虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お世話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)01:50:33 No.1000983034

お世話になった頼れるハゲ張る

1 22/12/06(火)01:51:59 No.1000983424

懐かしいなぁ 立ってたら今でも割と刺さる気がする

2 22/12/06(火)01:53:12 No.1000984035

今ジョウゲンの事も呼んだ?

3 22/12/06(火)01:53:26 No.1000984128

ハゲビート

4 22/12/06(火)01:53:36 No.1000984172

今の目線で見ても効果どっちも強いんだからそりゃ出た当時は2つも効果あってどっちも使えるってまじかよってなったんだろうなって

5 22/12/06(火)01:57:31 No.1000985269

2001年に出たにしては時代先取りしててすごいな

6 22/12/06(火)01:59:25 No.1000985869

純粋に何を見据えてこんなカード刷ったのか気になる

7 22/12/06(火)01:59:47 No.1000985963

無駄にムキムキの坊さん

8 22/12/06(火)02:01:04 No.1000986307

>今の目線で見ても効果どっちも強いんだからそりゃ出た当時は2つも効果あってどっちも使えるってまじかよってなったんだろうなって 本当に出た当時だと墓地除外が効くのって汎用蘇生の阻止ぐらいで 墓地からの除外封じの方はほとんど意味のない効果だったはず むしろ打点の半端さがネックになってたのでは まぁちょっとしたらカオスが出てくるんだけど

9 22/12/06(火)02:01:08 No.1000986322

>純粋に何を見据えてこんなカード刷ったのか気になる カオスだろ割と真面目に

10 22/12/06(火)02:02:03 No.1000986547

4で1800あるなら強くない?

11 22/12/06(火)02:03:08 No.1000986850

>4で1800あるなら強くない? 強い 強いけど1900と1800ですごい差がある時代でもあった

12 22/12/06(火)02:04:25 No.1000987168

>>4で1800あるなら強くない? >強い >強いけど1900と1800ですごい差がある時代でもあった 2期だと1900ある下級って一握りというか効果なしか使い捨てじゃなかった?

13 22/12/06(火)02:04:27 No.1000987178

メタビでよく使われてた

14 22/12/06(火)02:05:55 No.1000987820

あのころだとブラッドヴォルスとかヂュミナイエルフとかニュートとかか

15 22/12/06(火)02:06:42 No.1000988097

ゾンパイアとか真面目に採用してたよね

16 22/12/06(火)02:07:19 No.1000988299

墓地利用しだすのはカオス系のデッキ流行ってからだよね

17 22/12/06(火)02:07:43 No.1000988427

当時はこうゆうメタカードいれるよりは汎用ブチ込むほうが強かったイメージがある

18 22/12/06(火)02:09:19 No.1000988978

とりあえずサイコショッカー持ってるか持ってないかみたいな感じだったね

19 22/12/06(火)02:11:18 No.1000989558

カイクウはカオス環境になったから注目され出したカード

20 22/12/06(火)02:11:56 No.1000989789

ちょっと後にアトランティス来るから水時代だった覚えがある

21 22/12/06(火)02:14:52 No.1000990769

>ちょっと後にアトランティス来るから水時代だった覚えがある お注射天使リリーとかもその辺りだっけ 下級の攻撃力も結構インフレする時期だな

22 22/12/06(火)02:18:20 No.1000991899

>>ちょっと後にアトランティス来るから水時代だった覚えがある >お注射天使リリーとかもその辺りだっけ >下級の攻撃力も結構インフレする時期だな 2期最後のパックか一個前だよね ファイバーポッドとか悪夢の蜃気楼とかあった気がする

23 22/12/06(火)02:22:00 No.1000992790

効果枠が細長かったころか…

24 22/12/06(火)02:24:31 No.1000993520

こんな頃だな fu1703696.jpeg

25 22/12/06(火)02:28:26 No.1000994641

>こんな頃だな >fu1703696.jpeg 3行しか書けないのによく効果を2つも付けたなって感心する

26 22/12/06(火)02:30:18 No.1000995049

小学生環境としては蘇生リビデ早埋はもちろんだけど魂を喰らう者バズーのメタになるのが強かった

27 22/12/06(火)02:47:36 No.1001004102

当時だと②の効果殆ど意味なかったからかなり時代の先取りよね 除外してなんやかんやするって発想自体が殆どなかった頃だ

28 22/12/06(火)02:48:54 No.1001004585

魔導ミラーの破壊者

29 22/12/06(火)02:54:16 No.1001006390

同じパックに墓地の特定の属性除外して出てくる精霊連中がいたから除外封じはそのメタだったんじゃないかな

30 22/12/06(火)02:55:14 No.1001006708

スレ画でエルドリッチまとめて除外する動画があってスッキリなんてもんじゃなかったな

↑Top