虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)03:20:37 No.1001013761

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/06(火)03:21:38 No.1001013969

死なないで

2 22/12/06(火)03:22:05 No.1001014066

そこにはほら

3 22/12/06(火)03:31:55 No.1001016053

命よりも大切な飯

4 22/12/06(火)03:33:44 No.1001016424

ひとつひとつ漏らしたうんこ

5 22/12/06(火)03:38:57 No.1001017314

その訳を忘れないで

6 22/12/06(火)03:39:24 No.1001017385

鶏レバー?

7 22/12/06(火)03:40:38 No.1001017583

あああーあーあー あーあ

8 22/12/06(火)03:41:20 No.1001017691

西の方では普通なんでしょこれ

9 22/12/06(火)03:42:10 No.1001017815

東京だけど食える店はいっぱいある

10 22/12/06(火)03:42:26 No.1001017850

東京なら探せばある

11 22/12/06(火)03:43:01 No.1001017936

広島で食べたことある 美味しかったよ

12 22/12/06(火)03:44:19 No.1001018157

牛レバーが消えて豚レバー出始めた時に数回食べたけど今のところ健康被害はない

13 22/12/06(火)03:44:26 No.1001018176

鶏肝はまあそこら辺で食えるが ハツは見たことないや

14 22/12/06(火)03:45:10 No.1001018286

>東京だけど食える店はいっぱいある マジで!?ちょい焼きじゃなくて!?

15 22/12/06(火)03:46:49 No.1001018509

鳥レバーと右端はハツ(心臓)やね どっちもちゃんと薄切りにした方がうまい特にハツ 地域と店選ばないと普通に死ねるし選んだところでカンピロなる時はなるからこの食文化に馴染みがない人は一生食べない方がいいと思う うっかりその文化圏で食べちゃって美味い!ってなった人はまあその

16 22/12/06(火)03:47:21 No.1001018580

東京で店入るとレバ刺しってメニューに普通にあったりする居酒屋ある

17 22/12/06(火)03:48:36 No.1001018759

ささみ肝ハツ砂肝は刺身で食えて美味い 胸はたまに見かけるけどあんまり馴染みがないな

18 22/12/06(火)03:49:25 No.1001018855

兵庫で職人に紹介されて何軒か行ったなあ

19 22/12/06(火)03:50:50 No.1001019048

まあ生レバー美味いよね… 安全なら進んで食いたいと思うぐらいには

20 22/12/06(火)03:53:37 No.1001019407

>マジで!?ちょい焼きじゃなくて!? がっつり生だし焼く用の設備が席になんもないような店でも普通に出てくる うまいとこのはうまいよ

21 22/12/06(火)03:56:26 No.1001019779

レバーもハツもちょい焼きでも良いだろ!? と思ったが生でしか味わえないもんもあるんだろうな…俺は怖くて食えん

22 22/12/06(火)03:56:52 No.1001019829

鳥ワサでもカンピロったから俺にはもう生の鳥を食う勇気はない ユッケは食べる

23 22/12/06(火)03:57:05 No.1001019861

そんなあなたに網レバー

24 22/12/06(火)03:57:29 No.1001019906

馬にしときな…

25 22/12/06(火)03:57:38 No.1001019926

この状態のハツじゃ中に血が溜まってるし脂肪も付いてるしでぬぁ…ってなると思う

26 22/12/06(火)04:00:30 No.1001020259

いやさすがに鶏の生レバーは普通にはねえよ!

27 22/12/06(火)04:03:55 No.1001020623

東京でご紹介に預かったときは大阪では食うなって言われた 危険な話なのかここの店が美味いって話かは判断つかなかった

28 22/12/06(火)04:09:20 No.1001021262

この前食ってカンピロなって死にかけたよ 美味かったしまた食うと思う

29 22/12/06(火)04:30:05 No.1001023661

鳥レバーを出す店で友達と食べたら 友達だけがカンピロパクターで2週間苦しみました 同じ皿から一緒に食べたのにどうして…

30 22/12/06(火)04:38:58 No.1001024795

食中毒は結構個人差でるよ

31 22/12/06(火)04:39:37 No.1001024874

たまに行く焼き鳥屋で鶏レバ刺し出してるけど流石にヤバいのか 前は黒板メニューに載ってたけど隠しメニューになってたな

32 22/12/06(火)04:40:29 No.1001024963

鳥もいいですがツウは豚!これね!

33 22/12/06(火)04:56:13 No.1001026708

>同じ皿から一緒に食べたのにどうして… 自分の体調に疑問を持ったやつからしぬ

34 22/12/06(火)05:26:54 No.1001029174

カンピロは火通したけど少し生だったくらいでも強烈に寝込む事もあるから生の刺しをポイポイ口に運んでそれが当たった時はそりゃ死ぬよな…と

35 22/12/06(火)05:29:31 No.1001029415

別に食ったら絶対死ぬわけじゃないというか当たる可能性の方が低いから

36 22/12/06(火)05:31:42 No.1001029538

たとえ銃で撃たれても当たらなかったら死なないもんな

37 22/12/06(火)05:32:41 No.1001029593

食べたらしぬの?

38 22/12/06(火)05:33:37 No.1001029662

中ったら死ぬかも

39 22/12/06(火)05:34:11 No.1001029691

危険性の話していくと牡蠣食うやつとかもおかしいと思う

40 22/12/06(火)05:34:30 No.1001029711

>たとえ銃で撃たれても当たらなかったら死なないもんな この場合当たりどころが悪くなければ死なないとかじゃないか

41 22/12/06(火)05:34:47 ID:sd5Erne. sd5Erne. No.1001029730

ワロタ

42 22/12/06(火)05:36:03 No.1001029806

ワロタって…

43 22/12/06(火)05:36:56 No.1001029933

笑える話でも無いし茶化してるだけなんだよな…

44 22/12/06(火)05:37:01 No.1001029946

>危険性の話していくと牡蠣食うやつとかもおかしいと思う ひょんなことで貝毒がけおりだす貝全般がそう というか魚も含めて生食全部そう スーパーで丸の魚売ってても刺身用って絶対書かないし 客のババアが店員捕まえて刺身で行けるか聞いても 絶対はないから明確に答えられないとかぼやかして明言はしない

45 22/12/06(火)05:37:45 No.1001030047

あたる可能性は低いが こうすればあたらないという方法も無いのでまぁ…頑張って!

46 22/12/06(火)05:38:40 No.1001030122

魚は刺身用以外刺身として食うために買った事無いけど…

47 22/12/06(火)05:38:45 No.1001030135

別にそれを納得して食うならいいんじゃねえかなと思う

48 22/12/06(火)05:39:15 No.1001030191

ウィルスとか寄生虫怖いからリスクは減らしたいね

49 22/12/06(火)05:39:51 No.1001030237

カンピロを受容してしまえば生レバー食べ放題じゃん 慣れだよ慣れ

50 22/12/06(火)05:55:03 No.1001031331

>ひょんなことで貝毒がけおりだす 昔ならともかく今時マップ汚染の貝毒持ちが出荷されることはまずない

51 22/12/06(火)05:56:44 No.1001031491

鶏レバーも豚レバーも刺しで出す店で何度も食べたけど10年経った今のところ平気だ とりあえず一生分食ったからもう食べることはないだろうけども

52 22/12/06(火)05:58:51 No.1001031637

大丈夫な店かどうか調べるには食べてみるしかない

53 22/12/06(火)06:06:41 No.1001032088

やるなら鹿児島にしとけ

54 22/12/06(火)06:08:25 No.1001032174

>やるなら鹿児島にしとけ 鹿児島も宮崎も生肉検査だけで内臓なんぞ生食にOKださんわ

55 22/12/06(火)06:12:19 No.1001032375

レバー・・・ではないんだけど前に砂ズリの刺身を食べたな あんなのあるんだな・・・

56 22/12/06(火)06:19:25 No.1001032779

レバー入れ大ピンチ!

57 22/12/06(火)07:08:58 No.1001035834

カンピロ一時的で済めばいいけどギラン・バレー症候群になって治らなかったら人生積むけどな

58 22/12/06(火)07:10:37 No.1001035964

生で食ってたけど二日酔いとインフル拗らせてる時に食べたらクソ不味く感じて以来焼いて塩振って食ってる

59 22/12/06(火)07:11:48 No.1001036046

>生で食ってたけど二日酔いとインフル拗らせてる時に食べたらクソ不味く感じて以来焼いて塩振って食ってる そんなズタボロの時に生食なんてしてんじゃねえよ!!

60 22/12/06(火)07:15:17 No.1001036318

レバ刺し美味しいね ズリ刺しも美味いね

61 22/12/06(火)07:30:54 No.1001037600

南九州なら比較的リスク低いだけで危険には変わらない 東京で食うとか自殺に等しい

62 22/12/06(火)07:32:36 No.1001037767

生牡蠣より総合的なコスパはいい

63 22/12/06(火)07:36:06 No.1001038117

>カンピロ一時的で済めばいいけどギラン・バレー症候群になって治らなかったら人生積むけどな 原因がインフル含めた感染症全般で全部ひっくるめて年間10万人に1-2人 その中で1年後も障害が残ってる確率がさらに1/5らしいぞ 気にしても意味ないレベルじゃないの?

64 22/12/06(火)07:41:57 No.1001038687

>気にしても意味ないレベルじゃないの? じゃあ食えばー?

65 22/12/06(火)07:48:47 No.1001039377

俺は別に食わないけど生レバー見ればギランバレー言うの馬鹿の一つ覚えじゃない?ってだけだよ

66 22/12/06(火)07:50:41 No.1001039585

>南九州なら比較的リスク低いだけで危険には変わらない >東京で食うとか自殺に等しい リクスが低いというか宮崎鹿児島の指定品は31年度以降文字通りカンピロバクター0件だよ

67 22/12/06(火)07:51:57 No.1001039734

イクラ見るたびプリン体いういうようなものか

68 22/12/06(火)07:53:20 No.1001039899

>俺は別に食わないけど生レバー見ればギランバレー言うの馬鹿の一つ覚えじゃない?ってだけだよ 医者に言いなよそれ

69 22/12/06(火)07:55:26 No.1001040108

>>俺は別に食わないけど生レバー見ればギランバレー言うの馬鹿の一つ覚えじゃない?ってだけだよ >医者に言いなよそれ 医者でもないのが借りた言葉で繰り返し言ってるから 馬鹿の一つ覚えなんじゃないの

70 22/12/06(火)07:55:28 No.1001040113

どうせ生食するんだったら鹿にすればいいのに

71 22/12/06(火)07:56:32 No.1001040227

うんうん ギランバレーには絶対ならないから鶏肉生で食べな

72 22/12/06(火)07:57:32 No.1001040342

>医者に言いなよそれ 医者でも南九州産なら構わん食え派と何処であろうが食うな馬鹿派で別れてるよ

73 22/12/06(火)07:58:06 No.1001040400

>うんうん >ギランバレーには絶対ならないから鶏肉生で食べな わかった

74 22/12/06(火)07:58:20 No.1001040427

>ギランバレーには絶対ならないから鶏肉生で食べな んなわけ無いだろアホか 宮崎と鹿児島産以外は絶対に食うな

75 22/12/06(火)08:01:05 No.1001040733

そもそも南九州の方のなら何か変わるの?

76 22/12/06(火)08:03:55 No.1001041106

馬鹿な「」が当たって死のうが別にいいじゃんねえ

77 22/12/06(火)08:04:54 No.1001041216

ギランバレーはめったにならないけどなった人の3割はカンピロバクター感染が原因だから鶏生食は関係ないとかいうのは無責任

78 22/12/06(火)08:07:22 No.1001041581

>そもそも南九州の方のなら何か変わるの? 逆 生食文化が無いよそのだと適当な出し方してて100%危険な毒物になってる可能性ある もちろん南九州のでも100%安全には絶対ならないけど

79 22/12/06(火)08:12:41 No.1001042371

そもそも消費者側が自己責任で気を付ければいいだけで禁止しろとか売るなとかはちょっと違うだろ

80 22/12/06(火)08:13:11 No.1001042438

>生食文化が無いよそのだと適当な出し方してて100%危険な毒物になってる可能性ある 100%なのか可能性があるのかどっちかにしろ

81 22/12/06(火)08:17:42 No.1001043145

ギランバレーにならなくても カンピロバクターもかなり辛いかんな!

82 22/12/06(火)08:19:16 No.1001043352

>ギランバレーにならなくても >カンピロバクターもかなり辛いかんな! かなり重い食中毒だから普通に死ぬ可能性も十分あるって知られてないよね

83 22/12/06(火)08:19:21 No.1001043366

なんでもいいよ 食いたきゃ食えばいいし怖いなら食わなけれりゃいい

↑Top