22/12/06(火)04:21:26 ヘリコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)04:21:26 No.1001022729
ヘリコプターが飛ばなくて 「福井と東京ディズニーランドを1時間20分で結び料金は2万2000円」そんなうたい文句で幕を開けた福井のヘリコプター事業。運行開始予定日を過ぎてもヘリが飛ばない事態に地元は混乱。NHK記者である私の胸はざわついた。会社の発表をうのみにしてニュースを報じてしまったからだ。取材を進めると、徐々に信じられないような事実が発覚していく。私たちは踊らされただけなのか?なぜヘリが飛ばないのかを追った。 12月12日(月)午前0:00 NHK総合
1 22/12/06(火)04:27:39 No.1001023291
恋が 待ちぼうけしてる
2 22/12/06(火)04:40:00 No.1001024905
報道関係者様、及びコメントを頂いている方々へ:12/5/2022 セレスティアル航空代表取締役 濱津昌泰 一部の報道関係者を除いてですが、福井県をどうしたいのですか? 式典で申し上げた通り、個人的に素晴らしい地域だから良くしたいと感じた。 空は皆さんのもの、色々な事業者がこれからは空を繋げれば良い。 そのきっかけを創るものであり、弊社は企画者に過ぎない。こう話したはずです。下らない利権などどうでも良い。 良いものを、良い事をやれば良い。その為に法遵守し安全に進めていく。当たり前の事です。 今まで寝ていた空が、何故起きなかったのか?それは皆さんが起こさなかったからです。 又は、起こす必要がなかったからかも知れません。 必要と気が付かなかったからかも知れません。 40数年間も活用されなかった理由は何ですか? そして現在のグライダーやクラブ活用も活かしてあげれないのは何故ですか? 誰も助けず、誰もが見て見ぬふりをし、小松空港に行けば良いと、新幹線だけで良いと黙認したのは誰ですか? 県は改めて空を身近に、空港の利活用を考えようとしている。
3 22/12/06(火)04:41:50 No.1001025110
マスコミは、それを応援する事も購読者である県民の為の報道と言えるのではないでしょうか? 進む具体的内容に関し建設的意見を述べる機会はあるべき、一部マスコミを除き本来やるべき事をやらず、視聴率だけを気にして、良い取組みを壊していく。 重複致しますが、皆様により良い空の可能性を創る事を計画して来た福井の空を語る会(福空会)や県、それを受け航路や県内整備を営業ではなくボランティアで進めてきた内容を壊してどうしたいのですか? これまで何もなかった事、むしろマイナスから構築する事を刹那的関与の人間が壊してどうするのでしょうか? 法遵守は当然、安全確保も当然。誰が安全じゃないものを操縦しますか?こちらも怖いです。 だから利益なしで確認するのです。そして利権など関係ないから他の事業者も、皆さんで取り組めば良いと申し上げているのです。 弊社は県から補助金などを頂いて計画をしたり試験フライトをしている訳ではありません。 他事業者が出来るなら取組みに参加して下さい。薄い表面的な話しを否定するつもりはありませんが、余りにも目に余る報道と走りすぎたすっぱ抜き、地方での密接な報道を超えていると感じます。
4 22/12/06(火)04:42:11 No.1001025152
県はタスクフォースを立ち上げこれからの福井県に必要な事を検討していきます。 首長や一部県議から始まった福井の空を語る会(福空会)や関与している方々、全て福井県を良くする為の取組み、福井を空で繋げる取組みです。 その可能性を凝り固まった論評で潰す気ですか? 改めて申し伝えます。県も福井の空を語る会(福空会)も弊社も福井県が良くなる事を自らワクワク感じ、それを皆様に伝えたいと感じ行動してきているだけです。 素直に申し上げますと、弊社の事前登録はどなた様でもご搭乗頂く事が出来る事を防ぐ為の事前登録です。 それは地位があるとか収入とかではなく、安全に、ご搭乗頂きたい方々に、楽しんで頂く為のご搭乗だからです。 法の順守で言えば、利益を得て運航出来ないだけでなく、運航基準、操縦士基準など様々な事柄が御座います。 弊社独自の運航者への基準は全てを超え更に厳しいものを設定して居ります。 先にも触れましたが、操縦士が怖いと感じる、又は違法である事を行いますか? それを会社が強制できますか?
5 22/12/06(火)04:42:33 No.1001025198
会社が事業登録を行うのは当然で、それは事業者が主体の前に、この地域で皆様に何ができるか、優先される事は何かを理解した上での話です。 弊社は県内の着陸帯や県外への運航プランを計画し皆様へお届けするにふさわしいかを検討する為に試験飛行を行いこれでご搭乗頂く方に安全で楽しいものになるのであれば実行するもの。 拠点間であれば別ですが就航という言葉は航空業者にしたら大変に重たい言葉です。 出来ない言い訳という方がいるならご自分でやれば良い。福井県の空を考えてみれば良い。 空港に投資しより良い空港にすれば良い。 誰もやらなかったから現在である事を忘れてはならない。 そして今、福井の空を繋げたい、活用したいと感じる方々が集い少し先に進もうとしている。 新しい意見を持つ会や県の意向をマスメディアも応援してみては如何ですか?弊社は法順守、安全が確認できなければ運航はしません。 重複しますが航空事業者を含め、福井の空を繋げる事が出来るのであれば、皆さんで活用する案を作り上げていけば良いと感じます。 最後に、航空従事者は技能試験による証明に過ぎませんが、空に接するうちにエアマンになります。
6 22/12/06(火)04:42:45 No.1001025212
グライダーであれ陸上単発であれキャリアA種であれ、そこに差異はありません。福井空港では、グライダーや学生を中心としたフライトクラブ、所謂、教育もきちんと考慮した空港創りも考慮していきながら利活用していく事が最適と感じます。 福井の方々の為の空港であり、福井の方々の為の利活用です。
7 22/12/06(火)04:43:19 No.1001025298
うんこして寝ていい?
8 22/12/06(火)04:48:41 No.1001025937
無許可で見切り発車した阿呆会社が許可下りなかったことに駄々こねてるだけじゃん
9 22/12/06(火)05:39:43 No.1001030228
同じ内容を何度も繰り返してて文章ヘタクソかよ
10 22/12/06(火)05:43:21 No.1001030548
長い3文字でまとめろ
11 22/12/06(火)05:44:45 No.1001030645
これがほんとの飛ばし記事ってな!
12 22/12/06(火)05:49:32 ID:Umvw80w6 Umvw80w6 No.1001030993
>これがほんとの飛ばし記事ってな! だから飛んでねぇって!
13 22/12/06(火)05:50:08 No.1001031048
記事は飛ぶ されどヘリ飛ばず
14 22/12/06(火)05:50:56 No.1001031093
要約できないやつの報告聞いてる時こんな感じ ヘリコまで読んだ
15 22/12/06(火)05:52:09 No.1001031166
飛ばないヘリはただの失敗
16 22/12/06(火)05:56:11 No.1001031439
>飛ばないヘリはただの失敗 墜ちるよりゃ飛ばない方がマシじゃねえかな!
17 22/12/06(火)05:57:23 No.1001031538
スレ画接触しそうじゃない?
18 22/12/06(火)05:59:55 No.1001031707
TDLのどこに離着陸するつもりだったんだ…?
19 22/12/06(火)06:08:06 No.1001032164
飛ばせないヘリといえばどこかの教団が買い込んだ軍用ヘリ思い出した
20 22/12/06(火)06:10:06 No.1001032250
>TDLのどこに離着陸するつもりだったんだ…? 駐車場広いしいいかなって…
21 22/12/06(火)06:22:26 No.1001032935
航空機を事業に使う時には国土交通省に申請が必要で その申請が通るのにも条件が厳しいんじゃなかったかな…
22 22/12/06(火)06:23:11 No.1001032982
素人目線でも多府県またいで航空路申請とかいるだろうしってのは検討つくし
23 22/12/06(火)06:24:04 ID:oGdYbAKA oGdYbAKA No.1001033031
>素人目線でも多府県またいで航空路申請とかいるだろうしってのは検討つくし これなんだよな
24 22/12/06(火)06:27:22 No.1001033248
この件はどこまでいってもクソ山師でしかない会社より >福井の空を語る会 ここをちゃんとほじくって事実関係明らかにしないとだめ
25 22/12/06(火)06:35:22 No.1001033679
マジかよソレスタル航空
26 22/12/06(火)06:38:49 No.1001033897
バイトが桁を間違えて発注しちゃいまして…みたいな番組説明文はじめて見た
27 22/12/06(火)06:39:47 No.1001033964
バカじゃねえの
28 22/12/06(火)06:44:22 No.1001034211
これ当初から詐欺では?って言われてたやつじゃん
29 22/12/06(火)06:44:30 No.1001034218
>バイトが桁を間違えて発注しちゃいまして…みたいな番組説明文はじめて見た ?
30 22/12/06(火)06:51:29 No.1001034616
最初の発表の時点で機体番号とか調べるとここの所有じゃなかったり性能からして絶対不可能なの即日判明してたんだけどな…
31 22/12/06(火)06:53:42 No.1001034784
突然報道機関に文句言うのがわからん どこのマスコミも好意的にリリースしてなかったか?
32 22/12/06(火)06:54:21 No.1001034830
金の匂いしかしないサロンとかそういうので頭おかしくなってる人がこういう事言いそう
33 22/12/06(火)07:07:01 No.1001035686
ずっと同じ話してるのにそれすら何が言いたいかわからない
34 22/12/06(火)07:10:05 No.1001035928
頑張って全部読んだけど何が言いたいのか理解できなかった 俺国語苦手なのかもしれん
35 22/12/06(火)07:12:18 No.1001036092
詐欺師が煙に巻こうとしてるのかただの頭お花畑の人なのかどっちなんだ…
36 22/12/06(火)07:13:40 No.1001036198
頑張ってやってるところだから横からグダグダ言わないでほしいんですけお!ってこと? そんなお気持ち表明されても困る
37 22/12/06(火)07:13:40 No.1001036199
>ずっと同じ話してるのにそれすら何が言いたいかわからない 要約すると俺は悪くない、マスコミが悪い
38 22/12/06(火)07:20:01 No.1001036706
>詐欺師が煙に巻こうとしてるのかただの頭お花畑の人なのかどっちなんだ… プロの詐欺なら黙って消えるんじゃないの 必死に責任転嫁しようとするあたりただのバカでしょ
39 22/12/06(火)07:26:30 No.1001037230
もう1レスだけでお腹いっぱいなんだけど要は自分がちゃんと調べなかったのが悪いのに逆ギレしてるの?
40 22/12/06(火)07:30:08 No.1001037542
返答もヘリコプターのようにふわふわしている
41 22/12/06(火)07:32:55 No.1001037796
令和納豆思い出す
42 22/12/06(火)07:36:43 No.1001038178
言い訳にしてもヘッタクソ過ぎて
43 22/12/06(火)07:37:29 No.1001038236
むしろアレなのを知ってて引っ込みがつかないようにNHKは初報を発表したんじゃないかとすら思える
44 22/12/06(火)07:37:39 No.1001038252
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1162E0R10C22A5000000/ 日経の記事だけど航空法の申請をしてないから飛べない
45 22/12/06(火)07:37:59 No.1001038281
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1162E0R10C22A5000000/ >日経の記事だけど航空法の申請をしてないから飛べない …
46 22/12/06(火)07:38:22 No.1001038319
幼稚過ぎるな流石ど田舎
47 22/12/06(火)07:38:31 No.1001038335
>これ当初から詐欺では?って言われてたやつじゃん 知事までセレモニーに出席してニコニコだったのに…
48 22/12/06(火)07:58:09 No.1001040410
俺は企画屋だからこんなんできたらいいですよね!って言ってプラン代として報酬もらっただけだし! 実現できるかは別だし!ししし!!ってこと…?
49 22/12/06(火)07:58:35 No.1001040458
小学生でもそうそうない逆ギレ言い訳を説明としてお出ししてくる奴やべぇな
50 22/12/06(火)07:59:08 No.1001040516
こっから逮捕とか詐欺になるなら先に密着取材した方がお得だからな
51 22/12/06(火)07:59:20 No.1001040535
ググってたら何故かニコニコ大百科に記事があったhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA
52 22/12/06(火)07:59:40 No.1001040562
>俺は企画屋だからこんなんできたらいいですよね!って言ってプラン代として報酬もらっただけだし! >実現できるかは別だし!ししし!!ってこと…? オレら空の人間は頑張ってるのにマスコミと世論が足を引っ張ったせいであーあ って文なのでむしろ逆
53 22/12/06(火)08:03:59 No.1001041115
必要な手続きはしろよ
54 22/12/06(火)08:04:44 No.1001041198
>オレら空の人間は頑張ってるのにマスコミと世論が足を引っ張ったせいであーあ >って文なのでむしろ逆 見事な責任転嫁だなこれ…
55 22/12/06(火)08:06:19 No.1001041438
福井からTDLまで1時間20分ってホントにヘリか?
56 22/12/06(火)08:13:10 No.1001042434
時速500kmぐらい出るヘリがいるな
57 22/12/06(火)08:16:10 No.1001042899
>>これ当初から詐欺では?って言われてたやつじゃん >知事までセレモニーに出席してニコニコだったのに… もしかしなくても税金投入とかされてる?
58 22/12/06(火)08:18:04 No.1001043194
>もしかしなくても税金投入とかされてる? 県は否定してるが事業化するのに便宜は図ってそうだよなあ
59 22/12/06(火)08:20:36 No.1001043570
寝ていた空と言うが寝ぼけているのはお前らだって話だすぎる…上空って結構混雑してるよね…
60 22/12/06(火)08:20:42 No.1001043580
あまりにも話が急すぎて補助金出す段階まで行き着けてないっぽいので なおさら謎
61 22/12/06(火)08:24:05 No.1001044035
しかたないから解説キャラを買って出ましょう 別に報道の人が皆航空行政チョットワカルというわけでも無いので、県が発表してセレモニーに県知事が登場すればああそうなんだって記事にはするよ それの報道見て多少詳しい人がこれおかしくない?って騒ぎになって、それで行政も急に距離を取り出した その頃に社長が自社のHPに載せたのがスレ頭の方の怪文書
62 22/12/06(火)08:25:34 No.1001044240
>ググってたら何故かニコニコ大百科に記事があったhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA わかりやすい
63 22/12/06(火)08:25:34 No.1001044241
運賃すごい安いからちゃんとやれば人気出たのにもったいないね
64 22/12/06(火)08:27:09 No.1001044505
田舎の空港で投資詐欺やろうとしたら思いの外ハナシがでかくなって引っ込みがつかなくなったとかそんな感じでは
65 22/12/06(火)08:27:31 No.1001044555
>運賃すごい安いからちゃんとやれば人気出たのにもったいないね 安すぎて不安しかない いざ乗ろうとしたらパイロット人件費は別料金とかやってきそう
66 22/12/06(火)08:28:28 No.1001044685
まあ下手に飛べてたらいずれ事故って死人出てた可能性あるしよかったのではないか
67 22/12/06(火)08:29:00 No.1001044763
たまにいる、自分のついた嘘を自分で信じてしまうタイプかなぁと当時は思った 今年の春くらいの話だっけ
68 22/12/06(火)08:30:01 No.1001044918
>運賃すごい安いからちゃんとやれば人気出たのにもったいないね 赤字確定だから即効潰れる
69 22/12/06(火)08:30:43 No.1001045024
話の根元が無理なので「〇〇すれば」みたいな話にはならないんだよこれ
70 22/12/06(火)08:32:17 No.1001045267
杜撰
71 22/12/06(火)08:34:01 No.1001045525
>返答もヘリコプターのようにふわふわしている その例えはヘリコプターに失礼
72 22/12/06(火)08:35:45 No.1001045758
福井県をどうしたいっていうかお前がどうなりたいんだ
73 22/12/06(火)08:38:31 No.1001046174
もしかしたら22性器には実現するかもしれない
74 22/12/06(火)08:40:15 No.1001046455
上の空かよ
75 22/12/06(火)08:41:24 No.1001046654
>もしかしたら22性器には実現するかもしれない チンポプター…
76 22/12/06(火)08:43:14 No.1001046936
記者なのに与えられた情報だけ拾って報道したの…?
77 22/12/06(火)08:49:02 No.1001047794
まず福井県がどこだ
78 22/12/06(火)08:49:09 No.1001047817
>駐車場広いしいいかなって… あの駐車場割と頻繁に全部埋まってなかったか…?
79 22/12/06(火)08:49:58 No.1001047937
>まず福井県がどこだ ほら原発とソースカツ丼で有名な
80 22/12/06(火)08:51:28 No.1001048165
>寝ていた空と言うが寝ぼけているのはお前らだって話だすぎる…上空って結構混雑してるよね… 飛行機が飛ぶ高度より下を狙えば…とか考えていたのかもしれん
81 22/12/06(火)08:52:55 No.1001048401
地元民だが何に使うかわからない寂れた空港がある事を知ってる でもアレって何に使うんだろ?
82 22/12/06(火)08:54:10 No.1001048633
方々から受信料取ってもこんな適当な仕事してればいいの羨ましい
83 22/12/06(火)09:00:37 No.1001049695
>方々から受信料取ってもこんな適当な仕事してればいいの羨ましい こんなとこでレスしてないでヘリコ飛ばせよ
84 22/12/06(火)09:01:38 No.1001049848
事業計画に「わくわく」とか「どきどき」はいらねえんだよ
85 22/12/06(火)09:07:09 No.1001050823
ヤマ師案件かな?
86 22/12/06(火)09:12:29 No.1001051755
>詐欺師が煙に巻こうとしてるのかただの頭お花畑の人なのかどっちなんだ… 詐欺師に取り残されたお花畑