデドダムみたいな感じになってる >というかデュエプレにデドダム持ってきていいのか >流石にコスト増やしてきそうだけど さすがに大分先だけどいつかかならず来る
87 22/12/06(火)08:17:20 No.1001043083
>うーんトリニティコマンドなのに4は美しくなくない? この思い付きだけでデュエマ軽コスト獣の概念一つ崩したヤベー奴
88 22/12/06(火)08:17:26 No.1001043104
時代だけで言えばスレ画はデドダムより後のカードだ 新世界秩序で作られてるから文字通り次元が違う
89 22/12/06(火)08:17:54 No.1001043175
ジョー編も大概だけど勝太編の後半は問題児があまりにも多すぎる
90 22/12/06(火)08:18:26 No.1001043239
せっかくだし3コストにするか せっかくだしクリーチャーにするか せっかくだしコマンド付けとくか おかしな薬でもやってらっしゃる?
91 22/12/06(火)08:18:29 No.1001043246
酒飲んで作ったようなカードが多すぎる頂点編
92 22/12/06(火)08:18:45 No.1001043280
>ジョー編も大概だけど勝太編の後半は問題児があまりにも多すぎる すみませんまだEP1なのにもうインフレすごいってなってるんですがこの先さらにヤバいの来るの!?
93 22/12/06(火)08:19:17 No.1001043354
正直そういう考えで生まれたカードのあとに出たこいつを昔に持ち込めばどうなるかっていう話で
94 22/12/06(火)08:20:16 No.1001043516
公式自ら失敗でしたって言ってたGRとかどうすんだろ
95 22/12/06(火)08:20:35 No.1001043566
>すみませんまだEP1なのにもうインフレすごいってなってるんですがこの先さらにヤバいの来るの!? ドラグハートと侵略と革命チェンジとまぁ凄いのが続くからお楽しみに というかこれシステム的に実装すんのかな
96 22/12/06(火)08:20:44 No.1001043584
漫画的展開とカードゲームのバランスって取るの大変なのはわかる でもデドダムはそれと関係ないよな
97 22/12/06(火)08:20:45 No.1001043588
思い返すとそういえば勝太の切り札大概問題児ばっかりだった気がする
98 22/12/06(火)08:20:46 No.1001043590
こんなストレスフルな環境でランクマなんてやってられるか! ってなってるけど回してる人はマスターまで行ってるんだよな…すげえ
99 22/12/06(火)08:20:59 No.1001043625
>すみませんまだEP1なのにもうインフレすごいってなってるんですがこの先さらにヤバいの来るの!? ドラグハート侵略革命チェンジの3年分がマジで頭おかしいインフレ速度になるよ
100 22/12/06(火)08:21:13 No.1001043661
>>ジョー編も大概だけど勝太編の後半は問題児があまりにも多すぎる >すみませんまだEP1なのにもうインフレすごいってなってるんですがこの先さらにヤバいの来るの!? この後簡単にエクストラターン取れるやつが出てきて連ドラの王様みたいなモルネクが出てきてバイクが走ってきて団長が止まらなくなる
101 22/12/06(火)08:21:29 No.1001043699
EP3の頃は比較的環境も穏やかだから…
102 22/12/06(火)08:21:33 No.1001043710
>公式自ら失敗でしたって言ってたGRとかどうすんだろ プレの盤面制限今でもキツキツだしループできる様なカードはハブられるだろうから意外となんとかなりそう
103 22/12/06(火)08:22:02 No.1001043765
Nエクスギミックはゼニス期にこそ真価を発揮するからな ホワグリからの遅延で刃鬼っていう展開何回みたか
104 22/12/06(火)08:22:04 No.1001043769
>EP3の頃は比較的環境も穏やかだから… ドロンゴーどれだけ魔改造されるんだろうね…
105 22/12/06(火)08:23:05 No.1001043891
大型叩きつけるデッキは何故か母なる大地が実装されちゃったから未知数すぎる
106 22/12/06(火)08:23:05 No.1001043892
団長早く使ってみたい 2年も環境に居座ったって尋常じゃないよな
107 22/12/06(火)08:23:06 No.1001043902
アパッチウララー君が実装されないのは団長想定だって「」が言ってた
108 22/12/06(火)08:23:16 No.1001043927
>思い返すとそういえば勝太の切り札大概問題児ばっかりだった気がする マシなのカツドンぐらいというかカツドンはMAX以外使いづらすぎた
109 22/12/06(火)08:23:18 No.1001043931
>プレの盤面制限今でもキツキツだしループできる様なカードはハブられるだろうから意外となんとかなりそう 場の7枚制限のせいでGRの強みが全然活かせなさそうよね
110 22/12/06(火)08:23:19 No.1001043937
おまけの効果も、出てくるクリーチャーの連中も、初めから、嫌いで、嫌いで、嫌いで、嫌いで、しかたなかったんじゃあああああああ!!!
111 22/12/06(火)08:23:22 No.1001043942
>こんなストレスフルな環境でランクマなんてやってられるか! >ってなってるけど回してる人はマスターまで行ってるんだよな…すげえ 17弾前に頑張ってマスター行っとけば良かったって後悔してる
112 22/12/06(火)08:23:53 No.1001044010
>こんなストレスフルな環境でランクマなんてやってられるか! >ってなってるけど回してる人はマスターまで行ってるんだよな…すげえ ネタデッキ組むのにパック欲しいからマスター行ったけど正直まああんま楽しくはねえな…って思いながらスコップ出し入れしてる
113 22/12/06(火)08:24:24 No.1001044078
スレ画実装直後にマスターまで駆け上がるのが正解だった 今からはもう無理
114 22/12/06(火)08:24:45 No.1001044116
メタられる前に鬼流院。でマスター行ったけど結構キツかった 真の敵はDNA埋めながらこっちの動きを阻害してくるプリンだった あとお前エイリアンなのか…
115 22/12/06(火)08:25:48 No.1001044281
>すみませんまだEP1なのにもうインフレすごいってなってるんですがこの先さらにヤバいの来るの!? 正直この次の覇はスレ画の倍くらい強い ドラグハートや団長は5倍くらいかな……
116 22/12/06(火)08:26:29 No.1001044394
>団長早く使ってみたい >2年も環境に居座ったって尋常じゃないよな ちなみにいまでも普通に使われてはいるからな!
117 22/12/06(火)08:26:33 No.1001044407
>ガドホでもここまでじゃなかった 7コスと5コスの差がでかい
118 22/12/06(火)08:26:48 No.1001044444
覇はどうすんだろう 主人公カードだから実装しないわけにもいかんし既にEXターン中だったらさらにターン追加できないくらいでなんとか…なるか?
119 22/12/06(火)08:26:48 No.1001044446
リアル環境だとここに紅蓮ゾルゲがいたんだよな 刃とアクア三兄弟の覚醒リンクはどっかで実装してほしいんだけど
120 22/12/06(火)08:26:50 No.1001044449
こいつを出さざるを得なかったのもなぜか実装できなかったアパッチウララーとレティーシャが悪いんだ
121 22/12/06(火)08:26:57 No.1001044468
ドン吸いスレ画で盤面除去しながらリソース確保してくるから速攻だと本当にブン回らないと倒せねぇ…
122 22/12/06(火)08:27:31 No.1001044556
>アパッチウララー君が実装されないのは団長想定だって「」が言ってた そんなヤバいやつ来るのか
123 22/12/06(火)08:27:43 No.1001044586
このままだとガチンコジャッジに強くなった母なる大地から覇が出てくる
124 22/12/06(火)08:27:51 No.1001044608
>>プレの盤面制限今でもキツキツだしループできる様なカードはハブられるだろうから意外となんとかなりそう >場の7枚制限のせいでGRの強みが全然活かせなさそうよね 全部出しきれないし自壊サイクル連中でもないとこんな雑魚クリーチャーで盤面埋めたくねえってなりそう
125 22/12/06(火)08:28:11 No.1001044646
>このままだとガチンコジャッジに強くなった母なる大地から覇が出てくる 字面が最悪すぎて笑う
126 22/12/06(火)08:28:16 No.1001044659
リュウセイはこの後派生でシールド焼却したりランデスしたり挙句にループパーツになるからな
127 22/12/06(火)08:28:21 No.1001044674
>>アパッチウララー君が実装されないのは団長想定だって「」が言ってた >そんなヤバいやつ来るのか 団長はウィザーズのトップが強く作りすぎたって即答するカードだよ
128 22/12/06(火)08:29:07 No.1001044782
>>EP3の頃は比較的環境も穏やかだから… >ドロンゴーどれだけ魔改造されるんだろうね… ゴッドみたいに山札嵩張らせずに時空ギャラクシーみたいに破壊されたらドロンゴーみたいにならないかなって思ってる
129 22/12/06(火)08:29:08 No.1001044788
団長はトップクラスの人気とヘイトを稼いだカードだからな
130 22/12/06(火)08:29:37 No.1001044859
現代で団長の話題を聞かないのはフェアリーライフについてわざわざ話題にする奴があんまりいないのと同じような理由だからな…
131 22/12/06(火)08:29:41 No.1001044872
団長は強かった強すぎたけど安くていろんな型があって使う側としては本当に楽しかったんだよ…
132 22/12/06(火)08:29:56 No.1001044907
スレ画とドン吸いだけでドロソがほぼ要らなくなるってのはエナジーライト4積してた時代からやってきた俺は戸惑うばかりだよ
133 22/12/06(火)08:30:02 No.1001044920
>ドン吸いスレ画で盤面除去しながらリソース確保してくるから速攻だと本当にブン回らないと倒せねぇ… 3文明の取り回しの悪さを感じさせないから困る 火と水と自然全部の恩恵受けて立ち回るんじゃねえ!
134 22/12/06(火)08:30:12 No.1001044942
アパッチとかイーヴィルヒートとかドルガンのせいで団長暴れたもんな
135 22/12/06(火)08:30:29 No.1001044988
ドロンゴーもDCGなら色々できて良さそうだけど 多分それやると今度は壊れそうなんだよなアイツら…
136 22/12/06(火)08:31:00 No.1001045058
紙のデドダムは正直5コスでもいいぐらい だからたぶんデュエプレだと5コスになると思う
137 22/12/06(火)08:31:08 No.1001045079
>スレ画とドン吸いだけでドロソがほぼ要らなくなるってのはエナジーライト4積してた時代からやってきた俺は戸惑うばかりだよ 正確にはNもドロソだから3種類あるのでまあ普通くらいだろう カードパワーは全部おかしいけど
138 22/12/06(火)08:31:15 No.1001045098
ダンテは塩試合製造機みたいな扱いで普通に嫌われてるけど団長は人気なんだよな あっちも単騎ラフルルで塩試合してた癖に
139 22/12/06(火)08:31:33 No.1001045144
デュエマの多色強すぎない?
140 22/12/06(火)08:31:35 No.1001045147
>紙のデドダムは正直5コスでもいいぐらい >だからたぶんデュエプレだと5コスになると思う 7でもいいよ
141 22/12/06(火)08:31:36 No.1001045153
>ドロンゴーもDCGなら色々できて良さそうだけど >多分それやると今度は壊れそうなんだよなアイツら… ゴッドとか神羅とかみたいにするのは流石に強過ぎるか…
142 22/12/06(火)08:31:59 No.1001045215
>デュエマの多色強すぎない? デュエプレのシステムでさらに強く!
143 22/12/06(火)08:32:02 No.1001045225
ドン吸いは強すぎて10年後まで使われるカードだからな 何故か10年後のカードもやって来て手を組んでプレイスを荒らしに来た
144 22/12/06(火)08:32:28 No.1001045293
>ダンテは塩試合製造機みたいな扱いで普通に嫌われてるけど団長は人気なんだよな >あっちも単騎ラフルルで塩試合してた癖に バックにヤクザ付いてるだけで本人はイケメンアイドルみたいなもんだし
145 22/12/06(火)08:32:36 No.1001045312
デュエプレから入って龍覇爆炎で紙に触れたので早くデュエプレでモルネクハートバーンしたい 早くメンデルスゾーン欲しい
146 22/12/06(火)08:32:37 No.1001045313
>デュエマの多色強すぎない? 2色までは割と調整できてたんだよデッキが多色塗れになるジレンマとかもあったから 3色はまぁはい
147 22/12/06(火)08:32:38 [ヘックスペイン] No.1001045317
>>紙のデドダムは正直5コスでもいいぐらい >>だからたぶんデュエプレだと5コスになると思う >7でもいいよ …
148 22/12/06(火)08:32:55 No.1001045362
デュエプレだと初手でスレ画をマナに送るだけで3文明のマナとして使えちまうんだ!
149 22/12/06(火)08:32:57 No.1001045372
団長の前にバイクでまず焼け野原になるぞ 3ターン目にTブレイカーが出てきて轢き殺されるのをなんとかしないとあかんという
150 22/12/06(火)08:33:38 No.1001045467
真面目に多色をメリット扱いでヘックスペインより重くされても驚かないレベル
151 22/12/06(火)08:33:43 No.1001045478
>ヘックスペイン お前はターボドルバロムの縁の下の力持ちとしてよくやってるよ…
152 22/12/06(火)08:34:25 No.1001045577
>団長の前にバイクでまず焼け野原になるぞ >3ターン目にTブレイカーが出てきて轢き殺されるのをなんとかしないとあかんという 言うて赤単バイクは一旦受けられちゃうと息切れするから… どちらかというとアナカラーデッゾとかのが嫌だわ 何故かリュウセイホールとか言う呪文あるし
153 22/12/06(火)08:34:27 No.1001045581
ダンテと団長はそろそろマジで温泉に行ってくれ なんでまだ生きてるんだお前ら
154 22/12/06(火)08:34:38 No.1001045609
でもデュエプレだと手札誘発系の能力がかなり弱体化食らってるし侵略と革命チェンジもめちゃくちゃ微妙に改悪されそうな気はする ニンジャストライクは消えたしSバックはターン終了時の処理になったし
155 22/12/06(火)08:36:21 No.1001045854
紙のリュウセイホールは出た頃にはサイキック自体が時代遅れだったから許された
156 22/12/06(火)08:36:39 No.1001045906
このペースだと次弾の目玉に覇を持ってきそうだけど大丈夫か あれシンプルすぎる能力がゆえに調整しづらいし
157 22/12/06(火)08:36:49 No.1001045931
ちなみにEP2だとヤバいのって何が出てくるんです?
158 22/12/06(火)08:37:37 No.1001046032
覇ァ!
159 22/12/06(火)08:37:39 No.1001046034
ビマナ系にもリュウセイホール入りそうで楽しみだね
160 22/12/06(火)08:37:46 No.1001046053
俺は見たいよ誰もついてこれないスピードの世界で全部を壊すバサラとレッドゾーンが
161 22/12/06(火)08:37:49 No.1001046058
>ダンテと団長はそろそろマジで温泉に行ってくれ >なんでまだ生きてるんだお前ら ダンテはまぁ今年死ぬと思う 団長は…どうだろうなぁ…
162 22/12/06(火)08:37:59 No.1001046089
>ちなみにEP2だとヤバいのって何が出てくるんです? 覇とウェディングとバキ
163 22/12/06(火)08:38:18 No.1001046135
>紙のリュウセイホールは出た頃にはサイキック自体が時代遅れだったから許された 全盛期の時代にどうして一切ナーフなしで転生してきたんです?
164 22/12/06(火)08:38:28 No.1001046169
EP2は超大怪獣バトルみたいなファッティ祭りだけど ヤバいのは上で上がってる覇ぐらいか?
165 22/12/06(火)08:39:01 No.1001046255
覇ァ!は構成されてる要素全部ヤバすぎてどこナーフすればいいんだあれ
166 22/12/06(火)08:39:30 No.1001046326
>ちなみにEP2だとヤバいのって何が出てくるんです? 覇ナンバー9VANフォーエバープリンセス刃鬼あたりがさっと思いつく
167 22/12/06(火)08:39:37 No.1001046347
革命の前にオーロラを元に戻せ
168 22/12/06(火)08:40:08 No.1001046434
>覇ァ!は構成されてる要素全部ヤバすぎてどこナーフすればいいんだあれ 必要なガチンコジャッジの勝利回数でも増やしてみる?
169 22/12/06(火)08:40:15 No.1001046456
覇はSA取ればいいんじゃない?
170 22/12/06(火)08:40:21 No.1001046469
一応ハンターサイキックしか出せなくなる調整は受けてるけどデュエプレ運営は種族専用カードとして出した分にはフルスペックだけどそこでしか使えないからセーフみたいな発想をやめてほしい 星域刷ってなかったら多分キリコ殿堂してないぞ
171 22/12/06(火)08:40:45 No.1001046531
今のインフレ具合ならゼニスの軽減手段が増えそう 何ならセルフで軽減効果持ってる
172 22/12/06(火)08:40:46 No.1001046536
>EP2は超大怪獣バトルみたいなファッティ祭りだけど >ヤバいのは上で上がってる覇ぐらいか? ヴィルヘルムとか あと戦慄の頂ベートーベンとかも対面によっては詰む
173 22/12/06(火)08:40:59 No.1001046573
>革命の前にオーロラを元に戻せ (この効果によって使用可能マナは増えない)
174 22/12/06(火)08:41:14 No.1001046626
E2のヤバいカードってなるとメンゾも忘れちゃいけないな…
175 22/12/06(火)08:41:23 No.1001046651
ヴォルグさんはまぁ妥当な調整されて来たのにお前はなんなんだリュウセイ
176 22/12/06(火)08:41:58 No.1001046740
>覇はSA取ればいいんじゃない? (この効果は追加ターンには発動しない)も付けろ
177 22/12/06(火)08:42:13 No.1001046784
>ちなみにEP2だとヤバいのって何が出てくるんです? お手軽エクストラターン ボルメテとHEAVEN足したようなやつ ドラゴンの人権無くすカード等々
178 22/12/06(火)08:42:58 No.1001046901
ミラミスがないぶんまだカウンター型は大丈夫なのか? その代わり大地あるから変わらんかも
179 22/12/06(火)08:43:15 No.1001046940
この時期の神の方だとよく使われた一番強い超次元呪文はリバイヴホールだったなぁ 光ってないのでもフェアリーホールとエナジーホールは100円ぐらいだったのにリバホだけ500円もしてたし 正直この後の時代にガロウズホールが輝くのは意外だった
180 22/12/06(火)08:43:53 No.1001047026
>>ちなみにEP2だとヤバいのって何が出てくるんです? >覇とウェディングとバキ 俺も使ってるけど なんで今になって環境復活してるんだよ刃鬼
181 22/12/06(火)08:43:57 No.1001047034
アタックするだけでガチンコジャッジして勝ったら追加ターンは もっと安定択があるのに関係ねぇ追加ターン欲しいんだする決闘者が絶えない程度には中毒性があったとかなんとか
182 22/12/06(火)08:44:02 No.1001047053
そういやメンデルスゾーンも来るな
183 22/12/06(火)08:44:20 No.1001047116
>なんで今になって環境復活してるんだよ刃鬼 100割ぐらいはガイアッシュが悪いとしか
184 22/12/06(火)08:44:21 No.1001047120
>この時期の神の方だとよく使われた一番強い超次元呪文はリバイヴホールだったなぁ もうミカドホールもシューティングホールもとっくに過ぎ去ってる頃じゃない…?
185 22/12/06(火)08:44:28 No.1001047132
>勝利宣言 鬼丸「覇」 VIC 火文明 (10) >クリーチャー:ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 9000+ >スピードアタッカー >パワーアタッカー+5000 >T・ブレイカー >このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを下に置く。そのカードのコストが相手以上なら、自分の勝ちとする) 覇ァ!って何だと思って調べたら予想以上に邪悪だった これ緑でブーストしたらヤバいことにならない!?
186 22/12/06(火)08:44:55 No.1001047203
当時はミラミスとかランダム性に頼ったカードで出してたからいらんタイミングで出て欲しくないもん積まなかったけど母なる大地があるから当時はあんまだった奴が注目されるとかも全然ありえるんだよな ホントなんでこんなタイミングで実装したんだ… せめて獰猛なる大地実装とかで良かっただろ
187 22/12/06(火)08:45:13 No.1001047240
サファイアさんが許されてるんだ 覇だって
188 22/12/06(火)08:45:26 No.1001047272
>覇ァ!って何だと思って調べたら予想以上に邪悪だった >これ緑でブーストしたらヤバいことにならない!? なりました
189 22/12/06(火)08:45:37 No.1001047306
>覇ァ!って何だと思って調べたら予想以上に邪悪だった 最終決戦前に主人公にトレードに出される程度にはまぁ効果はヤバい
190 22/12/06(火)08:45:39 No.1001047314
>覇ァ!って何だと思って調べたら予想以上に邪悪だった >これ緑でブーストしたらヤバいことにならない!? はい!やばかったですよ! あと当時再録禁止枠だったからパック絶版になった後地獄になった
191 22/12/06(火)08:45:43 No.1001047324
母なる大地が7コスになったことでガチンコジャッジの勝率がアップ!
192 22/12/06(火)08:46:05 No.1001047379
まあ覇は紙でも未だに殿堂だからなんかしらのナーフはかかると思うよ…
193 22/12/06(火)08:46:24 No.1001047419
>サファイアさんが許されてるんだ >覇だって いや…なんだかんだこいつもわりと許されちゃダメだと思う…
194 22/12/06(火)08:46:58 No.1001047508
親父殿 勝太って実は邪悪なカードばっかり使う主人公なのでは
195 22/12/06(火)08:47:30 No.1001047592
紙の覇はシングル価格も相まってちょっと嫌いになりかけた
196 22/12/06(火)08:48:19 No.1001047699
>親父殿 >勝太って実は邪悪なカードばっかり使う主人公なのでは 現代パワーで強化されたアニメは当然として当時カードだけでもジョー編終盤のラスボスをぶっ倒しかけたやつだ 面構えが違う
197 22/12/06(火)08:48:31 No.1001047719
https://dm.takaratomy.co.jp/wp-content/card/cardimage/dmr07-s05.jpg 実はこれがくるのもちょっと楽しみにしてる
198 22/12/06(火)08:48:55 No.1001047778
デュエマの親父は大体クソカード叩きつけてくる陰湿なんだ なぁ勝利さんと勝太
199 22/12/06(火)08:49:26 No.1001047857
ADNDの区分け要らなくない?
200 22/12/06(火)08:50:07 No.1001047956
>>親父殿 >>勝太って実は邪悪なカードばっかり使う主人公なのでは >現代パワーで強化されたアニメは当然として当時カードだけでもジョー編終盤のラスボスをぶっ倒しかけたやつだ ザキラ様もオールデリート以外古いカードしかないデッキでバサラの赤単バイクを倒しかけてたねそういえば
201 22/12/06(火)08:50:15 No.1001047978
紙でもサイキック辺りから資産ゲーになり出してビクトリーカードで更に加速して引退者続出したからな
202 22/12/06(火)08:50:20 No.1001047990
じゃあ大地4積みバジュラズ3積みするね…
203 22/12/06(火)08:50:33 No.1001048028
超次元はまだ1枚で良かったが覇以降は複数枚欲しいという地獄だったからリアルで揃えるとそれだけで何万も飛んでたな
204 22/12/06(火)08:51:19 No.1001048142
>ADNDの区分け要らなくない? 天門使いたい…
205 22/12/06(火)08:51:20 No.1001048148
親父になるとドキンダムまで使い始めるからな勝太…
206 22/12/06(火)08:51:50 No.1001048227
ADNDで分けてるのにそこからアドバンスとオリジナルに別れたら大変すぎるしなぁ
207 22/12/06(火)08:52:01 No.1001048252
>ADNDの区分け要らなくない? 報酬倍になるから要る …と思ったけどこれ運営的に倍報酬配らなきゃいけないから配布絞る方に行っちゃったのかな…
208 22/12/06(火)08:53:19 No.1001048466
まあ母なる大地から覇が出るE2とか何を言っているんだ?ってなるからな
209 22/12/06(火)08:53:20 No.1001048468
ガイアッシュ・カイザーと勝太&カツキングを平然と積んでる勝太のデッキの邪悪さ あとオチムライVANオサムのカードだったのに平然と自分のデッキにもメンデルスゾーン積んでるのは笑うわ
210 22/12/06(火)08:53:54 No.1001048576
白凰なんか当時のカードプールで雑魚とはいえ最新のカード倒してそのまま20人以上相手に完全決闘宣言して死んだぞ
211 22/12/06(火)08:53:55 No.1001048580
そんな勝太にボルシャック叩きつけてくる兄貴の優しいことよ… まあコイツも今同じことしたら大暴れするんだろうけど
212 22/12/06(火)08:54:08 No.1001048625
ジョー編のかっちゃんは団長とかはまだしもマナロックどこから来たのって
213 22/12/06(火)08:54:09 No.1001048632
覇だけならまだ許されると思うよ 問題はミステリー・キューブが来てからが本番
214 22/12/06(火)08:55:48 No.1001048915
ボルバルザーク以外で勝舞が使った一番強いカードって下手したらキングボルシャックかグレンモルト覇だぞ
215 22/12/06(火)08:55:56 No.1001048929
>あとオチムライVANオサムのカードだったのに平然と自分のデッキにもメンデルスゾーン積んでるのは笑うわ fu1703975.jpg ジョーとハイド戦のデッキの確定カード見るだけでもなんか笑ってしまう これボルドギほぼ成功するやつだ
216 22/12/06(火)08:56:33 No.1001049028
>そんな勝太にボルシャック叩きつけてくる兄貴の優しいことよ… >まあコイツも今同じことしたら大暴れするんだろうけど 勝ちゃん下手に本気出させるとランデスと盾焼きメインだから絵的にヤバすぎる
217 22/12/06(火)08:56:49 No.1001049066
ミステリーキューブってスペックだけ見たら劣化ホーガンブラスターみたいな印象なんだけどなんか文明とかでそっちにない強みがあるの? 今のデュエプレだと6とはいえホーガン4積みできるしそっちの方がアレだと思うけど
218 22/12/06(火)08:57:12 No.1001049121
逆にサンバーストNEXがちょっと活躍してるの面白いと思う おい…なんでガガアルカディアスが倒せない…
219 22/12/06(火)08:57:19 No.1001049151
勝ちゃんには決闘者チャージャーがいるし…
220 22/12/06(火)08:57:54 No.1001049246
何しれっとドラゴ大王出してる...
221 22/12/06(火)08:58:19 No.1001049314
>ミステリーキューブってスペックだけ見たら劣化ホーガンブラスターみたいな印象なんだけどなんか文明とかでそっちにない強みがあるの? >今のデュエプレだと6とはいえホーガン4積みできるしそっちの方がアレだと思うけど 外れてもマナブーストになるのと8枚体制になるから防御能力が格段に上がるのがやばい
222 22/12/06(火)08:58:51 No.1001049404
>ミステリーキューブってスペックだけ見たら劣化ホーガンブラスターみたいな印象なんだけどなんか文明とかでそっちにない強みがあるの? >今のデュエプレだと6とはいえホーガン4積みできるしそっちの方がアレだと思うけど 単純に8積み出来るだけでももう盾殴りたくなくなるだろ 出たら盤面全破壊されるみたいな奴らも出てくるからなE2
223 22/12/06(火)08:59:04 No.1001049451
>ジョー編のかっちゃんは団長とかはまだしもマナロックどこから来たのって ホカベンがくれたんでしょ
224 22/12/06(火)08:59:16 No.1001049474
あれEP1って漫画だとストーリーどこらへんだっけ シャチホコカイザーだとまだ序盤か
225 22/12/06(火)08:59:24 No.1001049498
>何しれっとドラゴ大王出してる... ジョー相手に叩きつけただけだし…
226 22/12/06(火)09:00:38 No.1001049699
漫画やアニメで使われなかったラストストームに悲しき過去…
227 22/12/06(火)09:01:09 No.1001049777
>>あとオチムライVANオサムのカードだったのに平然と自分のデッキにもメンデルスゾーン積んでるのは笑うわ >fu1703975.jpg >ジョーとハイド戦のデッキの確定カード見るだけでもなんか笑ってしまう >これボルドギほぼ成功するやつだ よくこのデッキでハイド勝てたな いや勝ててね―わ 勝太にリアルで攻撃して死にかけて倒れてたのを僕はあの切札勝太に勝てたんだ―!!って喜ぶ滑稽なやつだったわ
228 22/12/06(火)09:01:20 No.1001049800
そもそも紙だとその劣化ホーガンのミステリーキューブですら殿堂入りしてたからな…
229 22/12/06(火)09:01:28 No.1001049822
>漫画で覚醒しなかったディアボロスに悲しい過去…
230 22/12/06(火)09:01:53 No.1001049887
>漫画やアニメで使われなかったラストストームに悲しき過去… 漫画だとファイナルストームでアニメだとデビルディアボロスZZだったんだよね
231 22/12/06(火)09:02:13 No.1001049938
こうしてみるとかっちゃんのドラゴン結構シャープと言うかとげとげしいな
232 22/12/06(火)09:02:45 No.1001050034
その点ジョーくんはちょっとループしたりいっぱい進化するだけっていう優しい仕様
233 22/12/06(火)09:03:13 No.1001050123
勝舞とザキラの友情カード超神羅ロマノフカイザーNEXはいつ使われたの
234 22/12/06(火)09:03:16 No.1001050137
>その点ジョーくんはちょっとループしたりいっぱい進化するだけっていう優しい仕様 邪悪さのベクトルが違うだけですよね?
235 22/12/06(火)09:03:29 No.1001050170
>その点ジョーくんはちょっとループしたりいっぱい進化するだけっていう優しい仕様 そのクソみたいな星はなんだー!!!!死ねー!!!!!!!!
236 22/12/06(火)09:04:34 No.1001050335
ドラゴ大王は色合いとデザインがなんか遊戯王っぽいなとちょっと思う
237 22/12/06(火)09:04:53 No.1001050390
>勝太にリアルで攻撃して死にかけて倒れてたのを僕はあの切札勝太に勝てたんだ―!!って喜ぶ滑稽なやつだったわ ボルドギ捲られたら多分負けてたのでその前に物理的に殺して勝つという判断はリアリスト過ぎてガルドかよってなる
238 22/12/06(火)09:05:08 No.1001050433
>>漫画で覚醒しなかったボルシャックに悲しい過去…
239 22/12/06(火)09:05:14 No.1001050456
漫画版でナッシングゼロ アニメでジョラゴンを4積み と平然に邪悪なことやってたよねジョー君
240 22/12/06(火)09:05:22 No.1001050476
>>勝太にリアルで攻撃して死にかけて倒れてたのを僕はあの切札勝太に勝てたんだ―!!って喜ぶ滑稽なやつだったわ >ボルドギ捲られたら多分負けてたのでその前に物理的に殺して勝つという判断はリアリスト過ぎてガルドかよってなる 鬼パワーがリアリストだから...
241 22/12/06(火)09:05:29 No.1001050491
いや団長より悪質だろジョー星とジョラゴンは
242 22/12/06(火)09:06:01 No.1001050611
>>その点ジョーくんはちょっとループしたりいっぱい進化するだけっていう優しい仕様 >そのクソみたいな星はなんだー!!!!死ねー!!!!!!!! アバクに悲しい過去…お前も使うカード大概だろくそ!!
243 22/12/06(火)09:06:44 No.1001050742
そういやガヨウ神戻ってきたと聞いたからまたジョーカーズで復帰しようかな
244 22/12/06(火)09:06:51 No.1001050769
ジョー星は今でも出されたら対処法のないデッキを潰しせるからな
245 22/12/06(火)09:07:01 No.1001050801
勝太のエースで悪いことしなかったのなんてカツキングくらいだよ
246 22/12/06(火)09:07:27 No.1001050882
>勝太のエースで悪いことしなかったのなんてカツキングくらいだよ ところでこの熱血の物語だが…
247 22/12/06(火)09:08:19 No.1001051025
>勝太のエースで悪いことしなかったのなんてカツキングくらいだよ 勝っちゃんとコンビ組んだ途端に暴れ出すから勝っちゃんが悪い…?
248 22/12/06(火)09:08:40 No.1001051095
>勝太のエースで悪いことしなかったのなんてカツキングくらいだよ その反動で将来的にこんな超カードになるし https://dm.takaratomy.co.jp/wp-content/card/cardimage/dmbd19-001.jpg
249 22/12/06(火)09:08:58 No.1001051163
まあかっちゃんの隣に居たらやる気出す奴だし…
250 22/12/06(火)09:09:28 No.1001051241
>勝舞とザキラの友情カード超神羅ロマノフカイザーNEX この一文だけであまりにもありえない状況過ぎて笑う
251 22/12/06(火)09:09:36 No.1001051266
微妙なカードだけどカツドンの可愛さで人気キャラになったご褒美が熱血の物語だ
252 22/12/06(火)09:09:58 No.1001051342
>ところでこの熱血の物語だが… こんなやつカツキングと認めないよ
253 22/12/06(火)09:10:02 No.1001051352
ジョーくんはいきなりニヤリーゲットとナッシングゼロで環境殴り込みに来たよね?
254 22/12/06(火)09:10:09 No.1001051375
EP3時期の暴走龍5000GTと百万超邪クロスファイアがデュエプレに来るの楽しみよ
255 22/12/06(火)09:11:02 No.1001051522
熱血カツキングはテキストだけ見ても本当の強さは伝わらないタイプの超カードなのがヤバい
256 22/12/06(火)09:12:10 No.1001051696
>ジョーくんはいきなりニヤリーゲットとナッシングゼロで環境殴り込みに来たよね? かと思ったら翌年ループをし始める まあこの頃って闇は魔道具だし火は轟轟轟だしでどいつもコイツも狂ってた
257 22/12/06(火)09:12:13 No.1001051705
3色でこの性能が許されるなら5色も1マナ判定にして良いと思う 5と3の格差が酷い
258 22/12/06(火)09:12:17 No.1001051717
カツドンは環境クラスかはともかく結構優良カード貰えてて開発に愛されてるのを感じる >ところでこの熱血の物語だが…
259 22/12/06(火)09:13:23 No.1001051888
最低だよ…団長も…ミラダンテも…
260 22/12/06(火)09:13:29 No.1001051904
一応デュエプレしかしてない民に教えておくけど マッハファイターってのは出たターンだけアンタップしている相手のクリーチャーをそのままぶん殴れる能力ね
261 22/12/06(火)09:13:40 No.1001051934
カツキング団長カツキングの流れシンプルに狂ってるなと思いながらさまざまなデッキに投入してる
262 22/12/06(火)09:14:13 No.1001052034
>最低だよ…団長も…ミラダンテも… 一見許されている長も大概だと思うね!オレはね!
263 22/12/06(火)09:14:17 No.1001052048
いつか団長の擬人化とかくるのかな
264 22/12/06(火)09:15:08 No.1001052172
プチョは100点満点中99点のカードだけど団長ミラダンテは120点くらいあるとは思う
265 22/12/06(火)09:15:26 No.1001052212
>>最低だよ…団長も…ミラダンテも… >一見許されている長も大概だと思うね!オレはね! 大体のクリーチャーがマナ行くからな...団長いかないけど
266 22/12/06(火)09:16:18 No.1001052343
>一見許されている長も大概だと思うね!オレはね! ここだと「長」の意味合いが増えたからややこしいな…
267 22/12/06(火)09:16:33 No.1001052369
絆の力で味方呼んできて邪魔な奴バウンスしながら革命チェンジするしピンチも巻き返せる力を持った正統派主人公カードなのに勝太&カツキング… あっ団長見えたわラッキー
268 22/12/06(火)09:16:34 No.1001052372
>一応デュエプレしかしてない民に教えておくけど >マッハファイターってのは出たターンだけアンタップしている相手のクリーチャーをそのままぶん殴れる能力ね 勝利のガイアールカイザーがドン吸い内蔵してるってこと…?
269 22/12/06(火)09:17:03 No.1001052461
どっちの長も大概許されない
270 22/12/06(火)09:17:07 No.1001052473
なんで革命チェンジすると手札に帰ってくるんだろうと思ったことはあった 強えからいいかとなった
271 22/12/06(火)09:17:28 No.1001052527
ミア・モジャ プチョヘンザって名前大好き かっこいいよねプチョヘンザ
272 22/12/06(火)09:17:30 No.1001052535
>>一応デュエプレしかしてない民に教えておくけど >>マッハファイターってのは出たターンだけアンタップしている相手のクリーチャーをそのままぶん殴れる能力ね >勝利のガイアールカイザーがドン吸い内蔵してるってこと…? しかも条件次第でトリプルブレイカーで殴ってくる
273 22/12/06(火)09:17:33 No.1001052544
>>一応デュエプレしかしてない民に教えておくけど >>マッハファイターってのは出たターンだけアンタップしている相手のクリーチャーをそのままぶん殴れる能力ね >勝利のガイアールカイザーがドン吸い内蔵してるってこと…? シールドトリガーとマナ基板とこの先の新システムである革命チェンジとの相性も追加な!
274 22/12/06(火)09:17:47 No.1001052581
プチョチェンジプチョのループも決まったら対面によってはそれだけでゲームが終わるレベルだと思うけど比較対象がね…
275 22/12/06(火)09:18:17 No.1001052667
もう長と言われてもマルシアスと紐付けされてるから手遅れかもしれん
276 22/12/06(火)09:18:31 No.1001052705
制限かかるようなカードでは無いから安心して使えるのがいいプチョ
277 22/12/06(火)09:19:19 No.1001052847
しかも安いしなプチョ
278 22/12/06(火)09:19:22 No.1001052858
プチョは相手にマナ与えちゃうのと自分の盤面も飛ぶから返しに伸びたマナから大型出したり大量展開されたのを処理しきれなくて負けとか普通に起こるからな どうしてそのバランス感覚ダンテ団長にも活かせなかったんです?
279 22/12/06(火)09:19:42 No.1001052913
>勝利のガイアールカイザーがドン吸い内蔵してるってこと…? デュエプレのドン吸いと違って自分のクリーチャーもバウンス出来るから悪…活用されまくってるぞ!
280 22/12/06(火)09:20:32 No.1001053034
>プチョは相手にマナ与えちゃうのと自分の盤面も飛ぶから返しに伸びたマナから大型出したり大量展開されたのを処理しきれなくて負けとか普通に起こるからな >どうしてそのバランス感覚ダンテ団長にも活かせなかったんです? 団長は最初7まで出せるようにしたけど冷静になってバランス調整のために6までにしたよ まああんまり意味がなかったんだが…
281 22/12/06(火)09:20:53 No.1001053080
カツキングチェンジミラダンテ次のターンまたカツキング出してミラダンテバウンスとかするとすごく嫌な顔をされるぞ
282 22/12/06(火)09:22:40 No.1001053385
勝太編って団長ばっかり聞いてたけどそれ以前のカードも大概イカレカード多いってこと…?
283 22/12/06(火)09:22:45 No.1001053395
恐ろしいのがドン吸いのバウンス味方に使う方が多いまであることだな
284 22/12/06(火)09:22:47 No.1001053398
カツキングは5コスのドン吸い内蔵ドラゴンが赤青緑の色を持ってるってのがよくない 要するにコイツカードに書いてあること全部が悪い
285 22/12/06(火)09:22:47 No.1001053399
プチョは思い出したように1体デッキに入れてアレ…こいつ強いな…ってなるスーパーエース
286 22/12/06(火)09:23:38 No.1001053526
>勝太編って団長ばっかり聞いてたけどそれ以前のカードも大概イカレカード多いってこと…? EP1から革命revまでずっとイカれ祭りだよ 例外はEP3
287 22/12/06(火)09:23:56 No.1001053575
カツキング入れるとファンデッキでも目に見えて強さが跳ね上がるからありがたい…
288 22/12/06(火)09:24:06 No.1001053603
>勝太編って団長ばっかり聞いてたけどそれ以前のカードも大概イカレカード多いってこと…? それこそ団長より前の覇ァ!とか団長のライバルのバイクとかその部下のVV8とか...
289 22/12/06(火)09:24:06 No.1001053606
>勝太編って団長ばっかり聞いてたけどそれ以前のカードも大概イカレカード多いってこと…? ジョー編も大概だしウィンくん編も今のところイカレが見え隠れしているので安心してほしい
290 22/12/06(火)09:24:09 No.1001053613
>恐ろしいのがドン吸いのバウンス味方に使う方が多いまであることだな 相手に打つってことはそれだけ不利な状況ってことだからな…
291 22/12/06(火)09:24:15 No.1001053629
>勝太編って団長ばっかり聞いてたけどそれ以前のカードも大概イカレカード多いってこと…? はい 主人公が使うカードとしてはE3以外は全部ぶっ壊れといってもいい E3ですらGTとクロスファイアがあるけど
292 22/12/06(火)09:24:17 No.1001053633
カツキングいなきゃ流石に今団長見ることはなかっただろうから団長は悪くないよ取り巻きが定期的に刷られるのが悪いよ
293 22/12/06(火)09:24:19 No.1001053637
fu1704007.jpg この三枚が全部主人公側の切り札だったという狂気 敵側はVV8とドルマゲドンぐらいしか強いのいねー……
294 22/12/06(火)09:24:30 No.1001053661
うつぼみちゃんのカードちょっとだけ強化こないかなと思いつつ来ないだろうなと言う気持ちを抱いてる
295 22/12/06(火)09:24:31 No.1001053667
>カツキング入れるとファンデッキでも目に見えて強さが跳ね上がるからありがたい… カツキング入れた時点でガチだろとか論争が起こる奴やめろ
296 22/12/06(火)09:25:04 No.1001053745
VV8はダムドが来るまではおとなしくしてたからむしろ被害者
297 22/12/06(火)09:25:26 No.1001053813
高すぎてファンデッキとしてはありがたみはあまり感じない
298 22/12/06(火)09:25:33 No.1001053839
そりゃおめえ侵略強すぎて革命弱すぎって言われたらバランス取らねえとな
299 22/12/06(火)09:25:43 No.1001053863
後有名なでんぢゃらすじーさんのブラックアウトー!も勝太編だよ
300 22/12/06(火)09:26:05 No.1001053924
侵略者はその前の年に暴れ回ってたんだからいいだろ…
301 22/12/06(火)09:26:23 No.1001053985
>プチョは思い出したように1体デッキに入れてアレ…こいつ強いな…ってなるスーパーエース オービーメイカーに一枚入れてしれっと出すと色々マナに行って楽しい
302 22/12/06(火)09:27:25 No.1001054143
というかデュエマの敵キャラ大体ボス以外はあんまり強くないイメージがある
303 22/12/06(火)09:28:00 No.1001054267
>fu1704007.jpg >この三枚が全部主人公側の切り札だったという狂気 これぱっと見だけだとドギラゴン剣が一番弱く見えるだろ これ使うか使われるかしないとわかんないけど一番やばいのがドギラゴン剣なんだ
304 22/12/06(火)09:28:11 No.1001054305
>というかデュエマの敵キャラ大体ボス以外はあんまり強くないイメージがある 敵が使って終わってたのってキンアルくらいかね
305 22/12/06(火)09:28:31 No.1001054362
カツキングはマシになったとはいえまだまだ高いのがな 潤滑油みたいな立ち位置だからほぼ4枚積まないといけないし
306 22/12/06(火)09:28:55 No.1001054435
>カツキングはマシになったとはいえまだまだ高いのがな >潤滑油みたいな立ち位置だからほぼ4枚積まないといけないし 開発部再販しないかね
307 22/12/06(火)09:28:56 No.1001054437
>カツキングはマシになったとはいえまだまだ高いのがな >潤滑油みたいな立ち位置だからほぼ4枚積まないといけないし 追加で4枚買ってしまった…
308 22/12/06(火)09:29:15 No.1001054485
むしろモルネクデッキ出てから値がまた上がってきたカツキング
309 22/12/06(火)09:29:43 No.1001054564
ジョー編の敵も大ボス以外はパッとしないな 鬼3幹部はあれだし闇文明も地味だし
310 22/12/06(火)09:31:47 No.1001054888
ところでこのディスペクターですが…
311 22/12/06(火)09:32:08 No.1001054950
ドラゴンでデッキ組むのにどう頭捻っても入れない理由が無さ過ぎてなカツキング ついでに団長ダンテラフルルラブ辺りも居れればお手軽フィニッシュ手段になってしまうし
312 22/12/06(火)09:32:08 No.1001054952
>ジョー編の敵も大ボス以外はパッとしないな >鬼3幹部はあれだし闇文明も地味だし その分ジェンドルがやばかった アバクをラスボスにしたのも実質あいつだし あとジェンドルはデュエマの初心者に優しいおじさんだった
313 22/12/06(火)09:32:13 No.1001054968
革命侵略はなんとなくわかるけど革命チェンジって何だ?
314 22/12/06(火)09:32:31 No.1001055029
デュエプレ時空のプリンにはリュウセイ居ないの?
315 22/12/06(火)09:33:28 No.1001055194
>革命侵略はなんとなくわかるけど革命チェンジって何だ? 革命軍が侵略を真似したものかな
316 22/12/06(火)09:33:29 No.1001055198
>ドラゴンでデッキ組むのにどう頭捻っても入れない理由が無さ過ぎてなカツキング >ついでに団長ダンテラフルルラブ辺りも居れればお手軽フィニッシュ手段になってしまうし コマンド付いてないからドルマゲドン軸のモルネクならなんとか…
317 22/12/06(火)09:33:31 No.1001055205
ジェンドルは急にザキラ様見てぇ奴が出てくるからな…
318 22/12/06(火)09:34:10 No.1001055319
>革命侵略はなんとなくわかるけど革命チェンジって何だ? 条件を満たすと場のカードが攻撃する時に手札のカードと入れ替えられる能力 強いのはだいたい5コストの同じ文明のドラゴンが条件になるからカツキングと相性がいい
319 22/12/06(火)09:35:09 No.1001055492
>デュエプレ時空のプリンにはリュウセイ居ないの? レジェンドバトルのドラゴン龍への反応を見るに知らないみたいだったね
320 22/12/06(火)09:35:28 No.1001055542
そういや今更だけどデュエプレってアパッチウララーいないの?
321 22/12/06(火)09:35:53 No.1001055604
>そういや今更だけどデュエプレってアパッチウララーいないの? やつは罪人ですからよ…
322 22/12/06(火)09:36:07 No.1001055645
>あとジェンドルはデュエマの初心者に優しいおじさんだった デドダム 蒼龍の大地 獅子王の遺跡 つえー切り札級新規カード2枚 とあのジェンドルパックの豪華さ しかもボックス買えば絶対1パックはジェンドルのパックだし
323 22/12/06(火)09:37:04 No.1001055804
>そういや今更だけどデュエプレってアパッチウララーいないの? 勝利シリーズは団長警戒かいないよ その代わりに勝利サイキックと紐付けされたのがリュウセイホールだから 今の惨状は巡り巡って団長のせいかもしれないね
324 22/12/06(火)09:40:06 No.1001056284
>やつは罪人ですからよ… 冤罪!冤罪です!
325 22/12/06(火)09:43:45 No.1001056882
リュウセイホール紙で初登場するの見た時は強いけど2年遅いパワーカードって感じだったんだよな 過去に遡ってぶっ壊してる…
326 22/12/06(火)09:44:48 No.1001057070
最低だよ…団長も…リュウセイも…
327 22/12/06(火)09:48:27 No.1001057674
デュエプレが続くとクリーチャーの擬人化が増えるだろうし頑張ってほしい
328 22/12/06(火)09:53:28 No.1001058515
EP3は3で5000GTに場と脳を焼かれる人間が多かった
329 22/12/06(火)09:55:34 No.1001058875
>そりゃおめえ侵略強すぎて革命弱すぎって言われたらバランス取らねえとな 当時コジローはクソギミック側のクソカード渡されまくって可哀想だと思ったけど ボロフもサソリスもクソムーブしてたからカップル共々ろくでもなかったな…
330 22/12/06(火)09:59:05 No.1001059482
VICだけど規制あり得るんだろうかリュウセイホール
331 22/12/06(火)09:59:19 No.1001059517
>EP3は3で5000GTに場と脳を焼かれる人間が多かった GT強すぎ他のビクトリーアウトレイジ微妙すぎで後の世でドロンゴーを否定されてアウトレイジといえば墓地ソですよね!みたいになったのおかしいと思う
332 22/12/06(火)09:59:50 No.1001059614
>VICだけど規制あり得るんだろうかリュウセイホール ホワグリとエクスぶち殺して終わりだと思う
333 22/12/06(火)10:01:45 No.1001059925
>もう長と言われてもマルシアスと紐付けされてるから手遅れかもしれん 百族の長…じゃああじゃああうるさそう
334 22/12/06(火)10:03:05 No.1001060151
今のイベントで初めて環境デッキって言われてるの使ってみたけどスゴイねコレ
335 22/12/06(火)10:04:12 No.1001060297
グレンニャーとペッパー君とこれ入れたクイーンメイデンが楽しい 3色基盤ってやっぱ強いわ
336 22/12/06(火)10:06:32 No.1001060715
正直紙仕様のグリーンレッドホールがプレで使えなくなってる理由にシータカラーのNエクスが強過ぎたんじゃないか説はあると思ってる 今はホワグリ入ってるけどあの枠紙版のグリーンレッドホール入ってもだいぶヤバそうだし
337 22/12/06(火)10:08:16 No.1001060989
>GT強すぎ他のビクトリーアウトレイジ微妙すぎで後の世でドロンゴーを否定されてアウトレイジといえば墓地ソですよね!みたいになったのおかしいと思う 純粋にカード単体で強かったあいつらがフィーチャーされるのはしょうがないと思う 10年単位で色んな形でテコ入れして救われた感はある テスタとか当時やたら光物の枠取るだけでゴミみたいな性能渡されるクソキャラ扱いだったからな
338 22/12/06(火)10:16:59 No.1001062451
ドロンゴーは当時にしてもなんであのギミックで行けると思ったんだろうな
339 22/12/06(火)10:17:17 No.1001062500
未来のカードが過去で大活躍! 二角とピカリエ強かったな…
340 22/12/06(火)10:18:33 No.1001062727
正直早くデュエプレでアビスロイヤル使いてえ
341 22/12/06(火)10:18:38 No.1001062743
万能呪文すぎる
342 22/12/06(火)10:19:35 No.1001062913
マスターデュエマ欲しい…
343 22/12/06(火)10:20:22 No.1001063041
>正直早くデュエプレでアビスロイヤル使いてえ 流石に無茶だろ!!
344 22/12/06(火)10:20:58 No.1001063144
デュエプレの演出で龍解とD2フィールドは速く見てみたいとは思う
345 22/12/06(火)10:21:08 No.1001063176
>流石に無茶だろ!! じゃあディスペクターで我慢します
346 22/12/06(火)10:21:19 No.1001063213
エグザイルはゴッドや犬みたいに一体化しそうだな
347 22/12/06(火)10:21:22 No.1001063223
でもジョーカーズはマジでわりと早く来そう
348 22/12/06(火)10:21:44 No.1001063289
>>流石に無茶だろ!! >じゃあディスペクターで我慢します ドルファディロム8マナ位になりそう
349 22/12/06(火)10:22:01 No.1001063342
>ドルファディロム8マナ位になりそう 元からじゃねーか!!
350 22/12/06(火)10:22:05 No.1001063346
ツインパクトとかは少し早めに来そうな感じはする
351 22/12/06(火)10:23:09 No.1001063537
スレ画が万能カードすぎるせいでシャチホコ来ると違クってなる 俺にはゴクドラゴンを活かせるほどの手持ちはないよ…
352 22/12/06(火)10:23:27 No.1001063585
ディスペクターはそれこそデュエプレ初期から遊んでる人はうわー!ってなれるカード揃いだよね
353 22/12/06(火)10:27:39 No.1001064331
>ドロンゴーは当時にしてもなんであのギミックで行けると思ったんだろうな E3は通常弾のビクトリーと目玉ギミックが残念すぎる エグザイルはスーパーデッキのカツキングが使われるだけだしノヴァは黒幕で殴るのが一番強いし環境は墓地ソVSオラクリオンだし
354 22/12/06(火)10:29:07 No.1001064574
ドロンゴーはなんかデッキ外から出す効果とかになりそうだな…
355 22/12/06(火)10:31:34 No.1001064971
>正直俺だけデュエプレで赤黒邪王門使いてえ
356 22/12/06(火)10:32:00 No.1001065041
まずエグザイルクリーチャーの声優が気になる
357 22/12/06(火)10:33:23 No.1001065247
>まずエグザイルクリーチャーの声優が気になる カツドンスキン出したいだろうしカツドンはそのままじゃない?
358 22/12/06(火)10:35:53 No.1001065665
プラマイ零スキン付きのシクブリデイッシュが出るのは分かる