22/12/05(月)20:33:31 アスレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)20:33:31 No.1000855041
アスレチックステージいいよね
1 22/12/05(月)20:36:39 No.1000856358
だる…
2 22/12/05(月)20:38:15 No.1000857114
マリオでもあるしな
3 22/12/05(月)20:38:33 No.1000857244
わたしこれきらい(ばああん
4 22/12/05(月)20:39:00 No.1000857443
ニンジャメイデン?
5 22/12/05(月)20:39:42 No.1000857762
カメラ自分で動かさないといけないのもうダメ
6 22/12/05(月)20:39:46 No.1000857788
開発するところだった
7 22/12/05(月)20:40:11 No.1000857965
うわぁやりたくねぇ~…
8 22/12/05(月)20:41:43 No.1000858705
昔のゲームってこういうのだったよな… 今だと考えられん
9 22/12/05(月)20:42:43 No.1000859145
クラッシュバンディクーみたいなもんじゃない?
10 22/12/05(月)20:43:35 No.1000859518
>クラッシュバンディクーみたいなもんじゃない? スピード感足りなさすぎる…
11 22/12/05(月)20:43:50 No.1000859646
>クラッシュバンディクーみたいなもんじゃない? クラッシュバンディクーはこれをやるゲームだからいいけどさ…
12 22/12/05(月)20:44:05 No.1000859742
せめて敵配置するとかアイテム置くとか…
13 22/12/05(月)20:45:04 No.1000860211
景色というか浮いてる台もなんだよこれ…
14 22/12/05(月)20:45:38 No.1000860467
今月発売のフルプライスゲームとは思えぬ
15 22/12/05(月)20:46:11 No.1000860703
>今月発売のフルプライスゲームとは思えぬ え?
16 22/12/05(月)20:46:58 No.1000861036
一応無双系だっけこのゲーム…
17 22/12/05(月)20:47:09 No.1000861115
システム自体は嫌いではないけど この取り繕う事すら放棄したような空中板はうn…
18 22/12/05(月)20:48:04 No.1000861482
プレステ1くらいまでなら許された謎の足場
19 22/12/05(月)20:48:05 No.1000861491
PSPの頃からゲーム性退化してないかこれ
20 22/12/05(月)20:49:47 No.1000862154
今月?10年前じゃなくて?
21 22/12/05(月)20:49:51 No.1000862178
専門学校生がUnityで作ったやつに3Dモデル着せただけだろこれ
22 22/12/05(月)20:49:52 No.1000862185
せめて着地する所見やすくするとかそういう配慮は…
23 22/12/05(月)20:50:05 No.1000862279
これお供がワープしてきてその重さで板が急に動くの酷くない?
24 22/12/05(月)20:50:08 No.1000862301
このゲーム自体はまぁまぁ良さそうなのにここのステージデザインだけはちょっと…
25 22/12/05(月)20:51:21 No.1000862798
>このゲーム自体はまぁまぁ良さそうなのにここのステージデザインだけはちょっと… むしろここはおまけでゲーム自体の評判がめちゃくちゃ悪いです…
26 22/12/05(月)20:51:25 No.1000862830
simple500だろ?
27 22/12/05(月)20:51:56 No.1000863060
虚無すぎる
28 22/12/05(月)20:52:04 No.1000863100
D3の単発作品はSGZHでコリた 開発違うけどEDFとチャンバラが異質なだけか
29 22/12/05(月)20:52:20 No.1000863228
着地音で体重感じられていいよね
30 22/12/05(月)20:52:45 No.1000863422
こういうの遠近感つかみづらいからきらい
31 22/12/05(月)20:53:15 No.1000863655
グラフィックはめっちゃいいし可愛いんですよ なんでかわいい女の子使ってこんな事しなきゃならないんだって虚無になるけど
32 22/12/05(月)20:53:54 No.1000863898
脱衣できるバカゲー作っててくれ
33 22/12/05(月)20:54:10 No.1000863999
もっと操作感良いゲー厶ならアスレチックもいいんだけどこれはね…
34 22/12/05(月)20:54:30 No.1000864146
懐かしい気持ちになる
35 22/12/05(月)20:55:53 No.1000864737
これはやりたくないけど子会社作ってエッチなゲーム作ってくれたらやるよ
36 22/12/05(月)20:55:54 No.1000864745
外人の作ったジーコかと思った
37 22/12/05(月)20:55:58 No.1000864768
>今月?20年前じゃなくて?
38 22/12/05(月)20:56:07 No.1000864816
ボダランは本当にキツかった…一人称視点でやらせるのは本当に勘弁も勘弁
39 22/12/05(月)20:56:19 No.1000864913
3Dのマリオとかこんな感じ
40 22/12/05(月)20:56:46 No.1000865119
PS1時代なら許されたかもしれない
41 22/12/05(月)20:56:49 No.1000865147
ALTF4みたいのは今でもあるし…
42 22/12/05(月)20:57:28 No.1000865412
マリオ全否定か?
43 22/12/05(月)20:57:36 No.1000865477
>3Dのマリオとかこんな感じ ここまで露骨な落下死狙いの移動足場は64にもなかったと思う
44 22/12/05(月)20:57:48 No.1000865573
>ボダランは本当にキツかった…一人称視点でやらせるのは本当に勘弁も勘弁 ティナのdlcでこういうの苦手だぜってGMに言ったら簡単にしてくれてダメだった
45 22/12/05(月)20:58:04 No.1000865701
こんなステージ作る暇があったら仲間の子達をプレイアブルにしろや
46 22/12/05(月)20:58:31 No.1000865876
無双系かと思ったら全然違った
47 22/12/05(月)20:58:51 No.1000866041
>こんなステージ作る暇があったら仲間の子達をプレイアブルにしろや プレイアブルキャラ作るよりこっちの方が実装楽なんだろう…
48 22/12/05(月)20:59:21 No.1000866280
64マリオを思い出すけどそれ以降のシリーズでもこればっかりなの?
49 22/12/05(月)20:59:53 No.1000866501
ステージは短い敵の数は少ない 雑魚やボスは固くて痛いが強化はめんどいやれる攻撃方法は少ない ステージ10くらいまでやってようやく主人公強化技が使える
50 22/12/05(月)20:59:58 No.1000866530
ギャラクシーとかに割と失敗即落下なステージ多かった印象はある 操作性とか違うけども
51 22/12/05(月)21:00:21 No.1000866680
瞬間移動してくる仲間に段々イラつきそう
52 22/12/05(月)21:00:57 No.1000866955
ご タ こ
53 22/12/05(月)21:01:10 No.1000867038
せめて普通の足場と回る足場の色くらい変えろ
54 22/12/05(月)21:01:15 No.1000867066
shadeはモデリングだけはなんでそんなに技術力あるの!?ってくらい手放しで褒められるからモデリングの外注だけ請け負っててくれ…
55 22/12/05(月)21:02:26 No.1000867606
無駄になげえのと見た感じ操作性よくなさそうなのが嫌すぎる
56 22/12/05(月)21:02:30 No.1000867639
配置が面白くない
57 22/12/05(月)21:02:35 No.1000867679
ソニックフロンティアに「何もない場所に足場やレールが空に浮いてるのはアートデザインとしてどうなんだ?」と思ったこともあったが こいつはそれより酷いし間違いなくあっちより操作性も良くない
58 22/12/05(月)21:02:56 No.1000867829
>ソニックフロンティアに「何もない場所に足場やレールが空に浮いてるのはアートデザインとしてどうなんだ?」と思ったこともあったが >こいつはそれより酷いし間違いなくあっちより操作性も良くない 流石に比べるのはソニック側に失礼すぎるだろ!?
59 22/12/05(月)21:03:14 No.1000867967
グラ良くなっただけのsimple2000だなホントに…
60 22/12/05(月)21:03:18 No.1000867994
そんな大型タイトルじゃないし期待もされてるとかじゃないしD3だよ!
61 22/12/05(月)21:03:25 No.1000868033
ゲームスピード3倍にしろ
62 22/12/05(月)21:03:42 No.1000868166
特に見た目は変わらず回転する板はイラッとしそう
63 22/12/05(月)21:04:15 No.1000868426
このステージは仲間の強化に必要なステージでクリアに必須ではないから安心してね
64 22/12/05(月)21:04:30 No.1000868517
ヒャア!!早く俺に敵を殺させろ!!ってなる
65 22/12/05(月)21:04:37 No.1000868567
チクタクロックぐらいゴージャスにするなら許す
66 22/12/05(月)21:04:52 No.1000868680
バレットガールズのところか
67 22/12/05(月)21:04:57 No.1000868714
ニンジャのさとのひみつ トゥトゥットゥトルゥットゥフォァー
68 22/12/05(月)21:05:05 No.1000868769
通常版8000にDLCセットは10000弱か
69 22/12/05(月)21:05:10 No.1000868795
たけし城のジブラルタル海峡
70 22/12/05(月)21:05:25 No.1000868905
シュンシュンッドザッ
71 22/12/05(月)21:05:25 No.1000868906
なんかこういうよくある駄目なゲームわざわざダメだと取り上げるの珍しいな
72 22/12/05(月)21:05:29 No.1000868938
>このステージは仲間の強化に必要なステージでクリアに必須ではないから安心してね クリアに必須じゃなくてもこういうの見逃したくないだろ…
73 22/12/05(月)21:05:38 No.1000869009
>このステージは仲間の強化に必要なステージでクリアに必須ではないから安心してね 本編の難易度高いから仲間の強化は必須みたいなもんだし本編も普通にジャンプアスレチックあるよ
74 22/12/05(月)21:05:49 No.1000869107
お姉チャンバラオリジンは短いけど楽しかったな
75 22/12/05(月)21:05:50 No.1000869115
>瞬間移動してくる仲間に段々イラつきそう 俺ロビンがローにずるいって言った気持ち分かった!
76 22/12/05(月)21:05:52 No.1000869130
開発者の人オナニーやめてください!
77 22/12/05(月)21:06:26 No.1000869373
こういうステージで途中枝分かれして何か置いてあるのほんと嫌
78 22/12/05(月)21:07:07 No.1000869661
心配しなくても発売しばらくは俺は好きであふれるから話題には困らないよ
79 22/12/05(月)21:07:25 No.1000869777
バレガもまあアレだったけどあっちはもう少し色々要素があった 要素ってのも変な話だが本当になんもねえんだこれ
80 22/12/05(月)21:07:29 No.1000869809
バレットガールズ新作出してよ できたらPCで
81 22/12/05(月)21:07:40 No.1000869884
チュートリアルで作れそう
82 22/12/05(月)21:07:43 No.1000869906
一応聞くけど肝心の敵と戦う部分は面白いのこれ
83 22/12/05(月)21:07:51 No.1000869956
下手に二段ジャンプすると足場飛び越すやつ
84 22/12/05(月)21:07:53 No.1000869981
スクウェアの武蔵思い出した
85 22/12/05(月)21:08:04 No.1000870058
>バレットガールズ新作出してよ >できたらPCで 今あのレベルのエロ出せるのかな…
86 22/12/05(月)21:08:07 No.1000870080
>心配しなくても発売しばらくは俺は好きであふれるから話題には困らないよ そんな話題になるようなゲームか…?
87 22/12/05(月)21:08:14 No.1000870129
すちむーにこういうのだけ延々やらされるくそげーいっぱいあるよね
88 22/12/05(月)21:08:19 No.1000870167
>一応聞くけど肝心の敵と戦う部分は面白いのこれ 面白くないけど
89 22/12/05(月)21:08:31 No.1000870241
>面白くないけど さよか…
90 22/12/05(月)21:08:31 No.1000870243
>心配しなくても発売しばらくは俺は好きであふれるから話題には困らないよ パンツ規制とクソバランス以外の部分が話題になってるの見たこと無いが
91 22/12/05(月)21:08:35 No.1000870265
紫の髪の人後ろに出てきて邪魔じゃないの
92 22/12/05(月)21:08:37 No.1000870275
アスレチック部分より着地地点見えないのが尋常じゃないストレスになりそう
93 22/12/05(月)21:08:40 No.1000870293
お姉チャンバラやるわ
94 22/12/05(月)21:08:41 No.1000870299
だってよーD3だぜ
95 22/12/05(月)21:09:02 No.1000870457
unityのチュートリアルでこれ作らせよう
96 22/12/05(月)21:09:02 No.1000870458
>一応聞くけど肝心の敵と戦う部分は面白いのこれ つーかそこは別に肝心じゃねえだろ
97 22/12/05(月)21:09:08 No.1000870503
5980円ぐらいのゲーム?
98 22/12/05(月)21:09:24 No.1000870631
>>バレットガールズ新作出してよ >>できたらPCで >今あのレベルのエロ出せるのかな… vitaは寛容だったね…
99 22/12/05(月)21:09:27 No.1000870655
プレイヤーキャラの動きが強いと楽しいんだけどねこういうのも
100 22/12/05(月)21:09:43 No.1000870788
一昔前はスマホタブレットの操作性でこう言うのやらせようとしてくるやつあって酷かった
101 22/12/05(月)21:09:51 No.1000870864
バレガのBGMに切り替えるDLCいる?
102 22/12/05(月)21:10:25 No.1000871119
こだわりポイント fu1702767.jpg fu1702770.jpg fu1702790.jpg
103 22/12/05(月)21:10:29 No.1000871147
就活するときにポートフォリオです!ってこれ持って行ったら好印象なのかな
104 22/12/05(月)21:10:30 No.1000871158
>本編の難易度高いから仲間の強化は必須みたいなもんだし本編も普通にジャンプアスレチックあるよ も…猛烈に悪い予感がしてきた…
105 22/12/05(月)21:10:43 No.1000871244
別に女の子エロ可愛くて動かしてて楽しいならゲーム部分虚無でもいいよ 面倒だったりイライラしたりしなければだけど
106 22/12/05(月)21:11:17 No.1000871491
ちょっと待ってそんな皆買う予定とかだったの!?
107 22/12/05(月)21:11:28 No.1000871570
PSのゴエモンが全編こんな感じでキツかった記憶ある
108 22/12/05(月)21:11:32 No.1000871600
64マリオとか古い2Dアクションとかなんも疑問に思わず遊んでけど 今になると足場渡ってくアスレチックゲームとか何が面白いんだ…?
109 22/12/05(月)21:11:38 No.1000871652
バキュラ久しぶりに見た
110 22/12/05(月)21:11:40 No.1000871664
後ろに出てくるサポキャラが死ぬほど邪魔
111 22/12/05(月)21:11:54 No.1000871778
>こだわりポイント いいじゃん…
112 22/12/05(月)21:12:00 No.1000871819
>お姉チャンバラオリジンは短いけど楽しかったな 一新したグラフィックがめっちゃ良いしアクションも単調なんだけどそれに気づくまでは楽しいからね 次回作でマップの探索要素や強化・装備要素を強化してくれたら化けると思う
113 22/12/05(月)21:12:15 No.1000871910
>64マリオとか古い2Dアクションとかなんも疑問に思わず遊んでけど >今になると足場渡ってくアスレチックゲームとか何が面白いんだ…? 穴に落ちずに移動するだけでゲームになってた名残だからねあれは…
114 22/12/05(月)21:12:23 No.1000871962
>就活するときにポートフォリオです!ってこれ持って行ったら好印象なのかな プログラマーかプランナーかで反応違うんじゃないの
115 22/12/05(月)21:12:25 No.1000871983
>つーかそこは別に肝心じゃねえだろ えっ肝心じゃねえの? 女の子が刀振り回して敵倒すゲームだろ?
116 22/12/05(月)21:12:27 No.1000872002
5年前くらいなら俺は好きだよって言われてそうではある
117 22/12/05(月)21:12:32 No.1000872033
キャラモデルはなんでこんな技術力高いんだここ…
118 22/12/05(月)21:12:34 No.1000872051
>こだわりポイント >fu1702767.jpg >fu1702770.jpg >fu1702790.jpg こういう所は本当にいいところだからなここ…
119 22/12/05(月)21:12:53 No.1000872170
2段ジャンプなくせ!
120 22/12/05(月)21:12:59 No.1000872207
イラストよりモデリングがめっちゃ可愛いの初めて見た
121 22/12/05(月)21:13:08 No.1000872290
スカートの中身暗黒空間なのはもう時代のせいにするしかないか…
122 22/12/05(月)21:13:09 No.1000872302
カタログでファイナルソードかと思った
123 22/12/05(月)21:13:13 No.1000872327
>えっ肝心じゃねえの? >女の子が刀振り回して敵倒すゲームだろ? 女の子は可愛い ゲームの面白さを求めるな
124 22/12/05(月)21:13:29 No.1000872457
昔は全裸にすらなれたのに…
125 22/12/05(月)21:14:04 No.1000872675
クリア後自撮りとか可愛すぎるから完全にゲームジャンルを間違えてる
126 22/12/05(月)21:14:05 No.1000872696
>スカートの中身暗黒空間なのはもう時代のせいにするしかないか… 普段はパンツ見えて撮影モードに切り替えると黒くなる仕様だ fu1702814.jpg
127 22/12/05(月)21:14:27 No.1000872860
そのギミックはプレイヤーにとって面白いのか?って視点が欠落してるゲーム開発者が時々いるよね
128 22/12/05(月)21:14:28 No.1000872870
もう女の子を自由に眺めるゲームとして価格3000円くらいで売った方がいいのではないか?
129 22/12/05(月)21:15:17 No.1000873213
こういうの面倒がって早く進めってなるともうゲーム遊ばないほうがいいおじいちゃんになってるよ
130 22/12/05(月)21:15:29 No.1000873295
>そのギミックはプレイヤーにとって面白いのか?って視点が欠落してるゲーム開発者が時々いるよね いいよね一時期異様に多かったQTA
131 22/12/05(月)21:15:33 No.1000873326
>もう女の子を自由に眺めるゲームとして価格3000円くらいで売った方がいいのではないか? そうなったらそうなったで1500円くらいになったら買うわとか言い出す奴
132 22/12/05(月)21:15:56 No.1000873509
fu1702821.png 敵も可愛い
133 22/12/05(月)21:16:27 No.1000873742
でもカメラモードにすると謎の暗黒空間が広がるんでしょう?
134 22/12/05(月)21:17:07 No.1000874005
イラストよりモデルのほうが可愛いのは凄い
135 22/12/05(月)21:17:27 No.1000874145
steamでセールしたら買おうかな
136 22/12/05(月)21:17:51 No.1000874331
シャッシャッドッ シャッシャッドッ シャッシャッドッ シャッシャッドッ
137 22/12/05(月)21:18:05 No.1000874437
>>もう女の子を自由に眺めるゲームとして価格3000円くらいで売った方がいいのではないか? >そうなったらそうなったで1500円くらいになったら買うわとか言い出す奴 いや俺はどっちにしろあんまりこの手のゲームは買わないが でもこれを買う人の求める部分ってつまり女の子を愛でることなんだろ? じゃあアクション部分要らないんじゃないのか?
138 22/12/05(月)21:18:07 No.1000874454
>そのギミックはプレイヤーにとって面白いのか?って視点が欠落してるゲーム開発者が時々いるよね 最近のだとガングレイヴゴアがそんな感じだった アプデ来るから修正される願いたいけど
139 22/12/05(月)21:18:07 No.1000874458
タイタンフォール2の壁走りで抜ける工場みたいなアスレチックは好き
140 22/12/05(月)21:19:08 No.1000874889
ガングレイヴは初代からしてそんな感じで2で若干舵取り修正したはずなのにゴアでまた戻ったのか…
141 22/12/05(月)21:19:36 No.1000875087
これ回転床見た目同じだよね…?
142 22/12/05(月)21:20:07 No.1000875282
>ガングレイヴは初代からしてそんな感じで2で若干舵取り修正したはずなのにゴアでまた戻ったのか… まあ1のファンが作ってるのでそうなるな
143 22/12/05(月)21:20:35 No.1000875485
RTAで走る人はそこそこいそう
144 22/12/05(月)21:20:51 No.1000875594
ラチェクラ1かよ
145 22/12/05(月)21:20:58 No.1000875646
モデルはかわいいなホント
146 22/12/05(月)21:21:13 No.1000875762
ふーんPC版買うわ!
147 22/12/05(月)21:21:55 No.1000876050
完成度でいったらマリオサンシャインに遠く及ばないけど マリオにおっぱいないしそこで差別化はできる
148 22/12/05(月)21:22:10 No.1000876141
>ふーんPC版買うわ! (定価では買わない)
149 22/12/05(月)21:22:23 No.1000876227
つまりマリオにおっぱいあったら最強じゃん!
150 22/12/05(月)21:22:27 No.1000876256
こういうのは空中行動が豊富なゲームだからやってて気持ちいのであって 2段ジャンプでピョンピョンするだけなのは…
151 22/12/05(月)21:22:37 No.1000876321
ジーコで二千円だったら許すかな… ジーコ以下だな
152 22/12/05(月)21:22:37 No.1000876324
>完成度でいったらマリオサンシャインに遠く及ばないけど >マリオにおっぱいないしそこで差別化はできる マリオにおっぱいがつけば完璧だということか…
153 22/12/05(月)21:22:56 No.1000876449
でも美少女版3Dマリオは正直やりたい
154 22/12/05(月)21:23:52 No.1000876855
>ふーんPC版でMOD入れるわ!
155 22/12/05(月)21:23:55 No.1000876875
マリオだったらミスってもなんとなく気分的に許せるけどこっちは舌打ちが出るぞ
156 22/12/05(月)21:24:07 No.1000876953
>ジーコで二千円だったら許すかな… >ジーコ以下だな このレベルのジーコが二千円であったら爆売れだろ!!
157 22/12/05(月)21:24:47 No.1000877242
>マリオだったらミスってもなんとなく気分的に許せるけどこっちは舌打ちが出るぞ うわああああああ(テレッテテレッテテー
158 22/12/05(月)21:25:04 No.1000877360
後々こういう場面でスーパーアーマー付きの敵が出て来て ヒットバックやらダウン属性やらの攻撃連発してくるステージとかあるんでしょー?
159 22/12/05(月)21:25:08 No.1000877387
これを定点カメラでやらせるエルシャダイ
160 22/12/05(月)21:25:14 No.1000877421
fu1702846.jpg ボロボロで涙目な女の子いいよね
161 22/12/05(月)21:25:32 No.1000877539
カメラが近すぎるせいかジャンプした時足場が見えなくなってるのがマジで3Dアクションをさせる気がないとしか思えない キャラはいいんだしひたすら服破られてチチシリが揺れるだけのゲームで良かったのでは
162 22/12/05(月)21:25:38 No.1000877579
急にマリオっぽいギミック出てきてダメだった
163 22/12/05(月)21:25:53 No.1000877678
お縄の術?もっと入れればいいのに
164 22/12/05(月)21:26:03 No.1000877759
変わり映えしないのがつらそう
165 22/12/05(月)21:26:22 No.1000877906
ラチェクラ好きだったな
166 22/12/05(月)21:26:27 No.1000877942
>fu1702846.jpg >ボロボロで涙目な女の子いいよね ほんとにこだわりを感じる
167 22/12/05(月)21:26:33 No.1000877988
RTA映え狙ってんな
168 22/12/05(月)21:26:33 No.1000877989
>fu1702846.jpg >ボロボロで涙目な女の子いいよね 奥の子可愛いね! 手前の子は…なんか…角度が悪いかな…
169 22/12/05(月)21:26:35 No.1000878004
スケベ目的で雑なゲームやらせる開発だからそういうのわかってる層が買う 俺は買った
170 22/12/05(月)21:26:46 No.1000878103
90%OFFなら買うか
171 22/12/05(月)21:27:14 No.1000878292
上杉謙信がだいぶクソ女じゃない?
172 22/12/05(月)21:27:30 No.1000878420
https://www.youtube.com/watch?v=fSR7VyIOe_Q
173 22/12/05(月)21:27:31 No.1000878425
シェードは毎度モデリングはずば抜けて可愛い
174 22/12/05(月)21:27:35 No.1000878453
>90%OFFなら買うか それはもう働こ…?
175 22/12/05(月)21:27:38 No.1000878477
fu1702863.png この記念撮影機能は今後もやって欲しい
176 22/12/05(月)21:27:52 No.1000878578
ちょっとやりたくなってきた
177 22/12/05(月)21:28:04 No.1000878667
マリオじゃん
178 22/12/05(月)21:28:17 No.1000878755
つまり…ジオラマが本体な閃乱カグラ系ゲームということか…
179 22/12/05(月)21:28:32 No.1000878873
>fu1702863.png >この記念撮影機能は今後もやって欲しい ギャルJKやるよね…わかる…
180 22/12/05(月)21:28:35 No.1000878890
>fu1702863.png >この記念撮影機能は今後もやって欲しい やめろ!やりたくなるだろ!
181 22/12/05(月)21:29:12 No.1000879171
>マリオじゃん お前マリオやったことあるんか もっと面白そうだぞ
182 22/12/05(月)21:29:36 No.1000879343
着地音が思ったより鈍重でなんか笑う
183 22/12/05(月)21:29:53 No.1000879460
>>マリオじゃん >お前マリオやったことあるんか >もっと面白そうだぞ そこは面白いぞじゃないんかい!
184 22/12/05(月)21:29:59 No.1000879505
何事も得手不得手があるものだ
185 22/12/05(月)21:30:22 No.1000879652
サルゲッチュ思い出した
186 22/12/05(月)21:30:47 No.1000879817
64初代PS辺りを思い出す感じ
187 22/12/05(月)21:30:49 No.1000879834
アスレチックステージのゲーム性はシンプルにすれば太古の昔からこんなもんなんだけど なんかそれっぽいオブジェクト置かずに回転する板で許されるのは30年前かD3くらいだ
188 22/12/05(月)21:30:49 No.1000879837
マリオがリアル頭身じゃないのって見やすいんだな
189 22/12/05(月)21:30:52 No.1000879863
>>>マリオじゃん >>お前マリオやったことあるんか >>もっと面白そうだぞ >そこは面白いぞじゃないんかい! 俺はマリオはやったことあるけどスレ画は手を出す勇気がないから見てくれの比較でしか喋れないのだ…
190 22/12/05(月)21:30:53 No.1000879875
fu1702879.jpg 真下から覗けるのはいいと思う
191 22/12/05(月)21:30:57 No.1000879903
可哀そうなのはちょっと…
192 22/12/05(月)21:31:01 No.1000879926
ここ行けるかな…?って思わせる宝箱の置き方は好き
193 22/12/05(月)21:31:42 No.1000880207
自キャラの影が真下に出ないのと足場が暗色で確認しづらいのがもうナンセンス
194 22/12/05(月)21:32:00 No.1000880333
チクタクロック
195 22/12/05(月)21:32:01 No.1000880341
総じて微妙で他人に絶対勧められないけどここは好きってポイントは間違いなくある ってのはまんまバレガだなってなる
196 22/12/05(月)21:32:24 No.1000880483
>なんかそれっぽいオブジェクト置かずに回転する板で許されるのは30年前かD3くらいだ 30年前は流石にPSも出てないぞ
197 22/12/05(月)21:32:32 No.1000880533
PS2時代ならクソゲー寄りのスケベゲーとして名を残せたと思う
198 22/12/05(月)21:32:44 No.1000880627
>カメラ自分で動かさないといけないのもうダメ これ手動なの!?
199 22/12/05(月)21:32:49 No.1000880657
別にこういうステージそのものは時代に関係なくあっても良いと思う
200 22/12/05(月)21:32:51 No.1000880668
ボス戦がボスがスーパーアーマーだし雑魚もワラワラ湧いてその上で攻撃が滅茶苦茶痛いから結局1番最初に仲間になる娘とちゅーしてこっちもスーパーアーマーでゴリ押して殴ることになる
201 22/12/05(月)21:33:14 No.1000880819
バレガもシューティング部分は普通にクソだけどエロいからOKです!ってなるゲームだからな…
202 22/12/05(月)21:33:19 No.1000880854
ゲーム性が20年前のそれ
203 22/12/05(月)21:33:28 No.1000880922
バレガくらいキャラ数いればオススメできたんだがな…
204 22/12/05(月)21:33:36 No.1000880964
せめて足場になんか絵柄とか傾くギミックとかエフェクトとか…あるだろ!?
205 22/12/05(月)21:33:36 No.1000880973
正直そんなボロクソ言うようなやつには見えんな
206 22/12/05(月)21:33:37 No.1000880975
他人のプレイ見てるのはいいけど自分だとストレスが勝ちそうだ
207 22/12/05(月)21:33:41 No.1000881010
>攻撃が滅茶苦茶痛いから結局1番最初に仲間になる娘とちゅーしてこっちもスーパーアーマー なるほど?
208 22/12/05(月)21:33:53 No.1000881085
こういう所で逃げるピポサル嫌い!
209 22/12/05(月)21:34:08 No.1000881189
まあ系統はマジでバレガだよクソだけど好きな人はいるだろうなっていう ただ更にキャラ少なくて刺さるとこも少ないと思う
210 22/12/05(月)21:34:11 No.1000881214
何で少しずつ気になる情報を開示するかなあ!
211 22/12/05(月)21:34:17 No.1000881246
20年前ってPS2だぞ これ良くて64だろ
212 22/12/05(月)21:34:40 No.1000881422
お前の64めっちゃ綺麗なんだな…
213 22/12/05(月)21:34:40 No.1000881426
バレガ程のエロさもないしな…
214 22/12/05(月)21:34:43 No.1000881445
せめて長い落下だと着地の時にスカート捲れ上がってパンツ丸出しになるとかなんか見ててご褒美がないと…
215 22/12/05(月)21:34:56 No.1000881527
落下速度とカメラの近さの不釣り合いさが原因かね
216 22/12/05(月)21:35:06 No.1000881581
お縄の術をタイミング良く連続で使わせるステージがありそう
217 22/12/05(月)21:35:33 No.1000881746
なんか別に今の時代もダメなゲームっていっぱいあるけど なんでこれ大作とか良ゲーと比べられてんの? D3だよね?なんか特別なのこれ…?
218 22/12/05(月)21:35:35 No.1000881760
見た感じ異常に難易度が高い感じでもないしなあ
219 22/12/05(月)21:35:36 No.1000881765
エッチな女の子がエッチな女の子とエッチなことしながら闘うゲームって聞いてたのに!!!
220 22/12/05(月)21:35:49 No.1000881863
>正直そんなボロクソ言うようなやつには見えんな ここは結構バレガに心囚われてたりD3のゲーム遊んでる「」多いからちゃんとプレイしてる声が出るしな
221 22/12/05(月)21:35:49 No.1000881864
>正直そんなボロクソ言うようなやつには見えんな 乳とケツ以外の部分も見ろ
222 22/12/05(月)21:35:55 No.1000881906
アスレチックステージ個人的にはめちゃくちゃ好きなんだよな… 操作性の良さがあるっていう前提だけどもっとくれよ!って絶対なる
223 22/12/05(月)21:35:57 No.1000881920
叩いてる人は無理に言葉捻り出してない? 全部がこういうゲームだって言うのならわかるけど
224 22/12/05(月)21:36:16 No.1000882050
>>正直そんなボロクソ言うようなやつには見えんな >乳とケツ以外の部分も見ろ いや正直割とよくある感じのアスレチックじゃない?
225 22/12/05(月)21:36:24 No.1000882090
>なんか別に今の時代もダメなゲームっていっぱいあるけど >なんでこれ大作とか良ゲーと比べられてんの? >D3だよね?なんか特別なのこれ…? 定価が7,920円だから
226 22/12/05(月)21:36:44 No.1000882233
>流石に比べるのはソニック側に失礼すぎるだろ!? そもそもソニックはこういう地形ギミック駆け抜けるのが目的のゲームってこともあるしな… これ何がメインのゲームなの?
227 22/12/05(月)21:36:48 No.1000882262
>定価が7,920円だから 高すぎるだろ!!
228 22/12/05(月)21:36:57 No.1000882322
>正直そんなボロクソ言うようなやつには見えんな 酒飲みながらやると丁度いいぞ 同じ中ボスが何度も何度も出てきて笑えてくる
229 22/12/05(月)21:37:20 No.1000882468
百合に釣られたアクション慣れしてないプレイヤーはまず百合キスやらそこら辺に辿り着く前に折れると思う程度には難いと思う 1番簡単な難易度でも
230 22/12/05(月)21:37:36 No.1000882568
>>定価が7,920円だから >高すぎるだろ!! 今どきのゲームって大体そんなもんじゃね
231 22/12/05(月)21:37:38 No.1000882581
武刃街で屋根渡るステージ抜けられなかったから自分には合わないと思うけど言うほどクソとも思えない まあクリアできなかったらストレス貯まるステージではあると思うが
232 22/12/05(月)21:37:41 No.1000882597
わざわざ取り上げてくれないと知らない人が多いゲームだし…
233 22/12/05(月)21:38:09 No.1000882778
なんでパンチラはよくてパンモロは駄目なんだろう
234 22/12/05(月)21:38:09 No.1000882781
良い感じにゲームあるあるを感じて面白いな
235 22/12/05(月)21:38:29 No.1000882916
>最近のだとガングレイヴゴアがそんな感じだった >アプデ来るから修正される願いたいけど PC版はもう来てるよアプデ 滅茶苦茶難易度に関わる部分に手が入っててすげー対応早いな!って気持ちと最初からやっといて!!って気持ちのこころがふたつある~ 即死レーザートラップが中程度ダメージにまで下がったりしてる
236 22/12/05(月)21:38:47 No.1000883048
>百合に釣られたアクション慣れしてないプレイヤーはまず百合キスやらそこら辺に辿り着く前に折れると思う程度には難いと思う >1番簡単な難易度でも 信長までがストロングスタイルなクソゲー的に難しすぎると思う どんなプレイを想定してんだよ
237 22/12/05(月)21:38:51 No.1000883071
ファイナルソードみたいなもんだと喧伝すれば買う人は…いやフルプライスだしな…
238 22/12/05(月)21:39:06 No.1000883177
>今どきのゲームって大体そんなもんじゃね 今時のゲームは回転する黒い板出てこないからな…
239 22/12/05(月)21:39:08 No.1000883187
横スクが7000円したりするしそんなもんだろ
240 22/12/05(月)21:39:11 No.1000883206
プレイした身で言うと欲しくて買ったでもなければ情報聞いて後から買ったとかは絶対オススメしない 遊べはするしそんな言われるほどでもないけど言われるだけはある
241 22/12/05(月)21:39:18 No.1000883258
中途半端に回転したまま止まってる板だけはやばいと思う
242 22/12/05(月)21:39:33 No.1000883358
>信長までがストロングスタイルなクソゲー的に難しすぎると思う >どんなプレイを想定してんだよ 何度も同じステージやり直して稼いで…
243 22/12/05(月)21:39:33 No.1000883360
板が浮いてるだけってのがシンプルシリーズ感あってチープでいいな
244 22/12/05(月)21:39:48 No.1000883491
でもマリオにおっぱいは無いから…
245 22/12/05(月)21:40:15 No.1000883667
モーションが全体的に安っぽくて良い
246 22/12/05(月)21:40:17 No.1000883684
回る板はマリオでたまに見るな
247 22/12/05(月)21:41:03 No.1000883988
何がフルプライスだ日本一ソフトを見ろ
248 22/12/05(月)21:41:59 No.1000884380
ノーこういう死にゲーではなく…
249 22/12/05(月)21:42:07 No.1000884431
作ってる人間はファミコンで作ってた人らか