虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 視聴者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/05(月)19:33:36 No.1000829936

    視聴者からボルシャック使いの面汚しと嫌われまくってる男

    1 22/12/05(月)19:36:12 No.1000830839

    カード燃やすのはやりすぎ

    2 22/12/05(月)19:36:42 No.1000831016

    初代主人公の切札テーマを使うゲス野郎だしな…

    3 22/12/05(月)19:37:20 No.1000831230

    先々週までとキャラ変わってない君?

    4 22/12/05(月)19:37:45 No.1000831376

    >先々週までとキャラ変わってない君? 良くも悪くも大人嫌いな部分は変わってないよ

    5 22/12/05(月)19:38:07 No.1000831512

    こいつにボルシャック使わせるな!ってキレてる人多い

    6 22/12/05(月)19:39:05 No.1000831865

    リュウセイカイザー使うギョウみたいなもんだろ

    7 22/12/05(月)19:39:46 No.1000832121

    ボルシャックはボルシャックでも新しいボルシャックだしな

    8 22/12/05(月)19:39:58 No.1000832191

    >こいつにボルシャック使わせるな!ってキレてる人多い めちゃくちゃマジになって見てるんだな

    9 22/12/05(月)19:40:55 No.1000832522

    ボルシャックはどうでもいいけどカード燃やしたのはマジで印象悪いよ…

    10 22/12/05(月)19:42:29 No.1000833109

    デュエマを子供の遊びとバカにする大人達の中最後まで楽しんだパパりんに絆されるかと思ったらガッツリ否定して燃やすとは思わんかった

    11 22/12/05(月)19:42:31 No.1000833130

    海馬みたいだね

    12 22/12/05(月)19:42:43 No.1000833218

    カード燃やしちゃあかんよ

    13 22/12/05(月)19:44:07 No.1000833768

    逆に言うとヘイト買うくらいアニメみんな観てるのは良いことだ

    14 22/12/05(月)19:44:16 No.1000833825

    ウィンの挑戦券を平然と無視したのもお前…ってなった

    15 22/12/05(月)19:45:50 No.1000834447

    スレッドを立てた人によって削除されました 別にそこまで言われてないけど自演?

    16 22/12/05(月)19:47:39 No.1000835183

    燃やすのはね

    17 22/12/05(月)19:49:20 No.1000835864

    白凰様だって初期はもっと外道なことしてるからこれからイメージ回復すればいけるいける

    18 22/12/05(月)19:49:39 No.1000835992

    初めっから外道キャラならまぁそのムーヴしても全然良かったんだけど なまじ性格面で良さげな所も描かれてたからなんかこう…

    19 22/12/05(月)19:50:02 No.1000836154

    デュエマの敵としては普通では

    20 22/12/05(月)19:50:23 No.1000836300

    TCGプレイヤーらしい口の悪さ

    21 22/12/05(月)19:50:27 No.1000836330

    >デュエマを子供の遊びとバカにする大人達の中最後まで楽しんだパパりんに絆されるかと思ったらガッツリ否定して燃やすとは思わんかった あの時点でパパリンに対してはなんか理由つけてるけど最終的に大人嫌いの八つ当たりしてるだけってわかっちゃったのがな 底が知れるとイケメンで髪フッサフサだけどただの子供だわと いくら髪フッサフサでボルシャック使いでもデュエマに真剣に取り組むなら相手への敬意と楽しむことを捨ててはいけん いくら髪フッサフサでも許されることと許されないことがある

    22 22/12/05(月)19:50:48 No.1000836469

    カリスマ溢れるカッコいい姿を見せてからのアレだし

    23 22/12/05(月)19:51:12 No.1000836626

    デュエマのキャラなんて大体最初はゲスだしいつもの事じゃねえかな ボルツさえも初登場はデッキ奪っていく糞野郎だったし

    24 22/12/05(月)19:51:28 No.1000836718

    視聴者人気の高いパパリンをボコったのもある

    25 22/12/05(月)19:51:37 No.1000836799

    >あの時点でパパリンに対してはなんか理由つけてるけど最終的に大人嫌いの八つ当たりしてるだけってわかっちゃったのがな >底が知れるとイケメンで髪フッサフサだけどただの子供だわと >いくら髪フッサフサでボルシャック使いでもデュエマに真剣に取り組むなら相手への敬意と楽しむことを捨ててはいけん >いくら髪フッサフサでも許されることと許されないことがある ハゲ嫉妬しすぎだろ

    26 22/12/05(月)19:51:50 No.1000836848

    白凰様を見ろ!

    27 22/12/05(月)19:52:15 No.1000837015

    >デュエマのキャラなんて大体最初はゲスだしいつもの事じゃねえかな >ボルツさえも初登場はデッキ奪っていく糞野郎だったし ウチのコジたんも漫画では人のカードに穴開けるひどいお人やったわぁ…

    28 22/12/05(月)19:52:51 No.1000837228

    漫画だと認めた上でウィンの親父だから殺すねって感じのキャラなんだけどね 難しいね

    29 22/12/05(月)19:53:22 No.1000837441

    スレッドを立てた人によって削除されました 本当にスレ「」はワンパターンだなぁ

    30 22/12/05(月)19:53:30 No.1000837499

    >白凰様を見ろ! 数巻置きにキャラが変わる…

    31 22/12/05(月)19:53:55 No.1000837639

    白凰様はマイナスからのスタートだから後は上がる一方だったけど こっちはどちらかといえば好感度高い状態だったから失望感が強い

    32 22/12/05(月)19:54:06 No.1000837704

    パパさんを認めてたあたりまでは良かったんだけど

    33 22/12/05(月)19:54:47 No.1000837966

    >白凰様はマイナスからのスタートだから後は上がる一方だったけど >こっちはどちらかといえば好感度高い状態だったから失望感が強い 根本的に大人に苦しめられたので大人を見返す!ってキャラ造形が最初に知れた分今のムーブは大人にされた仕打ちを返してやるみたいな感じで建設的じゃないから余計になぁ

    34 22/12/05(月)19:54:49 No.1000837974

    大人に関する部分になると沸点低くなるのがよくないね

    35 22/12/05(月)19:54:57 No.1000838022

    一応首かかった勝負で笑うなよはまあそうなんだけどね

    36 22/12/05(月)19:55:29 No.1000838232

    大先生のことだしまあ曇らせあるだろ

    37 22/12/05(月)19:56:06 No.1000838467

    キャラ自体はブレてないとは思うけどああいうカイザは見たくなかった…

    38 22/12/05(月)19:56:12 No.1000838508

    ウィンがマジギレするくらいだし

    39 22/12/05(月)19:57:17 No.1000838974

    最初から大人を見下してはいたけど冷静沈着なプレイをしていたからまだ良かったんだけど パパリンの存在がカイザの地雷そのものすぎて…

    40 22/12/05(月)19:57:23 No.1000839015

    >一応首かかった勝負で笑うなよはまあそうなんだけどね 大人のやることへのマイナスの偏見がすごくて 大人=クソだから大人のやることも全部クソって色眼鏡がついてるからな パパリンをクビにされるダメ社員スパークって印象しか持たないで強いデュエリストとしても認識してるのに大人はクソ理論を優先して見て見ぬふりをしてるというか

    41 22/12/05(月)19:58:10 No.1000839319

    クソ親にネグレクトされた結果自分もクソ親のような奴になってるのがね

    42 22/12/05(月)19:58:22 No.1000839401

    漫画の方のガイアハザードは最後までイマイチな感じだったけどアニメではどうだったの?

    43 22/12/05(月)19:58:44 No.1000839544

    アバクにとって子供に優しいかっちゃんが地雷みたいなもんだしどうしようもないんだけど 今後どうするんだろうか

    44 22/12/05(月)19:58:53 No.1000839603

    まぁ間違いなく更生する展開はあると思う

    45 22/12/05(月)19:59:23 No.1000839807

    なんか見た限りウィン今回負けそうでな どういう落とし所になるんだろうか ボウイがエロいのはわかるけど

    46 22/12/05(月)20:00:54 No.1000840414

    >最初から大人を見下してはいたけど冷静沈着なプレイをしていたからまだ良かったんだけど >パパリンの存在がカイザの地雷そのものすぎて… ボルシャック使ってかなり食い下がってきたのも結構な地雷だったっぽいのがな

    47 22/12/05(月)20:01:07 No.1000840505

    どう更生するのか そもそも更生するのか

    48 22/12/05(月)20:01:29 No.1000840654

    大人はデュエマをバカにするという大前提が崩れたからパパリンには消えてもらうしかないんだ

    49 22/12/05(月)20:02:09 No.1000840925

    作中でもカイザの行為は明確に悪だし ウィンからしても好きなボルシャック使いがこんな奴って憤りもあるから視聴者目線だよね

    50 22/12/05(月)20:02:20 No.1000841004

    謂わばアイデンティティが崩れそうだったのか

    51 22/12/05(月)20:02:27 No.1000841064

    大人のモデルケースがクソ親父かザコシかパパリンしかいない… 勝利パパ呼んできて勝利パパ

    52 22/12/05(月)20:02:49 No.1000841209

    >大人のモデルケースがクソ親父かザコシかパパリンしかいない… >勝利パパ呼んできて勝利パパ 勝っちゃんでもいいそ!

    53 22/12/05(月)20:03:09 No.1000841378

    >>勝利パパ呼んできて勝利パパ >勝っちゃんでもいいそ! この親父達最低なんだ!!

    54 22/12/05(月)20:04:05 No.1000841774

    >なんか見た限りウィン今回負けそうでな >どういう落とし所になるんだろうか >ボウイがエロいのはわかるけど ゴルフと俳句残ってるのにリーダー倒すわけないよなぁって

    55 22/12/05(月)20:04:29 No.1000841938

    じゃあ勝舞君連れてくる?

    56 22/12/05(月)20:04:35 No.1000841986

    初見悪役っぽくないのが大きな要因でかつややこしい部分だと思う 著名な実力者として出てきてボルシャック使いで、悪い大人がどうみたいな理想を掲げたり 闇使うウィンと好対照になる火文明ライバル枠なんだなーと思ったらゲス三昧小物ムーブって言うね それで価値観の違うライバルなのか、否定される価値観のヴィランなのかで困惑しちゃってさ? ヴィランならゲスいのも魅力だけど、ライバルキャラとして見ると好感度下がる要素でしかないから…… それがヴィランだと決め打ってる人には謎にヘイト向いてるようにも見えちゃう訳よ

    57 22/12/05(月)20:05:20 No.1000842331

    ゴルフはブサイク多分早々にぶち殺されるとは思うが 現実だとあのゴルフの使うオービーくん環境席巻してるくらいには強いテーマだからなぁ アビスでどうやって対抗するのか

    58 22/12/05(月)20:05:45 No.1000842537

    自分の父親が子どもに仕事を押し付けるような人だったところにデュエマに理解のあるパパりんが現れたのは効いてそう

    59 22/12/05(月)20:05:45 No.1000842538

    今まで抱いてたキャラ像との違いに困惑してるフシはあるかもしれない 知らんけど

    60 22/12/05(月)20:05:53 No.1000842604

    書き込みをした人によって削除されました

    61 22/12/05(月)20:05:58 No.1000842637

    >じゃあ勝舞君連れてくる? あの人多分しれっとヴァルケリーとか使ってくるしなんなら多分決闘者の上のあの人でなんか変な奴ジャイアントキリングする

    62 22/12/05(月)20:06:46 No.1000842977

    カイザって最初は強者にしてライバルみたいなキャラとして出たのにカード燃やすしパパリンを罵倒するみたいなギャップもあるんじゃないかな

    63 22/12/05(月)20:06:53 No.1000843051

    >自分の父親が子どもに仕事を押し付けるような人だったところにデュエマに理解のあるパパりんが現れたのは効いてそう でもクビにされてるのににこやかに去ろうとするパパリンはそれはそれでデュエマの結果に自己満足して家族を露頭に迷わせる無責任パパに見えなくもないからそれはそれとしてクソ親父と似通ってはいるんだよな

    64 22/12/05(月)20:06:53 No.1000843055

    クソコテ過ぎて自分が嫌ってる大人みたいになってる大先生流の皮肉

    65 22/12/05(月)20:07:49 No.1000843449

    漫画版でもパパリンを邪神使いの親として殺すからそこらへん大先生も意図してるんじゃないかな

    66 22/12/05(月)20:08:24 No.1000843726

    ムカつくキャラクターだけど強いのは間違いないから…

    67 22/12/05(月)20:08:40 No.1000843843

    >ゴルフはブサイク多分早々にぶち殺されるとは思うが >現実だとあのゴルフの使うオービーくん環境席巻してるくらいには強いテーマだからなぁ >アビスでどうやって対抗するのか cip使えなくなるだけで無理矢理殴りきりそう

    68 22/12/05(月)20:09:47 No.1000844339

    千葉県イチのデュエリストなんだっけ

    69 22/12/05(月)20:10:27 No.1000844627

    >千葉県イチのデュエリストなんだっけ 漫画だと関東最強

    70 22/12/05(月)20:10:45 No.1000844764

    >でもクビにされてるのににこやかに去ろうとするパパリンはそれはそれでデュエマの結果に自己満足して家族を露頭に迷わせる無責任パパに見えなくもないからそれはそれとしてクソ親父と似通ってはいるんだよな どうせ食い下がったら醜いとか言うんだろ!パワハラじゃねえか!

    71 22/12/05(月)20:10:50 No.1000844802

    ゴルフ野郎はイケメンでもなきゃ性格もよくないしオービーメイカーカレンちゃんにでも渡して退場してもまあ...

    72 22/12/05(月)20:11:06 No.1000844914

    早く負けて曇れ!

    73 22/12/05(月)20:11:22 No.1000845020

    まぁオービーメイカーが暴れてる原因タマシードじゃなくてGRのせいだから…

    74 22/12/05(月)20:11:59 No.1000845304

    >>でもクビにされてるのににこやかに去ろうとするパパリンはそれはそれでデュエマの結果に自己満足して家族を露頭に迷わせる無責任パパに見えなくもないからそれはそれとしてクソ親父と似通ってはいるんだよな >どうせ食い下がったら醜いとか言うんだろ!パワハラじゃねえか! いやー家族のために食い下がるならそれこそクソ親父とは違うし デュエマの勝敗に対して真剣って取りそうだぞ カイザくん良くも悪くも子供で単純だからそこまでひっくり返すほど腹黒くはなれなそう

    75 22/12/05(月)20:12:52 No.1000845701

    パパリンというエロキャラに暴力と罵倒をしたのかなり印象悪いぞ

    76 22/12/05(月)20:13:09 No.1000845847

    >パパリンというエロキャラに暴力と罵倒をしたのかなり印象悪いぞ 消えなホモ野郎

    77 22/12/05(月)20:14:01 No.1000846246

    7軸ガチロボさえあれば…!!

    78 22/12/05(月)20:14:25 No.1000846421

    >7軸ガチロボさえあれば…!! そっちもガチのデッキじゃないし漫画みたくジョーカーズ使うと思うよ

    79 22/12/05(月)20:14:40 No.1000846521

    どちらかと言うと漫画版のルシファーに近い

    80 22/12/05(月)20:15:51 No.1000847045

    >>パパリンというエロキャラに暴力と罵倒をしたのかなり印象悪いぞ >消えなホモ野郎 パパリンに発情してるのはファッションホモだよ ガチ勢は勝利さんとNAC

    81 22/12/05(月)20:16:14 No.1000847199

    >>>パパリンというエロキャラに暴力と罵倒をしたのかなり印象悪いぞ >>消えなホモ野郎 >パパリンに発情してるのはファッションホモだよ >ガチ勢は勝利さんとNAC どのみちホモに代わりねーじゃねかよぉーえーっ

    82 22/12/05(月)20:16:19 No.1000847235

    4マナ貯めるまで何も出さないカイザのプレイングって現実的にはどうなんだい? 赤単だと手札消費荒いから温存?

    83 22/12/05(月)20:16:39 No.1000847394

    漫画の方が性格マイルドだよね

    84 22/12/05(月)20:17:10 No.1000847612

    >4マナ貯めるまで何も出さないカイザのプレイングって現実的にはどうなんだい? >赤単だと手札消費荒いから温存? 見たところ赤単ボルシャックで手札補充は相手のブレイクを待つか決闘者チャージャーでカバーしてるみたい?

    85 22/12/05(月)20:17:27 No.1000847740

    漫画版のボウイくん可愛らしさがないのよね

    86 22/12/05(月)20:17:48 No.1000847922

    >>>パパリンというエロキャラに暴力と罵倒をしたのかなり印象悪いぞ >>消えなホモ野郎 >パパリンに発情してるのはファッションホモだよ >ガチ勢は勝利さんとNAC 変なラインで競うなや!

    87 22/12/05(月)20:18:12 No.1000848120

    勝利でシコるのは細身のシブメン好きじゃん

    88 22/12/05(月)20:18:21 No.1000848174

    >漫画版のボウイくん可愛らしさがないのよね めっちゃ三下っぽい

    89 22/12/05(月)20:18:22 No.1000848181

    漫画ぱぱりんは死ぬかどうか瀬戸際だけどな!

    90 22/12/05(月)20:18:35 No.1000848284

    1ヶ月20ちょいしか進まないからね…

    91 22/12/05(月)20:19:19 No.1000848608

    >4マナ貯めるまで何も出さないカイザのプレイングって現実的にはどうなんだい? >赤単だと手札消費荒いから温存? ボルシャック性癖の俺含め結構な人がGoA以降の赤単ボルシャックについて考察してるけど 基本的には6マナ以下の小粒を並べてシビルカウント→バラフィオルとクリスドで大量展開手札補充→カイザーで暴れるって感じなので 中心となるフォースは3マナだし4マナまでロクなの並べられないのは確か なおヴァルケリーはクラスでやらかして吊し上げられてる小学生みたいにカイザさんから使ってもらえてないよ

    92 22/12/05(月)20:19:30 No.1000848688

    >漫画ぱぱりんは死ぬかどうか瀬戸際だけどな! まだ死なんと思う 数年後に今以上に愛着湧いたタイミングでころす

    93 22/12/05(月)20:19:49 No.1000848823

    >>4マナ貯めるまで何も出さないカイザのプレイングって現実的にはどうなんだい? >>赤単だと手札消費荒いから温存? >見たところ赤単ボルシャックで手札補充は相手のブレイクを待つか決闘者チャージャーでカバーしてるみたい? ボルシャッククリスドも手札補充だね バラフィオルとクリスドで結構場を整えてる

    94 22/12/05(月)20:20:17 No.1000849015

    >1ヶ月20ちょいしか進まないからね… これとアニメ進行で連携とったりや新カード発売が絡まるとか大先生死ぬ程疲れるのでは?

    95 22/12/05(月)20:21:31 No.1000849564

    なんでカードゲームのアニメ漫画で人を殺そうとするんですか!

    96 22/12/05(月)20:21:31 No.1000849568

    >なおヴァルケリーはクラスでやらかして吊し上げられてる小学生みたいにカイザさんから使ってもらえてないよ なんで…?

    97 22/12/05(月)20:21:46 No.1000849663

    >勝利でシコるのは細身のシブメン好きじゃん 俺はホモじゃないんだけど 青年勝舞と勝利パパ見比べると男臭さが後者の方があるんだよね 子供産ませてる分男性ホルモンが溢れてる 俺はホモじゃないんだけど あとメガネ男子はだいたいホモのおやつなのでNACはウケる 逃げろれく太

    98 22/12/05(月)20:22:14 No.1000849873

    >なんでカードゲームのアニメ漫画で人を殺そうとするんですか! ただ紙キレで遊ぶだけだとストーリーに緊迫感が生まれないから… こうやって命かけてこそ少年の心を熱くさせるんだ

    99 22/12/05(月)20:22:15 No.1000849880

    ホモが多い…!

    100 22/12/05(月)20:22:25 No.1000849957

    >>なおヴァルケリーはクラスでやらかして吊し上げられてる小学生みたいにカイザさんから使ってもらえてないよ >なんで…? 条件満たせば固定コスト化する連中はアインデッカーで十分なんだよ!

    101 22/12/05(月)20:22:42 No.1000850079

    >ホモが多い…! ルシファー来たな…

    102 22/12/05(月)20:23:12 No.1000850296

    >>なおヴァルケリーはクラスでやらかして吊し上げられてる小学生みたいにカイザさんから使ってもらえてないよ >なんで…? 理論的に言えば奴も6コストなので赤単ボルシャックでバラフィオルの当たり札だし単独でもコスト軽減召喚できるからかなりシナジーはあるんだよ 決闘者で手札補充すれば爆発力上げられるし なぜか使ってもらえない

    103 22/12/05(月)20:23:24 No.1000850393

    >>1ヶ月20ちょいしか進まないからね… >これとアニメ進行で連携とったりや新カード発売が絡まるとか大先生死ぬ程疲れるのでは? だからいつもの絵は絵柄もあるけどたまに更にデチューンがかかる

    104 22/12/05(月)20:23:54 No.1000850651

    でもバードでマナ軽減しながらボルシャック使う懐かしい感じのデッキ好きだから改心して欲しいよ

    105 22/12/05(月)20:24:16 No.1000850811

    >でもバードでマナ軽減しながらボルシャック使う懐かしい感じのデッキ好きだから改心して欲しいよ ルピアGSの再録が現状別コロの付録だけなのどうかと思う思う

    106 22/12/05(月)20:24:17 No.1000850813

    同日同声優のグエル先輩と真逆なの面白い

    107 22/12/05(月)20:24:27 No.1000850920

    >条件満たせば固定コスト化する連中はアインデッカーで十分なんだよ! いやその下の効果!!

    108 22/12/05(月)20:24:31 No.1000850941

    >4マナ貯めるまで何も出さないカイザのプレイングって現実的にはどうなんだい? >赤単だと手札消費荒いから温存? ちょこちょこ攻撃するビートジョッキーとかと違って カイザのデッキはボルシャックフォースとバラフィオルで過剰打点作って 勝つのがセオリーっぽいからそんなおかしな戦術ではないと思う

    109 22/12/05(月)20:24:42 No.1000851023

    >同日同声優のグエル先輩と真逆なの面白い しらそん

    110 22/12/05(月)20:25:14 No.1000851260

    やっぱ初期の影響で火文明ってコッコ・ルピアとドラゴンの組合せのイメージある

    111 22/12/05(月)20:25:35 No.1000851412

    >>条件満たせば固定コスト化する連中はアインデッカーで十分なんだよ! >いやその下の効果!! ギリギリ6マナ溜まらないくらいのスピードで展開するっぽいからフルスペ発揮できないとか?

    112 22/12/05(月)20:25:40 No.1000851453

    ボゥイとの戦いでデュエマを通じてアドバイスするくらいには良い面もあるけど大人が絡むとクソコテになるのがね

    113 22/12/05(月)20:26:04 No.1000851610

    >同日同声優のグエル先輩と真逆なの面白い そういや同じか…

    114 22/12/05(月)20:26:19 No.1000851720

    >なぜか使ってもらえない カイザ式なら6コス溜まる前にワンショット狙いたいし 従来のボルシャックなら6コス枠はスルーして大型用にマナ溜めたいし 半端なコストなんやな

    115 22/12/05(月)20:27:07 No.1000852098

    パパリンへの仕打ちでカイザの大人への断罪って所詮自分の辛さの原因を大人って存在に転嫁してるだけなんじゃ…ってなるわ

    116 22/12/05(月)20:27:36 No.1000852345

    >>同日同声優のグエル先輩と真逆なの面白い >そういや同じか… ついでに言うとママァァァァーーーーーーーーーーービュウウウウーーーーーーーーで有名なデジモンサヴァイブのリョウパイセンでもある

    117 22/12/05(月)20:28:51 No.1000852927

    今年のラスボス枠だろうしな

    118 22/12/05(月)20:29:38 No.1000853280

    >パパリンへの仕打ちでカイザの大人への断罪って所詮自分の辛さの原因を大人って存在に転嫁してるだけなんじゃ…ってなるわ 実際そう描いてるから改心前提の展開だと思うぞ上でも言われてるが カイザへの評価は今期ラストまで何とも言えんなぁ

    119 22/12/05(月)20:29:45 No.1000853336

    阿座上さん今めっちゃ追い風来てる?

    120 22/12/05(月)20:30:06 No.1000853495

    5コストでフォースバラフィオルカイザーと主要新ボルシャックは出揃っちゃうから6コストを自分から出す旨味は確かにないんだよな カイザくんのデッキ的にツインパクトの初代かヴァルケリーしか入ってなさそうだけどな6コストボルシャック …いやでもあいつボルドギちょろっと入れてたな…?

    121 22/12/05(月)20:30:44 No.1000853779

    なんか散々ストップかかってるジャシンタイムの前振りに見えるけど流石に今負けはしないだろうしあと1クール憎み続けるのも難しそうだがどうなるか…

    122 22/12/05(月)20:31:28 No.1000854118

    >>パパリンへの仕打ちでカイザの大人への断罪って所詮自分の辛さの原因を大人って存在に転嫁してるだけなんじゃ…ってなるわ >実際そう描いてるから改心前提の展開だと思うぞ上でも言われてるが >カイザへの評価は今期ラストまで何とも言えんなぁ そも元祖主人公相棒でテーマ的に今も大人気なボルシャックの使い手をそんなクズで終わらせるとは思えん ギョウが永遠リュウ使ってたけどちゃんと勝太とか他のキャラも使って帳尻合わせてたし

    123 22/12/05(月)20:32:22 No.1000854522

    グエルと何もかも正反対で笑う

    124 22/12/05(月)20:32:38 No.1000854664

    関係ないがギョウのデュエル面白いんだよなあ… 特にヴェロキボアロ使ってた時

    125 22/12/05(月)20:33:53 No.1000855180

    デュエマ以外ではクズだけどプレイング自体に不正はないもんなぁあの腐れ能面寄生虫ピエロ 不正しまくるのはコウメイだし

    126 22/12/05(月)20:34:26 No.1000855416

    >なんか散々ストップかかってるジャシンタイムの前振りに見えるけど流石に今負けはしないだろうしあと1クール憎み続けるのも難しそうだがどうなるか… 年明けからゴルフと俳句とカイザリベンジ(間に多分総集編)でまあ1クール分くらいじゃないかなぁ

    127 22/12/05(月)20:34:40 No.1000855538

    なんで水単で切り札素引き出来ねえんだよあのバカ…

    128 22/12/05(月)20:35:27 No.1000855860

    ところでなんでデュエルマスターなんて厄探してるんですか?

    129 22/12/05(月)20:36:02 No.1000856089

    >なんで水単で切り札素引き出来ねえんだよあのバカ… 水単で今引きしまくれるのはリア充腐れメガネがいるから… なんか不正しすぎてデッキぐちゃぐちゃになってるんじゃねえかなあいつ 自分のデッキにシナジーないレッドブルマッスル盗むし

    130 22/12/05(月)20:36:05 No.1000856096

    白凰みたいに改心して欲しい

    131 22/12/05(月)20:36:31 No.1000856305

    背景ストーリーでジャブラッドがボルシャックカイザーに殺されてるから 今期は負けて終わる可能性も…

    132 22/12/05(月)20:36:32 No.1000856317

    >白凰みたいに改心して欲しい まぁそれはするだろうから安心しよう

    133 22/12/05(月)20:36:53 No.1000856478

    >背景ストーリーでジャブラッドがボルシャックカイザーに殺されてるから >今期は負けて終わる可能性も… 鳴り物入りで出てきたアビスドラゴンなのに負けてんのかジャブラッド!?

    134 22/12/05(月)20:37:17 No.1000856650

    >>背景ストーリーでジャブラッドがボルシャックカイザーに殺されてるから >>今期は負けて終わる可能性も… >鳴り物入りで出てきたアビスドラゴンなのに負けてんのかジャブラッド!? ジャブラッドはジャシンが作ったまがいものだからな… ボルシャックだけがドラゴン

    135 22/12/05(月)20:38:22 No.1000857165

    鳴り物入りかな…?新章開始から速攻で出てきたけど…

    136 22/12/05(月)20:38:31 [オービードラッヘゴルギーニ] No.1000857231

    >ボルシャックだけがドラゴン 「「「ほぁ!?」」」

    137 22/12/05(月)20:39:06 No.1000857494

    マーダンロウしか出てきてないからカイザに負けるのは分かる でもジャブラッドが出てくるのてっきりここだと思ってた

    138 22/12/05(月)20:39:32 No.1000857687

    ボゥイくんヒロイン過ぎないか

    139 22/12/05(月)20:40:55 No.1000858299

    2ターン目で予想通りの展開…って言うの気が早すぎない? 3キルがあるカードゲームとはいえ…