22/12/06(火)01:13:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)01:13:21 No.1000970192
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/06(火)01:13:35 No.1000970359
踊るな
2 22/12/06(火)01:18:27 No.1000972472
観た人のトラウマになる事が目的みたいな作品だったなこれ
3 22/12/06(火)01:19:23 No.1000972790
知ってる ブルーマン
4 22/12/06(火)01:20:38 No.1000973455
見慣れてくると青ハゲどもは慣れてきてそんな怖くない あの星の謎生物がホントに謎すぎて怖い
5 22/12/06(火)01:24:05 No.1000974712
いちおう原作小説あるんだねこれ 終盤の展開はわりと変わってるみたいだけど
6 22/12/06(火)01:25:11 No.1000975088
人間たちも現住生物使って闘鶏みたいなことしてたよね
7 22/12/06(火)01:25:30 No.1000975186
名曲すぎる…
8 22/12/06(火)01:26:51 No.1000975529
>人間たちも現住生物使って闘鶏みたいなことしてたよね あの決闘もわけがわからなすぎて困惑するよね…
9 22/12/06(火)01:28:28 No.1000976006
人間殺す謎兵器もキモイよね
10 22/12/06(火)01:29:10 No.1000976204
ずっと怖い映画いいよね
11 22/12/06(火)01:35:54 No.1000978547
言うほどトラウマになるような作品でもないと思う 幻想的だとは思うしフランス語の響きがクセになるが
12 22/12/06(火)01:37:13 No.1000978881
音楽が良すぎる なんであんなマイルス・デイビスっぽいの
13 22/12/06(火)01:37:29 No.1000978946
子供の頃のペットへの愛情も思春期になってからのセックス三昧には勝てなかったよ
14 22/12/06(火)01:38:59 No.1000979422
獲物を地面に叩きつけて殺して土から栄養を取る謎生物のスレはたまにimgで見かける
15 22/12/06(火)01:40:06 No.1000979779
なんで悪意の塊みたいな生き物ばっかりいるのあの星
16 22/12/06(火)01:42:29 No.1000980419
地形だけでも不気味 雨が降った途端にニュッと隆起する土地が忘れられない何なのあれ
17 22/12/06(火)01:42:35 No.1000980452
意味不明な要素の塊みたいなアニメいいよね
18 22/12/06(火)01:45:08 No.1000981226
>意味不明な要素の塊みたいなアニメいいよね ストーリーはまだ分かるんだけど目に入ってくる物がどれもこれも何だこれは!?何なの!?
19 22/12/06(火)01:45:56 No.1000981507
グロ描写ある?
20 22/12/06(火)01:50:28 No.1000983007
>グロ描写ある? 人間?はすごいかんたんに死にまくるけど 日本のOVAみたいな直接的なグロというかゴア表現はないよ ただ理解できないものや生理的に嫌な感じのものをワッとお出しされるのでこわい
21 22/12/06(火)01:54:22 No.1000984434
この独特な雰囲気は見てて割と面白かったよ
22 22/12/06(火)01:54:43 No.1000984534
弱点を掴まれたとはいえ終盤にスレ画と全面戦争するかと思ったらあっさり権利を認めてくれたのが意外
23 22/12/06(火)01:55:35 No.1000984762
なんかこう 真っ青な顔に真っ赤な目 しかも瞼は無くて開きっぱなし 鼻と口は人間と同じ って気持ち悪いな
24 22/12/06(火)01:55:38 No.1000984777
映像はキマってるけど話はわりと王道の革命もの
25 22/12/06(火)01:57:07 No.1000985161
ずっと悪夢見てる感じの映画
26 22/12/06(火)01:57:40 No.1000985303
>弱点を掴まれたとはいえ終盤にスレ画と全面戦争するかと思ったらあっさり権利を認めてくれたのが意外 力関係が一方的じゃなくなった時点で争っても得られるものが無いって 瞬時に悟る程度には理知的な種族だから…
27 22/12/06(火)01:57:55 No.1000985366
見た目がちょっと怖くて巨人なだけでほぼそのへんの人間と同じだからな
28 22/12/06(火)01:59:15 No.1000985806
初期のペット時代の描写とか結構かわいらしくて微笑ましかったりするんだよな
29 22/12/06(火)02:01:17 No.1000986360
まあほぼ人類の上位存在的な感じなので…
30 22/12/06(火)02:01:26 No.1000986404
青ハゲは青ハゲなだけで割と普通の人間だよな
31 22/12/06(火)02:02:00 No.1000986538
>初期のペット時代の描写とか結構かわいらしくて微笑ましかったりするんだよな かと思ったら後半の人間ころころ作戦で小さいシルエットが無音でパタパタ倒れていくのが俺の死生観をブチ壊していく
32 22/12/06(火)02:02:42 No.1000986742
むしろ教育受けた主人公や族長達以外は人間のほうが野蛮なの多かったりする
33 22/12/06(火)02:03:11 No.1000986866
結構すき
34 22/12/06(火)02:06:50 No.1000988139
お嬢様がセックス知ってどハマりするのいいよね…
35 22/12/06(火)02:07:17 No.1000988285
カタ歌舞伎役者
36 22/12/06(火)02:08:07 No.1000988607
まさかこれを実況できる日が来るとは夢にも思わんかった しかもNHKで
37 22/12/06(火)02:08:16 No.1000988658
>お嬢様がセックス知ってどハマりするのいいよね… あんなに大事にしてたペットそっちのけでセックス!セックス!なのいいよね…
38 22/12/06(火)02:30:54 No.1000995219
いいアニメだな!フランスだろ?フランスだったわってなるやつ
39 22/12/06(火)02:31:03 No.1000995266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!