22/12/05(月)19:38:44 電気フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)19:38:44 No.1000831738
電気フライヤーがあると一人暮らしの食卓が少しだけ豊かになるんですよ…!
1 22/12/05(月)19:43:50 No.1000833641
小糸 幕が上がる瞬間は好き?
2 22/12/05(月)19:47:08 No.1000834979
困った時はカレー粉が何とかしてくれるんですよ…!
3 22/12/05(月)19:50:13 No.1000836240
書き込みをした人によって削除されました
4 22/12/05(月)19:50:30 No.1000836345
だしパックは持っておいて損ないんですよ…!
5 22/12/05(月)19:50:48 No.1000836467
買った方が早インパラなんですよ…!
6 22/12/05(月)19:51:10 No.1000836616
>小糸 >幕が上がる瞬間は好き? それはFlyers!!!なんですよ…!
7 22/12/05(月)19:51:47 No.1000836836
24袋入りのお出汁の賞味期限が切れてるんですよ…!
8 22/12/05(月)19:52:20 No.1000837035
>でかいノンフライヤーがあると一人暮らしの食卓が少しだけ豊かになるんですよ…!
9 22/12/05(月)19:52:45 No.1000837198
>困った時はめんつゆが何とかしてくれるんですよ…!
10 22/12/05(月)19:52:54 No.1000837251
調味料とかドレッシングもどうせ使い切れないから大掃除ついでに整理するといいんですよ…!
11 22/12/05(月)19:53:11 No.1000837379
めんつゆで煮込めば万事解決なんですよ…!
12 22/12/05(月)19:54:04 No.1000837689
めんつゆは冷蔵庫に入れておかないとカビるんですよ…!
13 22/12/05(月)19:54:16 No.1000837763
業務スーパーの謎食材で遊ぶんですよ…!
14 22/12/05(月)19:54:22 No.1000837798
揚げ物は面倒なイメージがありますが油少なめな揚げ焼きなら後処理も楽なんですよ…!
15 22/12/05(月)19:54:55 No.1000838010
すき焼きのたれで肉じゃがの味付けができるんですよ…!
16 22/12/05(月)19:55:10 No.1000838102
味がまとまらないときは砂糖を入れると良いんですよ…!
17 22/12/05(月)19:55:44 No.1000838326
10個入りの卵なんて持て余すから割高でも6個入りを買うんですよ…!
18 22/12/05(月)19:56:15 No.1000838531
山の近くに住んでいたら山菜が採れるんですよ…! 捕まるかもしれないですが…!
19 22/12/05(月)19:58:15 No.1000839360
>山の近くに住んでいたら山菜が採れるんですよ…! >捕まるかもしれないですが…! 小糸 クマ出た
20 22/12/05(月)19:58:59 No.1000839650
低温調理で作るローストビーフは最後に焼き目を入れずそのままいっても別にいいんですよ…!
21 22/12/05(月)19:59:04 No.1000839676
ユアクマ~♪
22 22/12/05(月)20:01:11 No.1000840542
熊より猪の方が厄介なんですよ…! 何処にでも居ますから…!
23 22/12/05(月)20:01:57 No.1000840847
おでんのつゆとうどんのつゆは同じでいいんですよ…!
24 22/12/05(月)20:02:32 No.1000841104
ぴゃっ…野菜をとりにきたら電気柵にひっかかってしまうんですよ…
25 22/12/05(月)20:03:26 No.1000841503
旬のもので料理すれば大体ハズレが無いんですよ…!
26 22/12/05(月)20:03:47 No.1000841661
低温調理は炊飯器でいいんですよ…!
27 22/12/05(月)20:05:15 No.1000842299
お米は米櫃で保管しておいた方がいいんですよ…! 虫が湧きますから…!
28 22/12/05(月)20:05:56 No.1000842623
深めのフライパンなら煮物も出来るんですよ…!
29 22/12/05(月)20:06:41 No.1000842948
圧力なべは1台持っておくといいんですよ…!
30 22/12/05(月)20:07:10 No.1000843174
>おでんのつゆとうどんのつゆは同じでいいんですよ…! 小糸 うどんの方が具材少ないから出汁強めにした方がいいよ
31 22/12/05(月)20:07:22 No.1000843238
フライヤーってのがピンとこないんですよ…!
32 22/12/05(月)20:08:04 No.1000843552
正月だからって角モチを買うと大体余るんですよ…!
33 22/12/05(月)20:08:16 No.1000843651
お味噌汁に適当にきのこ足すだけでもしっかりおかずになるんですよ…!
34 22/12/05(月)20:09:13 No.1000844087
>正月だからって角モチを買うと大体余るんですよ…! 小さく切って揚げると美味しいんですよ…! 油で胸焼けするんですよ…!!
35 22/12/05(月)20:09:33 No.1000844238
麺つゆは意外と足が早いんですよ…!
36 22/12/05(月)20:10:01 No.1000844440
浅漬け作る粉はいくらあっても困らないんですよ…
37 22/12/05(月)20:10:05 No.1000844460
しんせつなライフハックしてる小糸ちゃんひさびさに見た
38 22/12/05(月)20:10:31 No.1000844653
電子計りはブラックフライデーじゃなくてもだいたい安いんですよ…!
39 22/12/05(月)20:10:48 No.1000844786
塩昆布があれば大体野菜が浅漬けになるんですよ…!
40 22/12/05(月)20:10:48 No.1000844791
>麺つゆは意外と足が早いんですよ…! だめになったらめんつゆトラップに再利用するんですよ…!
41 22/12/05(月)20:10:54 No.1000844839
すき焼きのタレで半額で買った魚の切り身を煮るだけで安くて美味しい煮魚になるんですよ…!
42 22/12/05(月)20:11:03 No.1000844895
とりあえず土鍋に麺つゆと一緒に煮込むんですよ…!
43 22/12/05(月)20:11:46 No.1000845208
にんにくは入れれば入れるほどおいしいんですよ…!
44 22/12/05(月)20:12:11 No.1000845381
一人暮らしなら味噌汁はインスタントにすべきなんですよ…! 鍋で作ってもすぐ駄目になるんですよ…!
45 22/12/05(月)20:12:23 No.1000845467
冷凍うどんとヒガシマルのスープがあればごきげんな昼食夕食夜食なんですよ…!
46 22/12/05(月)20:12:26 No.1000845486
>にんにくは入れれば入れるほどおいしいんですよ…! 小糸 息止めな
47 22/12/05(月)20:13:09 No.1000845845
中華スープとヒガシマルを買い込んでおくべきなんですよ…!
48 22/12/05(月)20:13:38 No.1000846069
おじいちゃんの餅は切らなくていいんですよ…!
49 22/12/05(月)20:13:43 No.1000846102
柚子胡椒が滅茶苦茶に美味しいんですよ…! 安易に言いたくないけど神の調味料なんですよ…!
50 22/12/05(月)20:13:57 No.1000846204
>>にんにくは入れれば入れるほどおいしいんですよ…! >小糸 >息止めな …! …
51 22/12/05(月)20:14:05 No.1000846266
>にんにくは入れれば入れるほどおいしいんですよ…! 小糸 ら抜き言葉警察だよ
52 22/12/05(月)20:14:31 No.1000846459
オーブンがあるとレパートリーが100個ぐらい増えるんですよ…!
53 22/12/05(月)20:14:37 No.1000846502
一人暮らしだから目分量で雑に行くんですよ…!
54 22/12/05(月)20:14:58 No.1000846642
あじぱーとめんつゆと白だしとすき焼きのタレは常備しておくべきなんですよ…!
55 22/12/05(月)20:15:12 No.1000846751
いかに洗い物を減らすかが自炊を続ける鍵なんですよ…!
56 22/12/05(月)20:15:19 No.1000846794
>一人暮らしだから目分量で雑に行くんですよ…! 家族が増えようと目分量なんですよ…!
57 22/12/05(月)20:15:38 No.1000846933
しょっぱすぎたら入れるべきは酢なんですよ…!
58 22/12/05(月)20:15:38 No.1000846939
浅漬けは乱切りした野菜に塩と顆粒だしと七味入れて揉めば大体いけるんですよ…!
59 22/12/05(月)20:16:26 No.1000847285
少量の砂糖は味に深みを出すんですよ…!
60 22/12/05(月)20:16:46 No.1000847441
>いかに洗い物を減らすかが自炊を続ける鍵なんですよ…! 白飯だけ炊いて総菜買ってくるようになりましたよ…!
61 22/12/05(月)20:16:49 No.1000847467
>いかに洗い物を減らすかが自炊を続ける鍵なんですよ…! 家庭用の食洗機を買っても良いんですよ…! 手洗いより水や洗剤の節約になるし経済的にも悪くないんですよ………!!!
62 22/12/05(月)20:16:58 No.1000847530
ベーコンをカリカリに焼くなら砂糖を入れるといいんですよ…!
63 22/12/05(月)20:17:33 No.1000847790
小糸 完全食食べな
64 22/12/05(月)20:18:04 No.1000848048
調味料は妥協しない方がいいんですよ…!
65 22/12/05(月)20:18:11 No.1000848106
ガスの火力を何も考えないで最大にするのをやめるんですよ…
66 22/12/05(月)20:18:27 No.1000848214
>いかに洗い物を減らすかが自炊を続ける鍵なんですよ…! 多少減らしても洗い物をする回数は変わらないんですよ…! みじん切りの手間を考えたらミキサーを使うべきなんです…!
67 22/12/05(月)20:18:35 No.1000848279
小糸…鹿肉食べな… 小糸…鹿肉食べな… 小糸…鹿肉食べな…
68 22/12/05(月)20:19:00 No.1000848479
>小糸 >完全食食べな 心の栄養は思ったよりすぐ枯渇するんですよ…!
69 22/12/05(月)20:19:20 No.1000848619
中華鍋が最強なんですよ…!
70 22/12/05(月)20:19:51 No.1000848836
>鍋が最強なんですよ…!
71 22/12/05(月)20:20:14 No.1000848998
炒め物は強火から炒め始めなければ失敗しにくいんですよ…!
72 22/12/05(月)20:20:21 No.1000849040
血液はビタミンとミネラルとタンパク質と塩分が含まれる完全食なんですよ…!
73 22/12/05(月)20:20:23 No.1000849053
白菜レンチンしてポン酢かけて完成なんですよ…!
74 22/12/05(月)20:20:38 No.1000849152
餅が余ったらフライパンで焼いてモチピザを作るのがうちの定番でしたよ…!
75 22/12/05(月)20:20:42 No.1000849195
自炊の方が高く付くんですよ…!
76 22/12/05(月)20:21:09 No.1000849410
ぴゃっ…!最近野菜が高すぎるんですよ…!
77 22/12/05(月)20:21:41 No.1000849625
半額キャベツをちぎって味噌につけて食べると安く飢えを凌げるんですよ…!
78 22/12/05(月)20:21:48 No.1000849684
野菜が高いから最近チンゲンサイしか食べて無いんですよ…! この子はずっとお手頃価格なんですよ…!
79 22/12/05(月)20:21:57 No.1000849752
そろそろ半額シールが貼られる時間なんですよ…!
80 22/12/05(月)20:22:00 No.1000849777
>みじん切りの手間を考えたらミキサーを使うべきなんです…! 思ったより細かくなりすぎるんですよ…! 食感を残したいからあえて包丁で切るんですよ…!
81 22/12/05(月)20:22:20 No.1000849923
仕事に行く前に干ししいたけを水に浸しておくと しいたけも出汁もおいしいんですよ…! ぴゃっ…!値段…!
82 22/12/05(月)20:23:39 No.1000850517
火を通す場合全部レンチンでいいんですよ…!
83 22/12/05(月)20:23:42 No.1000850548
もやしは万能野菜なんですよ…! 今からもやし祭りするんですよ…!
84 22/12/05(月)20:24:19 No.1000850846
最後にゴマ油を垂らせばなんとかなるんですよ…!
85 22/12/05(月)20:24:26 No.1000850901
もやし一袋入れた味覇スープはコスパ最強なんですよ…!
86 22/12/05(月)20:25:47 No.1000851493
>もやしは万能野菜なんですよ…! >今からもやし祭りするんですよ…! 保存がきかないのが難点なんですよ…! すぐ傷んで酸っぱくなるんですよ…!
87 22/12/05(月)20:25:59 No.1000851586
>>みじん切りの手間を考えたらミキサーを使うべきなんです…! >思ったより細かくなりすぎるんですよ…! >食感を残したいからあえて包丁で切るんですよ…! 今はぶんぶんチョッパーという便利なものがあるんですよ…!
88 22/12/05(月)20:27:54 No.1000852463
>柚子胡椒が滅茶苦茶に美味しいんですよ…! >安易に言いたくないけど神の調味料なんですよ…! 和風スパゲッティに入れたらおいしいんですよ…!
89 22/12/05(月)20:28:23 No.1000852690
>ぶんぶんチョッパー 年寄りを騙す気満々の通販で売ってそうな名前なのに普通に使えるんですよ…!
90 22/12/05(月)20:29:59 No.1000853431
冬場のお刺身はお鍋で軽くしゃぶしゃぶして食べるのがお勧めですよ…!
91 22/12/05(月)20:30:01 No.1000853447
お鍋のフタの取手部分に水が入ってカビちゃって以来フタは自治体の機関紙なんですよ…!
92 22/12/05(月)20:30:38 No.1000853736
買った方が早インパラなんですよ…!
93 22/12/05(月)20:31:54 No.1000854328
カット野菜なら生ゴミが出ないんですよ…! 買ったの忘れてカット野菜全部生ゴミになるんですよ…!
94 22/12/05(月)20:32:41 No.1000854683
IHは持っとくといいんですよ…! あとカレー粉があれば脂質と塩分気にせずにカレーが楽しめるんですよ…!
95 22/12/05(月)20:32:53 No.1000854767
昔は100円だった冷凍シーフードミックスが360円なんですよ…!
96 22/12/05(月)20:32:54 No.1000854778
料理が三品あるとだいぶ満足感があるんですよ…!
97 22/12/05(月)20:33:13 No.1000854911
天ぷら粉とかお好み焼き粉はあんまり放置してるとダニが繁殖してるんですよ…!
98 22/12/05(月)20:33:26 No.1000855002
>買った方が早インパラなんですよ…! 売ってれば早いけど意外と売ってものって多いんですよ…!
99 22/12/05(月)20:33:28 No.1000855021
お腹が減ったんですよ…!
100 22/12/05(月)20:33:33 No.1000855053
ラーメンスープで煮込みうどんしたらこれがイケるんですよ…!
101 22/12/05(月)20:33:58 No.1000855212
豚コマがそこそこ安くて汎用性があるんですよ…!
102 22/12/05(月)20:34:05 No.1000855257
脂質気にし始めると買った方が…なんて言ってられないんですよ…!
103 22/12/05(月)20:34:10 No.1000855297
困ったら鶏ガラスープの素なんですよ…!
104 22/12/05(月)20:34:31 No.1000855450
>困ったらキューブコンソメなんですよ…!
105 22/12/05(月)20:34:32 No.1000855462
>お米は米櫃で保管しておいた方がいいんですよ…! >虫が湧きますから…! 小糸 米の袋には破裂防止の為に小さな穴が開いてる
106 22/12/05(月)20:34:39 No.1000855513
余った袋麺の粉スープですいとん作るのもいいんですよ…!
107 22/12/05(月)20:35:07 No.1000855737
焼きそば用の粉末タレでチャーハンを作るとおいしいんですよ…!
108 22/12/05(月)20:35:22 No.1000855819
>オーブンがあるとレパートリーが100個ぐらい増えるんですよ…! そこでエアフライヤーを強く推すんですよ…!
109 22/12/05(月)20:35:35 No.1000855915
袋麺にラードとニンニク足すだけで割と満足感上がるんですよ…!
110 22/12/05(月)20:35:57 No.1000856059
>脂質気にし始めると買った方が…なんて言ってられないんですよ…! 塩分も大したもんなんですよ…
111 22/12/05(月)20:36:28 No.1000856279
ノンオイルツナ缶とササミ缶は長く保つしそのままでも食べられるし食材として便利なんですよ…!
112 22/12/05(月)20:36:41 No.1000856385
何に使うんだと思ってた切ってあるネギやみじん切りの玉葱が便利すぎるんですよ!
113 22/12/05(月)20:36:50 No.1000856456
もやしはさっと茹でておくと長持ちするんですよ…!
114 22/12/05(月)20:36:55 No.1000856496
液体味噌が手放せないんですよ!
115 22/12/05(月)20:37:03 No.1000856549
>買った方が早インパラなんですよ…! 店より自炊のが美味しいんですよ…!
116 22/12/05(月)20:37:24 No.1000856697
炊飯器の保温は有能なんですよ…! 鶏ハム作るんですよ…!
117 22/12/05(月)20:37:26 No.1000856709
外食は飽きるんですよ…!
118 22/12/05(月)20:38:32 No.1000857235
ひき肉は特売日に買ってそぼろにして冷凍するんですよ…!
119 22/12/05(月)20:38:49 No.1000857359
お酒のお兄さんの虚無シリーズで生きてるんですよ...!
120 22/12/05(月)20:39:02 No.1000857451
電気圧力鍋買ったらプリンが捗りすぎるんですよ! ラカントと豆乳で作れば超低糖質でやわらかプリンなんですよ!
121 22/12/05(月)20:40:18 No.1000858019
ふふっ 炊飯器無いわ
122 22/12/05(月)20:40:57 No.1000858324
コストコのさくら鳥が味もコスパも最強なんですよ
123 22/12/05(月)20:41:11 No.1000858443
野菜が余ったら全部カレーの具材にすればいいんですよ…! 癖の強い野菜も全部カレー味が飲み込んでくれるんですよ…!
124 22/12/05(月)20:41:34 No.1000858635
買った方がとか外食がとか言われてもお店にそんなに無いんですよ…ですよ…!
125 22/12/05(月)20:42:19 No.1000858963
>電気圧力鍋買ったらプリンが捗りすぎるんですよ! >ラカントと豆乳で作れば超低糖質でやわらかプリンなんですよ! 小糸 それ気になる
126 22/12/05(月)20:44:01 No.1000859726
>>電気圧力鍋買ったらプリンが捗りすぎるんですよ! >>ラカントと豆乳で作れば超低糖質でやわらかプリンなんですよ! >小糸 >それ気になる 単純に牛乳を投入に砂糖をラカントに置き換えるだけなんですよ! 豆乳で作ると牛乳よりかなり柔らかめになるんですよ!
127 22/12/05(月)20:45:01 No.1000860192
>>>電気圧力鍋買ったらプリンが捗りすぎるんですよ! >>>ラカントと豆乳で作れば超低糖質でやわらかプリンなんですよ! >>小糸 >>それ気になる >単純に牛乳を投入に砂糖をラカントに置き換えるだけなんですよ! >豆乳で作ると牛乳よりかなり柔らかめになるんですよ! ふふっ 調整豆乳と無調整豆乳混ざったわ
128 22/12/05(月)20:45:55 No.1000860580
プリンエルで作ったほうが楽なんですよ…!
129 22/12/05(月)20:47:39 No.1000861312
You Tubeでレシピしらべて作ってるんですよ…!