虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/05(月)19:23:01 プロ格... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)19:23:01 No.1000826132

プロ格ゲーマーがあのキャラ強すぎだろみたいな雑談で喋ってるの見て 何でそのキャラ使わないんだろ…って思っちゃう 賞金掛かってるんだから勝てるキャラ使わないのは舐めてない?

1 22/12/05(月)19:26:46 No.1000827484

ゲーマー用語で政治ってわかる?

2 22/12/05(月)19:27:18 No.1000827681

ときどの立てたスレ

3 22/12/05(月)19:27:53 No.1000827892

劣化○○にしかならない強キャラ使うよりレアキャラ使って対策漏れ狙いに行くのもメタ戦術だよ

4 22/12/05(月)19:29:00 No.1000828285

今の環境ならみんなで使ってナーフさせればいい …健康的じゃないなこれ

5 22/12/05(月)19:29:06 No.1000828313

ときんすは強キャラ使いながらあのキャラ強すぎだろする

6 22/12/05(月)19:29:30 No.1000828484

同キャラばっかだと実力上の相手に勝ち目なくなるから

7 22/12/05(月)19:29:36 No.1000828525

だがウメハラはあえて最強キャラを使わない

8 22/12/05(月)19:29:42 No.1000828570

強キャラは対策みんなしてるからな

9 22/12/05(月)19:29:44 No.1000828582

>賞金掛かってるんだから勝てるキャラ使わないのは舐めてない? ルークの事ならもうすぐスト6出るのにいちから練習してまで乗り換えるかって話よ 使えば良くない?で誰でもすぐ使えるキャラならまた違ってくるけどね

10 22/12/05(月)19:30:52 No.1000828962

そうは言っても世界チャンピオンになったカワノはコーリン使ってたしそれ霞むくらい無双してたアイドムはララ使ってた

11 22/12/05(月)19:31:02 No.1000829021

使ってて楽しいかも大事なんだろう

12 22/12/05(月)19:31:42 No.1000829249

本当に強すぎるならみんな使ってるわけで

13 22/12/05(月)19:32:25 No.1000829510

投げキャラの話する?

14 22/12/05(月)19:32:34 No.1000829574

格ゲーおじの言葉を額面通りに受け取る純粋さは大切にしてほしい

15 22/12/05(月)19:32:35 No.1000829580

プロに直に言ったらええやん

16 22/12/05(月)19:33:37 No.1000829939

コマンド技のキャラが好きかタメ技のキャラが好きかってのもあると思う

17 22/12/05(月)19:33:52 No.1000830036

強いは間違いないだろうけど強すぎるは政治入ってる

18 22/12/05(月)19:34:01 No.1000830096

ハチャメチャに対策されてるからだよ

19 22/12/05(月)19:34:09 No.1000830139

格ゲー界政治家が多すぎるでしょ 信じられるのはヌキさんだけだね

20 22/12/05(月)19:35:32 No.1000830596

違法薬物 アレックス

21 22/12/05(月)19:35:34 No.1000830608

いつから格ゲーってこんな息苦しくなったんだろ

22 22/12/05(月)19:35:49 No.1000830703

例えばメナトのジェフティがクソ強化されたとして乗り換えるかって言われたら無理でしょ

23 22/12/05(月)19:35:51 No.1000830718

>信じられるのはヌキさんだけだね 春麗使って政治してる人きたな

24 22/12/05(月)19:36:27 No.1000830930

配信でほぼ全キャラに言ってるやつも居る…

25 22/12/05(月)19:36:52 No.1000831066

>いつから格ゲーってこんな息苦しくなったんだろ 赤リロ

26 22/12/05(月)19:37:02 No.1000831128

>信じられるのはネモさんだけだね

27 22/12/05(月)19:37:12 No.1000831187

プレイヤーとキャラの適正もあるし練度の高いキャラを捨てるほどのリターンがあるかどうかって話でもあるからな

28 22/12/05(月)19:38:12 No.1000831544

TOP8が全員同じキャラだったらつまらないだろ

29 22/12/05(月)19:38:14 No.1000831551

かーっ強いわー!手も足も出ないわー! 次の試合で是空出されたら詰みだわー!

30 22/12/05(月)19:38:15 No.1000831559

使用人口多いと対策が進むから何とも言えないところがあるのが面白い

31 22/12/05(月)19:39:09 No.1000831905

ウメちゃんに配信で聞いてみてよ

32 22/12/05(月)19:39:27 No.1000832003

>TOP8が全員同じキャラだったらつまらないだろ そこまで来たら逆に面白いだろ

33 22/12/05(月)19:40:34 No.1000832395

日本と海外でキャラ評価やランク付けも違ったりするしなあ ヨーロッパだとケン超強くて人気らしい

34 22/12/05(月)19:40:36 No.1000832405

TOP8中6人が使ってたリロイの話する?

35 22/12/05(月)19:40:44 No.1000832446

KOFなら全員こいつチームに入れてるなみたいなキャラがよくいる

36 22/12/05(月)19:41:01 No.1000832564

今の時代だと抜けて一強だとすぐ修正されるから 準強キャラを使ってるなら使い続けた方が練度や対策的に勝率良さそう

37 22/12/05(月)19:41:48 No.1000832858

>TOP8中6人が使ってたリロイの話する? スレ画はあのレベルではないから… 全部のキャラに行けるんだったらそりゃ使うさ

38 22/12/05(月)19:42:17 No.1000833037

強キャラだから使わないはないだろ 自分に合ってないから合っている別のクソキャラで相手にクソを押し付けるだけだ

39 22/12/05(月)19:42:26 No.1000833089

キャラ全一になるのが重要だから キャラの強さと他のプレイヤーのキャラ選択との兼ね合いってときどは言ってた

40 22/12/05(月)19:43:20 No.1000833443

理論上最強でも超早くて指と判断が追いつかないとかボタン押しっぱなしステ他のボタンで攻撃とか溜めコマブレーキ一回転投げみたいな複雑な入力求められたりするとそれ極めるより手に馴染んだキャラの強み活かす方が早くねってなる

41 22/12/05(月)19:43:31 No.1000833506

結局仕上げる時間たらなかったりするし

42 22/12/05(月)19:43:33 No.1000833518

eスポは政治である

43 22/12/05(月)19:43:39 No.1000833576

あのキャラ強すぎだろ!が最低3キャラはいて あの技強すぎだろ!が何個もあるのが格ゲーと思ったほうがいい

44 22/12/05(月)19:43:39 No.1000833577

>信じられるのはももちさんだけだね

45 22/12/05(月)19:43:58 No.1000833702

練度ってものがあるしもっと曖昧なこと言えば人によって向いてるキャラ向いてないキャラあるから強キャラだと思うなら使えばいいはあまり的を得てない 特に仕事でやってるプロは

46 22/12/05(月)19:44:24 No.1000833892

あのキャラメチャつえーとか言われつつなんだかんだそれなりにバラけて優勝しなかったりするゲームと マジでそれ以外いないゲームの差よ

47 22/12/05(月)19:44:35 No.1000833958

不思議な感覚だけど格ゲーやってない人なのかな

48 22/12/05(月)19:44:36 No.1000833963

今時は毎度キャラ変有りで相性もあるしな…

49 22/12/05(月)19:44:41 No.1000833994

強キャラでも自分に使えるか相性がいいか今のキャラから乗り換えてすぐに実戦で他の手練れと渡り合える性能かどうかは別なのだ…

50 22/12/05(月)19:44:49 No.1000834042

しゃあっ弱キャラわからん殺し

51 22/12/05(月)19:45:15 No.1000834220

>eスポは政治である 柔道から一本が無くなりそうになったこともあるし実際スポーツに政治力は不可欠

52 22/12/05(月)19:45:28 No.1000834312

>練度ってものがあるしもっと曖昧なこと言えば人によって向いてるキャラ向いてないキャラあるから強キャラだと思うなら使えばいいはあまり的を得てない >特に仕事でやってるプロは それはそれとして自分の使ってないキャラには文句を言う

53 22/12/05(月)19:45:42 No.1000834395

もるとダンいいよね

54 22/12/05(月)19:45:47 No.1000834429

>しゃあっ弱キャラわからん殺し わからんでも勝てないから弱キャラなのでは

55 22/12/05(月)19:45:47 No.1000834430

何故かいもげっしーに人気な戦うメトロノームが プロでやっていくにはただ強キャラを使って勝つだけじゃ無理ってアドバイスしてる動画があったはずだが どの配信か忘れた

56 22/12/05(月)19:45:48 No.1000834436

>>練度ってものがあるしもっと曖昧なこと言えば人によって向いてるキャラ向いてないキャラあるから強キャラだと思うなら使えばいいはあまり的を得てない >>特に仕事でやってるプロは >それはそれとして自分の使ってないキャラには文句を言う まぁ勝敗が絡んでるからな…

57 22/12/05(月)19:45:48 No.1000834439

じゃあこのキャラおもんないで使わないのはプロじゃないっていうんですか!

58 22/12/05(月)19:46:01 No.1000834512

自分に合ってるって思うキャラ使うより作品毎に一番強いキャラ使った方が動かし方とか強い部分の押し付け方変わるから楽しいし強くなれるとは思うよ

59 22/12/05(月)19:46:05 No.1000834537

>もるとダンいいよね タネが割れたらちょっと勢いが…

60 22/12/05(月)19:46:16 No.1000834617

来年丸ごと1シーズンあるならルークやる人もっと多いだろうけど あといくつスト5の大会あるかって考えたらそりゃね

61 22/12/05(月)19:46:23 No.1000834664

この技振っときゃ勝てる(勝てない)

62 22/12/05(月)19:46:25 No.1000834681

>>練度ってものがあるしもっと曖昧なこと言えば人によって向いてるキャラ向いてないキャラあるから強キャラだと思うなら使えばいいはあまり的を得てない >>特に仕事でやってるプロは >それはそれとして自分の使ってないキャラには文句を言う これが政治

63 22/12/05(月)19:46:37 No.1000834763

>わからんでも勝てないから弱キャラなのでは わからん殺しはわかってないネタで殺すことだから 負けてるならわからん殺しになってない

64 22/12/05(月)19:46:46 No.1000834831

勝ち負け繰り返すランクマと違ってプロの本番は一発勝負だから

65 22/12/05(月)19:46:57 No.1000834908

キャラパワーとそれを活かせるPLの腕は別なのだ… いくらハッピーケイオスが強いと言われてもゲージ管理しながらHS連打は指が吊るんじゃ

66 22/12/05(月)19:47:01 No.1000834933

>タネが割れたらちょっと勢いが… そういいながら負ける人多すぎる…

67 22/12/05(月)19:47:07 No.1000834973

ルーク難しいってプロが言うのはどういう部分なんだろうとは思う

68 22/12/05(月)19:47:10 No.1000835004

ここも本気で政治とか言ってる「」増えてきたね SFL同時視聴出来るようになっちゃってからひどい

69 22/12/05(月)19:47:26 No.1000835120

>自分に合ってるって思うキャラ使うより作品毎に一番強いキャラ使った方が動かし方とか強い部分の押し付け方変わるから楽しいし強くなれるとは思うよ 高名なプロゲーマーとお見受けした 是非お名前だけでも

70 22/12/05(月)19:47:30 No.1000835138

ときどさんの話題一色だな

71 22/12/05(月)19:47:49 No.1000835256

あの政治やろうとしてるノリってマジで面白いとこが全然わかんねえ

72 22/12/05(月)19:47:52 No.1000835282

餅ダルシムとかも強い人が強いキャラ使って実際強いって言われてるけど無双してるかって言うとな…

73 22/12/05(月)19:48:07 No.1000835386

この前どぐらが恐らくファイブの最強はルークやろうけどあと数ヶ月しかプロ的に寿命のないゲームで仕上がる人いるかなーって言ってたな それならちょっと落ちても経験値あるコーディのが強くないかみたいな雑談だった それはそうとしてルークの跳び上がりモーションにいつまでも慣れないよ…

74 22/12/05(月)19:48:23 No.1000835499

このキャラ強すぎる(全キャラ相性5.5)みたいな感じなのかね

75 22/12/05(月)19:48:23 No.1000835500

実際弱キャラはプロシーンではほどんど見ないしな ほとんどのプロは強キャラか準強キャラを選んでる

76 22/12/05(月)19:48:50 No.1000835683

>>もるとダンいいよね >タネが割れたらちょっと勢いが… ウメガイルが徹底したら何にもできなくなってて驚いた 煉獄始動の大P大Kの後に小攻撃ガードさせられない間合い徹底するだけでほんと何にも出来ないのね

77 22/12/05(月)19:48:54 No.1000835712

ひぐちVSウメハラのガイル戦めっちゃ良かった…

78 22/12/05(月)19:48:56 No.1000835724

プロも客商売だからレアキャラ使って勝ち残ったしりたら 目にはつきやすいからね 次も声がかかったりする

79 22/12/05(月)19:48:58 No.1000835736

弱キャラで職人やってて強い人がキャラ替えして強キャラ使ったけど 全然勝てなくて戻ったなんて凄くよく聞く話

80 22/12/05(月)19:49:15 No.1000835837

弱キャラの分からん殺しは分からんうちは殺せるけど 当然研究されればこうすりゃええやんになるだけだからな まだ煮詰まってない時期限定よ

81 22/12/05(月)19:49:17 No.1000835846

>このキャラ強すぎる(全キャラ相性5.5)みたいな感じなのかね 発売後アプデ入りまくったあとのA++とBとかは アプデ前のA++とA+くらいしか差が無かったりとかある

82 22/12/05(月)19:49:21 No.1000835874

政治なんかしないでみんなガンファイトみたいに一途になればカッコよくなれるよ

83 22/12/05(月)19:49:53 No.1000836087

(自分が他のキャラで積んでたぐらいの期間と対等な強さを基準とした上である一定以上実戦で手慣れたプレイヤーが使い込んだ)あのキャラ強すぎ

84 22/12/05(月)19:49:55 No.1000836105

上手い人ほど俄仕込みより手に馴染んだキャラのが勝てるっぽいよね 逆に強キャラ真っ先に仕上げるの上手い人とかもいる

85 22/12/05(月)19:50:07 No.1000836188

ルーク選んで勝っても全然話題にならないし褒められもしないしプロ大変だなって思う

86 22/12/05(月)19:50:52 No.1000836492

負けた時の言い訳にもなるし

87 22/12/05(月)19:50:54 No.1000836501

もるとダンも話題になったときは素人目線でこんなん誰も勝てんだろって思ったけど普通に対応されてるのプロシーンすげえなってなる

88 22/12/05(月)19:50:58 No.1000836531

格ゲーは新しいキャラ触るのに覚えること多すぎて勝てるまで時間かかるんだよな DTCGとかならすぐに乗り換えられるから強いの使うかそれメタれってなるんだけど

89 22/12/05(月)19:51:09 No.1000836604

ネモさんのギルよえーの解説で確かにってなったわ 起き攻めもだけどユリアンと比べると動きがちょっと窮屈なのよね

90 22/12/05(月)19:51:15 No.1000836640

>政治なんかしないでみんなガンファイトみたいに一途になればカッコよくなれるよ 俺もそういう人のが見てて面白いと思うし応援するけどそういうの好きな人も少数派なんだろうね プロシーンだとどうしてもバンバン優勝したりしてる方が人気出ちゃうからプロとして強キャラ選ぶのもしょうがない

91 22/12/05(月)19:51:17 No.1000836649

レアキャラ使いはトーナメントなら勝ちやすいけど長期戦のリーグはキツイ あのローズとバイソンはなんなの…

92 22/12/05(月)19:51:21 No.1000836680

プロのキャラクター商売もやりすぎるとな…

93 22/12/05(月)19:51:22 No.1000836686

>上手い人ほど俄仕込みより手に馴染んだキャラのが勝てるっぽいよね >逆に強キャラ真っ先に仕上げるの上手い人とかもいる ゲームに参加できてないとかこいつだけバランスぶっ壊してるとかそういうレベルじゃない限りは操作性の相性と習熟大事だよな キャラごとにキャラ対違うんだし

94 22/12/05(月)19:51:35 No.1000836774

踏み込んで言っちゃうとルークって上手くても見てて楽しくない

95 22/12/05(月)19:51:35 No.1000836776

スト4は良いゲームでしたか?

96 22/12/05(月)19:51:44 No.1000836831

>ルーク選んで勝っても全然話題にならないし褒められもしない マジでそうなの?

97 22/12/05(月)19:52:01 No.1000836929

板Z「投げスカりは格ゲー史に残るクソシステム」

98 22/12/05(月)19:52:17 No.1000837020

弱キャラで頑張って優勝したら見事そのキャラがナーフされるの酷くない?

99 22/12/05(月)19:52:23 No.1000837054

>ネモさんのギルよえーの解説で確かにってなったわ >起き攻めもだけどユリアンと比べると動きがちょっと窮屈なのよね 関係ねえ ブロって肘当ててえ

100 22/12/05(月)19:52:23 No.1000837058

>踏み込んで言っちゃうとルークって上手くても見てて楽しくない これが政治

101 22/12/05(月)19:52:38 No.1000837149

SFLで使われてるキャラでも明確に弱キャラって呼ばれてるキャラはギルとサガットぐらいか?

102 22/12/05(月)19:52:48 No.1000837209

ハイタニ6で復帰してくれるのかな

103 22/12/05(月)19:52:52 No.1000837238

プロのこういう話って割とかなりいい加減なんだよな

104 22/12/05(月)19:53:02 No.1000837314

完璧に使いこなすと最強と言われるけど完璧になるとどう動くのかがわからない 中足微溜めフラッシュナックルが確実に出せるとか?

105 22/12/05(月)19:53:29 No.1000837487

かーっ俺もコーディ一筋だったからなぁ~こんなに強くなるなんてね

106 22/12/05(月)19:53:36 No.1000837519

IXAを見ろ! 主流から外れたキャラで固めているぞ!

107 22/12/05(月)19:53:49 No.1000837600

ルークはなんかキャラが嫌だな勝ちポーズとか見ててムカつくもん スクワットしろ

108 22/12/05(月)19:53:52 No.1000837621

>プロのこういう話って割とかなりいい加減なんだよな いい加減に言ってるのを文字起こしで真面目に受け取りすぎくらいある

109 22/12/05(月)19:53:56 No.1000837647

プロとか上手い人はあのキャラはあーだこーだ言ってるのは面白いしそれも仕事だと思ってるからいいけど 〇〇さんがあーだこーだ言ってたよと素人に言われても知らねぇよとしか思わない

110 22/12/05(月)19:53:58 No.1000837660

今まで一度のそのゲームやった事ない人が1ボタンだけ連打してただけで大会上位者すら手も足も出せなくて高確率で勝てるよぐらいならまぁ気軽に乗り換えるかもしれないけど 基本的にはそうでもないからな

111 22/12/05(月)19:54:16 No.1000837762

自キャラの強いムーブごまかして相手の強い行動を非難するって流れは見てて全く気持ちよさは無い

112 22/12/05(月)19:54:39 No.1000837894

このキャラと戦ってもつまんないんだよなー 勝っても負けてもつまらんし削除でよくない? よく見るやつ

113 22/12/05(月)19:54:42 No.1000837928

>今まで一度のそのゲームやった事ない人が1ボタンだけ連打してただけで大会上位者すら手も足も出せなくて高確率で勝てるよぐらいならまぁ気軽に乗り換えるかもしれないけど >基本的にはそうでもないからな 出来たよダイナミック操作!

114 22/12/05(月)19:54:59 No.1000838030

言うことも適当だしそれっぽく言ってる精神論なんかもいい加減で次もう覚えてないことなんてざらよ

115 22/12/05(月)19:55:17 No.1000838157

ゲームなんだから好きなキャラ使うだろ

116 22/12/05(月)19:55:20 No.1000838174

昔のゲームと違ってすぐに調整入るのに 強キャラのケツ追いかけ続けるのって凄く無駄な行為だろ

117 22/12/05(月)19:55:31 No.1000838249

>俺もそういう人のが見てて面白いと思うし応援するけどそういうの好きな人も少数派なんだろうね 応援されてないかレアキャラ使い

118 22/12/05(月)19:55:33 No.1000838264

>今まで一度のそのゲームやった事ない人が1ボタンだけ連打してただけで大会上位者すら手も足も出せなくて高確率で勝てるよぐらいならまぁ気軽に乗り換えるかもしれないけど >基本的にはそうでもないからな そこまで行くとヒョーバルとかのレベル?

119 22/12/05(月)19:55:45 No.1000838330

ヘイトも吐き続けるとネモみたいにその人のキャラとして認知されるのもある

120 22/12/05(月)19:55:56 No.1000838397

勝っても負けてもつまらんは勝ってない奴の言うセリフ

121 22/12/05(月)19:55:58 No.1000838408

>かーっ俺もコーディ一筋だったからなぁ~こんなに強くなるなんてね ネタとは別としてキャラが新作とかで冷たい目で見られるぐらい強化されちゃった時とか ずっと同じキャラで通してたようなユーザーは嬉しさ反面、割とそういう悩みもありそう

122 22/12/05(月)19:55:58 No.1000838413

強キャラっていっても同キャラになって負けたら実力差で悔しくて眠れなくなるだろう

123 22/12/05(月)19:56:07 No.1000838475

スト5はキャラ多すぎるのもある

124 22/12/05(月)19:56:24 No.1000838582

納得出来る強さじゃないから文句言うんだとか言う流れはたまに見るけど じゃあ納得出来る強さってなんだよと思う

125 22/12/05(月)19:56:39 No.1000838681

>強キャラっていっても同キャラになって負けたら実力差で悔しくて眠れなくなるだろう キャラ差で取りこぼした準優勝のが寝れなくなると思うよ

126 22/12/05(月)19:56:51 No.1000838783

調整のたびに強キャラに乗り換えていって結果出してるプロがいたらそれはそれですごいよね そんなのいるのか知らんけど

127 22/12/05(月)19:57:00 No.1000838861

見よう!どぐらのクソキャラ烈伝!

128 22/12/05(月)19:57:18 No.1000838979

キャラパワーがあって使いやすいキャラはプレイヤーも多い分対策が進んじゃって 大会だと勝ち残れないみたいな現象も起きる SFLだと対戦相手もある程度限定される分、レアキャラでも対策されちゃうけど

129 22/12/05(月)19:57:22 No.1000839010

投げキャラが投げやったらボロクソ言われるのとか本当にノリとしてはよくねえと思う

130 22/12/05(月)19:57:23 No.1000839017

同キャラ戦ってなんで面白くなく感じるんだろう 勝ち負け云々の前に戦ってる最中もそんなに楽しくない

131 22/12/05(月)19:57:26 No.1000839042

リロイですら壇上1色にはならなかったからな…

132 22/12/05(月)19:57:28 No.1000839054

>調整のたびに強キャラに乗り換えていって結果出してるプロがいたらそれはそれですごいよね >そんなのいるのか知らんけど はァじめ!

133 22/12/05(月)19:57:39 No.1000839119

プロレベルになると手に馴染まないから使わないみたいなのは 極力避けるんだろうか?

134 22/12/05(月)19:57:57 No.1000839234

>見よう!どぐらのクソキャラ烈伝! あのシリーズは好きだけどこういうのを増やした罪は重い

135 22/12/05(月)19:58:20 No.1000839388

ココノエだっけ一色になったの

136 22/12/05(月)19:59:03 No.1000839672

>見よう!どぐらのクソキャラ烈伝! アレはホントに功罪あると思う オーバーに言うのを楽しむもんだと思えばいいんだけどたまにアレが全てだと勘違いする人が出る

137 22/12/05(月)19:59:06 No.1000839699

>同キャラ戦ってなんで面白くなく感じるんだろう >勝ち負け云々の前に戦ってる最中もそんなに楽しくない キャラに寄るしそのプレイヤーにもよるんじゃないかな 俺も嫌いなほうでいつもやらない奇抜な択沢山やっちゃう

138 22/12/05(月)19:59:08 No.1000839711

>投げキャラが投げやったらボロクソ言われるのとか本当にノリとしてはよくねえと思う 上級者やプロに影響されて投げキャラほんとに憎んでるっぽいのもいるしな… スト4でザンギにやられたとかならああうnってなるけど

139 22/12/05(月)19:59:10 No.1000839725

エルフォルテ楽しいのに…

140 22/12/05(月)19:59:13 No.1000839747

>ゲームなんだから好きなキャラ使うだろ 「」レベルならそれで良いけど 格ゲーでおまんま食べなきゃいけない人たちはそうもいかないんだ

141 22/12/05(月)19:59:19 No.1000839779

>プロレベルになると手に馴染まないから使わないみたいなのは >極力避けるんだろうか? 逆 キャラコンはカンストしてる連中ばっかりだから 使っててしっくりくるのはメンタルを安定させるためにめちゃ重要

142 22/12/05(月)19:59:19 No.1000839786

メナトが調整で弱くなっていくのとか理不尽すぎて笑う 今もう結構弱いでしょあのキャラ…

143 22/12/05(月)19:59:36 No.1000839905

>投げキャラが投げやったらボロクソ言われるのとか本当にノリとしてはよくねえと思う ダッシュの頃から基本ザンギ使っててキャラ自体に愛着持ってる人が「今なんかネットでやたらザンギってだけでディスられるのちょっと嫌」って言ってた

144 22/12/05(月)19:59:50 No.1000839985

格ゲーって何故か上位メンバーが割と固定なんだけど単純に人口が少ないのか実力がでやすいのかよくわかんないんだよな プロの試合でも投げ漏れしたりコンボミスったりするしパナすしで大したことねーなとは思って見てるんだけど

145 22/12/05(月)19:59:53 No.1000840011

>エルフォルテ楽しいのに… そりゃ使う側は楽しいだろ

146 22/12/05(月)20:00:13 No.1000840128

>ダッシュの頃から基本ザンギ使っててキャラ自体に愛着持ってる人が「今なんかネットでやたらザンギってだけでディスられるのちょっと嫌」って言ってた これまではみんな思ってたけど言わないでくれていただけだよ

147 22/12/05(月)20:00:14 No.1000840140

>>見よう!どぐらのクソキャラ烈伝! >アレはホントに功罪あると思う >オーバーに言うのを楽しむもんだと思えばいいんだけどたまにアレが全てだと勘違いする人が出る 笑ってゆるせるネタ動画以上のバズリ方したしなぁ

148 22/12/05(月)20:00:32 No.1000840268

>格ゲーって何故か上位メンバーが割と固定なんだけど単純に人口が少ないのか実力がでやすいのかよくわかんないんだよな 格ゲーだけじゃなく対戦ゲーム界隈だいたいそうじゃね

149 22/12/05(月)20:00:51 No.1000840395

でも投げキャラで有名な板ザンとかキチパはいつも楽しそうにゲームしてるし…

150 22/12/05(月)20:00:55 No.1000840428

>見よう!どぐらのクソキャラ烈伝! ドグラのクソキャラ列伝を見ながらクソキャラについて語ったマゴの配信切り抜きがめっちゃ面白いからオススメ

151 22/12/05(月)20:00:58 No.1000840452

IVザンギはちょっと初心者殺しすぎた

152 22/12/05(月)20:00:59 No.1000840455

全国全世界レベルの大会でミスが出るのはどこの分野でも同じじゃないかな あとパナしは戦略だろ

153 22/12/05(月)20:01:08 No.1000840515

サガットが弱いの4で暴れたせいなの? トリガーゴミ過ぎでしょ

154 22/12/05(月)20:01:15 No.1000840565

>格ゲーって何故か上位メンバーが割と固定なんだけど単純に人口が少ないのか実力がでやすいのかよくわかんないんだよな >プロの試合でも投げ漏れしたりコンボミスったりするしパナすしで大したことねーなとは思って見てるんだけど 出た…動画勢…

155 22/12/05(月)20:01:20 No.1000840585

>同キャラ戦ってなんで面白くなく感じるんだろう >勝ち負け云々の前に戦ってる最中もそんなに楽しくない 言い訳出来ない格付けになるからな… ひたすら息苦しい

156 22/12/05(月)20:01:23 No.1000840609

>プロの試合でも投げ漏れしたりコンボミスったりするしパナすしで大したことねーなとは思って見てるんだけど 逸材いるじゃん

157 22/12/05(月)20:01:39 No.1000840726

>格ゲーって何故か上位メンバーが割と固定なんだけど単純に人口が少ないのか実力がでやすいのかよくわかんないんだよな 何事もそんなもんだろ サッカーのワールドカップですら上位国大体固定だぞ 日本が勝っただけでこんなに話題になるんだぞ

158 22/12/05(月)20:01:44 No.1000840767

どぐらさんこんばんは ベガってクソキャラじゃないですか?

159 22/12/05(月)20:01:45 No.1000840776

>サガットが弱いの4で暴れたせいなの? >トリガーゴミ過ぎでしょ 最強トリガー!

160 22/12/05(月)20:01:48 No.1000840801

アプデで強弱がコロコロ変わるのもプロだと凄いストレスだろうな

161 22/12/05(月)20:02:01 No.1000840872

コンボミスはともかく投げ漏れとパナしは読み合いに負けた結果だから

162 22/12/05(月)20:02:06 No.1000840906

たまにある弱キャラを下方修正とか意味が分からないよね

163 22/12/05(月)20:02:17 No.1000840978

4のザンギはマジでダメだよ 5でバニが消えたのがすべてを物語っているよ

164 22/12/05(月)20:02:27 No.1000841067

>>オーバーに言うのを楽しむもんだと思えばいいんだけどたまにアレが全てだと勘違いする人が出る >笑ってゆるせるネタ動画以上のバズリ方したしなぁ 格ゲーのスレ立ってる時によく見かけるこいつ3大エアプ言葉の一つが「どぐらの動画で言ってた」

165 22/12/05(月)20:02:34 No.1000841119

どんなゲームでもプロのプレイ叩く名もなき強者いるからな

166 22/12/05(月)20:02:45 No.1000841185

>サガットが弱いの4で暴れたせいなの? >トリガーゴミ過ぎでしょ 同じく4で暴れた豪鬼とザンギはどうでしたか?

167 22/12/05(月)20:03:00 No.1000841300

ネモさんキャラ付けのためにコマ投げキャラアンチやり続けてるけど 自分が強いならいいけど最近ろくな活躍してないからな~

168 22/12/05(月)20:03:16 No.1000841422

でも強いからってみんなユン使ってた時は間違いなくつまらなかったし…

169 22/12/05(月)20:03:25 No.1000841494

名無し最強伝説

170 22/12/05(月)20:03:31 No.1000841532

投げキャラ叩かれて嫌って言ってる人も強キャラやクソ相性つく遠距離キャラ叩いてるしみんなそんなもんでお互い様なの

171 22/12/05(月)20:03:39 No.1000841594

仕上がるのに何か月もかかるほどルークは複雑なキャラじゃない 単に騒ぎすぎただけ キャミィ使いやユリアン使いやかりん使いの槍玉にされたってだけ

172 22/12/05(月)20:04:11 No.1000841822

プロの対戦でミスってるのを笑う奴は大抵その一個前のミスらせるやり取りに気付いてない

173 <a href="mailto:パキスタン人">22/12/05(月)20:04:17</a> [パキスタン人] No.1000841859

>どんなゲームでもプロのプレイ叩く名もなき強者いるからな 日本の鉄拳プレイヤーは大したことない

174 22/12/05(月)20:04:17 No.1000841860

バニ透かしからのスクリュー早すぎ

175 22/12/05(月)20:04:26 No.1000841918

ネモさんはバツイチだから…

176 22/12/05(月)20:04:47 No.1000842065

プロの政治でゲームバランス左右されるのを見るとプロシーンなんてものがあるからプレイヤー減っていくのでは?とか考えちゃう

177 22/12/05(月)20:04:52 No.1000842111

>>見よう!どぐらのクソキャラ烈伝! >ドグラのクソキャラ列伝を見ながらクソキャラについて語ったマゴの配信切り抜きがめっちゃ面白いからオススメ SCOREさんのランスロット回は めちゃ笑った キレるシーンがどぐらとマゴがシンクロするんよな

178 22/12/05(月)20:04:56 No.1000842132

>賞金掛かってるんだから勝てるキャラ使わないのは舐めてない? スポンサーついてる格ゲープロって賞金で食ってるわけじゃないでしょ? 最強キャラ使いの上位十何番目くらいより何かのスペシャリストの方が広告塔として価値出やすいじゃん そもそもプレイヤーとしての個性や知名度が強烈なら何使ってもいいだろうけど

179 22/12/05(月)20:05:07 No.1000842227

スト6は5のVゲージ運用がうまいプロが強いんだろうなと思ってる

180 22/12/05(月)20:05:29 No.1000842401

普通にゲームやってたらコーディやってんなとは思うだろあれ

181 22/12/05(月)20:05:31 No.1000842419

戦っててつまらないと感じるのは自分では技術介入の余地が少ないキャラかな ミリアとかハメ殺されるかラッキーパンチ当てるかみたいなのとか 知識や練習次第で楽しめるようにもなるけど

182 22/12/05(月)20:05:35 No.1000842459

投げキャラ嫌いな人は今のスト5やってほしい ザンギかなり弱いから

183 22/12/05(月)20:05:37 No.1000842479

ネモさん自分が投げキャラにやられるところを見られてみんなが喜ぶまで含めたコンテンツでいびつすぎる…

184 22/12/05(月)20:05:37 No.1000842485

国内はともかく勝てないと相手されなくなるから勝てる強キャラ使えってマネージャーに言われてガイル使うようになったウメ

185 22/12/05(月)20:05:40 No.1000842504

俺が唯一リアルで見た事あるゲーセンでの大会がガンダムなんだが参加者が20人中19人がストフリで一人だけグフカスみたいな内訳でなんだこのクソゲー…って思いながら見てた グフカスは初戦敗退してた

186 22/12/05(月)20:05:41 No.1000842517

マゴさん配信でもクソコメントくると本気で怒るから好き

187 22/12/05(月)20:05:46 No.1000842553

コマテクとかないカードゲームでも1色にはならない理由考えれば分かると思う

188 22/12/05(月)20:05:49 No.1000842568

ウル4のサブエレナモッテルはマジで寒かった

189 22/12/05(月)20:06:00 No.1000842657

Tier上のキャラってそれだけ皆対策もしてるからじゃあ使って勝ちますよとはならないんだよなー

190 22/12/05(月)20:06:17 No.1000842785

>>どんなゲームでもプロのプレイ叩く名もなき強者いるからな >日本の鉄拳プレイヤーは大したことない そんなこと言ってねえよ ネタにしても失礼

191 22/12/05(月)20:06:24 No.1000842835

>スト6は5のVゲージ運用がうまいプロが強いんだろうなと思ってる 4、5と続いたリベンジ要素が消えたからそれに慣れてるプレイヤーは苦労しそうだな

192 22/12/05(月)20:06:30 No.1000842877

>国内はともかく勝てないと相手されなくなるから勝てる強キャラ使えってマネージャーに言われてガイル使うようになったウメ しのさんはまさはるするの以外は有能だからな

193 22/12/05(月)20:06:40 No.1000842937

マゴさんメインのキャミィとかりん両方弱体化して可哀想

194 22/12/05(月)20:06:48 No.1000842994

>俺が唯一リアルで見た事あるゲーセンでの大会がガンダムなんだが参加者が20人中19人がストフリで一人だけグフカスみたいな内訳でなんだこのクソゲー…って思いながら見てた >グフカスは初戦敗退してた ストフリオンリーなんてゲームあるか?

195 22/12/05(月)20:06:48 No.1000843001

根本と板橋は海外で一緒にパンツ買いにいく仲

196 22/12/05(月)20:06:55 No.1000843072

最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと

197 22/12/05(月)20:06:59 No.1000843098

>俺が唯一リアルで見た事あるゲーセンでの大会がガンダムなんだが参加者が20人中19人がストフリで一人だけグフカスみたいな内訳でなんだこのクソゲー…って思いながら見てた >グフカスは初戦敗退してた それはコストバランスの問題ですね

198 22/12/05(月)20:07:28 No.1000843282

>ストフリオンリーなんてゲームあるか? ガンガンのフリーダムのことだろうか…

199 22/12/05(月)20:07:42 No.1000843401

仮にアビゲイルやザンギが強すぎだろって言われても使わんやつは使わんやろ

200 22/12/05(月)20:07:46 No.1000843437

>マゴさんメインのキャミィとかりん両方弱体化して可哀想 ちょっといいですか? 強キャラにコロコロ乗り換えるせいじゃんね

201 22/12/05(月)20:08:06 No.1000843566

>最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと まあ最近はコロナがあったし 無かったらもっと海外遠征してたはず

202 22/12/05(月)20:08:06 No.1000843568

ストフリしかいないvsシリーズか…

203 22/12/05(月)20:08:07 No.1000843571

>最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと なんなら格ゲー以外の方が同接は伸びたりするぞ ランクマ&トレモ配信について行けるやつは稀なんだ

204 22/12/05(月)20:08:10 No.1000843603

ストフリが一番強かった時代ってマキブ無印か?

205 22/12/05(月)20:08:11 No.1000843618

ガンガンだとしてもフリーダムフリーダムってコスト的にありなのか?

206 22/12/05(月)20:08:12 No.1000843628

リベンジ要素は結構好きだけどプロには不評なイメージあるな

207 22/12/05(月)20:08:24 No.1000843725

多分ガンガンのフリーダムでしょ? あれはあのキャラだけシステムが違うとかそんなレベル

208 22/12/05(月)20:08:29 No.1000843769

最近ウメハラの母親がゴリゴリの共産党系だと発覚したの好き

209 22/12/05(月)20:08:31 No.1000843782

>本当に強すぎるならみんな使ってるわけで 3D格闘ゲームでマジで新キャラ強すぎて世界大会がほとんどそのキャラになってお通夜になった事あったよね

210 22/12/05(月)20:08:54 No.1000843948

>最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと スパチャで電流流されながらマリオやったり手広いよね

211 22/12/05(月)20:09:18 No.1000844116

ときどとか6初プレイの配信やってたけど トッププロが完全初心者状態でゲーム学んでいく様子をファンが見れるってマジですげえ時代だなって感動した

212 22/12/05(月)20:09:21 No.1000844138

ユンモッテナイノ!?

213 22/12/05(月)20:09:25 No.1000844168

ガンガンのフリーダム黒キュベの時でしょ

214 22/12/05(月)20:09:32 No.1000844220

辛くなった時にアレクを使うと癒される

215 22/12/05(月)20:09:32 No.1000844221

>>最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと >なんなら格ゲー以外の方が同接は伸びたりするぞ >ランクマ&トレモ配信について行けるやつは稀なんだ トレモで何度も同じ技orコンボ練習するのは当人には大切だけど見てて面白いわけじゃないよね…

216 22/12/05(月)20:09:32 No.1000844227

逆にある意味顔だった隆全然いないの悲しいね スト6は流石に強そうだし増えるかな

217 22/12/05(月)20:09:33 No.1000844233

>最近ウメハラの母親がゴリゴリの共産党系だと発覚したの好き さすがに?

218 22/12/05(月)20:09:34 No.1000844239

DBDBDやってるの好きなんだよな…

219 22/12/05(月)20:09:50 No.1000844357

>最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと みんながウメちゃんにはなれないからな…

220 22/12/05(月)20:09:57 No.1000844414

変われっからァじでw

221 22/12/05(月)20:10:17 No.1000844563

>逆にある意味顔だった隆全然いないの悲しいね >スト6は流石に強そうだし増えるかな プロシーンにいないだけで人口は多いからまだいいだろ

222 22/12/05(月)20:10:42 No.1000844730

>DBDBDやってるの好きなんだよな… 何故かブイチューバより視聴者がいるメガネ 相変わらずガチ恋勢しか見てないヌキさん

223 22/12/05(月)20:10:42 No.1000844736

>最近配信見てて思うのが格ゲーマーって格ゲーばかりやってるわけじゃないんだなと ヴァロは面白いから仕方ないんだ

224 22/12/05(月)20:10:57 No.1000844855

>トレモで何度も同じ技orコンボ練習するのは当人には大切だけど見てて面白いわけじゃないよね… 格ゲーマーとストリーマーは分けて考えた方がいい

225 22/12/05(月)20:11:00 No.1000844866

フェン様のジンとか強キャラじゃないけどキャラ愛で勝ちまくってて凄かったけど強キャラのカルルに負けたんだよな…

226 22/12/05(月)20:11:04 No.1000844896

>逆にある意味顔だった隆全然いないの悲しいね シーズン1でやりすぎたから…

227 22/12/05(月)20:11:05 No.1000844908

ガンダムだと初参戦時のバンシィが凄かった記憶がある 一体だけコスト4000とか言われてたやつ

228 22/12/05(月)20:11:24 No.1000845039

>みんながウメちゃんにはなれないからな… ウメハラだってFEやってたじゃん

229 22/12/05(月)20:11:25 No.1000845051

>ときどとか6初プレイの配信やってたけど >トッププロが完全初心者状態でゲーム学んでいく様子をファンが見れるってマジですげえ時代だなって感動した キャラの動きが形になるの超早くてビックリする

230 22/12/05(月)20:11:30 No.1000845081

クソキャラ列伝はたまにいやそのゲーム相当数クソキャラいるので出来てるゲームだろとなるのがちらほらとある

231 22/12/05(月)20:11:34 No.1000845113

>辛くなった時にアレクを使うと癒される どぐらはリーグもアレク使ってくれないかなと思わんこともない

232 22/12/05(月)20:11:40 No.1000845167

>>トレモで何度も同じ技orコンボ練習するのは当人には大切だけど見てて面白いわけじゃないよね… >格ゲーマーとストリーマーは分けて考えた方がいい それ見せてるプロも多いんすよ…

233 22/12/05(月)20:11:42 No.1000845177

>逆にある意味顔だった隆全然いないの悲しいね >スト6は流石に強そうだし増えるかな 強いと人口がインフレしてそれを是正するため弱体化するのがリュウだ 一瞬強くなることはあるかもしれんが基本は諦めた方がいい

234 22/12/05(月)20:11:43 No.1000845186

メガネは逆にもうちょっと格ゲーやれ 流石に不甲斐ないぞ最近

235 22/12/05(月)20:11:44 No.1000845188

ガンガンならフリーダム一色はないとはいえない

236 22/12/05(月)20:12:07 No.1000845357

DBDBDは格ゲーより分かりやすいから視聴者多いとか?

237 22/12/05(月)20:12:14 No.1000845408

>メガネは逆にもうちょっと格ゲーやれ 流石に不甲斐ないぞ最近 ギルティ2回戦負けだっけか

238 22/12/05(月)20:12:21 No.1000845451

>クソキャラ列伝はたまにいやそのゲーム相当数クソキャラいるので出来てるゲームだろとなるのがちらほらとある いっぱいできるな

239 22/12/05(月)20:12:37 No.1000845574

今作も調整なかったら多分福岡烙印ばっかだった 調整入った結果いろんな機体いるけど

240 22/12/05(月)20:12:39 No.1000845593

ウメちゃんの東方とか洞窟物語とか好きだったな ジャンル変わっても同じゲームやりこむ才能があるんだなと勉強になった

241 22/12/05(月)20:13:06 No.1000845830

>クソキャラ列伝はたまにいやそのゲーム相当数クソキャラいるので出来てるゲームだろとなるのがちらほらとある 今回のサムスピ回はそうだね

242 22/12/05(月)20:13:08 No.1000845841

君が代は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて ギリギリもぎ取った 泥臭い勝ちだって どんな時も俺達 すべてを賭けたんだ 連コ止まらなくて 画面が涙で滲むけど 無限に続くBATTLE 励ましながらいつもお前見ていた

243 22/12/05(月)20:13:14 No.1000845882

まぁでもガンダムは基本強キャラ使うのが正義って感じのゲームだな たまに頑張ってわからん殺しで勝ち上がるプレイヤーも居るけどそれでも一番強いキャラ使ってる上手いプレイヤーには勝てない事が多いし

244 22/12/05(月)20:13:15 No.1000845885

>クソキャラ列伝はたまにいやそのゲーム相当数クソキャラいるので出来てるゲームだろとなるのがちらほらとある それこそ今あげてる零サムとかな

245 22/12/05(月)20:13:21 No.1000845927

最終調整で一応強くはなってんだよね隆…

246 22/12/05(月)20:13:22 No.1000845939

逆にプロがあんまり練習とか試合見せるなって考え方もあるので難しいところ

247 22/12/05(月)20:13:30 No.1000845996

それこそサムスピはクソキャラの宝庫だから・・・

248 22/12/05(月)20:13:34 No.1000846030

ヴァロから逃げるな

249 22/12/05(月)20:13:44 No.1000846111

ウメちゃんはゆうたつの闘劇パンフでも20年前の時点で説明不要って書いてあってすごいってなった

250 22/12/05(月)20:13:55 No.1000846193

>メガネは逆にもうちょっと格ゲーやれ 流石に不甲斐ないぞ最近 アークレボの話になるとその前に負けたサミットさんとかにも響く話だし…

251 22/12/05(月)20:13:55 No.1000846196

>DBDBDは格ゲーより分かりやすいから視聴者多いとか? 単純にDB嫌いな子はいねぇからな

252 22/12/05(月)20:13:57 No.1000846207

>クソキャラ列伝はたまにいやそのゲーム相当数クソキャラいるので出来てるゲームだろとなるのがちらほらとある 零サムは雲飛来ると思ってる

253 22/12/05(月)20:13:59 No.1000846225

>強いと人口がインフレしてそれを是正するため弱体化するのがリュウだ >一瞬強くなることはあるかもしれんが基本は諦めた方がいい そう考えるとめちゃめちゃ強いのにリュウ1色じゃないⅡXって凄いんだな

254 22/12/05(月)20:14:29 No.1000846444

>3D格闘ゲームでマジで新キャラ強すぎて世界大会がほとんどそのキャラになってお通夜になった事あったよね キャラ名どころかゲーム名すら知らないの笑っちゃうんだよね

255 22/12/05(月)20:14:55 No.1000846629

>それこそサムスピはクソキャラの宝庫だから・・・ 毎回まともなバランスしてないだけでは?

256 22/12/05(月)20:15:03 No.1000846677

零サムと02UMはやらかしキャラの宝庫過ぎてまあね

257 22/12/05(月)20:15:11 No.1000846739

インフィルスト6で復帰して欲しいけどBAN解除されねーかな まあ韓国コミュニティからしたら俺が知らないような悪行かましてて復帰望む人いなさそう

258 22/12/05(月)20:15:13 No.1000846754

>そう考えるとめちゃめちゃ強いのにリュウ1色じゃないⅡXって凄いんだな この前ダイヤ張られてたのを見たけどリュウ中堅下位くらいだったな Xリュウは強いけど他がもっと強いっていう

259 22/12/05(月)20:15:15 No.1000846770

>逆にプロがあんまり練習とか試合見せるなって考え方もあるので難しいところ 同じ大会に出る敵同士でスパーしてるのすごいよね

260 22/12/05(月)20:15:29 No.1000846864

>それこそ今あげてる零サムとかな ゲーセンで見るクソキャラってなるとほぼ慶寅だったよ 水邪とかはもちろん雲飛もそんなにいなかった

261 22/12/05(月)20:15:29 No.1000846867

>それこそSNKゲーはクソキャラの宝庫だから・・・

262 22/12/05(月)20:15:33 No.1000846891

なにしてんの?

263 22/12/05(月)20:15:38 No.1000846935

>毎回まともなバランスしてないだけでは? とんでもなくとんがってるゲームシリーズだから どうしても壊れてるのが出てくる

264 22/12/05(月)20:15:43 No.1000846985

ひぐちとか学校通いながらプロゲーマーやってるしな

265 22/12/05(月)20:15:49 No.1000847028

KOFは画面からは分からない難しさがあるの実際やってみて知った

266 22/12/05(月)20:16:01 No.1000847108

リロイ7は決勝リロイじゃないいとう│みきおが頑張ってた

267 22/12/05(月)20:16:02 No.1000847115

>そう考えるとめちゃめちゃ強いのにリュウ1色じゃないⅡXって凄いんだな スパ2Xはもっとヤバい奴がいるから… でもそれ含めて色んな職人芸が見れるバーサス東西線は面白くて好き ハパだけどDベガってヤバくない…?

268 22/12/05(月)20:16:19 No.1000847231

>そう考えるとめちゃめちゃ強いのにリュウ1色じゃないⅡXって凄いんだな 何言ってんだサガットばっかってよく言われてたゲームで

269 22/12/05(月)20:16:38 No.1000847373

青パンとかヒョーとかお手軽で強いのもいるしなぁ

270 22/12/05(月)20:16:39 No.1000847389

>>クソキャラ列伝はたまにいやそのゲーム相当数クソキャラいるので出来てるゲームだろとなるのがちらほらとある >零サムは雲飛来ると思ってる 慶寅は地上戦強いです!はほとんど地上にいないおじいちゃん回の前フリだろうな

271 22/12/05(月)20:16:42 No.1000847414

>KOFは画面からは分からない難しさがあるの実際やってみて知った そこでこのコマンド入力がとても簡単なKOF97をですね

272 22/12/05(月)20:16:46 No.1000847434

>ゲーセンで見るクソキャラってなるとほぼ慶寅だったよ その辺のゲーセンクラスだとミナが初心者狩りしてるのも相当見た

273 22/12/05(月)20:16:53 No.1000847499

>インフィルスト6で復帰して欲しいけどBAN解除されねーかな >まあ韓国コミュニティからしたら俺が知らないような悪行かましてて復帰望む人いなさそう インフィル試合見てて面白いけど素行が悪すぎて…

274 22/12/05(月)20:16:54 No.1000847506

>>それこそ今あげてる零サムとかな >ゲーセンで見るクソキャラってなるとほぼ慶寅だったよ >水邪とかはもちろん雲飛もそんなにいなかった 金払って時間いっぱい逃げ切るなんて相当性格悪くないとやらないよ!

275 22/12/05(月)20:17:15 No.1000847654

零サムは壊れたとこでバランス取れてるってよりそういうキャラで勝ち狙うタイプはサムスピやらないからバランス取れてた気がする

276 22/12/05(月)20:17:18 No.1000847679

>インフィルスト6で復帰して欲しいけどBAN解除されねーかな >まあ韓国コミュニティからしたら俺が知らないような悪行かましてて復帰望む人いなさそう インフィルいるとラスボス感あって場が盛り上がるなって感じはする

277 22/12/05(月)20:17:23 No.1000847717

慶寅は有名だしクソさがわかりやすいからな 続編で露骨に弱くされた撫子を見ると味わい深いぞ

278 22/12/05(月)20:17:26 No.1000847737

>リロイ7は決勝リロイじゃないいとう│みきおが頑張ってた ジュリアも大概クソキャラなのに応援されてるって異常事態だった そんなリロイ君やカムラム君は現バージョンではもうめっためたに牙折られました

279 22/12/05(月)20:17:46 No.1000847899

>>KOFは画面からは分からない難しさがあるの実際やってみて知った >そこでこのコマンド入力がとても簡単なKOF97をですね 簡単すぎて暴発するじゃねーか!

280 22/12/05(月)20:18:53 No.1000848419

正直こんな見た目のキャラでトリ飾られてもなあ

281 22/12/05(月)20:18:54 No.1000848425

零より零スペが主流だしなぁ あっちも右京とか外道とか相当やっべぇんだけど

282 22/12/05(月)20:19:28 No.1000848669

スパ2Xは当時はクソキャラ列伝でも出てたバソのイメージが強いけど 実際悪さしてたのはヒョーバルと青パン

283 22/12/05(月)20:19:30 No.1000848683

水邪とかうんぴが飛び回る時代になる前に焼け野原だったし

284 22/12/05(月)20:19:36 No.1000848730

>見よう!どぐらのクソキャラ烈伝! あれ面白いんだけど本物のクソキャラ少ないのがな… デデデとかエルフォルテみたいな汚物だけじゃなくて単純にそのゲームで強いだけのキャラがクソキャラ認定されてるのはちょっとどうかと思う

285 22/12/05(月)20:19:39 No.1000848757

>零より零スペが主流だしなぁ うーん…

286 22/12/05(月)20:19:46 No.1000848802

>正直こんな見た目のキャラでトリ飾られてもなあ ディカープリの話題一色だな

287 22/12/05(月)20:19:57 No.1000848869

田舎故か零はさほど対戦流行らなかったので平和だった 使ってる人はいなかったけどうん飛は本気出したらやべえ感あった

288 22/12/05(月)20:20:01 No.1000848899

講師が雲飛使いだから雲飛はくるだろ…

289 22/12/05(月)20:20:20 No.1000849032

当時のリロイ使い6人はキャラ変えてもその後結果出してからプレイヤーが強かったのに違いはない

290 22/12/05(月)20:20:31 No.1000849103

零スペの外道が前転烙印とかで強いのは知ってたけど 零の外道も評価高いのは知らなかった

291 22/12/05(月)20:20:41 No.1000849186

>そんなリロイ君やカムラム君は現バージョンではもうめっためたに牙折られました 今のリロイはやな顔されないし強味はちゃんと残ってるし 何だかんだモーションとかかっこいいから気持ちよく使える

292 22/12/05(月)20:20:48 No.1000849235

>>零より零スペが主流だしなぁ >うーん… 東京とかは知らないけどうちは剣客伝までサムスピ外されてたな 盛り上がりって意味なら零のがあったと思う

293 22/12/05(月)20:20:49 No.1000849248

>インフィル試合見てて面白いけど素行が悪すぎて… EVO決勝で同じレイザー同士なのにふーど相手に椅子引くのはなー

294 22/12/05(月)20:21:30 No.1000849552

というかアークレボは出られるんだ!?ってなったインフィル

295 22/12/05(月)20:21:55 No.1000849734

でもなあ…格ゲーで強いって事はそれ位クソ要素が多いって事だからなあ…

296 22/12/05(月)20:22:16 No.1000849887

かずのこは最近ただの強キャラじゃモチベ保ったまま使えないことを自覚したらしい 振り返ってみると勝ち狙いに行ってるのにセスじゃなくてユン選んだしテスタザトーじゃなくて聖ソルになったのは無自覚だったたしい

297 22/12/05(月)20:22:21 No.1000849925

スト6にもリロイみたいな強いおじいちゃんキャラ欲しい

298 22/12/05(月)20:22:36 No.1000850046

ウンピは見た目のインパクトが列伝向きすぎる

299 22/12/05(月)20:22:51 No.1000850160

外道対慶虎でタイムアップまで両者全く動かない有名な試合があるけどどっちも本気でやってアレなんだよな…

300 22/12/05(月)20:22:58 No.1000850193

海外だとパンク好き

301 22/12/05(月)20:23:00 No.1000850204

まあ素行悪い奴を応援したくはならないし地下闘技場みたいなところで最強になっててほしい

302 22/12/05(月)20:23:13 No.1000850310

ワンチャン掴めばみたいな弱キャラ使うことで脳汁出るプレイヤーも絶対いるよね

303 22/12/05(月)20:23:19 No.1000850354

>零スペの外道が前転烙印とかで強いのは知ってたけど >零の外道も評価高いのは知らなかった 単純にあのゲーム性において烙印が強すぎる… 入力簡単だったらヤバかった

304 22/12/05(月)20:23:30 No.1000850437

外道は投げ技のコマンドが難しかったのは覚えてる

305 22/12/05(月)20:23:30 No.1000850440

>>>それこそ今あげてる零サムとかな >>ゲーセンで見るクソキャラってなるとほぼ慶寅だったよ >>水邪とかはもちろん雲飛もそんなにいなかった >金払って時間いっぱい逃げ切るなんて相当性格悪くないとやらないよ! シコシコしてるだけでいい慶寅いんのに水邪うんぴ使わねーだろSPだとその二人ばっかで慶寅絶滅してたし

306 22/12/05(月)20:23:49 No.1000850614

かずのこジャックオー使ってなかったっけ

307 22/12/05(月)20:23:54 No.1000850648

ゼロサム飛行勢の絵面見てワハハハハこれぇおかしくないすか?格ゲーじゃないですよねみたいな流れが容易に想像できるのがダメ

308 22/12/05(月)20:24:01 No.1000850701

>スト6にもリロイみたいな強いおじいちゃんキャラ欲しい JPっていうジジイキャラがいるぞ初期キャラで

309 22/12/05(月)20:24:05 No.1000850719

最近やたら強いララがいたよね

310 22/12/05(月)20:24:16 No.1000850807

ブレイブルー最強キャラ多すぎ問題

311 22/12/05(月)20:24:19 No.1000850843

鉄拳は初心者おすすめキャラに仁がいた気がするけど やっぱ最風からは逃げられないみたいで本当に初心者向け?って思ってた あれ難しくない?

312 22/12/05(月)20:24:32 No.1000850952

外道は烙印とかも強いけどあの立ちCがクソだよ

313 22/12/05(月)20:24:40 No.1000851004

>ブレイブルー最強キャラ多すぎ問題 バージョンが多くてね……

314 22/12/05(月)20:24:51 No.1000851085

>ブレイブルー最強キャラ多すぎ問題 りゅうせい頑張ってるな…

315 22/12/05(月)20:25:42 No.1000851461

MTGでもそうじゃん 最終的にはメタゲームで一番人口が多いデッキに対策できるデッキが優勝してる たまに一番人気がそのまま押し潰すけど

316 22/12/05(月)20:25:50 No.1000851530

ハイパーボッとかディゲンヌしながら最強キャラやろって笑ってるどぐらから得られる栄養はある 飲む打つアレク

317 22/12/05(月)20:26:16 No.1000851702

ネモが昔Eスポーツが本当にフェアなスポーツなら全員同性能の同キャラ使えばいいって言ってたな でも結局そうしないのはショウビジネスでしかないんだとも

318 22/12/05(月)20:26:26 No.1000851766

零サムはみんな何かしら壊れてると言おうと思えば言えるもん持ってたイメージがある

319 22/12/05(月)20:26:34 No.1000851852

>今のリロイはやな顔されないし強味はちゃんと残ってるし >何だかんだモーションとかかっこいいから気持ちよく使える 初めからこの性能だったらなぁ… 一時期リロイ=悪 リロイ使い=悪まで言われてたのは悲しかったし そのお陰でキャラそのものにミソ付いて パキスタンの流れで盛り上がってた鉄拳シーンも冷えまくって本当に悲しかった

320 22/12/05(月)20:26:35 No.1000851863

今のアレクは使うとわかる マジで楽しい

321 22/12/05(月)20:26:41 No.1000851898

地元の零はミナばかりだった 見た目に反して戦法の絵面がヤバくて見てるだけでやる気が減退する

322 22/12/05(月)20:26:42 No.1000851910

鉄拳は一貫して初心者ならポールじゃね? 強いか弱いか別にして

323 22/12/05(月)20:26:59 No.1000852042

>MTGでもそうじゃん >最終的にはメタゲームで一番人口が多いデッキに対策できるデッキが優勝してる >たまに一番人気がそのまま押し潰すけど MOMAの冬みたいな話か

324 22/12/05(月)20:27:19 No.1000852195

ブレイブルーは実装直後ココノエが紹介できないからな…

325 22/12/05(月)20:27:21 No.1000852208

ブレイブルーだと最初のアラクネあたりは強キャラだけどクソ寄りのクソキャラだと思う

326 22/12/05(月)20:27:28 No.1000852272

>鉄拳は初心者おすすめキャラに仁がいた気がするけど >やっぱ最風からは逃げられないみたいで本当に初心者向け?って思ってた >あれ難しくない? 仁は上級者じゃないと勝率めちゃくちゃ低いって原田が言ってたぞ 初心者向けなら普通はポール ジャック カタリーナ クラウディオ ノクトあたり

327 22/12/05(月)20:27:34 No.1000852326

令サムで性能度外視してエロすぎるからミナばっか使ってたわ

328 22/12/05(月)20:27:48 No.1000852419

お前屈大P大百裂中百裂屈大P大百裂中百裂屈大P中気功セビ前ステ屈大P大百裂中百裂屈大P大百裂中百裂屈大P中気功セビ前ステ屈大P大百裂中百裂屈大P大百裂中百裂屈大PEXスピバ気孔掌できんの?

329 <a href="mailto:???">22/12/05(月)20:27:51</a> [???] No.1000852447

>ハイパーボッとかディゲンヌしながら最強キャラやろって笑ってるどぐらから得られる栄養はある >飲む打つアレク ○すわ…

330 22/12/05(月)20:27:52 No.1000852451

>地元の零はミナばかりだった >見た目に反して戦法の絵面がヤバくて見てるだけでやる気が減退する 零のミナはなあ…J大切り当てたらもりもり減ってくのが楽しくてモチベ保てたな…

331 22/12/05(月)20:28:14 No.1000852643

メガネ変なゲーム始めてんな

332 22/12/05(月)20:28:14 No.1000852648

勝ちたいだけの14歳に魅力は無いんだよね その点ウメハラのカリスマ性は神

333 22/12/05(月)20:28:21 No.1000852675

>ブレイブルーだと最初のアラクネあたりは強キャラだけどクソ寄りのクソキャラだと思う まごうごとなきクソキャラじゃね?

334 22/12/05(月)20:28:26 No.1000852706

>剣サムで性能度外視してエロすぎるからいろはばっか使ってたわ

335 22/12/05(月)20:28:29 No.1000852734

零で一番壊れてるのは素手十兵衛の大追い打ちだぜ

336 22/12/05(月)20:28:44 No.1000852859

零ミナは持ってるもんはまごうことなきクソキャラだけど紙だから許す!という面白いキャラ

337 22/12/05(月)20:28:47 No.1000852893

剣サムはみんないろは使ってた

338 22/12/05(月)20:29:06 No.1000853030

>初心者向けなら普通はポール ジャック カタリーナ クラウディオ ノクトあたり カタリナとオッセは初心者にも分かりやすい性能してるしね

339 22/12/05(月)20:29:07 No.1000853043

>お前屈大P大百裂中百裂屈大P大百裂中百裂屈大P中気功セビ前ステ屈大P大百裂中百裂屈大P大百裂中百裂屈大P中気功セビ前ステ屈大P大百裂中百裂屈大P大百裂中百裂屈大PEXスピバ気孔掌できんの? 何の何の何?

340 22/12/05(月)20:29:13 No.1000853088

>零で一番壊れてるのは素手十兵衛の大追い打ちだぜ 壊れてるんじゃなくて壊れるやつ

341 22/12/05(月)20:29:14 No.1000853095

>ネモが昔Eスポーツが本当にフェアなスポーツなら全員同>>性能の同キャラ使えばいいって言ってたな でも結局そうしないのはショウビジネスでしかないんだとも いやつまんねーしそんな必然性ないからだろ…ルールの中で多彩な選択肢があるのは当たり前だし ネモの言ってるのは将棋でも全員穴熊やれって言ってるのと同じだし意味が分からん

342 22/12/05(月)20:29:31 No.1000853232

>零ミナは持ってるもんはまごうことなきクソキャラだけど紙だから許す!という面白いキャラ 剣だと固くなってて頭おかしくなりそうだった

343 22/12/05(月)20:29:33 No.1000853247

>MTGでもそうじゃん >最終的にはメタゲームで一番人口が多いデッキに対策できるデッキが優勝してる >たまに一番人気がそのまま押し潰すけど ここ数年先に出したほう勝ちな重度なカード出しては禁止繰り返してるんだよね

344 22/12/05(月)20:29:41 No.1000853297

剣サムいろはは性能度外視って言えないだろ!

345 22/12/05(月)20:29:43 No.1000853315

ウメちゃんが強いのはわかるよ?でも太刀川なんだよねぇ

346 22/12/05(月)20:29:45 No.1000853334

>>剣サムで性能度外視してエロすぎるからいろはばっか使ってたわ こいつ露骨な嘘を

347 22/12/05(月)20:29:53 No.1000853389

>まごうごとなきクソキャラじゃね? STGキャラは格闘ゲームから永久出禁にしてくれ

348 22/12/05(月)20:30:06 No.1000853484

>ネモの言ってるのは将棋でも全員穴熊やれって言ってるのと同じだし意味が分からん 将棋は同条件では…?

349 22/12/05(月)20:30:10 No.1000853523

>零で一番壊れてるのは界王拳だぜ

350 22/12/05(月)20:30:28 No.1000853661

>ブレイブルーだと最初のアラクネあたりは強キャラだけどクソ寄りのクソキャラだと思う CTアラクネなんて糞中の糞だよ!!

351 22/12/05(月)20:30:31 No.1000853680

剣サムいろはクソ強い… 天草もなんかアホみたいに強い…

352 22/12/05(月)20:30:31 No.1000853686

どぐらは普通にトーク上手い なに聞いてても面白い てかおじ勢みんななんか喋り上手いよね 若い子らは配信見ててもその辺イマイチ

353 22/12/05(月)20:30:34 No.1000853701

>MTGでもそうじゃん >最終的にはメタゲームで一番人口が多いデッキに対策できるデッキが優勝してる >たまに一番人気がそのまま押し潰すけど この前のパイオニアはベスト8がラクドス6で1回戦でラクドス以外全滅してたな

354 22/12/05(月)20:30:56 No.1000853863

格ゲーは多少弱体化されても使い続けてる人が結果残してキャラコロ難しい印象がある

355 22/12/05(月)20:31:08 No.1000853947

剣のいろは強かったけど結構難しかったと思う 天草で暗転入滅してる方が簡単だった

356 22/12/05(月)20:31:10 No.1000853965

BBCTのアラクネ使っててνにボコられたら使うキャラ間違えたとかぬかすプロがいたらしいな

357 22/12/05(月)20:31:13 No.1000853988

>>零で一番壊れてるのは界王拳だぜ あれもダメージでかそうだけどゲーム再起動よりはましなんじゃねえかなあ多分

358 22/12/05(月)20:31:15 No.1000854007

ウメちゃんはマジで喋りうまいと思う

359 22/12/05(月)20:31:20 No.1000854059

ガチで使う人皆無だから話題にならないけど零スペの加速炎邪は類を見ないクソだ

360 22/12/05(月)20:31:21 No.1000854068

ネモさんはインテリっぽいけど単純なキャラしか使えないから複雑なキャラと投げキャラは大体政治する 豪鬼とか体力少ないのにはカモれるからあまり政治しない

361 22/12/05(月)20:31:23 No.1000854081

なんだかんだゲーセン文化にどっぷりだったやつらはコミュ力が自然と培われているのだ

362 22/12/05(月)20:31:33 No.1000854169

>将棋は同条件では…? キャラ選びも同条件でしょ

363 22/12/05(月)20:31:42 No.1000854234

どぐらはエピソード全部パクっとる

364 22/12/05(月)20:31:45 No.1000854266

>格ゲーは多少弱体化されても使い続けてる人が結果残してキャラコロ難しい印象がある 性能一個一個で見れば総合的には新キャラ有利でも 結局こういうのって積み重ねだからね…

365 22/12/05(月)20:32:24 No.1000854528

>ネモさんはインテリっぽいけど単純なキャラしか使えないから複雑なキャラと投げキャラは大体政治する >豪鬼とか体力少ないのにはカモれるからあまり政治しない エアプ動画勢ここに極まれりだな ネモが簡単なキャラしか使えないとかどこをどうみてそうなるのか むしろシステム開発する側だろ

366 22/12/05(月)20:32:25 No.1000854533

>剣のいろは強かったけど結構難しかったと思う >天草で暗転入滅してる方が簡単だった 二段ジャンプして強斬りとしゃがんでキックしてればいいよ

367 22/12/05(月)20:32:26 No.1000854547

剣サムは全体的に固すぎるおかげで一部のやたら減る技が目を引く

368 22/12/05(月)20:33:17 No.1000854943

ウメちゃんは言語化の天才

369 22/12/05(月)20:33:20 No.1000854958

ネモはトリッキーなキャラ好む傾向ある印象だなぁ

370 22/12/05(月)20:33:22 No.1000854977

>ネモが簡単なキャラしか使えないとかどこをどうみてそうなるのか >むしろシステム開発する側だろ あのー全部誠ユリアンの開発パクってます

371 22/12/05(月)20:33:24 No.1000854990

>信じられるのはヌキさんだけだね こいつ強すぎてこいつ中心に国できるタイプだから…

372 22/12/05(月)20:33:25 No.1000854993

>性能一個一個で見れば総合的には新キャラ有利でも >結局こういうのって積み重ねだからね… kuboがアレクに変えてもイマイチなのはアビ生活長かったせいだよね…

373 22/12/05(月)20:33:35 No.1000855067

剣サムの強キャラじゃないけどあの花火野郎とカラクリ野郎はなんだったん…?

374 22/12/05(月)20:33:36 No.1000855072

元が弱体化されたときは皆動揺していた

375 22/12/05(月)20:33:40 No.1000855097

世界で二人だけのケイオスは弱キャラ提唱者いいよね

376 22/12/05(月)20:34:12 No.1000855306

>元が弱体化されたときは皆動揺していた 君がヘビア全一だ!

377 22/12/05(月)20:34:16 No.1000855333

>なんだかんだゲーセン文化にどっぷりだったやつらはコミュ力が自然と培われているのだ 閉店後にゲーセン前で常連と駄弁るとかザラだったしな

378 22/12/05(月)20:34:19 No.1000855358

>世界で二人だけのケイオスは弱キャラ提唱者いいよね カース両手空中で食らってるアホにネガられたらそりゃケイオス使いは怒るよ

379 22/12/05(月)20:34:21 No.1000855376

>ウメちゃんは言語化の天才 その分出力までには時間が掛かるけど 出力された言葉は本当にちゃんとわかりやすい言葉になってるよね

380 22/12/05(月)20:34:22 No.1000855385

>>>零で一番壊れてるのは界王拳だぜ >あれもダメージでかそうだけどゲーム再起動よりはましなんじゃねえかなあ多分 バグじゃなくて隠し要素だけどれっきとした仕様としてあれ仕込んだのが頭壊れてるのよ 技も動きも仰け反りも全部倍速だから対戦にならない

381 22/12/05(月)20:34:54 No.1000855629

>剣サムミナいろはは性能度外視って言えないだろ!

382 22/12/05(月)20:35:16 No.1000855779

配信で見るときどはめっちゃ良識あるしっかりした大人なのに同期のプロはみんなあいつ終わってると言う

383 22/12/05(月)20:35:37 No.1000855923

>kuboがアレクに変えてもイマイチなのはアビ生活長かったせいだよね… アレク筋なら多分今ガンファイトとどぐらのほうがあると思う

384 22/12/05(月)20:35:46 No.1000855988

>剣サムの強キャラじゃないけどあの花火野郎とカラクリ野郎はなんだったん…? 大統領は?

385 22/12/05(月)20:35:47 No.1000855996

ここまでゾンクナックルLV2の話無し

386 22/12/05(月)20:35:50 No.1000856020

零最強は怒ってたらどんなタイミングからも即死技当てれば勝てる炎邪だって「」が

387 22/12/05(月)20:35:53 No.1000856032

>配信で見るときどはめっちゃ良識あるしっかりした大人なのに同期のプロはみんなあいつ終わってると言う 軽く調べるだけでも終わってるエピソードあれよあれよと出てくるじゃん!

↑Top