22/12/05(月)21:11:42 泥の幻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)21:11:42 No.1000871677
泥の幻霊と函館と年末と遠野とAI
1 22/12/05(月)21:16:37 No.1000873797
カード更新されなくなったな…
2 22/12/05(月)21:37:39 No.1000882587
泥を投げる
3 22/12/05(月)21:38:35 No.1000882960
来な……
4 22/12/05(月)21:38:54 No.1000883096
”始まった”な
5 22/12/05(月)21:39:35 No.1000883383
どうぞ
6 22/12/05(月)21:39:44 No.1000883469
いいぞ
7 22/12/05(月)21:40:03 No.1000883584
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%22%A5%EA%A5%EA%A5%E0%22 幻霊複合サーヴァントを投げた
8 22/12/05(月)21:42:10 No.1000884466
タイムリーなネタが来たな...
9 22/12/05(月)21:45:55 No.1000885983
モルヒネ…? でも出典が史実じゃないしな
10 22/12/05(月)21:47:50 No.1000886784
>モルヒネ…? >でも出典が史実じゃないしな モルヒネではない 幻霊複合サーヴァントの真名当ては無茶があると思うのでヒントはどんどん出して行く ヒント:"花"の方は小説出典、作者が泥にいる
11 22/12/05(月)21:49:43 No.1000887555
>幻霊複合サーヴァントの真名当ては無茶があると思うのでヒントはどんどん出して行く >ヒント:"花"の方は小説出典、作者が泥にいる ゲーテの魔王?それかハンノキの王?
12 22/12/05(月)21:50:56 No.1000888034
>ゲーテの魔王?それかハンノキの王? 違います ヒント: 【地域】イギリス 【年代】19世紀 これは全ての幻霊で共通する
13 22/12/05(月)21:58:22 No.1000890884
ヒント追加 【元ネタ】The █████████ of the ███████ Orchid 、『珍しい█の花が██』『奇妙な█』、マザーグース『██と██』
14 22/12/05(月)22:00:20 No.1000891586
蘭か...
15 22/12/05(月)22:02:48 No.1000892505
H・G・ウェルズの『珍しい蘭の花が咲く』と『奇妙な蘭』か マザーグースは種類が多いな…
16 22/12/05(月)22:04:23 No.1000893136
多分宝具のルビがマザーグースのタイトルか代名詞かな?
17 22/12/05(月)22:04:55 No.1000893348
>H・G・ウェルズの『珍しい蘭の花が咲く』と『奇妙な蘭』か >マザーグースは種類が多いな… 片方正解 ジュール・ヴェルヌとH・G・ウェルズを混同していたことを此処に謝罪する 誰か練って欲しい
18 22/12/05(月)22:07:02 No.1000894115
>ジュール・ヴェルヌとH・G・ウェルズを混同していたことを此処に謝罪する 身に覚えがある混同だ…
19 22/12/05(月)22:08:05 No.1000894483
H.G.ウェルズを凄い昔にスレで見た気がするけど記憶があやふやだな
20 22/12/05(月)22:09:57 No.1000895150
マザーグースが虫なんだろうけど何だろう
21 22/12/05(月)22:15:35 No.1000897321
クモとハエ?
22 22/12/05(月)22:17:09 No.1000897976
Will you walk into my parlor?
23 22/12/05(月)22:20:31 No.1000899270
>クモとハエ? >Will you walk into my parlor? https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%22%A5%EA%A5%EA%A5%E0%22 正解 正体を更新しました
24 22/12/05(月)22:24:29 No.1000900871
ルビの空白は半角スペース認識しないから全角にしたほうがいいよ なんか文字列で半角スペース打つ方法もあった気がするんだけどな…