虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/05(月)17:12:13 ほぼ先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)17:12:13 No.1000786756

ほぼ先発してくるやつ

1 22/12/05(月)17:21:42 No.1000789150

とりあえず出してダメそうならとんぼがえりする

2 22/12/05(月)17:27:58 No.1000790766

肝心なところでトリフラと不意打ちの火力が下がる

3 22/12/05(月)17:30:34 No.1000791436

先発とんぼ本当に多いよな まあ読みやすいからいいけど

4 22/12/05(月)17:31:01 No.1000791558

やる事が分かりやすい

5 22/12/05(月)17:34:29 No.1000792499

目に見えて深緑に乗り換える猫増えてきた

6 22/12/05(月)17:39:20 No.1000793909

一体は草いれたい環境だよな

7 22/12/05(月)17:43:29 No.1000795129

みんなが弱い弱い言うから育成後回しにしてたのに!ってなってる今

8 22/12/05(月)17:46:27 No.1000795959

合法連中で最大威力の叩き落とす使いだから つよい

9 22/12/05(月)17:48:10 No.1000796467

とりあえずスカーフ

10 22/12/05(月)17:48:46 No.1000796643

Sが優秀 一致ふいうちが使える トリフラ急所で耐久ポケに強く出れる 選出負けしたらとんぼで帰れる 難点は技構成ほぼ固定だから何してくるかわかりやすいしタスキ枠が固定される

11 <a href="mailto:土下座">22/12/05(月)17:49:26</a> [土下座] No.1000796839

>合法連中で最大威力の叩き落とす使いだから 返せや!

12 22/12/05(月)17:51:36 No.1000797469

鉢巻ドラパがいる以上こいつタスキで使うの怖いわ

13 22/12/05(月)17:51:47 No.1000797527

最速同士でお見合いすることが多くて萎える… そうなると蜻蛉返り運ゲーで一枚落ちるからマジでうんこうんこ

14 22/12/05(月)17:52:18 No.1000797677

弱体化されたとはいえやっぱり変幻自在はつよい

15 22/12/05(月)17:52:39 No.1000797758

はたきおとすだけでゲームが決まることがよくある…

16 22/12/05(月)17:53:08 No.1000797900

鉢巻ドラパもはたき落とすで確だから出せんよ…

17 22/12/05(月)17:53:50 No.1000798098

草悪タイプだから胞子といたずらごころ対策になるのがいい

18 22/12/05(月)17:54:08 No.1000798186

ふいうちのせいで詰むことあるけど自分で使うと使い所少なくて切っちゃう

19 22/12/05(月)17:54:09 No.1000798192

どうして変幻がナーフされたんですか…どうして…

20 22/12/05(月)17:55:36 No.1000798625

>どうして変幻がナーフされたんですか…どうして… 心当たりしかないからですかね…

21 22/12/05(月)17:55:45 No.1000798670

不意鬱はどこまでいっても裏目あるから悩ましいところ

22 22/12/05(月)17:56:19 No.1000798829

トリックフラワーのせいで壁意味ないし交代してもはたき落とすが痛すぎるしさすがにやれること多すぎるよ…

23 22/12/05(月)17:56:55 No.1000799007

>>どうして変幻がナーフされたんですか…どうして… >心当たりしかないからですかね… 物理も特殊も両方やれる上に技の範囲超広いゲッコウガが悪いよー

24 22/12/05(月)17:57:24 No.1000799130

>物理も特殊も両方やれる上に技の範囲超広いゲッコウガが悪いよー ウサギのレス

25 22/12/05(月)17:57:35 No.1000799192

控えに残してても適当に削っておけば最後3タテ決めてくれる率高い 草と悪が環境に刺さりまくる

26 22/12/05(月)17:57:46 No.1000799255

人気ナンバーワンポケモンがガラル入国できなかったのの大部分がおそらく変幻自在のせいだしな…

27 22/12/05(月)17:57:56 No.1000799296

マジでこれが初動弱い扱いされてたのが信じらんねえ いやレギュの違い環境の違いあるのはわかるんだが…

28 22/12/05(月)17:57:57 No.1000799307

ちょっと良いかい? きゅうしょの攻撃って相手のステータス上昇は無視するけど 自分のステータス上昇や下降も無視されるの?

29 22/12/05(月)17:58:15 No.1000799397

まねっこ覚えるから無限の技を一致で使えるぜ!

30 22/12/05(月)17:58:51 No.1000799579

変幻自在が草に回って来たタイミングでナーフされるのが実に草

31 22/12/05(月)17:58:53 No.1000799595

暴れるはずだった強い格闘がダメだされたから…

32 22/12/05(月)17:58:56 No.1000799606

>ちょっと良いかい? >きゅうしょの攻撃って相手のステータス上昇は無視するけど >自分のステータス上昇や下降も無視されるの? 初代はそうだね

33 22/12/05(月)17:59:22 No.1000799737

>>ちょっと良いかい? >>きゅうしょの攻撃って相手のステータス上昇は無視するけど >>自分のステータス上昇や下降も無視されるの? >初代はそうだね 現代は?

34 22/12/05(月)17:59:26 No.1000799750

サーフゴーも出しづらくて困る

35 22/12/05(月)17:59:30 No.1000799766

どうせトリフラだろ!?交代 なんではたき落とすんだまけだ

36 22/12/05(月)17:59:55 No.1000799893

>>>ちょっと良いかい? >>>きゅうしょの攻撃って相手のステータス上昇は無視するけど >>>自分のステータス上昇や下降も無視されるの? >>初代はそうだね >現代は? デバフだけ無視

37 22/12/05(月)18:00:52 No.1000800208

>物理も特殊も両方やれる上に技の範囲超広いゲッコウガが悪いよー ゲッコウガはむしろ相対する連中がZ持ちミミとかメガシンカの中で比較的落ち着いてたほうだと思う 後期は殆ど激流採用とかだったし 火力的にどう考えてもウサギがトドメ

38 22/12/05(月)18:00:56 No.1000800225

となるとマスカーニャ相手にいかく入れても意味ないんだな

39 22/12/05(月)18:01:07 No.1000800268

御三家の草が活躍する時代が来るなんて夢みたいだ…

40 22/12/05(月)18:01:09 No.1000800277

>ちょっと良いかい? >きゅうしょの攻撃って相手のステータス上昇は無視するけど >自分のステータス上昇や下降も無視されるの? どっちが自分でどっちが相手か分からんけど 攻撃側の不利になるような補正(攻撃側の攻撃ダウン、防御側の防御アップ)は無視 攻撃側の攻撃アップは有効

41 <a href="mailto:エースバーン">22/12/05(月)18:01:29</a> [エースバーン] No.1000800372

ダイジェットが悪い

42 22/12/05(月)18:01:30 No.1000800379

冷静に考えるとA110S123で強力な専用技と一致はたき持ちでとんぼやトリックまで出来るポケモンが弱いわけないな

43 22/12/05(月)18:02:21 No.1000800619

>御三家の草が活躍する時代が来るなんて夢みたいだ… それは別に珍しくないだろ

44 22/12/05(月)18:02:27 No.1000800655

トリック効きませーんってなる要素が今作無いから強いよ メガシンカもZワザもダイマックスも全部弾きやがったからな今まで

45 22/12/05(月)18:02:35 No.1000800689

>御三家の草が活躍する時代が来るなんて夢みたいだ… 剣盾の時点で大暴れしてただろ!?

46 22/12/05(月)18:02:49 No.1000800745

ゲッコウガが壊れてなかったのはメガと殴り合ってたからであって エースバーンはゲッコウガから入念に弱く調整されて生み出されたキャラだ

47 22/12/05(月)18:02:57 No.1000800787

手持ちにこれ見えたらめちゃくちゃ選出縛られる…

48 22/12/05(月)18:02:58 No.1000800792

>トリック効きませーんってなる要素が今作無いから強いよ チャラ男さん…

49 22/12/05(月)18:03:26 No.1000800915

>エースバーンはゲッコウガから入念に弱く調整されて生み出されたキャラだ いやー…

50 22/12/05(月)18:03:30 No.1000800939

一般的にゴリラはゴリラ御三家

51 22/12/05(月)18:03:31 No.1000800946

恐らく今作最強の一致大爆発使い いやスレ画自身が大爆発を覚える訳ではないんだけど

52 22/12/05(月)18:03:36 No.1000800966

>>御三家の草が活躍する時代が来るなんて夢みたいだ… >それは別に珍しくないだろ 天邪鬼ジャローダもゴリラも活躍してたな ブリガロンもピンポイントで刺さったりはしてたし

53 22/12/05(月)18:03:41 No.1000800990

>御三家の草が活躍する時代が来るなんて夢みたいだ… 剣盾で元気にゴリラがスライドしまくってただろ

54 22/12/05(月)18:03:53 No.1000801049

>>トリック効きませーんってなる要素が今作無いから強いよ >チャラ男さん… システム上の話だよあくまで! ぶきようにこだわりトリックしても効かないみたいなものだし

55 22/12/05(月)18:03:54 No.1000801055

なんやかんや新緑で使ってる

56 22/12/05(月)18:04:11 No.1000801153

>トリック効きませーんってなる要素が今作無いから強いよ >メガシンカもZワザもダイマックスも全部弾きやがったからな今まで ここ最近トリック無効手段が多すぎてトリックの強さを完全に忘れてたところはある

57 22/12/05(月)18:04:20 No.1000801190

エースバーンは剣盾環境だったから強かったのであってUSUM環境だったらそこまで強くは無かった気がしなくもない

58 22/12/05(月)18:04:38 No.1000801286

>恐らく今作最強の一致大爆発使い >いやスレ画自身が大爆発を覚える訳ではないんだけど まさか最新作で猫が爆発するようになるとは思わなかった

59 22/12/05(月)18:04:40 No.1000801293

>>エースバーンはゲッコウガから入念に弱く調整されて生み出されたキャラだ >いやー… S低くて技範囲ゲッコウガより極端に狭くて両刀できないようにされてたじゃん

60 22/12/05(月)18:04:42 No.1000801307

そもそもテラスタルが目玉要素として推されてるのにタイプ変え放題の変幻自在が据え置きで実装されるわけない また次世代から旧仕様に戻るよ

61 22/12/05(月)18:04:53 No.1000801366

特性忘れてチャラ男さんにトリック撃ってくるロトムが沢山居て助かる

62 22/12/05(月)18:05:23 No.1000801512

>ゲッコウガが壊れてなかったのはメガと殴り合ってたからであって >エースバーンはゲッコウガから入念に弱く調整されて生み出されたキャラだ あの火力で威力120や130持ちで弱く調整とか何を言ってるのかまるでわからん

63 22/12/05(月)18:05:58 No.1000801679

>エースバーンは剣盾環境だったから強かったのであってUSUM環境だったらそこまで強くは無かった気がしなくもない ダイマックスの恩恵フルに受けてたからなあいつ 技が肝心な時に外すのばっかり!

64 22/12/05(月)18:06:15 No.1000801767

先発ドラパで見ればええやろと軽い気持ちで行ってよく考えたらスカーフ居るしそもそも不意打ちもあるしでクソクソめんどうじゃねーか!!!!

65 22/12/05(月)18:06:18 No.1000801783

こだわり同士で交換してもトリック使った側は別の技撃てるの知らなかった

66 22/12/05(月)18:06:29 No.1000801834

>あの火力で威力120や130持ちで弱く調整とか何を言ってるのかまるでわからん ゲッコウガがガラルにいたらエスバよりもっと強いって話だよ

67 22/12/05(月)18:06:44 No.1000801907

まぁ4凶帰ってきたら消えるでしょ

68 22/12/05(月)18:07:08 No.1000802034

ポケモンってバランス調整考えてるんだな… それでも出てくるポケモンは似かよるけど

69 22/12/05(月)18:08:13 No.1000802369

マスター行ったらスカーフサーフゴーとかはちまきヘイラッシャ見るようになってきた みんな裏つこうと必死だな…

70 22/12/05(月)18:08:18 No.1000802392

>S低くて 一般的に119は高速 >技範囲ゲッコウガより極端に狭くて ゲッコウガよりは狭いだけで全然狭くない >両刀できない 環境が変化していなくなっただけで普通にいた

71 22/12/05(月)18:08:32 No.1000802451

うちの猫はアホ丸出しのスカーフサザン狩るキャッツと化したよ

72 22/12/05(月)18:09:34 No.1000802756

なんか今回の環境混沌としてません?

73 22/12/05(月)18:10:00 No.1000802903

後ろから出てきてはたき落としで掃除していくのもたまにいるぞ

74 22/12/05(月)18:10:12 No.1000802967

>なんか今回の環境混沌としてません? テラスタルがパンドラの箱過ぎる

75 22/12/05(月)18:10:28 No.1000803059

猫と不利対面したら何に引けば良いんだ

76 22/12/05(月)18:10:32 No.1000803089

>なんか今回の環境混沌としてません? テラスタルが自由すぎて中々固まりそうにないね

77 22/12/05(月)18:10:37 No.1000803109

パラドックスいたら間違いなく活躍できなくなるからそれ判明前はそりゃそう言われるわ

78 22/12/05(月)18:10:50 No.1000803161

塩に比べればすべてのポケモンが可愛いもんだぜ

79 22/12/05(月)18:10:56 No.1000803197

>なんか今回の環境混沌としてません? 混沌の結果種族値の差で勝つ方針になってる感じがある どうせタイプ有利取りにくいから

80 22/12/05(月)18:11:23 No.1000803335

>ゲッコウガがガラルにいたらエスバよりもっと強いって話だよ ダイジェット環境だし先制グラススライダーが飛び交う環境だからそうでもないと思う A95のとびはねるはダイマックス相手じゃ流石に火力不足だし飛び膝みたいな高威力技がある訳でもない

81 22/12/05(月)18:11:42 No.1000803443

わかりやすく火力と耐久あるやつが強いからな

82 22/12/05(月)18:12:32 No.1000803689

テラスタル身代わりがきつすぎてこれは…

83 22/12/05(月)18:12:52 No.1000803785

ゴリラがいる限りカエルは活躍できねえと思うけどなあ

84 22/12/05(月)18:12:58 No.1000803812

ぶっちゃけカエルって当時ですら後半はレートから消えかけてただろ

85 22/12/05(月)18:13:48 No.1000804071

魔幻仮面猫

86 22/12/05(月)18:13:55 No.1000804093

半減だろうと火力出せるやけもんをパーティーに忍ばせるのが良い

87 22/12/05(月)18:14:05 No.1000804153

>混沌の結果種族値の差で勝つ方針になってる感じがある >どうせタイプ有利取りにくいから 天敵がいる上に種族値で圧倒されて辛いガッサ… 強化が欲しいガッサ…

88 22/12/05(月)18:15:10 No.1000804477

キノガッサにだけダイジェット使えるようになんねーかな

89 22/12/05(月)18:15:28 No.1000804561

サザンドラとかカイリューで弱点減らして殴り勝つの面白いか? これと言った対策もない

90 22/12/05(月)18:15:45 No.1000804632

スカーフマスカーニャは変幻自在の方がいい?

91 22/12/05(月)18:15:53 No.1000804672

飛行の先制技ほしい

92 22/12/05(月)18:16:23 No.1000804843

いかりのつぼ炎ケンタロスの起点にしたい

93 22/12/05(月)18:16:50 No.1000804972

>サザンドラとかカイリューで弱点減らして殴り勝つの面白いか? >これと言った対策もない カイリューはテラスタルしてくれれば基本飛行消えるからラッシャで受けて地割れ通せるだろ

94 22/12/05(月)18:17:22 No.1000805156

そもそもゲッコウガの技範囲ってほぼめざパのお陰で 水特有の水技+冷凍ビームの他はピンポイント過ぎるダストシュートがまぁ使えなくもないくらいだろ かえんボールとびひざとびはねるより明確に強いとは言えない気がする

95 22/12/05(月)18:18:57 No.1000805635

ポケモン対戦真面目にやるの初めてだけど耐久ガモスでハメるの楽しいいいいいい

96 22/12/05(月)18:18:59 No.1000805642

壁張ってステロ撒いてからサザンドラ出して悪巧みする

97 22/12/05(月)18:19:52 No.1000805897

>>サザンドラとかカイリューで弱点減らして殴り勝つの面白いか? >>これと言った対策もない >カイリューはテラスタルしてくれれば基本飛行消えるからラッシャで受けて地割れ通せるだろ 飛行も結構いるぞ

98 22/12/05(月)18:20:14 No.1000806001

>スカーフマスカーニャは変幻自在の方がいい? 多分じゃれつくとか採用しそうだから変幻の方か良いかも

99 22/12/05(月)18:20:30 No.1000806091

地味にエースバーンは剣の舞と鬼火貰ってるから剣盾程ではないにせよ全然やれると思う

100 22/12/05(月)18:20:41 No.1000806137

もらいびとかちょすい特性にそれを補完するタイプのテラスタル混ぜ合わせてテラバーストするっていう可能性を見出したいけどたぶん一発芸になるんだろうな

101 22/12/05(月)18:21:17 No.1000806322

>地味にエースバーンは剣の舞と鬼火貰ってるから剣盾程ではないにせよ全然やれると思う まだいないのになんでわかるの?

102 22/12/05(月)18:21:18 No.1000806330

先鋒コイツに不利対面だと後続が叩かれるか交換後のとんぼで有利対面継続しかねないんだよね 強くない?

103 22/12/05(月)18:22:06 No.1000806565

カイリューは結構見たけどほぼ鋼かノーマルの2択だったな...耐性を大きく変えられないし飛行技の採用も少ないから当然ではあるが まあこれからヘイラッシャがもっと増えたら飛行が多くなるんだろうけど

104 22/12/05(月)18:23:10 No.1000806830

>地味にエースバーンは剣の舞と鬼火貰ってるから剣盾程ではないにせよ全然やれると思う あいつダイマないとメインウェポンどれも命中不安技で結構使いにくいぞ 剣盾でもダイマなしシーズンは使用率下がってたし

105 22/12/05(月)18:23:15 No.1000806850

>もらいびとかちょすい特性にそれを補完するタイプのテラスタル混ぜ合わせてテラバーストするっていう可能性を見出したいけどたぶん一発芸になるんだろうな それが微妙な事はナンジャモが証明してる よっぽど硬くなけりゃ等倍で殴り殺されるだけ

106 22/12/05(月)18:23:15 No.1000806856

>まあこれからヘイラッシャがもっと増えたら飛行が多くなるんだろうけど 雪雪崩ヘイラッシャもいるから飛行は微妙なんじゃないかな

107 22/12/05(月)18:23:43 No.1000807003

>雪雪崩ヘイラッシャもいるから飛行は微妙なんじゃないかな これ本当にやめてほしい

108 22/12/05(月)18:24:10 No.1000807141

ラッシャは雪崩2つ使えるんだよな

109 22/12/05(月)18:24:12 No.1000807160

アタッカーヘイラッシャほんと増えた 動画で紹介されてたせいで

110 22/12/05(月)18:24:41 No.1000807304

>>もらいびとかちょすい特性にそれを補完するタイプのテラスタル混ぜ合わせてテラバーストするっていう可能性を見出したいけどたぶん一発芸になるんだろうな >それが微妙な事はナンジャモが証明してる >よっぽど硬くなけりゃ等倍で殴り殺されるだけ フェアリータイプがなかったころのヤミラミやおんみょーん シビルドンが環境だったかって話だしな… 明確な役割持って特化したポケモンの方が強い…

111 22/12/05(月)18:24:49 No.1000807347

>アタッカーヘイラッシャほんと増えた >動画で紹介されてたせいで そもそも運ゲーするより殴った方が安定するのは明確なので…

112 22/12/05(月)18:25:09 No.1000807445

あまりにもスレ画同士の初手対面多いから色々考えたらとりあえずこれ!な行動が導き出せてポケモン対戦おもしれ…ってなってる

113 22/12/05(月)18:25:20 No.1000807502

飛行塩が悪いよー塩が

114 22/12/05(月)18:25:51 No.1000807636

霊塩お前マジいいかげんにしろよ…ってなった

115 22/12/05(月)18:25:57 No.1000807660

動画で紹介されたせいもなにも自己回復技がねむるくらいしかないんだし アタッカー増えるのは当たり前だろ

116 22/12/05(月)18:26:09 No.1000807716

新緑が強いのはフラワーから不意打ちが一致で撃てるところが大きいのでそもそも撃ち分けなければ変幻自在も強いぞ タイプ次第では相手のラス1を詰めるしね

117 22/12/05(月)18:26:30 No.1000807838

カバルドンだとトラフラ耐えるし案外有利とまではいかなくてもトントンにはできてる気がする

118 22/12/05(月)18:26:32 No.1000807847

モロバレルにヘドロ持たせたらテラスタルで死んだ… 普通に忘れてたわ

119 22/12/05(月)18:26:33 No.1000807849

今更だけど雪雪崩って頭痛が痛いみたいだよな…

120 22/12/05(月)18:27:03 No.1000808002

地面の通りが良すぎるのに浮遊と飛行のメンツが薄いから地面の一貫性切る手段に頭悩まされる

121 22/12/05(月)18:27:25 No.1000808136

削除依頼によって隔離されました >動画で紹介されたせいもなにも自己回復技がねむるくらいしかないんだし >アタッカー増えるのは当たり前だろ 口悪 del

122 22/12/05(月)18:27:50 No.1000808262

そっか マスカーニャミラーで絶対とんぼ打ってくるなら調整して弱点保険もおもろいね

123 22/12/05(月)18:27:51 No.1000808270

毒サザンとか普通に強いし無効特性活かしたテラスタル自体は普通にありだよ

124 22/12/05(月)18:28:25 No.1000808428

>毒サザンとか普通に強いし無効特性活かしたテラスタル自体は普通にありだよ そもそもナンジャモのムウマージも特殊使い相手だと普通に強かったしな…

125 22/12/05(月)18:28:40 No.1000808506

スレッドを立てた人によって削除されました 「」が虐めるから大物youtuberの動画に感化されたキッズが泣いちゃったじゃん

126 22/12/05(月)18:28:57 No.1000808581

マスカーニャがいろいろできて強い てんねんきせきアチゲータが硬すぎて強い ウェーニバルは…はまったら全抜きできるけど相手次第ってところ?

127 22/12/05(月)18:29:26 No.1000808684

浮遊の強さ的に今作だとラティ復権もありそうだな

128 22/12/05(月)18:29:50 No.1000808813

鋼カイリューを活かしたいけど上手く使えてる気がしない しっくり来ないままなんとなく使ってる

129 22/12/05(月)18:29:59 No.1000808860

>そっか >マスカーニャミラーで絶対とんぼ打ってくるなら調整して弱点保険もおもろいね 弱そう

130 22/12/05(月)18:30:05 No.1000808879

>浮遊の強さ的に今作だとラティ復権もありそうだな 復権するにしても妹の方な気がする…

131 22/12/05(月)18:30:13 No.1000808919

スレッドを立てた人によって削除されました >口悪 >del 別に罵倒もしてなきゃ当たり前の事しか言ってないし ポケモンの習得技から行き着く普通の運用を誰かが広めた責任にするほうがよっぽど感じ悪いと思う

132 22/12/05(月)18:30:50 No.1000809087

なんでガモス水が激増してるの…? 急に変わりすぎだろ

133 22/12/05(月)18:30:54 No.1000809105

フェアリーになれる草悪ってめんどそう 深緑もいるし

134 22/12/05(月)18:31:04 No.1000809159

スレッドを立てた人によって削除されました >口悪 >del どこから迷い込んだの?

135 22/12/05(月)18:31:09 No.1000809177

>ウェーニバルは…はまったら全抜きできるけど相手次第ってところ? ヘイラッシャに弱すぎる…

136 22/12/05(月)18:31:23 No.1000809235

シーズン1も期間長いしテラスタルのメタゲームも回り回ってカオスな事になりそう

137 22/12/05(月)18:31:36 No.1000809285

さっぱり分からない 俺は雰囲気で対人をやっている

138 22/12/05(月)18:32:02 No.1000809410

調整って言っても4倍だし相手変幻自在ならさらに1.5倍だぞ…? 弱保発動のためにテラス切るの…?

139 22/12/05(月)18:32:03 No.1000809417

強いのか 弱いって聞いたけど

140 22/12/05(月)18:32:22 No.1000809524

ウェーニバルは全抜きエース運用が基本だろうけど結局ラッシャがきつすぎるし それなら積まなくてもいけて積んだらめちゃ強い奴の方がいいなぁってなる感じ

141 22/12/05(月)18:32:47 No.1000809646

>強いのか >弱いって聞いたけど ドナルドダック以外みんなティア1だよ

142 22/12/05(月)18:32:48 No.1000809651

>フェアリーになれる草悪ってめんどそう >深緑もいるし 変幻じゃなくてテラスタルでフェアリーになるのが実は強いんじゃないかってちょっと考えてる まだ試してないけど

143 22/12/05(月)18:33:09 No.1000809747

>シーズン1も期間長いしテラスタルのメタゲームも回り回ってカオスな事になりそう 今も恐ろしい勢いでメタ回ってるからな…

144 22/12/05(月)18:34:19 No.1000810083

テラスタルがある時点でメタはそこそこの速度で回り続けるのは確定みたいなもんだから… ピース集めるのがしんどいのどうにかして!

145 22/12/05(月)18:34:42 No.1000810205

一番えらいのはトリフラとこの速度だけど準伝解禁だとどちらも通りが悪くなるので今間違いなく最盛期な猫ではある

146 22/12/05(月)18:34:43 No.1000810214

水も弱いわけではないけど他の水が暴過ぎる

147 22/12/05(月)18:35:17 No.1000810386

てかウェーニバルはてんねんのせいじゃないかな

148 22/12/05(月)18:35:21 No.1000810417

ラウドボーンすら落とせないしウェーニバル

149 22/12/05(月)18:35:45 No.1000810525

>ウェーニバルは全抜きエース運用が基本だろうけど結局ラッシャがきつすぎるし >それなら積まなくてもいけて積んだらめちゃ強い奴の方がいいなぁってなる感じ みんな天然持ちや耐久入れてるからウェーニバル中々通らないよね… 範囲は悪くないし環境が違えば全抜きの活躍もいっぱいあると思うんだけど今作は優秀な受けポケモン多い

150 22/12/05(月)18:36:18 No.1000810683

>テラスタルがある時点でメタはそこそこの速度で回り続けるのは確定みたいなもんだから… >ピース集めるのがしんどいのどうにかして! レンタルリセットを活用すればなんとかなる そんなことしなくても気軽に変えられるようにしろ?そうだね…

151 22/12/05(月)18:36:24 No.1000810710

変幻発動後にテラスしたらテラスタイプ以外の一致補正って元タイプに乗るの?変幻自在後のタイプに乗るの?

152 22/12/05(月)18:36:29 No.1000810739

鳥は水テラス火力的には実質で自信過剰ダイジェットできるようなもんなのに でけえ魚のせいで…

153 22/12/05(月)18:36:49 No.1000810838

ウェーニバル使うなら水じゃなく格闘として使ったほうが強そうだとは思う

154 22/12/05(月)18:37:05 No.1000810932

サザンにいたってはもう下手に小手先の小賢しいことやるよりドラゴンテラス流星群でいいんじゃないかという気持ちもある

155 22/12/05(月)18:37:38 No.1000811104

炎ゴーストは弱点保管してるわけじゃないのになんかバランスいいよね

156 22/12/05(月)18:37:42 No.1000811122

ウェーニバルは自過剰のための起点作り自体が今の環境でも結構難しいのとテラスタル水を切らないと抜き始めるのも厳しい

157 22/12/05(月)18:37:57 No.1000811194

>サザンにいたってはもう下手に小手先の小賢しいことやるよりドラゴンテラス流星群でいいんじゃないかという気持ちもある それやるには環境に鋼が多すぎる

158 22/12/05(月)18:38:16 No.1000811279

ドラパはドラゴンで火力上げに使ってるな これが良い手段なのかは分からん…雰囲気でやっている

159 22/12/05(月)18:38:30 No.1000811335

ウェーニバルはSM時代に生まれてたら大暴れしてた

160 22/12/05(月)18:38:50 No.1000811427

>それやるには環境に鋼が多すぎる 逆に眼鏡悪テラスがすげえ通るよね

161 22/12/05(月)18:39:13 No.1000811543

マンダは古の役割破壊流星群が強い 流石にガチ両刀はしないけど

162 22/12/05(月)18:39:16 No.1000811558

ウェーニバルは普通に強いぎゅうたはいるのも辛い

163 22/12/05(月)18:39:31 No.1000811653

あくの通りいいよね今

164 22/12/05(月)18:39:39 No.1000811675

この猫技範囲広いから先鋒からとんぼだと思ったろ?ってやっても普通に強そうなんだよな

165 22/12/05(月)18:39:46 No.1000811707

サザンは通りもいいしドラゴンより悪にしたい

166 22/12/05(月)18:39:51 No.1000811731

サザンは鋼にしてるけど割り切って悪もいいかなと思い始めた ドラパは竜テラスにした

167 22/12/05(月)18:39:52 No.1000811743

>そんなことしなくても気軽に変えられるようにしろ?そうだね… わざマシンとピースで気軽に構成変えられないから旅でも困るよね

168 22/12/05(月)18:40:03 No.1000811796

変幻自在じゃなくてしんりょくの方が使いやすいまである

169 22/12/05(月)18:40:09 No.1000811815

>あくの通りいいよね今 前作の頃からずっといい!

170 22/12/05(月)18:40:12 No.1000811833

>ウェーニバルはSM時代に生まれてたら大暴れしてた ステップしてZ技は無法ではあるけれどミミッキュ全盛期だからギリッギリ許されそうである

171 22/12/05(月)18:40:17 No.1000811857

鉢巻は草の一貫性弱すぎるし襷はステロ多すぎる環境だから珠持つしかないかな?

172 22/12/05(月)18:40:19 No.1000811864

>あくの通りいいよね今 まだ準伝控えてるのに今から通り良いの嫌な予感しかしねえな!

173 22/12/05(月)18:40:44 No.1000811987

たすき持たせてると初手はたきおとすがかなり好き とんぼ?どうぞやってくれ!ってなるし

174 22/12/05(月)18:41:09 No.1000812123

>あくの通りいいよね今 優秀なゴーストが増えたぶんかつてない程に攻撃技として光輝いてると思う 追い討ち欲しいわ切実に

175 22/12/05(月)18:41:12 No.1000812128

>変幻自在じゃなくてしんりょくの方が使いやすいまである これははたきやふいうちするならそう なに持たせてもテラストリフラにちゃんと繋がるから役割も明確になっていい

176 22/12/05(月)18:41:14 No.1000812145

サザン毒だけど一度もテラスタル使ってないな…

177 22/12/05(月)18:41:22 No.1000812192

>まだ準伝控えてるのに今から通り良いの嫌な予感しかしねえな! 準伝がいないから通りがいいのである 今のうちに馬車馬のように働いてもらう

178 22/12/05(月)18:41:40 No.1000812292

出し負けした時こいつの叩き超痛いのが辛すぎる

179 22/12/05(月)18:41:40 No.1000812296

おいうちがあったらバンギ復権したかもな

180 22/12/05(月)18:41:41 No.1000812302

>変幻自在じゃなくてしんりょくの方が使いやすいまである 草悪の範囲で一回技使うと片方一致じゃ無くなるの不便だよな

181 22/12/05(月)18:42:07 No.1000812426

マシンはクソだけどまだ頑張れる ピースは重すぎ

182 22/12/05(月)18:42:19 No.1000812484

>おいうちがあったらバンギ復権したかもな 復権って言えるほどあいつが落ちたことあったか…?

183 22/12/05(月)18:42:22 No.1000812505

ダブルでトリル持たせてるから変幻自在使いようがない けたぐりが色んなとこに刺さりそうだから使ってはみたい

184 22/12/05(月)18:42:56 No.1000812685

>>おいうちがあったらバンギ復権したかもな >復権って言えるほどあいつが落ちたことあったか…? まあ今が一番落ちてるかもしれん

185 22/12/05(月)18:43:35 No.1000812886

珍しくバンギじゃなくてもいいのは物理環境だからという話でもあるんだよな

186 22/12/05(月)18:43:38 No.1000812908

旅パで使ってたのがそのまま使えた俺の頼りになる相棒

187 22/12/05(月)18:43:48 No.1000812961

おいうちはバグの温床だったから多分今後も帰ってくることはない

188 22/12/05(月)18:43:54 No.1000812988

サザンはテラスがどうこう以前に今の環境だと普通に強いからな… Sラインがそんなに高くない・強いゴーストが多い・強いフェアリーは少ない・特殊アタッカーが貴重とめっちゃ追い風吹いてる

189 22/12/05(月)18:44:00 No.1000813023

ふいうちをうまく使えなくて抜いちゃった

190 22/12/05(月)18:44:06 No.1000813047

格闘もパラド解禁されたら色々増えるのに

191 22/12/05(月)18:44:14 No.1000813085

>旅パで使ってたのがそのまま使えた俺の頼りになる相棒 努力値消す木の実全然手に入らない!

192 22/12/05(月)18:44:31 No.1000813165

猫を見たら先発ハッサム出してつるぎの舞

193 22/12/05(月)18:44:34 No.1000813180

通常特性で強いやつだと困る レイドで目的のテラスタイプ個体捕まえて特性パッチつかうかテラピース消費するかの択

194 22/12/05(月)18:44:43 No.1000813227

>格闘もパラド解禁されたら色々増えるのに ブジン使いてぇ~

195 22/12/05(月)18:44:54 No.1000813278

>ふいうちをうまく使えなくて抜いちゃった こっち使うならドドゲザンっていう超大手を超えないといけないからな...

196 22/12/05(月)18:44:55 No.1000813282

>>旅パで使ってたのがそのまま使えた俺の頼りになる相棒 >努力値消す木の実全然手に入らない! 再挑戦エクササイズでもらえなかったっけ?

197 22/12/05(月)18:45:00 No.1000813314

Sラインがデフレしてる間だけ暴れるのはいつものサザンって感じする パラドックスポケモンが解禁されたらいつも通りまた大人しくなるだろう

198 22/12/05(月)18:45:01 No.1000813318

しんりょくって深緑?新緑?

199 22/12/05(月)18:45:08 No.1000813365

>猫を見たら先発ハッサム出してつるぎの舞 草の次のテラス迷ってたけどこのレス見て炎にすることにしたよ

200 22/12/05(月)18:45:14 No.1000813397

>>旅パで使ってたのがそのまま使えた俺の頼りになる相棒 >努力値消す木の実全然手に入らない! とっくんおじさんみたいに欲しいよね 努力抜くおじさん

201 22/12/05(月)18:45:22 No.1000813439

バンギは相棒がまだ来てないのが……

202 22/12/05(月)18:45:48 No.1000813559

>Sラインがデフレしてる間だけ暴れるのはいつものサザンって感じする >パラドックスポケモンが解禁されたらいつも通りまた大人しくなるだろう ブジンが大分無理な気がするけどどうだろう

203 22/12/05(月)18:45:49 No.1000813562

努力減らす実は競で大量にある時があるのとレイドの副産物だ

204 22/12/05(月)18:45:50 No.1000813570

>とっくんおじさんみたいに欲しいよね >努力抜くおじさん まっさらお姉さんがいいです…

205 22/12/05(月)18:46:35 No.1000813793

あいつらのS大体気が狂っとる 一旦封印したの大正解だわ

206 22/12/05(月)18:46:43 No.1000813839

きのみ栽培させて…

207 22/12/05(月)18:46:58 No.1000813912

3色パンチ全部覚えたら変幻自在最強だったのにな

208 22/12/05(月)18:47:01 No.1000813925

まったいらじゃなかった?

209 22/12/05(月)18:47:29 No.1000814062

サザンドラは悪の波動も流星群も自力で覚えないのが許せない…技マシンの要求がクソすぎるゲーフリ死ね

210 22/12/05(月)18:48:00 No.1000814220

>あいつらのS大体気が狂っとる >一旦封印したの大正解だわ というか準伝ろくにいないのにメリハリ効いた570をまとめて投入したらダメなの当たり前すぎる…

211 22/12/05(月)18:48:54 No.1000814516

準伝は特性がダブルだとゴミだけどシングルでは無法すぎるよ

212 22/12/05(月)18:49:20 No.1000814640

高速アタッカーにはたき持たせるな

213 22/12/05(月)18:49:47 No.1000814781

>サザンドラは悪の波動も流星群も自力で覚えないのが許せない…技マシンの要求がクソすぎるゲーフリ死ね りゅうせいぐんは自力で覚える奴いないんだから当たり前だろ!

214 22/12/05(月)18:49:59 No.1000814845

>サザンドラは悪の波動も流星群も自力で覚えないのが許せない…技マシンの要求がクソすぎるゲーフリ死ね 昔のサザンは過去作でアーボに悪の波動覚えさせてそれ持ってきて遺伝させるとかすげえ面倒なやり方だった気がする…

215 22/12/05(月)18:50:32 No.1000815044

>サザンドラは悪の波動も流星群も自力で覚えないのが許せない…技マシンの要求がクソすぎるゲーフリ死ね おんみょーん

216 22/12/05(月)18:50:43 No.1000815100

ウェーニバルはどうしてもアクアステップ前提になってくるから今後も厳しそうだなって

217 22/12/05(月)18:50:46 No.1000815116

旅パから流石に技構成変えなきゃな…と思ってたけど普通にトリフラじゃれつく蜻蛉返りはそのままでもそんなに問題なかった…辻斬りだけ変えたよ

218 22/12/05(月)18:50:55 No.1000815163

セグレイブの礫で確定1発になってほしい

219 22/12/05(月)18:51:01 No.1000815199

悪タイプの準伝ってなんか新鮮だな

220 22/12/05(月)18:51:04 No.1000815218

悪波はミカルゲの落とし物必要だからダルそうな気配が凄い

221 22/12/05(月)18:51:27 No.1000815351

>変幻自在じゃなくてしんりょくの方が使いやすいまである 仕様変更になった分下手に使うと逆に足手まといになりそうだから深緑の方が使い勝手よさそう

222 22/12/05(月)18:52:04 No.1000815544

>おいうちはバグの温床だったから そうだったの!?

223 22/12/05(月)18:52:06 No.1000815558

今の環境草もそんなにデメリットじゃないから変わらなくてもいいしね

224 22/12/05(月)18:52:35 No.1000815719

>セグレイブの礫で確定1発になってほしい セグレイヴがセグレイプに見えた

225 22/12/05(月)18:52:36 No.1000815725

ただとんぼ一致も結構美味しんだよなぁ 悩みどころ

226 22/12/05(月)18:52:41 No.1000815751

マシンやテラピはさすがにDLCで緩和されそうな気はする あとは報酬おいしいレイドを定期的にやるとかはありそう

227 22/12/05(月)18:52:53 No.1000815816

バグるなら 消してしまおう おいうちを

228 22/12/05(月)18:53:08 No.1000815893

>>おいうちはバグの温床だったから >そうだったの!? ポケモンwikiのおいうちのページ見るだけで目眩がするぞ

229 22/12/05(月)18:53:11 No.1000815912

>セグレイヴがセグレイプに見えた 全部間違ってる

230 22/12/05(月)18:53:23 No.1000815955

>ウェーニバルはどうしてもアクアステップ前提になってくるから今後も厳しそうだなって まああいつから踊りを無くしたら性能的にもキャラ的にもなんか違うなって感じするし…

231 22/12/05(月)18:53:39 No.1000816045

使いやすいのは新緑だけど変幻自在のサブ一致も捨てがたいというちょうどいいバランスだと思う 今までは激流水Zとかいたにせよ変幻自在前提すぎた

232 22/12/05(月)18:53:49 No.1000816107

消すんじゃなくて不具合直せよ

233 22/12/05(月)18:54:55 No.1000816449

ウェーニバル踊れるんだから舞技全部くれよ

↑Top