22/12/05(月)21:36:20 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)21:36:20 No.1000882068
なんかマイナーな感じの動画見てる?
1 22/12/05(月)21:39:24 No.1000883301
つまんない若手芸人の配信見てる 3人くらいしかいない
2 22/12/05(月)21:40:14 No.1000883655
マイナーな動画なんてそれこそ星の数ほどあるからなぁ
3 22/12/05(月)21:40:52 No.1000883907
マジで誰需要…?って動画が死ぬほどあるよね
4 22/12/05(月)21:41:53 No.1000884338
市の定例記者会見とかなら...
5 22/12/05(月)21:41:58 No.1000884369
YouTubeでいうならマイナーな動画が9割9分くらいだと思う
6 22/12/05(月)21:43:44 No.1000885051
日本だとマイナーゲーの配信とか動画見てるよ
7 22/12/05(月)21:43:57 No.1000885142
限界ニュータウン動画見てるけど再生数とかチャンネル登録者数はすごい多いからメジャーなんだろう
8 22/12/05(月)21:45:05 No.1000885628
>限界ニュータウン動画見てるけど再生数とかチャンネル登録者数はすごい多いからメジャーなんだろう じゃあなんで名前出してんだよ頭おかしいんじゃねえの
9 22/12/05(月)21:46:08 No.1000886072
>日本だとマイナーゲーの配信とか動画見てるよ それは配信自体はそこそこ人気あるやつでは?
10 22/12/05(月)21:47:51 No.1000886793
ラジコンのレース動画見てる
11 22/12/05(月)21:49:02 No.1000887267
リクガメの餌食いASMR見てるわ…飼おうかな
12 22/12/05(月)21:50:16 No.1000887766
再生数なんてまったく気にしてないなって鋼のハート持ってるやつ結構いる
13 22/12/05(月)21:51:20 No.1000888195
労働者が人生辛いと嘆くだけの動画見てる 俺と同じ境遇で頑張っているなと共感しちゃう
14 22/12/05(月)21:52:08 No.1000888536
>再生数なんてまったく気にしてないなって鋼のハート持ってるやつ結構いる そもそも動画投稿なんてその認識じゃないの続かないのは10年以上前のニコニコですら言われてた
15 22/12/05(月)21:52:13 No.1000888574
その女の子表紙の同人誌子供に売って大丈夫な奴…?
16 22/12/05(月)21:52:35 No.1000888718
統計 デルタ法とか中心極限定理とかそういうやつ というか逆に投稿者少なすぎない?ってつねづね思ってるもっと投稿してくれよ
17 22/12/05(月)21:52:39 No.1000888740
登録してるチャンネル30くらいあるけど 登録者10万人以上が殆どだな 1つだけ200人のがある
18 22/12/05(月)21:52:46 No.1000888788
動画配信なんてスマホありゃできるから 困窮してる底辺層の動画なんて山ほどある
19 22/12/05(月)21:52:50 No.1000888804
土砂崩れで廃止された旧道を探検するとか グーグルマップで見つけたよくわからない場所探索する系はたまに見る
20 22/12/05(月)21:53:45 No.1000889165
ほぼ喋らない底辺Vtuberの動画見てる チャンネル登録20人くらいの
21 22/12/05(月)21:53:56 No.1000889235
ナイトスクープでたまに見る関係性
22 22/12/05(月)21:55:31 No.1000889803
有名どころのしか見てないよ 飯関係かゲーム攻略か
23 22/12/05(月)21:55:38 No.1000889852
チャンネル登録数が少ないのを見て回るのは楽しい たまにこれ切欠があったら伸びるなーって人はいる 大体は伸びない理由が分かる
24 22/12/05(月)21:56:13 No.1000890083
5年くらい毎日ゲーム配信してる人の見てる 視聴者50人くらいでいつも同じメンバーだから落ち着く…
25 22/12/05(月)21:56:27 No.1000890190
俺はビジホに泊まるだけの動画よく見るけど別にマイナーじゃないというかむしろ人気あるコンテンツに見える
26 22/12/05(月)21:57:38 No.1000890626
見てるものが有名どころかどうかなんて気にしたこともなかった
27 22/12/05(月)21:58:18 No.1000890865
登録者少ないチャンネルはライブでも編集動画でも まぁそりゃ誰も見ねぇよなぁって感じなんだよな
28 22/12/05(月)21:58:35 No.1000890956
50代のおっさんが友達と旅行する視聴回数軒並み二桁のチャンネルを楽しみに観ている
29 22/12/05(月)21:59:39 No.1000891325
ハンドメイドしたアナログ機械の動画とかよく見るけど多分国内ではマイナー海外ではメジャー
30 22/12/05(月)22:02:25 No.1000892344
>リクガメの餌食いASMR見てるわ…飼おうかな 自分の残り寿命と相談しろよ…アイツらちゃんと飼えば長生きだぞ…
31 22/12/05(月)22:02:41 No.1000892454
ぶっちゃけた話何万人何千人に見てもらう意味ってあるのか? 金絡みならともかく 真面目に見てくれる数十人の方がうれしくない? 数十人って結構な人数だと思うし
32 22/12/05(月)22:03:07 No.1000892628
田舎の入りづらい定食屋で 飯食う動画くらいかな 再生数少ないからマイナーだと思う
33 22/12/05(月)22:03:29 No.1000892814
一人でも「」を真面目にみていてくれる人がいるといいよね
34 22/12/05(月)22:03:46 No.1000892914
有名ゲーム実況者でこのゲーム面白いなーと思って そのゲーム配信しているの他の配信者見るとつまらなくて 編集とノリの良いトークってゲームより大事なんだなって思った 何ならクソゲーでもトークで面白くなる
35 22/12/05(月)22:04:00 No.1000892990
限界ニュータウン探報という 開発に失敗した土地やらリゾートの 解説してるチャンネルが結構面白い
36 22/12/05(月)22:04:04 No.1000893017
>見てるものが有名どころかどうかなんて気にしたこともなかった これだよな…だからマイナーって言われてもどっからマイナーなのか線引きがわからん…
37 22/12/05(月)22:04:08 No.1000893039
人気あるチャンネルなんて収益剝がされるの恐れて無難なことしかしてないし 趣味で適当なこと場末でやってる方が楽しめるケースだって多分にある
38 22/12/05(月)22:04:28 No.1000893173
保管庫代わりに投稿してるのかもしれん
39 22/12/05(月)22:04:34 No.1000893216
橋の解説してくれるゲーム配信者とか……
40 22/12/05(月)22:05:00 No.1000893390
同好の人と共有できているということのほうが大事なんだろうな すまない…俺にはよくわからない…
41 22/12/05(月)22:05:09 No.1000893455
人気出るかどうかは結局のところタレント力だからな 何が優れていようがタレント性が弱いやつは不人気にとどまる
42 22/12/05(月)22:05:12 No.1000893474
トラクターで畑を耕したりハーベスターで収穫してる動画
43 22/12/05(月)22:05:35 No.1000893620
ココナラで収益化ラインとなるフォロワー1000人増やしますというサービス買ったら グーグルから貴方は不正したので収益剥奪しますというメールがきたでござる
44 22/12/05(月)22:06:31 No.1000893925
imgも正直場末の掲示板だった頃の方が楽しかったし… もっと人増えればいいね!って言い合ってるときが一番楽しいんだ
45 22/12/05(月)22:06:45 No.1000894006
最近ポケモンの配信多すぎてどれ見たらいいかわからない
46 22/12/05(月)22:06:49 No.1000894033
ダム動画は見てる
47 22/12/05(月)22:07:16 No.1000894198
日記や備忘録みたいな扱いで投稿してる人もいるしな
48 22/12/05(月)22:07:47 No.1000894372
北海道の野生の動植物を投稿してるやつ見てる 30人くらいしか登録されてない
49 22/12/05(月)22:08:28 No.1000894633
牛の削蹄動画とか
50 22/12/05(月)22:09:49 No.1000895096
壺の嫁姑スレをもとに創作した三次嘘松みたいな動画を延々と見てる あっこれ元ネタ同じなのを設定だけ変えたやつだな…とか 創作に四苦八苦しているのが感じられるのが面白い 改変しすぎてフェリーを爆破したり荒唐無稽な奴がでてきたりする
51 22/12/05(月)22:10:10 No.1000895214
虫とドブ生物食うのは一大コンテンツだし違うか…
52 22/12/05(月)22:10:49 No.1000895460
>動画配信なんてスマホありゃできるから >困窮してる底辺層の動画なんて山ほどある ただ大抵の困窮してる底辺層の動画って単発なんだよね… 人気無くても継続してる人じゃないと見るものがあっという間に無くなってしまう
53 22/12/05(月)22:12:25 No.1000896076
ベトナム人とかフィリピン人の釣り動画見てる
54 22/12/05(月)22:12:40 No.1000896188
プログラミング配信を見るの好き 解説とかじゃなくて淡々と作業してるやつ 日本語のものは本当に少ないから海外の見てる
55 22/12/05(月)22:14:17 No.1000896803
>50代のおっさんが友達と旅行する視聴回数軒並み二桁のチャンネルを楽しみに観ている 登場人物全員幸せそうでいいな
56 22/12/05(月)22:14:37 No.1000896949
以前ここにいたF1センセーションのプレイ動画をシーズン区切りごとに 番組みたいな体でスレ立ててた「」とかああいうのも面白いなって
57 22/12/05(月)22:15:31 No.1000897289
地元の釣り動画だな 懐かしい気持ちになる
58 22/12/05(月)22:15:58 No.1000897495
レトロゲーの配信
59 22/12/05(月)22:16:20 No.1000897651
友だちがvtuberしてるんで時々見にいく 同接10人行かんぐらいだけど楽しそうなので良い
60 22/12/05(月)22:16:29 No.1000897712
同じ種類の動物飼ってる人の動画
61 22/12/05(月)22:16:47 No.1000897831
溝をユンボで掘ったりバラスで排水路作ったりする動画見てる 山管理してるから参考に
62 22/12/05(月)22:18:12 No.1000898420
前に小学生が配信者の動画に片っ端から 「お前ずいぶん学校と印象違いな」とコメントして回るのが趣味の「」いたな
63 22/12/05(月)22:18:17 No.1000898445
知り合いにいない職業の人が投稿してるこの仕事はこうやればいいよ!とか愚痴とか聞きに行く
64 22/12/05(月)22:18:18 No.1000898450
スケジュールによっては到着後の復路で即帰るくらいフェリー乗船を目的にしてる人の旅動画とか 景色より船内でくつろぐのメインであんまりトークとかもしないのが逆に落ち着く
65 22/12/05(月)22:18:22 No.1000898473
マイナー建物や史跡巡りなんかはもしかして貴重な資料になりそうなそうでも無いようなって思ってる
66 22/12/05(月)22:19:41 No.1000898987
>「お前ずいぶん学校と印象違いな」とコメントして回るのが趣味の「」いたな うーんクズすぎて清々しい
67 22/12/05(月)22:21:15 No.1000899574
俺もクソ不動産とか中華通販とかの動画見るの好き
68 22/12/05(月)22:21:15 No.1000899575
>マイナー建物や史跡巡りなんかはもしかして貴重な資料になりそうなそうでも無いようなって思ってる 資料として価値が出る年月より動画の寿命のほうが概ね短いのがね…
69 22/12/05(月)22:21:24 No.1000899637
歯石除去と埋没毛除去とかは見る
70 22/12/05(月)22:22:03 No.1000899877
ゲームセンターCXのたまゲーがかつての駄菓子屋の資料と化してる
71 22/12/05(月)22:22:48 No.1000900206
無類の信号機好きとか
72 22/12/05(月)22:26:01 No.1000901500
たまにファンシーラットの動画見てる みんな寿命が短い…
73 22/12/05(月)22:26:24 No.1000901640
県道の始点から終点まで走ってくれてる動画は本当ありがたい…
74 22/12/05(月)22:26:49 No.1000901785
マイナーかどうかわからんが オジオジってひとの修理動画 ギャグが寒い
75 22/12/05(月)22:27:07 No.1000901919
休日に風来のシレンずーっとやってる人の動画はたまに見る
76 22/12/05(月)22:27:11 No.1000901946
>「お前ずいぶん学校と印象違いな」とコメントして回るのが趣味の「」いたな 今でもあるんだなそれ…
77 22/12/05(月)22:27:43 No.1000902160
近所の行きつけのバーのマスターの動画 俺含め登録者は数十人しかいないけど絶対これ顔見知りの常連ばっかりだろうなって
78 22/12/05(月)22:27:49 No.1000902200
毎日YouTubeに上がる動画の合計時間が人間の平均寿命越えてるらしいな
79 22/12/05(月)22:28:32 No.1000902482
最近DIY動画よくみる
80 22/12/05(月)22:28:32 No.1000902488
>毎日YouTubeに上がる動画の合計時間が人間の平均寿命越えてるらしいな つまり一生掛けても一つずつ再生だと一日分も見れないのか…
81 22/12/05(月)22:29:30 No.1000902904
>牛の削蹄動画とか 蹄鉄交換とかも良いよね…
82 22/12/05(月)22:30:56 No.1000903478
バイクで走ってるだけの動画とか需要あるだろうか
83 22/12/05(月)22:31:12 No.1000903601
>近所の行きつけのバーのマスターの動画 それは何を配信してるの…? マスターの日常を?
84 22/12/05(月)22:32:42 No.1000904173
>マイナー建物や史跡巡りなんかはもしかして貴重な資料になりそうなそうでも無いようなって思ってる アーカイブされて分類管理されてるならともかく…
85 22/12/05(月)22:33:15 No.1000904382
>バイクで走ってるだけの動画とか需要あるだろうか ありそう 景色のセンス次第ではチャンネル登録する
86 22/12/05(月)22:33:53 No.1000904676
>バイクで走ってるだけの動画とか需要あるだろうか 事故に巻き込まれてバズるやつだ
87 22/12/05(月)22:34:08 No.1000904776
俺はスレ画の大将が上司中学生版で同じような経験があるよ…
88 22/12/05(月)22:34:35 No.1000904984
溶岩流にiphoneやコーラの缶を飲み込ませるシリーズをみてる
89 22/12/05(月)22:34:51 No.1000905093
毎日酒のつまみ作るおっさんの動画見てる ちょっと晩酌が良い奴だとおっさん今日はいいことでもあったのかとにっこりできる
90 22/12/05(月)22:35:21 No.1000905280
車載走行はむしろ定番の一つじゃないか 地元走ってる人がいるとちょっと嬉しくなる
91 22/12/05(月)22:36:09 No.1000905615
>それは何を配信してるの…? >マスターの日常を? 横からだけどインスタでカクテルの動画上げてるマスターのバーいるな 編集とかめっちゃ上手くて凄い
92 22/12/05(月)22:36:34 No.1000905769
革靴の製作動画とか見てる 手際が鮮やかすぎてめちゃくちゃ感動した
93 22/12/05(月)22:36:37 No.1000905783
めちゃくちゃ楽しそうにFPSやってる登録者1000人台の人よく見てる
94 22/12/05(月)22:37:33 No.1000906174
フェリーとか寝台列車の動画とか見てる
95 22/12/05(月)22:37:45 No.1000906260
趣味のドール用鎧を作る動画とか作ってみるかと思ったけど 工程が地味だしやたら長いので絶対飽きられる自信ある
96 22/12/05(月)22:37:57 No.1000906345
>牛の削蹄動画とか その関連か老人の爪切り動画も出てくるが人間も爪切らないで伸ばしてると動物の蹄みたいになるんだな
97 22/12/05(月)22:38:03 No.1000906388
俺が勉強したいなーって思ってる内容ドンピシャでわかりやすくまとめてゆっくり動画にしてくれてて投稿も早くて既に100本から動画出してるけど一個あたりの再生1000も行ってないチャンネル見てる 応援してるけど人気になられたら俺がここ参考にしまくってるのがバレるから有名にならないでほしィ~!
98 22/12/05(月)22:38:08 No.1000906430
実況者がやってるVRFPSの動画を見てた 日本語対応してないし攻略も英wikiくらいだから先駆者の動きはとてもためになる
99 22/12/05(月)22:38:12 No.1000906459
1日2本ゲームプレイ動画をあげてる人の生配信を追いながら編集後の動画もみてる どこを残すつもりなのか気にしながらみるの楽しい
100 22/12/05(月)22:38:50 No.1000906694
>バイクで走ってるだけの動画とか需要あるだろうか 車載系は割とメジャーじゃないの
101 22/12/05(月)22:40:35 No.1000907449
マイナーな配信者を二人見てる 後は再生1万以下の動画は高評価リストになかったわ…
102 22/12/05(月)22:41:00 No.1000907628
トレーラーの運転手の人が特に喋ったりせず車載カメラの映像を垂れ流し配信してるだけのチャンネル
103 22/12/05(月)22:41:25 No.1000907805
立派な親だな
104 22/12/05(月)22:42:22 No.1000908182
>趣味のドール用鎧を作る動画とか作ってみるかと思ったけど >工程が地味だしやたら長いので絶対飽きられる自信ある 工作系って伸びる人はかなり伸びてるし編集力だと思うぞ
105 22/12/05(月)22:42:26 No.1000908201
酔っ払いバイオの人の配信見てる 結構有名だと思ってたんだけどすっげぇ再生数少ない
106 22/12/05(月)22:42:32 No.1000908250
コーヒー屋さんがいろんなコーヒーのいれ方とか道具を毎週生放送で実験してるチャンネル見てる
107 22/12/05(月)22:42:33 No.1000908256
ゴシップと陰謀論ニュースボソボソ呟いてるだけの動画何百と投稿し続けるやつはあれなんかの業者なんだろうか…
108 22/12/05(月)22:42:37 No.1000908291
ある程度再生数ある人の方が機材が豪華で見やすかったり聞きやすかったりすることに気付いた
109 22/12/05(月)22:42:51 No.1000908400
なんか隔週で雑談してるだけの人を20年近く追ってる
110 22/12/05(月)22:43:37 No.1000908756
20年だともう生活の一部だな
111 22/12/05(月)22:43:55 No.1000908894
>imgも正直場末の掲示板だった頃の方が楽しかったし… >もっと人増えればいいね!って言い合ってるときが一番楽しいんだ その頃に増えればいいね!って言ってた「」見たことないわ…
112 22/12/05(月)22:44:23 No.1000909076
スマホの地域設定から近隣ユーチューバー見れる時代だしな
113 22/12/05(月)22:44:49 No.1000909252
特定の分野のすんごい詳しい解説をなぜか版権キャラのかけあいでやってて 元の分野の人はなんだこのキャラ?って避けるし版権作品好きな人は何の話だコレ?って避けるせいで 全然再生数伸びてないからもったいねー!って思ってる動画があるけど やってる本人がその作品めちゃくちゃ好きなので何も言えねぇ
114 22/12/05(月)22:45:57 No.1000909712
ミニチュアホースの牧場動画ばっか観てる マイナーじゃないかもしれない
115 22/12/05(月)22:46:11 No.1000909816
>その頃に増えればいいね!って言ってた「」見たことないわ… たまにこのままだと人が減って滅びるぞ!みたいな危機感と新規参入の必要性を訴える「」はいた 滅びていいよこんな掲示板って皆からレスついてた
116 22/12/05(月)22:46:16 No.1000909848
日本人この人以外誰も上げてないマイナーゲームの実況見てる再生数1000以下
117 22/12/05(月)22:49:18 No.1000911069
マイナーってほどじゃないけど言うほどメジャーでもないくらいの配信者の配信見るのが好き コメント欄の民度と流れの速さが平和
118 22/12/05(月)22:50:01 No.1000911374
削蹄動画はメジャーだろ
119 22/12/05(月)22:50:07 No.1000911416
>再生数なんてまったく気にしてないなって鋼のハート持ってるやつ結構いる なんだっけ…終わったソシャゲの攻略情報延々投稿し続けてる人とかいた気がする