夜は蟹 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)18:26:25 No.1000807802
夜は蟹
1 22/12/05(月)18:31:10 No.1000809184
そして全てが蟹になる
2 22/12/05(月)18:33:51 No.1000809952
>そして全てが蟹になる 逆に脱カニ化というのもあるのだ
3 22/12/05(月)18:34:20 No.1000810090
カニ程度なら俺でも勝てる
4 22/12/05(月)18:35:25 No.1000810429
カニは変形ロボなのでは?
5 22/12/05(月)18:36:01 No.1000810601
ウェルズのタイムマシンで一番未来に行くとカニみたいなのしか生き残ってなかったの思い出す
6 22/12/05(月)18:36:15 No.1000810672
カニメタが流行ったあとはカニアンチメタが流行るよね
7 22/12/05(月)18:37:08 No.1000810951
カーニシゼーション
8 22/12/05(月)18:37:14 No.1000810984
蟹なんかのなにがそんなにいいんだ
9 22/12/05(月)18:38:06 No.1000811234
蟹最高!!
10 22/12/05(月)18:38:35 No.1000811356
>ハイパーカーシニゼーション(超カニ化) もうダメだ…おしまいだ…
11 22/12/05(月)18:40:08 No.1000811813
要するにあの形が最も効率いいんだろうな 何故なのかは知らんが
12 22/12/05(月)18:42:19 No.1000812483
>蟹なんかのなにがそんなにいいんだ 1億年前には現在と同じ姿の蟹の祖先がいて大量絶滅も生き残り深海から川や湿地まで世界中に蟹の仲間が生息してるんだから すくなくとも人間の何倍も生物として優れてるし成功してる
13 22/12/05(月)18:44:00 No.1000813022
海老は木や崖は登れないけど 蟹は登れるもんな 蟹最高!!
14 22/12/05(月)18:45:52 No.1000813581
タラバガニもカニ代表みたいな顔しといてこれだっけ
15 22/12/05(月)18:47:11 No.1000813968
>ウェルズのタイムマシンで一番未来に行くとカニみたいなのしか生き残ってなかったの思い出す ちゃんと元ネタがあったんだな
16 22/12/05(月)18:55:34 No.1000816663
カニになりたいね
17 22/12/05(月)19:04:02 No.1000819462
人類がカニ化していく過程が戦車である
18 22/12/05(月)19:10:06 No.1000821619
早く蟹まみれになろうや
19 22/12/05(月)19:10:26 No.1000821747
「」はカニにならないの?
20 22/12/05(月)19:19:10 No.1000824730
そんなにハサミがいいのか
21 22/12/05(月)19:20:59 No.1000825354
ChatGPTが出力した与太話かと思った
22 22/12/05(月)19:31:14 No.1000829082
いやじゃ…蟹になぞなりとうない…
23 22/12/05(月)19:32:01 No.1000829368
カニにならないからパーに負けるんですよ
24 22/12/05(月)19:33:07 No.1000829763
哺乳類も蟹になる
25 22/12/05(月)19:33:27 No.1000829879
つまり「」もカニになってる途中…?
26 22/12/05(月)19:34:06 No.1000830131
頭頂部が…
27 22/12/05(月)19:34:20 No.1000830195
固い殻で出来た鋏と装甲で攻防一体の脳筋仕様がDNAが導き出した最適解だ カニを讃えよ
28 22/12/05(月)19:34:34 No.1000830294
ある朝目覚めると「」は一匹の蟹になっていた
29 22/12/05(月)19:34:51 No.1000830400
>頭頂部が… キチン質に…
30 22/12/05(月)19:35:24 No.1000830552
カニって一体だと気付かないけどいっぱいいるとキモいな
31 22/12/05(月)19:35:59 No.1000830760
カニ弱点の「」がカニになったら自分アレルギーとかで死ぬんじゃない?大丈夫?
32 22/12/05(月)19:36:05 No.1000830773
お…俺は蟹になんかなりたくないガニ
33 22/12/05(月)19:36:37 No.1000830989
い、嫌だそんな恐ろしいものにはなりとうないカニ
34 22/12/05(月)19:38:48 No.1000831769
>お…俺は蟹になんかなりたくないガニ >い、嫌だそんな恐ろしいものにはなりとうないカニ なってるー!?
35 22/12/05(月)19:39:18 ID:JwfUljDU JwfUljDU No.1000831955
甲殻類の卵の扱いの変化を見ると理に適ってるんだよな 卵を海中に生んで終わりのエビより卵をしっぽ丸めて抱えて育てる進化したエビの方が繁栄していて ソイツらが代を重ねると尻尾で卵を抱えたまま行動できるように足発達させてカニ化すんの
36 22/12/05(月)19:39:45 No.1000832116
収斂進化って奴?
37 22/12/05(月)19:40:38 No.1000832415
>地球上に存在する様々な甲殻類の外観の進化を調査した結果、カニとヤドカリ系統において、カニの姿を手に入れるカニ化が5回、カニの姿を捨てる非カニ化が7回も起きていることが明らかになったのです。 「」も実はこれからカニになる「」とかつてカニだった「」しかいないのかもしれない
38 22/12/05(月)19:41:11 No.1000832628
ウデムシとかもそんな感じなんだろうか
39 22/12/05(月)19:41:52 No.1000832883
>い、嫌だそんな恐ろしいものにはなりとうないカニ カーニさん…
40 22/12/05(月)19:43:02 No.1000833327
美味いのが生存戦略上の泣き所
41 22/12/05(月)19:45:03 No.1000834145
じゃあ脱カニしたカニはカニの何が嫌だったの?
42 22/12/05(月)19:47:40 No.1000835190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 22/12/05(月)19:48:35 No.1000835589
そこからハサミ生えるの!?
44 22/12/05(月)19:51:07 No.1000836584
私は新世界のカニとなるのだ
45 22/12/05(月)19:52:07 No.1000836957
>1670237260833.png こう言うWEB漫画みたことある
46 22/12/05(月)19:52:36 No.1000837132
「」は実質ナンバー2…?