虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/05(月)19:38:10 継承戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)19:38:10 No.1000831532

継承戦編読み返してるけどやっぱこういう込み入った話は読み返すたびに新しい気付きがあって楽しめるね 画像は到底待てぬわ!してた自分を棚に上げる第一王子

1 22/12/05(月)19:39:50 No.1000832152

気が短いようでちゃんと根拠を示して話をしたら聞いてくれる人

2 22/12/05(月)19:40:22 No.1000832328

>画像は到底待てぬわ!してた自分を棚に上げる第一王子 カミィと違って部下の言う事をちゃんと聞けるからな

3 22/12/05(月)19:40:22 No.1000832333

漫画喫茶でざっと読み返したけど これ一話一話じっくり時間かけて読み込まないと駆け引き理解できねえわ!

4 22/12/05(月)19:42:34 No.1000833154

ベンジャミィ案外いい王様になりそうだし ハルゲンブルグやヤクやってる王子も死ぬには惜しい カーちんもう死んじゃって悲しいけどフウゲツには生き残ってほしいし 子供や赤ちゃんは死なないでほしいし… 王子たちキャラ多いけど死んでほしくないやつらばっかりだ

5 22/12/05(月)19:43:02 No.1000833326

>漫画喫茶でざっと読み返したけど >これ一話一話じっくり時間かけて読み込まないと駆け引き理解できねえわ! それはお前の理解力に問題があると思うが?

6 22/12/05(月)19:43:33 No.1000833523

>ベンジャミィ案外いい王様になりそうだし >ハルゲンブルグやヤクやってる王子も死ぬには惜しい >カーちんもう死んじゃって悲しいけどフウゲツには生き残ってほしいし >子供や赤ちゃんは死なないでほしいし… >王子たちキャラ多いけど死んでほしくないやつらばっかりだ ツェ以外なら誰が王になっても良いな…

7 22/12/05(月)19:43:47 No.1000833617

>それはお前の理解力に問題があると思うが? 早かったなクラピカ

8 22/12/05(月)19:43:59 No.1000833709

>画像は到底待てぬわ!してた自分を棚に上げる第一王子 スレ画の場合は玉砕しようとしてたわけじゃないから話が全然別では…?

9 22/12/05(月)19:47:34 No.1000835158

>スレ画の場合は玉砕しようとしてたわけじゃないから話が全然別では…? 部下が諌めなきゃ到底待てないベンジャミィがぶち殺しに来てわけだから全然気短くないだろ

10 22/12/05(月)19:57:36 No.1000839099

ジャミィは軍掌握してるのがいくらなんでもズルすぎる

11 22/12/05(月)19:58:45 No.1000839545

なんでツェじゃだめなん? 表向きいい王様になると思うんだけど

12 22/12/05(月)19:59:58 No.1000840033

書き込みをした人によって削除されました

13 22/12/05(月)20:00:16 No.1000840157

>ツェ以外なら誰が王になっても良いな… タイソンはちょっと嫌かな…

14 22/12/05(月)20:01:11 No.1000840540

なんだかんだ王子もいいキャラしてるなってなる

15 22/12/05(月)20:03:35 No.1000841561

ツェは慕われてる面があるにしてもそれはそれとして死んどいてほしい

16 22/12/05(月)20:04:06 No.1000841781

>なんでツェじゃだめなん? >表向きいい王様になると思うんだけど なんか小腹空いたな…みたいなノリで人殺したり人間剥製作ったりする奴が国を治めていい訳ねーだろバーカ!

17 22/12/05(月)20:04:58 No.1000842152

ハルケンブルクはツェの何を評価してるんだろう…

18 22/12/05(月)20:09:56 No.1000844404

>ハルケンブルクはツェの何を評価してるんだろう… 表のツラじゃない?

19 22/12/05(月)20:11:08 No.1000844930

表の面はよさそうだよねツェ

20 22/12/05(月)20:11:29 No.1000845075

父ちゃんとのやり取り見るに真っ直ぐすぎて表面だけ掬いがちなんじゃない 覚醒後はどうなるかね

21 22/12/05(月)20:13:17 No.1000845903

>表の面はよさそうだよねツェ あんだけ大っぴらに殺人とかやってるけど 一応裏の顔は完璧に隠せてるみたいだからな

22 22/12/05(月)20:23:34 No.1000850473

読み返すと普通に面白い

23 22/12/05(月)20:25:00 No.1000851158

>>ハルケンブルクはツェの何を評価してるんだろう… >表のツラじゃない? それだと本質の見えてない頭でっかちみたいじゃん

24 22/12/05(月)20:26:34 No.1000851849

>>>ハルケンブルクはツェの何を評価してるんだろう… >>表のツラじゃない? >それだと本質の見えてない頭でっかちみたいじゃん そうだけど

25 22/12/05(月)20:27:05 No.1000852078

ツェは裏の趣味が腐ってること以外は優秀極まりないっぽいしなあ

26 22/12/05(月)20:27:13 No.1000852152

ハルケンはまあ本質が見えてない頭でっかちなんだけど それはそれとしてめっちゃいいヤツだし本質を見ようとし始めてるからここはここで頑張ってほしい

27 22/12/05(月)20:27:54 No.1000852464

ベンジャミンは夢が世界征服なのが珠に瑕

28 22/12/05(月)20:28:52 No.1000852929

>ハルケンはまあ本質が見えてない頭でっかちなんだけど >それはそれとしてめっちゃいいヤツだし本質を見ようとし始めてるからここはここで頑張ってほしい 後親父殺す覚悟決めてからの男前度が高過ぎる

29 22/12/05(月)20:30:07 No.1000853508

カミィちゃんなんでそんなにあほなの…

30 22/12/05(月)20:31:17 No.1000854029

イズナビの相方のチャラ男は普通に王子にほだされてるのか念獣の能力で洗脳されてるのかどっちだろ

31 22/12/05(月)20:31:38 No.1000854209

>カミィちゃんなんでそんなにあほなの… モモゼよりはマシだし…

32 22/12/05(月)20:33:11 No.1000854895

モモゼは自分で制御できない力与えられて寝込んだだけだからアホ要素はないはずだぞ

33 22/12/05(月)20:34:22 No.1000855384

モモゼちゃんの独白はアホなのか無気力なげやりなのか判断に困る

34 22/12/05(月)20:34:59 No.1000855669

>モモゼは自分で制御できない力与えられて寝込んだだけだからアホ要素はないはずだぞ はー…王の器じゃない連中かわいそ… ってノーガードしてたら普通に殺されたんじゃなかったっけ

35 22/12/05(月)20:36:45 No.1000856419

カミィちゃんはあれだけ天上天下唯我独尊でよく今まで生きてこられたな それとも何度か暗殺されかかってあのネコで助かってるんだろうか

36 22/12/05(月)20:36:48 No.1000856443

>はー…王の器じゃない連中かわいそ… >ってノーガードしてたら普通に殺されたんじゃなかったっけ あんなもんどう対策しろってんだ

37 22/12/05(月)20:36:49 No.1000856446

>>ハルケンはまあ本質が見えてない頭でっかちなんだけど >>それはそれとしてめっちゃいいヤツだし本質を見ようとし始めてるからここはここで頑張ってほしい >後親父殺す覚悟決めてからの男前度が高過ぎる ただこういう奴が脱落してくんだよなあ…

38 22/12/05(月)20:38:11 No.1000857086

>イズナビの相方のチャラ男は普通に王子にほだされてるのか念獣の能力で洗脳されてるのかどっちだろ あの経典を語る時にレイプ目みたいな感じだったから念獣の影響下に居るんじゃないかなぁ

39 22/12/05(月)20:38:39 No.1000857283

クラピカんとこの赤ちゃんはお話的に生き残りそうだけどビスケんとこの幼児は死にそう

40 22/12/05(月)20:39:20 No.1000857600

>イズナビの相方のチャラ男は普通に王子にほだされてるのか念獣の能力で洗脳されてるのかどっちだろ 能力じゃなくて素で心酔してたら怖すぎるわ

41 22/12/05(月)20:42:31 No.1000859056

ハルケンがツェのことを信用してるのは表のツラしかみてないからじゃねはわかるんだけど 同級生の足銃でブチ抜いたところを見られてもまだ友達から親友と思われてるのもう表のツラが魅力的どころじゃないだろとは思う

42 22/12/05(月)20:42:36 No.1000859088

>能力じゃなくて素で心酔してたら怖すぎるわ ただあの王子 ケーキを渡した時の接し方からすると人間的にはとても魅力的なやつではあるんだよな

43 22/12/05(月)20:43:16 No.1000859373

ベンジャミィは話聞いてくれると言っても側近のおっちゃんぐらい旧知じゃないと駄目なのは王に向いてないわ

44 22/12/05(月)20:45:33 No.1000860431

全員一長一短ありすぎて誰が向いてるとかわからんと思う

↑Top