22/12/05(月)15:13:11 レー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)15:13:11 No.1000759366
レー
1 22/12/05(月)15:13:53 No.1000759552
ヨン
2 22/12/05(月)15:16:31 No.1000760242
レーヨン完成してるの初めて見た
3 22/12/05(月)15:18:21 No.1000760716
レーヨン!?
4 22/12/05(月)15:21:41 No.1000761558
>レーヨンとは、植物体の中に含まれる繊維素を取り出し、化学薬品で一度溶解した後に繊維状に再生した、化学繊維の一種である。絹に似せて作った再生繊維であり、日本ではかつて人絹とも呼ばれていた。 レーヨンの名前の由来は「光線」と「綿 」 を組み合わせた言葉であり、他にもフランス語で「光るもの」という意味もある。
5 22/12/05(月)15:33:02 No.1000764330
昔は化学繊維といえばレーヨンだったんじゃよ
6 22/12/05(月)15:34:03 No.1000764573
東レスレ久々にみた
7 22/12/05(月)15:41:15 No.1000766265
ちょっと待ってくれスレ「」の想定していた正解の流れはなんだったんだ
8 22/12/05(月)15:45:08 No.1000767193
そりゃカレーに入れてレーで始まるものだろ …レーズン?
9 22/12/05(月)15:51:37 No.1000768671
>レーズンは、天日により、もしくは熱風などの人工的手法で乾燥させたブドウの果実である。干し葡萄とも呼ばれる。ドライフルーツの一種で、直接喫食されるほか、パンや菓子だけでなく様々な料理に用いられる。
10 22/12/05(月)15:52:44 No.1000768896
レーズンはドライカレーかな…
11 22/12/05(月)15:56:22 No.1000769736
レーガン?
12 22/12/05(月)15:58:26 No.1000770193
レードルやろ
13 22/12/05(月)16:00:43 No.1000770707
>「レードル」とは 一般家庭では「お玉(おたま)」と言われているキッチン用品・厨房用品。 丸型の「スープレードル」から、卵型の「横口レードル」、「縦口レードル」などがある。 一度に掬える(すくえる)量は、5cc~2000cc。
14 22/12/05(月)16:03:37 No.1000771307
レーズドネックライン
15 22/12/05(月)16:06:35 No.1000771961
赤いのが欲しいな
16 22/12/05(月)16:07:39 No.1000772198
>【レイズド・ネックライン】 >raised neckline >セーターやカットソーなどに見るネックラインのひとつで、クルー・ネック(丸首)とタートルネックの中間的な高さを持つ形をいう。ハイネックというのは完全な和製英語で「高い首」というよりも「高い衿」といったニュアンスで用いられるが、外国では通用しない。正しくは「築き上げた」という意味からビルトアップ・ネックラインとか、「上げた・立てた」という意味でレイズド・ネックラインなどという。