22/12/05(月)18:43:55 ID:gpq/6bAg 今だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)18:43:55 ID:gpq/6bAg gpq/6bAg No.1000812995
今だにこの子の魅力がさっぱり解らないんだ俺・・・
1 22/12/05(月)18:45:06 No.1000813349
プリプリしつつも現実主義なところ…ですかね
2 22/12/05(月)18:46:09 No.1000813654
顔がいい
3 22/12/05(月)18:52:06 No.1000815552
家柄がいい
4 22/12/05(月)18:54:31 No.1000816334
トマトを作ってる
5 22/12/05(月)18:57:55 No.1000817386
性格がいい
6 22/12/05(月)18:58:03 No.1000817432
ここまで見てわからないなら分かり合えないと思うし
7 22/12/05(月)18:58:20 No.1000817527
行動力の化身 2話で地球行きやめてたぬき助けに行ったので一気に好きになった
8 22/12/05(月)18:59:22 No.1000817884
俺様だけどなんだかんだで自ら動いてみんなにとって良い回答を見つけてくれるところ
9 22/12/05(月)18:59:59 No.1000818082
好きな相手のためならマジでなんだってしてくれるとこ
10 22/12/05(月)19:02:02 No.1000818784
シンプルに見た目が良いし生き方かっこいいじゃない
11 22/12/05(月)19:02:59 No.1000819108
父親との対立理由とか地球に行って何するのとか、その辺りは気になる 親父があんな感じとはいえ、今のところ反抗期で癇癪起こしてるようにしか見えないし
12 22/12/05(月)19:04:33 No.1000819638
何したいのかいまいち分からないのがある 助けてくれた恩人を助けたりする義理堅い部分とかはわかるけどそこわからんから乗り切れない
13 22/12/05(月)19:05:16 No.1000819876
>親父があんな感じとはいえ、今のところ反抗期で癇癪起こしてるようにしか見えないし 反抗期の癇癪は通り過ぎてるだろとっくに
14 22/12/05(月)19:05:48 No.1000820074
>何したいのかいまいち分からないのがある >助けてくれた恩人を助けたりする義理堅い部分とかはわかるけどそこわからんから乗り切れない ええ…今はスレッタ守りたいだからわかりやすくね…?もしかして最新話まで見てない人?
15 22/12/05(月)19:08:04 No.1000820886
>ケツがプリプリしつつも現実主義なところ…ですかね
16 22/12/05(月)19:08:43 No.1000821126
6話までは地球に行くまでの契約だけど7話からはめちゃくちゃわかるだろ
17 22/12/05(月)19:09:04 No.1000821260
現実主義かなあ…
18 22/12/05(月)19:09:46 No.1000821509
一応高二の時点で結婚相手決められるとかいう境遇なのでただの反抗期と一緒にしちゃうのはかわいそう
19 22/12/05(月)19:10:12 No.1000821661
そりゃ反抗もするだろあんな環境って感じなんだけど
20 22/12/05(月)19:10:33 No.1000821788
>現実主義かなあ… グエルもシャディクも捨ててスレッタと地球寮取ったの夢追いまくってるよね
21 22/12/05(月)19:11:51 No.1000822217
なんやかんやで地球寮のメンバーの意見とかちゃんと大事にするし可愛いとこ
22 22/12/05(月)19:12:09 No.1000822318
口は悪いけど根は優しくて行動力の塊なところ
23 22/12/05(月)19:12:30 No.1000822464
なんかレディース総長みたいって印象から抜け出せない
24 22/12/05(月)19:12:35 No.1000822488
>何したいのかいまいち分からないのがある >助けてくれた恩人を助けたりする義理堅い部分とかはわかるけどそこわからんから乗り切れない 親父への反抗が第一で今はそれに加えてスレッタのことも手助けしたい感じじゃないの
25 22/12/05(月)19:13:03 No.1000822644
好きだけど早く曇るか折れるシーンが見たい
26 22/12/05(月)19:13:22 No.1000822746
もっと曇ってくれたら好きになれる気がする
27 22/12/05(月)19:13:55 No.1000822937
>なんかレディース総長みたいって印象から抜け出せない なんとなく分かってだめだった
28 22/12/05(月)19:14:41 No.1000823191
口が悪くて性格が悪くでも有能で婿のために尽くす女だしあとエッチ好きそうなとこ
29 22/12/05(月)19:15:32 No.1000823495
絶対に折れてほしくない派と折れてほしい派の溝は深い
30 22/12/05(月)19:15:32 No.1000823496
好き嫌いがあるのは当たり前だがこんなスレ立てちゃうのはね…
31 22/12/05(月)19:15:43 No.1000823543
ただ許嫁決められるならまだその相手を好きになってみようとか思えるかもしれんが バカみたいな決闘のトロフィー扱いだからな 反抗したくもなろう
32 22/12/05(月)19:16:15 No.1000823744
>好き嫌いがあるのは当たり前だがこんなスレ立てちゃうのはね… そういう奴がミオリネ嫌ってるのはかえって安心する
33 22/12/05(月)19:16:29 No.1000823824
都合がいい感がわりとスレミオどっちにもあるのがなんかこう…のとまみこを感じるのが今の感想
34 22/12/05(月)19:19:08 No.1000824720
顔が良くて気が強くて優秀なところが好き
35 22/12/05(月)19:20:57 No.1000825339
親父も大概不器用すぎるというか…保護するにしてももうちょっと上手くやれなかったんですかみたいなとこある
36 22/12/05(月)19:21:04 No.1000825395
魅力はすごく分かる この子についてる非は全く認めないで他のキャラを叩きまくる一部のモンペファンは嫌い
37 22/12/05(月)19:24:41 No.1000826690
性格悪いとこ含めて全部可愛いって思っちゃうキャラだからもうだめ
38 22/12/05(月)19:28:40 No.1000828172
まるい
39 22/12/05(月)19:32:29 No.1000829541
顔や性能は「」がいう通りだし こんなゴリゴリに擦れてる子なのに友情を感じ取って仲間に尽くせるのは凄いよ
40 22/12/05(月)19:33:52 No.1000830039
なんだかんだ乙女だよわかりやすく
41 22/12/05(月)19:34:48 No.1000830382
あまりにもスレッタに都合の良い嫁さん過ぎて現実感が薄いというならそれはそう
42 22/12/05(月)19:35:39 No.1000830641
ちょいちょいデリングの娘だなって思わせるところがあるのが好きだな
43 22/12/05(月)19:36:01 No.1000830767
だったらやってやろうじゃないのってところは見てて気持ちいいからそうそうこう言うのでいいんだよって造形はしてる
44 22/12/05(月)19:38:06 No.1000831507
何かのきっかけを境にガラッと変わらずにじわじわと気を許していってるヒロインでは今どき珍しいタイプ 一気見向きかも知れん
45 22/12/05(月)19:39:09 No.1000831902
ここ数話はいい所と未成熟さが表裏一体で出てきてかなり好きになってきたよ
46 22/12/05(月)19:41:24 No.1000832715
行動力のあるヒロインが物語動かしてくれるのは気持ちいいなってこれ見てると思う
47 22/12/05(月)19:42:02 No.1000832954
現状主人公が主体性がないどころか正体不明だからな
48 22/12/05(月)19:42:12 No.1000833011
たぬきがぶっ壊れるときにいつもみたいにケツ引っ叩くことすら出来なくてあわあわしてるのがそろそろ見たい
49 22/12/05(月)19:43:04 No.1000833344
ここ数話は足りないところをいい感じにスレッタが支えてる
50 22/12/05(月)19:43:48 No.1000833626
最近の話動かしてくミオリネは良かっただけに 途中の蚊帳の外で後方花嫁面ばっかしてる時期はやっぱ微妙だったな…と思う
51 22/12/05(月)19:44:06 No.1000833756
エランとの決闘を了承したスレッタに勝手に決闘決めてこないでって怒ってるミオリネを観てお前だって2話で決闘取り付けてきただろ!って批判してる視聴者は少しだけ見かけた 2話の決闘はスレッタの退学とエアリアルの廃棄を止める為に必須な決闘だったけどエランとの決闘はデートに釣られた挙句の不必要な決闘だったとかそういう所を読み取れない人はミオリネの独善的に見える物言いに不満を感じそう
52 22/12/05(月)19:44:31 No.1000833939
他人の好きを無理に自分の好きにしなくても良いと思う
53 22/12/05(月)19:44:34 No.1000833954
世話焼きでいい子ってのは分かるけど何かとすぐキレて後先考えない発言が多いのは少し気にかかる 今回ザウォート4機も貸してもらえて良かったね…
54 22/12/05(月)19:45:09 No.1000834183
ここを会社とする!はめちゃくちゃダメダメな勝手さだったからな…
55 22/12/05(月)19:45:33 No.1000834333
>あまりにもスレッタに都合の良い嫁さん過ぎて現実感が薄いというならそれはそう ミオリネにとってもスレッタが都合良すぎるというかベストマッチなのが良いんだ、圧倒的暴力と純粋無垢な精神性でなんでも出来るわけじゃない辺りとか
56 22/12/05(月)19:46:08 No.1000834561
>世話焼きでいい子ってのは分かるけど何かとすぐキレて後先考えない発言が多いのは少し気にかかる アーシアンを地球寮の子って言うくらいには気遣いあるのに…
57 22/12/05(月)19:46:46 No.1000834828
口では自分の利益だけ考えてればいいのにとか言いつつ ママやスレッタ含めどの口でリアリスト語るねん!ってくらいはちゃめちゃに情しかない
58 22/12/05(月)19:46:51 No.1000834857
>魅力はすごく分かる >この子についてる非は全く認めないで他のキャラを叩きまくる一部のモンペファンは嫌い 突然どうしたの
59 22/12/05(月)19:47:27 No.1000835125
>あまりにもスレッタに都合の良い嫁さん過ぎて現実感が薄いというならそれはそう 個人的にはスレッタの魅力はさっぱり分からん 割とヘタレチンポの「頼ることしか能のない子供」評が100%合ってると思う ミオミオがいい子すぎるだけに
60 22/12/05(月)19:48:03 No.1000835369
自分のことだけ考えてりゃいいじゃんって言う割に一話から既にスレッタを助けようとしてるとこ
61 22/12/05(月)19:48:10 No.1000835418
書き込みをした人によって削除されました
62 22/12/05(月)19:48:51 No.1000835689
お母さん役もできるお嫁さん
63 22/12/05(月)19:48:54 No.1000835701
>突然どうしたの (思い当たることがあるんだな…)
64 22/12/05(月)19:49:36 No.1000835974
>最近の話動かしてくミオリネは良かっただけに >途中の蚊帳の外で後方花嫁面ばっかしてる時期はやっぱ微妙だったな…と思う 1~6話までもミオリネ無双させてたらマジでこの子が主人公になっちゃうだろ!
65 22/12/05(月)19:49:48 No.1000836053
> 個人的にはスレッタの魅力はさっぱり分からん >割とヘタレチンポの「頼ることしか能のない子供」評が100%合ってると思う >ミオミオがいい子すぎるだけに 最新話見たんなら分かるだろうに…そこ指摘されたんだからこれから成長していくんだよ
66 22/12/05(月)19:50:32 No.1000836365
ミオリネは正直序盤もわりとしっかり出番与えられてた気がするけど あと有能設定の積み上げもしてたでしょ序盤で
67 22/12/05(月)19:50:52 No.1000836488
>(思い当たることがあるんだな…) 普通にファンが嫌い!とか急に言い出したら戸惑うでしょ… コワ~…
68 22/12/05(月)19:51:02 No.1000836559
試験のシーンとかミオリネ上げ上げシーンだよね
69 22/12/05(月)19:52:06 No.1000836950
むしろ最初から最近までこんな出ずっぱりすぎていいの!?ってくらい活躍してると思う… 7話以降がメイン回ではあるが
70 22/12/05(月)19:52:47 No.1000837208
もう1クールも終わろうかというのに未だに魅力がわからないヒロイン見てるのも辛かろう 無理せず他のアニメ見たら?
71 22/12/05(月)19:53:05 No.1000837334
ミオリネの非って言うとアレか?一話でグエル煽ったのが悪いっていうやつ?
72 22/12/05(月)19:53:12 No.1000837387
>試験のシーンとかミオリネ上げ上げシーンだよね 下手なお母さんよりお母さんしてるベストお母さんでこれはお母さん…
73 22/12/05(月)19:54:07 No.1000837712
>ミオリネの非って言うとアレか?一話でグエル煽ったのが悪いっていうやつ? そこは先に煽ったグエルが悪いでしょ 上で言われてる通り刺々しい態度とか親父に似て強引な所は割と欠点として描かれてると思うよ
74 22/12/05(月)19:54:41 No.1000837918
正直7話あたりからどういうキャラかわからんくなった スレッタに固執する理由がマジで分からん
75 22/12/05(月)19:54:43 No.1000837935
一部の厄介ファンがと言ってるのに反応しすぎなんだよな…
76 22/12/05(月)19:54:45 No.1000837947
百合目当てで見始めたけどぶっちゃけ御三家の動向の方が面白い
77 22/12/05(月)19:55:03 No.1000838061
>ミオリネの非って言うとアレか?一話でグエル煽ったのが悪いっていうやつ? まああれはどっちが悪いとかじゃなく関係が限界まで来てただけよ
78 22/12/05(月)19:55:04 No.1000838074
被害者ぶってるけど 自分はグエルを怒らせるような事したのを棚に上げてるよね? みたいな意見は聞く
79 22/12/05(月)19:55:44 No.1000838322
個人的にはスレ画が動くときが一番ストーリー動いて面白いと思うわ
80 22/12/05(月)19:56:10 No.1000838494
いかにもな単発のゴミ
81 22/12/05(月)19:56:14 No.1000838521
>自分はグエルを怒らせるような事したのを棚に上げてるよね? >みたいな意見は聞く DV肯定って感じできっついよなこれ
82 22/12/05(月)19:56:24 No.1000838590
グエスレ派には死を願われてる
83 22/12/05(月)19:56:42 No.1000838706
百合オタの大好物な”関係性”とか”巨大感情”とか御三家の野郎共のほうが積み重ねてるからな
84 22/12/05(月)19:56:46 No.1000838740
基本的にグエル編もエラン編もミオリネ見せながらなんとか男達もドラマ作った苦労が伺えるくらいには ずーっとミオリネ推しはブレてないアニメだと思うが… シャディク編は実質ミオリネも主役だし
85 22/12/05(月)19:56:58 No.1000838842
>被害者ぶってるけど >自分はグエルを怒らせるような事したのを棚に上げてるよね? >みたいな意見は聞く どう頑張っても一話のあれは擁護無理だろ… 無理に擁護しなくても今の成長して思慮深くなったグエルくんが好きだよ
86 22/12/05(月)19:57:03 No.1000838879
>ミオリネの非って言うとアレか?一話でグエル煽ったのが悪いっていうやつ? グエルの態度悪くて腹立ったから煽っても別に良いだろとしか…
87 22/12/05(月)19:57:08 No.1000838927
最初めちゃくちゃ狂犬だな…怖ってなったけど次第に口悪いけど根っこは面倒見良いなって思い始めた
88 22/12/05(月)19:57:10 No.1000838931
>正直7話あたりからどういうキャラかわからんくなった >スレッタに固執する理由がマジで分からん 国語1?
89 22/12/05(月)19:57:33 No.1000839082
>ここを会社とする!はめちゃくちゃダメダメな勝手さだったからな… 本人的には断る理由ないでしょ!?ぐらいノリノリでやってたし善意ではあるんだ スレッタの為だけどスレッタ居ないとダメなのが良い塩梅になってたと思う
90 22/12/05(月)19:57:37 No.1000839104
この流れだけ見てもやっぱ神経過敏なのがついてんだな…と思ってしまう なんかスレッタ下げてる奴もいるし
91 22/12/05(月)19:58:11 No.1000839327
うにすぎる…
92 22/12/05(月)19:58:16 No.1000839364
そりゃここまで御三家中心の話なんだから他が薄く見えるだろ
93 22/12/05(月)19:58:53 No.1000839610
>この流れだけ見てもやっぱ神経過敏なのがついてんだな…と思ってしまう >なんかスレッタ下げてる奴もいるし ルーパチ何回してんの?
94 22/12/05(月)19:59:03 No.1000839673
スレ豚が単発で立ててルーパチしてるのすごい笑う
95 22/12/05(月)19:59:16 No.1000839762
>グエスレ派には死を願われてる 対立煽りでもしたいのか?
96 22/12/05(月)19:59:43 No.1000839949
世間知らずのわがままお姫様が外の世界に出て何も出来ないの早くみたい
97 22/12/05(月)19:59:52 No.1000840005
>行動力の化身 >2話で地球行きやめてたぬき助けに行ったので一気に好きになった 守られるお姫様でもトロフィーでも無いのがいいよね
98 22/12/05(月)20:00:46 No.1000840350
>世間知らずのわがままお姫様が外の世界に出て何も出来ないの早くみたい のと仮面…!
99 22/12/05(月)20:01:44 No.1000840769
というか別にどのキャラも濃いから誰も薄くは見えんわ… セセリアは早く活躍してくれ
100 22/12/05(月)20:01:47 No.1000840789
>DV肯定って感じできっついよなこれ 言葉の暴力もDVだよ
101 22/12/05(月)20:02:51 No.1000841231
> 言葉の暴力もDVだよ じゃあ最初にグエルくんがミオリネのこと馬鹿にしたのもDVってことになるよ!?
102 22/12/05(月)20:03:23 No.1000841473
>言葉の暴力もDVだよ それだと言葉と暴力と破壊でグエルがトリプルDV男になっちゃう・・・
103 22/12/05(月)20:03:27 No.1000841505
>じゃあ最初にグエルくんがミオリネのこと馬鹿にしたのもDVってことになるよ!? どっちもどっちって事だろ
104 22/12/05(月)20:04:12 No.1000841835
>じゃあ最初にグエルくんがミオリネのこと馬鹿にしたのもDVってことになるよ!? 同じくらいキツイ言葉で殴り合えるから強いぜミオリネ
105 22/12/05(月)20:04:38 No.1000842012
>正直7話あたりからどういうキャラかわからんくなった >スレッタに固執する理由がマジで分からん fu1702489.jpg 温室は学園内での唯一の逃げ場所でスレッタは自分の退学を賭けてまで自分と温室を守ろうとしてくれた人 言ってしまえば自分の地位を失うのを恐れて温室にも入れず決闘もせずグエルを野放しにしてた幼馴染のシャディクの好感度を1話の時点で越えてる
106 22/12/05(月)20:04:49 No.1000842093
言葉も暴力も自分から振るっといて 言い返されたらどっちもどっちって無理ありすぎるだろ…
107 22/12/05(月)20:04:58 ID:gpq/6bAg gpq/6bAg No.1000842148
ID出るとは思わなかった
108 22/12/05(月)20:05:29 No.1000842400
そりゃ出るだろ…
109 22/12/05(月)20:05:41 No.1000842520
人気アニメはそんな感じになるからスレ立ては気をつけてな…
110 22/12/05(月)20:05:47 No.1000842556
>それだと言葉と暴力と破壊でグエルがトリプルDV男になっちゃう・・・ まああの時点だとグエルくんは口喧嘩で負けて暴力に走る駄目人間なのは確かだな
111 22/12/05(月)20:05:57 No.1000842634
人気アニメ云々じゃないと思いますね!