虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/05(月)14:56:33 あれ?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)14:56:33 No.1000755137

あれ?ヨークシン編って団長と旅団に大打撃だったのでは?

1 22/12/05(月)14:57:35 No.1000755392

はい

2 22/12/05(月)14:59:25 No.1000755823

めっちゃおセンチになってウヴォーさん聴こえますかとかやってたからな

3 22/12/05(月)15:00:08 No.1000755987

スレッドを立てた人によって削除されました こいつがただの自己中心的な快楽殺人者なのは分かったからとっととヒンリギvsドッグマン見せろ

4 22/12/05(月)15:00:41 No.1000756140

旅団の目的と復讐の一部は達成されるけど同時に自分たちがやったことがクラピカの復讐という形で帰ってくる話だったんだなヨークシン編

5 22/12/05(月)15:00:43 No.1000756145

ドッグマンファン初めて見た

6 22/12/05(月)15:01:04 No.1000756243

せっかくだから薄汚えクルタ族を襲ったとこまで描いてほしい

7 22/12/05(月)15:02:45 No.1000756681

そもそもなんでマフィア全員敵に回すようなことしたんだっけ?

8 22/12/05(月)15:03:15 No.1000756804

>旅団の目的と復讐の一部は達成されるけど同時に自分たちがやったことがクラピカの復讐という形で帰ってくる話だったんだなヨークシン編 なんならこっからさらにひっくり返って クラピカも旅団も黒幕に踊らされて筋違いの報復してた道化になる可能性がある

9 22/12/05(月)15:03:16 No.1000756809

はよあの世でサラサに説教されろ

10 22/12/05(月)15:03:37 No.1000756906

まあでも何年かは流星街がアンタッチャブルになったから救われた後輩はいただろう これからジャイロが好き放題するけど

11 22/12/05(月)15:05:15 No.1000757306

そろそろ休載入りそうだし、旅団とクルタ族の真相だけは描いてほしい

12 22/12/05(月)15:06:51 No.1000757738

ドッグマンが旅団相手に無双するところが見たい

13 22/12/05(月)15:07:05 No.1000757807

旅団結成時にマチがあれ?って言ってたの一人だけ別に念の修行してたから変貌ぶりに驚いてるのかな

14 22/12/05(月)15:08:38 No.1000758193

復讐ならパクノダいれば追えるのに旅団が邪魔してたのでは?

15 22/12/05(月)15:09:07 No.1000758313

>そろそろ休載入りそうだし、旅団とクルタ族の真相だけは描いてほしい このままなら辺は富樫存命の間に何とか終わらせられそうだな逆に言えば他は無理そう

16 22/12/05(月)15:09:26 No.1000758403

パクとウボーさんがいなくなってしまった これでも旅団終わりなのに頭脳もいなくなるからな 全部クレイジーピエロのせい

17 22/12/05(月)15:09:44 No.1000758493

>そもそもなんでマフィア全員敵に回すようなことしたんだっけ? 過去話見ると明かされてないだけでそこも何か理由あったんじゃない?

18 22/12/05(月)15:09:52 No.1000758533

もしかしてヒソカってめちゃくちゃ悪いやつなんじゃ…

19 22/12/05(月)15:10:08 No.1000758586

確かにドッグマンはエイ組で一番気になるが…

20 22/12/05(月)15:10:21 No.1000758646

旅団にはなったけどルールほとんど誰も聞いてない?

21 22/12/05(月)15:10:35 No.1000758699

ウボォーが死んだのは関係ねぇだろ!!

22 22/12/05(月)15:10:38 No.1000758710

>全部クレイジーピエロのせい 基本的に地元愛のマイルドヤンキー集団なのに一部に変な入れ替え制を作ったのが悪い 何かしらの必要性があっての制度だとは思うが

23 22/12/05(月)15:10:48 No.1000758750

ヤベー奴らロールしてたら本当にヤベー奴がきた

24 22/12/05(月)15:10:59 No.1000758803

>全部クレイジーピエロのせい 最低だなカイト

25 22/12/05(月)15:11:44 No.1000758991

仲良しごっこで一人だけ意識高い

26 22/12/05(月)15:12:04 No.1000759084

>まあでも何年かは流星街がアンタッチャブルになったから救われた後輩はいただろう >これからジャイロが好き放題するけど なんならもう蟻に好きにされたあとだ 撃退したし壊滅はしなかったけど

27 22/12/05(月)15:12:10 No.1000759104

>もしかしてヒソカってめちゃくちゃ悪いやつなんじゃ… 賞金首集団に潜入して主要メンバーを殺していってるハンターやぞ

28 22/12/05(月)15:12:18 No.1000759139

ずっと残り続ける世に恐れられる犯罪集団作ったら解決じゃね?→いつまでも仲良しグループのノリからみんな抜けられませんでした

29 22/12/05(月)15:12:19 No.1000759146

初登場でボロボロになってた旅団

30 22/12/05(月)15:12:29 No.1000759181

実際エイに数減らされるフラグちょっとあるよね… ノブナガとか危ないと思う

31 22/12/05(月)15:12:35 No.1000759203

ヒソカに対しては腕は確かだし自分に執着してる以上自分が危ない時は絶対守ってくれるし旅団の利にもなるから置いといたんだろう 勝負しても自分が勝てば良いだけだし負けても自分だけ死ぬならそれでもいいやって思ってたけど仲間狩られるとは思ってなかった

32 22/12/05(月)15:12:36 No.1000759208

もう絵描くのだけでも別の人に任せたらいいんじゃねえかな… あの絵じゃなくなるのは残念と言えば残念だけどさ

33 22/12/05(月)15:12:54 No.1000759287

掘り下げ始まったらどんどん酷くなるな過去のコイツ

34 22/12/05(月)15:12:58 No.1000759299

僕はこれからたくさん殺すで緋の眼殺したばかりにコアメンバー半壊してる…

35 22/12/05(月)15:13:11 No.1000759368

ヨークシンが契機というかとんでもない転換点だったという補強は凄くきそう

36 22/12/05(月)15:13:16 No.1000759388

頭が取れても動けると思ってるの頭だけっぽい気がする…

37 22/12/05(月)15:13:25 No.1000759426

>もしかしてヒソカってめちゃくちゃ悪いやつなんじゃ… 殺人もいとわない凶悪賞金首の強盗団に単身で潜入して頭を狩ろうとしてるハンターだぞ

38 22/12/05(月)15:13:50 No.1000759542

開幕メインアタッカー死亡

39 22/12/05(月)15:13:51 No.1000759545

>実際エイに数減らされるフラグちょっとあるよね… あいつら確かに素人だけど自分達の能力を全然汎用性が効かないワンオフみたいなのに調整することにも躊躇ないからな…

40 22/12/05(月)15:13:52 No.1000759550

>頭が取れても動けると思ってるの頭だけっぽい気がする… そういう設定だったんだろうな…

41 22/12/05(月)15:14:03 No.1000759603

>殺人もいとわない凶悪賞金首の強盗団に単身で潜入して頭を狩ろうとしてるハンターだぞ もしかしてキチガイなのでは?

42 22/12/05(月)15:14:25 No.1000759712

スレッドを立てた人によって削除されました 何回同じスレ立ててんの?

43 22/12/05(月)15:14:53 No.1000759816

>何回同じスレ立ててんの? サラサに会えるまで…

44 22/12/05(月)15:15:02 No.1000759858

まあ漫画に登場して初手でメインタンク兼メインアタッカー殺されてんだよね…

45 22/12/05(月)15:15:02 No.1000759859

シャルがいれば頭不在でもある程度方針整える事はできたと思う

46 22/12/05(月)15:15:03 No.1000759864

フレーバーでこういうルールあったらカッコよくね!?俺等が負けるわけねーし!したらガチで1人殺されて扱いづらい新人が入って来たでござる

47 22/12/05(月)15:15:11 No.1000759895

>僕はこれからたくさん殺すで緋の眼殺したばかりにコアメンバー半壊してる… でもクラピカがリベンジャーにならなくてもヒソカ来たら終わるんだよなぁ パクやウボォーは関係ないから見逃すとかもないでしょこいつ

48 22/12/05(月)15:15:13 No.1000759905

ハンター試験なんてやってるから無法な世界観だと思ったけど蟻編辺りから急にまともになってきた

49 22/12/05(月)15:15:22 No.1000759945

趣味もあって一番仲が良かったパクちゃんと一緒に世界を旅しようと約束してていざという時頼りになる相棒枠のウヴォーさんがまとめて死んだ

50 22/12/05(月)15:15:22 No.1000759948

ハンターになる前からクモ入りしてますよね?

51 22/12/05(月)15:15:29 No.1000759981

頼りになる順で行くとフランクリンが危ない

52 22/12/05(月)15:15:37 No.1000760007

>頭が取れても動けると思ってるの頭だけっぽい気がする… 団長以外の全員がわかっとるんよ

53 22/12/05(月)15:15:37 No.1000760010

>何回同じスレ立ててんの? いつかどこかでサラサに会えたら何度でもスレを立てよう

54 22/12/05(月)15:15:44 No.1000760039

>何回同じスレ立ててんの? お前が数えろ役目

55 22/12/05(月)15:15:58 No.1000760097

>>殺人もいとわない凶悪賞金首の強盗団に単身で潜入して頭を狩ろうとしてるハンターだぞ >もしかしてキチガイなのでは? 賞金首ハンターの鑑だぞ

56 22/12/05(月)15:16:34 No.1000760255

ウボォーがまさか鉄砲玉じゃなくサブリーダーだったとは…

57 22/12/05(月)15:17:09 No.1000760406

蜘蛛の連中が比較的まともな感じなのが判明するたびに ヒソカのキチガイ度が上がっていく

58 22/12/05(月)15:17:18 No.1000760446

>賞金首ハンターの鑑だぞ A級首盗賊団のメンバーを3人狩って他のプロが2人狩るのをアシストしたルーキー

59 22/12/05(月)15:17:31 No.1000760522

ウボーさんはクラピカと腹を割って話すべきだった

60 22/12/05(月)15:18:31 No.1000760766

なぜだろうな?関係ないからじゃないか?ってあそこのシーンが自分が考える悪党の心情を考察してる台詞に見えてきた

61 22/12/05(月)15:18:58 No.1000760873

>何回同じスレ立ててんの? 絶対......!!口にしない...!!

62 22/12/05(月)15:19:09 No.1000760928

少しは団員と相談したほうが良かったんじゃないかな

63 22/12/05(月)15:19:18 No.1000760975

実際旅団壊滅成功したらシングルハンターになりかねないだろ

64 22/12/05(月)15:19:30 No.1000761033

>ウボーさんはクラピカと腹を割って話すべきだった 初手ウヴォーでなかったらもうちょっとまともに対話できて違う可能性があったかもしれない

65 22/12/05(月)15:19:32 No.1000761039

まぁ根がマトモでもキチガイの真似したらキチガイだからピエロに絡まれてもしゃーない

66 22/12/05(月)15:19:49 No.1000761104

>まあでも何年かは流星街がアンタッチャブルになったから救われた後輩はいただろう シズクがそうなんだろうな

67 22/12/05(月)15:19:57 No.1000761131

クモとイカに悲しい過去は?

68 22/12/05(月)15:20:03 No.1000761158

>ウボーさんはクラピカと腹を割って話すべきだった 腹割ってもぶっ殺してるんだから関係ないだろう

69 22/12/05(月)15:20:21 No.1000761229

変なルール作らず仲良しグループのまま大暴れしてても良かったんじゃないかな

70 22/12/05(月)15:20:57 No.1000761379

ひたすらクソヤクザだけ殺して回ってろよ

71 22/12/05(月)15:20:58 No.1000761383

腹割って喋ってもクルタ族がどっかで煽り入れちゃうから結局開戦すると思う

72 22/12/05(月)15:21:20 No.1000761459

最初から誰も頭やる気なかったね

73 22/12/05(月)15:21:32 No.1000761510

>ひたすらクソヤクザだけ殺して回ってろよ でも義賊だとヤバさ薄れて流星街に手出しされちゃうしなあ…

74 22/12/05(月)15:21:36 No.1000761532

復讐なら仕方ねえやタイプじゃないかウボォー

75 22/12/05(月)15:22:13 No.1000761676

ただのキチガイ殺人ピエロなのにダークヒーローみたいになってきたヒソカ

76 22/12/05(月)15:22:28 No.1000761728

ヨークシン最初にウヴォーの世界中のマフィアを敵に回すことになるんだぞ団長!の所ようやく大手を振ってマフィアに復讐できるぜ!の喜びだったんだな…

77 22/12/05(月)15:22:33 No.1000761748

あんな回想しちゃったから半壊以上は確定で もう後は「誰が生き残るか」の段階だよ

78 22/12/05(月)15:22:34 No.1000761752

この劇団団長の精神的支柱から死んでいくね

79 22/12/05(月)15:22:46 No.1000761797

スパイダーマンはいない世界なのかな

80 22/12/05(月)15:22:54 No.1000761819

ゴンのなんで無関係な人を殺せるの?って問い結構刺さってたのかな団長

81 22/12/05(月)15:23:30 No.1000761965

>あんな回想しちゃったから半壊以上は確定で >もう後は「誰が生き残るか」の段階だよ 冨樫「全員死にます」

82 22/12/05(月)15:23:31 No.1000761972

>この劇団団長の精神的支柱から死んでいくね まあ殺されるような事態になるように仕向けたのは自分達だから…

83 22/12/05(月)15:23:51 No.1000762057

優秀なブラックリストハンターに目を付けられたのが運の尽きだったね…

84 22/12/05(月)15:23:56 No.1000762076

37564

85 22/12/05(月)15:24:13 No.1000762147

>ただのキチガイ殺人ピエロなのにダークヒーローみたいになってきたヒソカ 言ってもグリードアイランドの時点で割りとルールは守る方じゃないか? ルールぶっ壊してお宝持ち帰ろうとしたのが旅団だけど

86 22/12/05(月)15:24:24 No.1000762190

>ヤベー奴らロールしてたら本当にヤベー奴がきた ここのスレみてえだ

87 22/12/05(月)15:24:41 No.1000762269

>ゴンのなんで無関係な人を殺せるの?って問い結構刺さってたのかな団長 (俺もマフィアの連中に聞きたいよ…)とか思ってそう でも謎めいた団長やらないといけないから「さあな関係ないからじゃないか?」って返さないと…

88 22/12/05(月)15:24:58 No.1000762342

ヒソカ与えられたルールは守るほうだよ それとは別で殺人衝動持ってるけど

89 22/12/05(月)15:24:59 No.1000762348

>優秀なブラックリストハンターに目を付けられたのが運の尽きだったね… でもね旅団に入ったのハンターになる前なんですよ

90 22/12/05(月)15:25:17 No.1000762417

なんならこのまま蜘蛛狩り続けたら星付きハンターになるまであるヒソカ そういうの興味ないだろうけど

91 22/12/05(月)15:25:38 No.1000762513

>ウボーさんはクラピカと腹を割って話すべきだった 旅団がクルタ族を殺してないって新事実でもないと意味ないだろ

92 22/12/05(月)15:25:54 No.1000762577

団長的にが蜘蛛が動き続ける限り永遠に流星街に手は出せない理論なのかもしれないが団長死んだ時点で蜘蛛も終わりそうでそうなったら流星街も前以上にまずいことになりそう まあジャイロの時点でヤバいんだけど

93 22/12/05(月)15:26:10 No.1000762636

一番大きい都市が首都ではないって日本人からすると奇妙だよね

94 22/12/05(月)15:26:16 No.1000762657

クロロだけ生き残るか最後の最後に死ぬの前提でマチだけ生き残るのか…

95 22/12/05(月)15:26:19 No.1000762674

ゴトーさんみたくゾル家で働きながら殺し屋手伝いしてれば良かったんじゃ

96 22/12/05(月)15:26:48 No.1000762797

>でもね旅団に入ったのハンターになる前なんですよ 疑われない為にアマの時点から旅団に入り込む用意周到さに惚れ惚れしちゃう

97 22/12/05(月)15:27:08 No.1000762889

それこそ正義のヒーローでもやってりゃよかったのに…

98 22/12/05(月)15:27:31 No.1000763009

ウヴォーさん最期の殺せってテンション低めに言ってたときが素だったんだろうか

99 22/12/05(月)15:27:32 No.1000763016

>クロロだけ生き残るか最後の最後に死ぬの前提でマチだけ生き残るのか… 死ぬ順番は気になるな マチは確かに残りそうだけど

100 22/12/05(月)15:27:39 No.1000763047

初期メンに俺がいたら多分旅団は悪の道に走らなかったと思う

101 22/12/05(月)15:27:57 No.1000763116

復讐野郎ぶち殺すのが好きだぜとかいうから

102 22/12/05(月)15:27:57 No.1000763120

ファイタンだけは冷酷非道を徹底できてると思う

103 22/12/05(月)15:27:58 No.1000763124

旅団が纏すら使えなさそうなエイ=イ組のチンピラに遅れを取るとは思えないな…

104 22/12/05(月)15:28:17 No.1000763199

キルアやイルミやヒソカは殺しまくってるのにこんなにメンタル雑魚だったとは

105 22/12/05(月)15:28:58 No.1000763356

>(俺もマフィアの連中に聞きたいよ…)とか思ってそう >でも謎めいた団長やらないといけないから「さあな関係ないからじゃないか?」って返さないと… なんかゴンキルは穏便に返そうと悪役キャラやりながらも変なムーブしてたあたり殺す相手にもそれなりに基準はあるのかも…

106 22/12/05(月)15:29:07 No.1000763390

>復讐野郎ぶち殺すのが好きだぜとかいうから ヒール演じるの上手すぎた結果

107 22/12/05(月)15:29:44 No.1000763535

>旅団が纏すら使えなさそうなエイ=イ組のチンピラに遅れを取るとは思えないな… なんかスナック感覚で後先考えない限定的だったり特効の念生み出しそうな怖さがある

108 22/12/05(月)15:29:50 No.1000763547

>>復讐野郎ぶち殺すのが好きだぜとかいうから >ヒール演じるの上手すぎた結果 まあ演じるだけならいいんだが実際殺して回ってるからな…

109 22/12/05(月)15:29:50 No.1000763549

それでウボォーさんは世界一の悪役になれましたか…?

110 22/12/05(月)15:29:53 No.1000763559

ツェリが緋の眼の動画載せたのも旅団運営のサイトだったんかね

111 22/12/05(月)15:30:13 No.1000763645

>旅団が纏すら使えなさそうなエイ=イ組のチンピラに遅れを取るとは思えないな… 能力ある程度選べるしMMOギルドイメージしてるっぽいから複数人の能力でハメ技コンボとかしてきそう

112 22/12/05(月)15:30:13 No.1000763646

まぁ悪人のマネしたらそれはもう悪人だから…… 死んで当然の奴らが死んだってだけの話なんやな

113 22/12/05(月)15:30:46 No.1000763778

ウボォー殺したから仲間にしてくれってクラピカがやって来たら仲間にしたの?

114 22/12/05(月)15:30:48 No.1000763786

>あれ?ヨークシン編って団長と旅団に大打撃だったのでは? 最近の結成エピソードが明かされる前から散々言われてただろ 最強戦力と情報収集の専門家殺されてるんだぞ

115 22/12/05(月)15:30:49 No.1000763790

スレッドを立てた人によって削除されました 悲しい過去があってもクズはクズだし さっさと雑魚狩りピエロと差し違えてほしいわ どっちも魅力ないしさっさと暗黒大陸行けよ

116 22/12/05(月)15:31:01 No.1000763836

悪役演じて殺す相手選んでりゃよかったけど町中で暴れたりしないってだけで普通に誰でも殺すからなあ…

117 22/12/05(月)15:31:13 No.1000763880

>能力ある程度選べるしMMOギルドイメージしてるっぽいから複数人の能力でハメ技コンボとかしてきそう 既にレベル上げ部屋がコンボに近いしな

118 22/12/05(月)15:31:22 No.1000763917

>それでウボォーさんは世界一の悪役になれましたか…? 劇団路線はサラサ死んだ時点でみんな捨ててる 加入しなかったシーラも捨てて元のハンター志望に戻ったし

119 22/12/05(月)15:31:26 No.1000763935

>ウボォー殺したから仲間にしてくれってクラピカがやって来たら仲間にしたの? 基本的にまず復讐考えるんだからそんなもん口だけよ

120 22/12/05(月)15:31:33 No.1000763959

>雑魚狩りピエロ こんなこと言ってる時点で読んでないか読んでも理解する頭がないの二択という

121 22/12/05(月)15:31:48 No.1000764015

サラサの墓に死体積み上げるだけの簡単なお仕事

122 22/12/05(月)15:32:03 No.1000764068

読者視点のヒソカと 当事者たちのヒソカの印象はズレあるんだろうなって

123 22/12/05(月)15:32:04 No.1000764074

>サラサの墓に死体積み上げるだけの簡単なお仕事 サラサ潰れそう

124 22/12/05(月)15:32:19 No.1000764141

>ウボォー殺したから仲間にしてくれってクラピカがやって来たら仲間にしたの? ルールとしては仲間になりたくて現メンバー殺したなら仲間にしないとだめ

125 22/12/05(月)15:32:46 No.1000764263

ウボォーの最後の言葉は本当に知りたいんだろうな…

126 22/12/05(月)15:32:50 No.1000764272

ヒソカの雑魚狩りなんて印象とっくにないだろ

127 22/12/05(月)15:33:01 No.1000764325

パクちゃんとコルトピは本当に勿体ない…

128 22/12/05(月)15:33:06 No.1000764348

関係ない奴趣味で殺し奴牽制するために自分達も関係ない奴殺しまくる

129 22/12/05(月)15:33:31 No.1000764433

何人が目的にたどり着けるのかな マチと団長くらいかな

130 22/12/05(月)15:33:55 No.1000764536

仙水と同じパターンなのね

131 22/12/05(月)15:34:12 No.1000764608

この旅団にシズクがいるのだいぶテンションに落差あるな…

132 22/12/05(月)15:34:44 No.1000764731

>仙水と同じパターンなのね 繊細すぎて壊れちゃった仙水の方がまだ同情できると思う…

133 22/12/05(月)15:34:54 No.1000764772

パクノダいないから犯人がペラペラ喋ってくれるね

134 22/12/05(月)15:35:57 No.1000764988

>何人が目的にたどり着けるのかな >マチと団長くらいかな 何かの間違いで占いの結果が今も継続されてて占い通りに減ってるんならヨークシン地点から半分減るはず それならシズクが確定で死ぬけどあの時から増えたカルトとイルミは対象外かもしれない

135 22/12/05(月)15:36:20 No.1000765071

旅団は壊れたっていうより明確に目的もって立ち上がってるから闇堕ちって感じはあんまりしないかも

136 22/12/05(月)15:36:24 No.1000765084

>パクちゃんとコルトピは本当に勿体ない… わりといるって言ってるシャルも裏方仕事出来るしいないのはきつい

137 22/12/05(月)15:37:34 No.1000765358

本作始まってなら立ち上げメンバー3人死んだのか

138 22/12/05(月)15:38:08 No.1000765492

シャルナークは能力としては操作系なら結構ああいうのいるっぽいから替えは効くけど頭の良さとか団長のサポートできる知識の深さが替えが効かない パクノダは能力が替えが効かないし団長の幼馴染としても替えが効かない コルトピはコピー能力持ってる能力者はいるだろうけどあの規模のコピーできる奴が見つかる気がしない

139 22/12/05(月)15:38:57 No.1000765691

能力だけならシャルはそんなレアな感じないからな 替えは効かない人間だけど

140 22/12/05(月)15:39:41 No.1000765870

シャルはトイレハントされるくらい頭も悪いし…

141 22/12/05(月)15:39:56 No.1000765930

フィンクスとかすごい替え効きそう

142 22/12/05(月)15:40:14 No.1000766009

替えの効かない順に死んでいく

143 22/12/05(月)15:40:28 No.1000766069

ウヴォーギンもあれだけの戦闘力持ったやつが早々見つかる気がしないし簡単に替えがきく人間じゃない 総じてヨークシン編開始時点での旅団が最強だったけどどんどん崩されてる

144 22/12/05(月)15:41:01 No.1000766203

>シャルはトイレハントされるくらい頭も悪いし… トイレハントされたのはコルトピだろ!

145 22/12/05(月)15:41:10 No.1000766248

一番最初に死んだウヴォーさんが能力以外のところで替えが効かない存在すぎた

146 22/12/05(月)15:41:43 No.1000766379

今回の過去編見たらウヴォーギンが割と旅団の精神的軸っぽかったからなあ…

147 22/12/05(月)15:41:46 No.1000766394

人格面で変えが利かないのがノブナガとフランクリンなんだよな…

148 22/12/05(月)15:42:16 No.1000766531

ヨークシン編見直すとウボォーが死んで騒いでたのノブナガだけだったわ

149 22/12/05(月)15:42:27 No.1000766567

フランクリンが早々に死んだらもう回復不可能だと思う

150 22/12/05(月)15:42:51 No.1000766656

この伏線回収な感じだと十老頭のマフィアが臓器売買や殺害動画撮影噛んでた事になりそう

151 22/12/05(月)15:42:57 No.1000766680

フランクリンはシャルナークもウヴォーもいない今副団長としての動き出来るのがこいつくらいしかいない

152 22/12/05(月)15:43:15 No.1000766746

フランクリン今単独行動してるんだよなぁ

153 22/12/05(月)15:43:59 No.1000766917

マフィアの力使って流星街の子供攫いやめさせてたっていうのが今やってる回想の最初の方にあったけど オークションでマフィアと敵対したのはいいんだろうか もう怖い街のイメージ作りに成功したからマフィア不要になったのかな

154 22/12/05(月)15:44:23 No.1000767011

>能力だけならシャルはそんなレアな感じないからな >替えは効かない人間だけど わかりにくいことをわかりやすく説明してくれる!

155 22/12/05(月)15:45:09 No.1000767197

>ヒソカの雑魚狩りなんて印象とっくにないだろ なにかを叩きたくて仕方ない人には例のコラがよほどツボだったんだろうから放っておこう

156 22/12/05(月)15:45:11 No.1000767208

ウヴォーもシャルいなかったら早く死んでたしな

157 22/12/05(月)15:45:37 No.1000767302

シャルはネット関係もやってたんじゃないか? 今のメンバーでちゃんと管理出来てるのかな

158 22/12/05(月)15:45:48 No.1000767348

ダブルマシンガンが今の閉鎖環境で無法すぎるんで そういう意味でもまぁ早めに処理されるよねフランクリンは

159 22/12/05(月)15:47:04 No.1000767637

>シャルはネット関係もやってたんじゃないか? >今のメンバーでちゃんと管理出来てるのかな 流石に言い出しっぺのクロロもネット関係には強いと思う シャルが持ってたハンターライセンスも持ってたはずだし

160 22/12/05(月)15:47:15 No.1000767683

>ダブルマシンガンが今の閉鎖環境で無法すぎるんで >そういう意味でもまぁ早めに処理されるよねフランクリンは あれ閉鎖空間であるほど逃げ場なくて強いよな…

161 22/12/05(月)15:47:21 No.1000767713

フランクリンは強化より放出で肉弾戦も出来るのがマジでどうしようもない程強い

162 22/12/05(月)15:47:26 No.1000767735

ノブナガの感情論はむしろ生存率下げるんじゃねえかな…

163 22/12/05(月)15:48:08 No.1000767917

クルタ族の件はツェが怪しいし関わりなけりゃこんなに出してこないと思うんだけど思いの外若そうで年齢合わないのよね ・・・そういえばやたらツェを推してる評判のいい兄が

164 22/12/05(月)15:49:45 No.1000768269

>>ダブルマシンガンが今の閉鎖環境で無法すぎるんで >>そういう意味でもまぁ早めに処理されるよねフランクリンは >あれ閉鎖空間であるほど逃げ場なくて強いよな… 旅団内で対ヒソカで一番有効なのあれだと思う

165 22/12/05(月)15:49:45 No.1000768271

占いで鎖野郎が緋の目の人間であるってことが分かった時にパクノダやそのほかの団員も思うところがあるような様子ではなかったから やっぱクルタ族が旅団員になにかしたとかそういう線は薄そう

166 22/12/05(月)15:49:46 No.1000768274

フランクリンの能力めちゃくちゃシンプルに強いよな

167 22/12/05(月)15:49:58 No.1000768317

盗みと組織運営に必要な奴から嫌がらせのように死んでいく

168 22/12/05(月)15:50:29 No.1000768431

ノブナガがいうほどモレナたちと似てるか?とは思う

169 22/12/05(月)15:51:02 No.1000768550

>ノブナガがいうほどモレナたちと似てるか?とは思う こいつ何かと若い奴らにシンパシー見つけるよな

170 22/12/05(月)15:51:29 No.1000768639

>>ノブナガがいうほどモレナたちと似てるか?とは思う >こいつ何かと若い奴らにシンパシー見つけるよな 人生に疲れたおっさんだこれ

171 22/12/05(月)15:51:36 No.1000768664

>盗みと組織運営に必要な奴から嫌がらせのように死んでいく 世の中のためには死んでいいな…

172 22/12/05(月)15:51:36 No.1000768665

まあゴンにウヴォーギンみたいな部分感じるくらいだから ノブナガ自体がそういう誰かにシンパシー感じやすい人間なんだろう

173 22/12/05(月)15:51:51 No.1000768719

実はヨークシン編が蜘蛛にとって最大の晴れ舞台だったのかもしれんがそうするとマフィア側も重要人物死んでるけど壊滅までは行ってないよなって…

174 22/12/05(月)15:52:00 No.1000768742

ノブナガの刀もバンジーガムを断ち切れそうだけど本人がやり辛いって言ってるからな

175 22/12/05(月)15:52:13 No.1000768796

クラピカからしたら自分と同じように身内殺されたのに無関係な人間殺しまくってる旅団なんて何話したところで理解不能じゃないか?

176 22/12/05(月)15:52:25 No.1000768834

過去編見れば見るほどウヴォーギンもパクノダも団長の精神的な部分支えてる人って印象が出てきて死んだの致命的なのでは…ってなる

177 22/12/05(月)15:52:39 No.1000768877

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >悲しい過去があってもクズはクズだし >さっさと雑魚狩りピエロと差し違えてほしいわ >どっちも魅力ないしさっさと暗黒大陸行けよ 気まぐれに消されるのが一番怖い

178 22/12/05(月)15:53:07 No.1000768989

>クラピカからしたら自分と同じように身内殺されたのに無関係な人間殺しまくってる旅団なんて何話したところで理解不能じゃないか? 実際悲しい過去があったからなんだよ俺はお前らに身内どころか民族滅ぼされてんだよって話だからな

179 22/12/05(月)15:53:49 No.1000769134

>ノブナガの刀もバンジーガムを断ち切れそうだけど本人がやり辛いって言ってるからな ノブナガちょっとだけ変化に寄ってるからここで覚醒して切れるようになるのかもしれん

180 22/12/05(月)15:54:01 No.1000769181

>>クラピカからしたら自分と同じように身内殺されたのに無関係な人間殺しまくってる旅団なんて何話したところで理解不能じゃないか? >実際悲しい過去があったからなんだよ俺はお前らに身内どころか民族滅ぼされてんだよって話だからな それはそれとして殺したあと不快そうにしてそうなのが鎖野郎のイメージ

181 22/12/05(月)15:54:02 No.1000769182

>クラピカからしたら自分と同じように身内殺されたのに無関係な人間殺しまくってる旅団なんて何話したところで理解不能じゃないか? ただシンプルにクルタ族虐殺したの旅団じゃないよ って知るだけでぶっ壊れると思う

182 22/12/05(月)15:54:05 No.1000769193

外様のメンバーは精神的に楽そうだな

183 22/12/05(月)15:54:20 No.1000769256

ウヴォーとパクの二大精神的支柱失ったわりにさっぱりしてた)

184 22/12/05(月)15:54:22 No.1000769261

ヒソカのバンジーガムは切ったところでその斬った部分を他の個所にくっつけてとかできそうではある

185 22/12/05(月)15:54:29 No.1000769288

存在自体がお笑いになりそうなクラピカと格好つけてたらドツボにハマる団長はお似合いだよ

186 22/12/05(月)15:54:43 No.1000769356

レイザーの球を正面から止めたバンジーガムどうにかできるやつ旅団にいなそう

187 22/12/05(月)15:54:51 No.1000769387

>ただシンプルにクルタ族虐殺したの旅団じゃないよ >って知るだけでぶっ壊れると思う 作中でそんな事何も言われてないよね?

188 22/12/05(月)15:54:59 No.1000769414

現実の話だけどマフィアっていうのも移民が身内守るために自警団化したのが腐って出来上がるよね

189 22/12/05(月)15:55:12 No.1000769477

>フランクリンの能力めちゃくちゃシンプルに強いよな 拳銃弾が念能力者に有効な世界でマシンガンみたいな威力の乱射はあまりも強い

190 22/12/05(月)15:55:21 No.1000769506

ゴンの正論が20年越しで旅団を刺しに来てるの笑うしかない フェイタンがキレた意味合いが完全に変わっちゃうじゃん

191 22/12/05(月)15:55:46 No.1000769598

>現実の話だけどマフィアっていうのも移民が身内守るために自警団化したのが腐って出来上がるよね 古典のゴッドファーザーがまさにそういう話で 最後は守りたいもん何もかも失って終わる

192 22/12/05(月)15:55:47 No.1000769602

フランクリン見開きで王子含めて大虐殺してくんないかな

193 22/12/05(月)15:55:47 No.1000769606

念の飛び道具って意外と少ないんだよな

194 22/12/05(月)15:55:49 No.1000769616

クルタ族殺したのは旅団なのは間違いないと思うよ ウヴォーギンがあいつら強かったなって言いながら思い出してるし後にパクノダ始め他の旅団員もクルタ族思い出してるから

195 22/12/05(月)15:56:08 No.1000769674

クルタの件はまだ謎よね

196 22/12/05(月)15:56:29 No.1000769763

>クルタ族殺したのは旅団なのは間違いないと思うよ >ウヴォーギンがあいつら強かったなって言いながら思い出してるし後にパクノダ始め他の旅団員もクルタ族思い出してるから シーラが何かやらかしたっぽいよね

197 22/12/05(月)15:56:30 No.1000769769

>念の飛び道具って意外と少ないんだよな ただ具現なり放出するだけなら銃でいいし…

198 22/12/05(月)15:56:34 No.1000769781

>現実の話だけどマフィアっていうのも移民が身内守るために自警団化したのが腐って出来上がるよね 今も流星街の為という部分はブレてないからまだ腐ってないけどクロロ死んだらわからんな…

199 22/12/05(月)15:57:00 No.1000769861

>ゴンの正論が20年越しで旅団を刺しに来てるの笑うしかない >フェイタンがキレた意味合いが完全に変わっちゃうじゃん お前調子に乗りすぎって言ってキレたの図星だったからなんですねえ…

200 22/12/05(月)15:57:00 No.1000769862

クラピカを曇らせたい気持ちも分からんでもないが今の復讐やめたクラピカがそれだけで心動かされるとも思えないからなぁ ヨークシンの時ならそうだったかもしれんが

201 22/12/05(月)15:57:15 No.1000769921

>クルタ族殺したのは旅団なのは間違いないと思うよ >ウヴォーギンがあいつら強かったなって言いながら思い出してるし後にパクノダ始め他の旅団員もクルタ族思い出してるから 旅団がクルタ族と戦った事があるのと虐殺に関わってないっていうのは普通に矛盾なくできそうじゃない?

202 22/12/05(月)15:57:19 No.1000769936

>現実の話だけどマフィアっていうのも移民が身内守るために自警団化したのが腐って出来上がるよね 自警団が身を守るために力付けて金稼いでいつか手段を選ばないようになって…

203 22/12/05(月)15:57:34 No.1000769991

>クルタの件はまだ謎よね ここに来て間接的差し向けた疑惑もここで出してきたから真相はとことん引っ張る気がする

204 22/12/05(月)15:57:52 No.1000770062

>>クルタ族殺したのは旅団なのは間違いないと思うよ >>ウヴォーギンがあいつら強かったなって言いながら思い出してるし後にパクノダ始め他の旅団員もクルタ族思い出してるから >旅団がクルタ族と戦った事があるのと虐殺に関わってないっていうのは普通に矛盾なくできそうじゃない? 団長緋の目はしばらく手元に置いてたみたいな話なかったっけ

205 22/12/05(月)15:57:53 No.1000770065

マチだけ生き残って壊れて欲しい いや団長だけ生き残るのもそれはそれで美しいな

206 22/12/05(月)15:57:58 No.1000770085

実は同種の目的だったのかよクラピカと そのために緋の目を餌にしたとか?

207 22/12/05(月)15:58:08 No.1000770123

流星街以外にとっては普通に悪党なのでヒソカの行為は概ね正義といえる

208 22/12/05(月)15:58:11 No.1000770134

>クラピカを曇らせたい気持ちも分からんでもないが今の復讐やめたクラピカがそれだけで心動かされるとも思えないからなぁ >ヨークシンの時ならそうだったかもしれんが なんなら護衛の王子と眼の二択で苦しんだりするだろうけど そこに蜘蛛入ってきても優先度すごい下だと思う

209 22/12/05(月)15:58:21 No.1000770166

デスノートの月みたいに死後の世界なんてあるわけねーじゃん俺達でサラサの敵討ちするぞ! って盛り上がってるけど死後の念の登場でなんか死後の世界ありそうな予感がしてきたな…

210 22/12/05(月)15:58:35 No.1000770219

>>頭が取れても動けると思ってるの頭だけっぽい気がする… >団長以外の全員がわかっとるんよ フランクリンはちゃんと蜘蛛やってくれるんじゃない?

211 22/12/05(月)15:58:37 No.1000770231

クロロとマチだけ生き残って目の前でクロロ殺されてマチがGIでの宣言通りに復讐鬼になるのが一番美しいと思うの

212 22/12/05(月)15:58:39 No.1000770236

>>クルタの件はまだ謎よね >ここに来て間接的差し向けた疑惑もここで出してきたから真相はとことん引っ張る気がする もともと謎引っ張るような作風じゃなかったのにいつからこうなっちゃったんだ

213 22/12/05(月)15:58:45 No.1000770262

>マチだけ生き残って壊れて欲しい >いや団長だけ生き残るのもそれはそれで美しいな マチは仲間をエンバーミングしていくお仕事があるから死ねないね

214 22/12/05(月)15:59:06 No.1000770334

サラサや流星街の子供達みたいな被害これ以上出さないためで 関わったらまず無事で終わらない気まぐれキチガイ殺戮強盗団って看板で近寄らせないようにしよう!の結論になるのが悲しい 政治的社会的庇護なんて受けられないとはいえ

215 22/12/05(月)15:59:13 No.1000770363

>ゴンの正論が20年越しで旅団を刺しに来てるの笑うしかない 仲間のために泣けるんだね…血も涙もない連中だと思ってた──

216 22/12/05(月)15:59:46 No.1000770482

悲しい過去ないとニセコイやサムライソードなみの良いヤクザになっちゃってお笑いキャラで終わるからな あんだけ尺さいたんだからしゃーない

217 22/12/05(月)15:59:49 No.1000770501

>団長緋の目はしばらく手元に置いてたみたいな話なかったっけ 団長はお宝をしばらく愛でた後に売りはらうとだけ言われてて 団長が緋の目を持ってたってセリフはなかったと思う

218 22/12/05(月)15:59:50 No.1000770505

>サラサや流星街の子供達みたいな被害これ以上出さないためで >関わったらまず無事で終わらない気まぐれキチガイ殺戮強盗団って看板で近寄らせないようにしよう!の結論になるのが悲しい >政治的社会的庇護なんて受けられないとはいえ それこそ自警団がマフィアになるのと似たような成り立ちだな

219 22/12/05(月)16:00:04 No.1000770564

こんな長い付き合いなのに パクノダに銃向けられて「操られてんのか!!」ってなってるフィンクス

220 22/12/05(月)16:00:12 No.1000770591

>実は同種の目的だったのかよクラピカと >そのために緋の目を餌にしたとか? 裏サイト発展と流星街アピールの双方でやったんだろうな クルタ族はどっかの自然消滅した部族なんかと違って世界的に有名だったから効果的なアピールになる

221 22/12/05(月)16:00:17 No.1000770614

>サラサや流星街の子供達みたいな被害これ以上出さないためで >関わったらまず無事で終わらない気まぐれキチガイ殺戮強盗団って看板で近寄らせないようにしよう!の結論になるのが悲しい 正攻法で復讐にくる鎖野郎には参るね…

222 22/12/05(月)16:00:24 No.1000770646

>>マチだけ生き残って壊れて欲しい >>いや団長だけ生き残るのもそれはそれで美しいな >マチは仲間をエンバーミングしていくお仕事があるから死ねないね 突然出てきたマチの師匠がカッコよすぎる…

223 22/12/05(月)16:00:38 No.1000770689

浮浪者を拘束したら爆弾で報復された事件って何年前の話だっけ?

224 22/12/05(月)16:00:40 No.1000770700

マフィアも似たような悲しい過去でマフィアになったんだと思うよ

225 22/12/05(月)16:00:50 No.1000770737

>もともと謎引っ張るような作風じゃなかったのに キメラアント編もそもそもあの巨大な女王どこから来たんだよって謎あったし…

226 22/12/05(月)16:00:59 No.1000770768

>なんなら護衛の王子と眼の二択で苦しんだりするだろうけど >そこに蜘蛛入ってきても優先度すごい下だと思う 今ですらもう眼より王子達の方優先してるしな

227 22/12/05(月)16:01:05 No.1000770790

>ノブナガの刀もバンジーガムを断ち切れそうだけど本人がやり辛いって言ってるからな バンジーガムやりづらくないのなんてそれこそ念弾飛ばすタイプの放出系くらいじゃないかな… 操作は物扱うの多いから絡め取られそうだし

228 22/12/05(月)16:01:11 No.1000770813

マフィア攻撃して財宝狙うのはまだいいけど 薄汚ぇ族襲って目をえぐりだす目的は一体?

229 22/12/05(月)16:01:22 No.1000770843

クラピカと旅団って対立構造にするんじゃなくてマフィアと新興アウトロー勢力って構図にするとわかりやすいよ まんまそういう作品の展開なぞってるから

230 22/12/05(月)16:01:25 No.1000770858

>>ゴンの正論が20年越しで旅団を刺しに来てるの笑うしかない >仲間のために泣けるんだね…血も涙もない連中だと思ってた── お前調子乗りすぎね(クソが…調子に乗りやがって)

231 22/12/05(月)16:01:34 No.1000770890

>>ゴンの正論が20年越しで旅団を刺しに来てるの笑うしかない >仲間のために泣けるんだね…血も涙もない連中だと思ってた── Q.なんでその気持ちをほんの少しでいいからお前らが殺した人たちに分けてやれなかったんですか? A.団員が素顔を晒してしまったのはこちらの落ち度ですが元々は血も涙もない連中としてデザインしたからです

232 22/12/05(月)16:02:11 No.1000771004

>>>ゴンの正論が20年越しで旅団を刺しに来てるの笑うしかない >>仲間のために泣けるんだね…血も涙もない連中だと思ってた── >お前調子乗りすぎね(クソが…調子に乗りやがって) これ結構な図星で焦ってたんだな…

233 22/12/05(月)16:02:12 No.1000771006

パクウボォーが死んでクロロが生き残ってるのはむしろクロロの理想からは逆の形になってるよね クロロが死んで蜘蛛再生って段階踏んだ方が組織として強固になれたかもしれん

234 22/12/05(月)16:02:22 No.1000771047

クラピカのほうが悲惨な目に会ってるからマフィアのほうがかわいそう

235 22/12/05(月)16:02:26 No.1000771055

サラサと常に一緒にいたであろうシーラが旅団入りしないのは意外だった

236 22/12/05(月)16:02:30 No.1000771067

>もともと謎引っ張るような作風じゃなかったのにいつからこうなっちゃったんだ フリークス家とゾルディック家ですらまだ謎いっぱい残ってるよ!!

237 22/12/05(月)16:02:37 No.1000771093

>バンジーガムやりづらくないのなんてそれこそ念弾飛ばすタイプの放出系くらいじゃないかな… キャッチ♥

238 22/12/05(月)16:02:52 No.1000771135

エンバーミングお姉さんの技で復元と維持されるって 今も死体腐って無いのかな

239 22/12/05(月)16:02:58 No.1000771157

団長はなに盗む気なんだろうきっと古書全般ねとか話してるのも うれしいんだよ…!さぁ命じてくれ団長とかやってるのも全員でクロロのメンターになろうとしてたんだな…

240 22/12/05(月)16:02:59 No.1000771163

>マフィアも似たような悲しい過去でマフィアになったんだと思うよ なんならクラピカがそうだ これでいいのか…終わった後どうする…?とか揺れたり王子に情抱いたり 他者への善性残ってるのが救いだけど

241 22/12/05(月)16:03:01 No.1000771169

パクは…お前らに感謝してたぜ…

242 22/12/05(月)16:03:05 No.1000771184

>バンジーガムやりづらくないのなんてそれこそ念弾飛ばすタイプの放出系くらいじゃないかな… >操作は物扱うの多いから絡め取られそうだし 近寄って戦いたくない相手だよねヒソカ

243 22/12/05(月)16:03:14 No.1000771224

>もともと謎引っ張るような作風じゃなかったのにいつからこうなっちゃったんだ ジャイロとか謎作るだけ作ってるだろ

244 22/12/05(月)16:03:16 No.1000771230

ヒソカの事なくてもウヴォーさんは死んでるからな…

245 22/12/05(月)16:03:25 No.1000771255

>サラサと常に一緒にいたであろうシーラが旅団入りしないのは意外だった クロロも言ってた通りサラサは復讐とか望まないだろうし何よりシーラはプロハンターになりたいって夢があるわけで 少なくともあの時はDハンターの内容でしかハンターを知らないし悪党にはなれないのよ

246 22/12/05(月)16:03:26 No.1000771262

>今ですらもう眼より王子達の方優先してるしな 本当に?

247 22/12/05(月)16:03:39 No.1000771318

パクちゃんとウボォーって団長が信頼してる2TOPでは

248 22/12/05(月)16:03:52 No.1000771362

生きてる中で一番よくわかんないのフランクリンかも オークション会場でのぶっぱくらいしか目立ってなくない?

249 22/12/05(月)16:04:01 No.1000771393

クライムファイター方面に運営できればまだマシだったようなってなるけども そうなると創作上の敵として配置できなくなるという

250 22/12/05(月)16:04:06 No.1000771407

>マフィアも似たような悲しい過去でマフィアになったんだと思うよ マフィアって日本で言う所の唯のヤー公だから ゴミの集団でしか無い

251 22/12/05(月)16:04:07 No.1000771415

念なんかも謎作れるだけ作る作品では?

252 22/12/05(月)16:04:09 No.1000771423

>>今ですらもう眼より王子達の方優先してるしな >本当に? 少なくとも自分の所の王子最優先に守ろうとしてるとは思う それこそ緋の目使いっぱなしにしちゃう無理するくらいには

253 22/12/05(月)16:04:09 No.1000771427

仮に無辜の民も巻き込む気まぐれ演出無しで 流星街という法の穴に改心反省全くしないであろうゴミクズ呼び込んで処理するって部分だけやってたとしても 遅かれ早かれ同じ様に旅団崩壊してくんだろうな…って見えるのも詰んでるな

254 22/12/05(月)16:04:24 No.1000771474

>お前調子乗りすぎね(クソが…調子に乗りやがって) こいつら最低なんだ! 腕相撲の後にノブナガが急にフレンドリーになったのなんやこいつぅ……ってなったけど20年越しにお気持ちが少しわかった気がする

255 22/12/05(月)16:04:26 No.1000771487

>もしかしてヒソカってめちゃくちゃ悪いやつなんじゃ… 殺生したくないクラピカの代わりに旅団始末してくれる頼れる仲間だよ♡

256 22/12/05(月)16:04:27 No.1000771496

緋の眼が欲しかったけどクルタ族倒すのは面倒だった黒幕が旅団からの制裁対象をクルタ族になすりつけてサラサ関連の見当違いの復讐させて眼だけゲットしたってのが双方救われなくていいよね

257 22/12/05(月)16:04:39 No.1000771534

>サラサと常に一緒にいたであろうシーラが旅団入りしないのは意外だった 「サラサは決してそんなこと望んでないから」

258 22/12/05(月)16:04:50 No.1000771576

そういえばハエのラフって今回じゃなかったのか

259 22/12/05(月)16:04:51 No.1000771581

>生きてる中で一番よくわかんないのフランクリンかも >オークション会場でのぶっぱくらいしか目立ってなくない? こないだ似合わないぐらいのショタ顔晒したばっかじゃん

260 22/12/05(月)16:04:56 No.1000771599

>パクちゃんとウボォーとシャルって団長が信頼してる3TOPでは

261 22/12/05(月)16:04:58 No.1000771603

>パクちゃんとウボォーって団長が信頼してる2TOPでは 信頼は初期メン横並びだと思うけど一番好きなのはその2人かも

262 22/12/05(月)16:05:07 No.1000771643

念能力者の上位層集まりすぎ

263 22/12/05(月)16:05:18 No.1000771695

ノブナガが腕相撲から急にフレンドリーになってこいつはウヴォーギンに似てるって言ったのなんかわかる気がするエピソードだったからな…

264 22/12/05(月)16:05:20 No.1000771701

蜘蛛は悪だけど仇じゃなかったオチがクラピカにとっては最悪だな…

265 22/12/05(月)16:05:20 No.1000771702

>パクちゃんとウボォーって団長が信頼してる2TOPでは 何ならコルとシャルも合わせて4TOPだぞ

266 22/12/05(月)16:05:22 No.1000771707

>少なくとも自分の所の王子最優先に守ろうとしてるとは思う >それこそ緋の目使いっぱなしにしちゃう無理するくらいには もう終活に入ってるよね 後はどう納得いく感じで死ぬかみたいな

267 22/12/05(月)16:05:47 No.1000771788

>オークション会場でのぶっぱくらいしか目立ってなくない? 鎖野郎問題で一番冷静で的確だっただろう

268 22/12/05(月)16:05:49 No.1000771794

>>パクちゃんとウボォーとシャルって団長が信頼してる3TOPでは しょんぼりするマチ

269 22/12/05(月)16:05:52 No.1000771811

>緋の眼が欲しかったけどクルタ族倒すのは面倒だった黒幕が旅団からの制裁対象をクルタ族になすりつけてサラサ関連の見当違いの復讐させて眼だけゲットしたってのが双方救われなくていいよね クラピカへし折れちゃう…

270 22/12/05(月)16:05:54 No.1000771825

>>パクちゃんとウボォーって団長が信頼してる2TOPでは >何ならコルとシャルも合わせて4TOPだぞ あの…フランクリン…

271 22/12/05(月)16:05:56 No.1000771833

盗賊行為よりも残虐行為による示威のほうがメインだったんだな蜘蛛

272 22/12/05(月)16:06:19 No.1000771908

>緋の眼が欲しかったけどクルタ族倒すのは面倒だった黒幕が旅団からの制裁対象をクルタ族になすりつけてサラサ関連の見当違いの復讐させて眼だけゲットしたってのが双方救われなくていいよね 樹もびっくり過ぎる胸糞シナリオ過ぎる…

273 22/12/05(月)16:06:35 No.1000771962

いやクルタ族襲って目を奪ったのは旅団なの疑う余地ある?

274 22/12/05(月)16:06:36 No.1000771967

>>少なくとも自分の所の王子最優先に守ろうとしてるとは思う >>それこそ緋の目使いっぱなしにしちゃう無理するくらいには >もう終活に入ってるよね >後はどう納得いく感じで死ぬかみたいな こういう時他人の都合無視してわがまま言うゴンが便利なんだよね

275 22/12/05(月)16:06:38 No.1000771972

友達が人殺しするの止めてくれない連中ばっかだったのがクロロの可哀想なところ

276 22/12/05(月)16:06:44 No.1000771996

パクちゃん・フランクリン・シャル・ウヴォーあたりは特に信頼してそう あと1本…♠

277 22/12/05(月)16:06:45 No.1000772001

どうせ全員死ぬしな

278 22/12/05(月)16:06:47 No.1000772011

>腕相撲の後にノブナガが急にフレンドリーになったのなんやこいつぅ……ってなったけど20年越しにお気持ちが少しわかった気がする 仲間想いな人間は大歓迎だからな でも旅団ロールは無理だろ絶対!

279 22/12/05(月)16:06:57 No.1000772055

外から見たら旅団っていう名前の流星街マフィアでいいのでは

280 22/12/05(月)16:07:07 No.1000772088

全員賞金首ハンターになるとかやりようはあったと思うが でも流星街をなんとかするって方向性だと政治的権力を持たないハンターには無理か…

281 22/12/05(月)16:07:20 No.1000772125

ノブナガが旅団の仮面最初に脱いでゴンを仲間にしようと誘ったのが今になって腑に落ちたというかノブナガは昔からこういう距離感のやつだったんだなというのに納得してしまった

282 22/12/05(月)16:07:23 No.1000772137

流星街アピールもっとしとけばよかっただろうに あまりやると全面戦争みたいになるか

283 22/12/05(月)16:07:23 No.1000772139

キルアはともかくゴンはまあ…念が戻ったらクラピカたち追って暗黒大陸に向かうんだろうけど それがいつになるのかわからんな…

284 22/12/05(月)16:07:35 No.1000772190

シーラはサラサがやるならやるで演劇の旅団に入ったからなサラサを間に介した友情だったから盗賊旅団の復讐劇にはついていけなかったのは理解できるわ

285 22/12/05(月)16:07:37 No.1000772195

クルタ族向かい合わせにして痛めつけるのやったとしたら誰かなぁ…

286 22/12/05(月)16:07:41 No.1000772209

マインドセットしてたから車内でボコられても作中はあれだったけど内心は悲鳴あげてそうって印象になった 安易な掘り下げは勘弁だけど以前の描写に裏が出て味が増すのは流石と言える

287 22/12/05(月)16:07:43 No.1000772221

>>もともと謎引っ張るような作風じゃなかったのにいつからこうなっちゃったんだ >ジャイロとか謎作るだけ作ってるだろ と思ってたら流星街出てきてなんか描かれそうな雰囲気

288 22/12/05(月)16:07:44 No.1000772225

入れ替えルールは俺も旅団に入れてくれよって言い出す流星街の子どもを追い返す方便が定着したりしてそう

289 22/12/05(月)16:08:07 No.1000772300

ガチのアウトローは命よりもまずメンツが大事ってこういうことなんだなあ そしてそのメンツの根幹の部分が過去回想で丸裸にされていってる旅団は

290 22/12/05(月)16:08:15 No.1000772325

>盗賊行為よりも残虐行為による示威のほうがメインだったんだな蜘蛛 これならメッセージの存在も矛盾ないしな むしろ蜘蛛にとって1番重要だった節すらある

291 22/12/05(月)16:08:21 No.1000772342

>入れ替えルールは俺も旅団に入れてくれよって言い出す流星街の子どもを追い返す方便が定着したりしてそう いいえそういうデザインです

292 22/12/05(月)16:08:39 No.1000772398

>でも流星街をなんとかするって方向性だと政治的権力を持たないハンターには無理か… ジンみたいにデカい政治権力並の力を持てばよかったんだ

293 22/12/05(月)16:08:39 No.1000772404

クラピカって目を一瞬でもコレクションしたやつ殺して旅団もその中の一人にすれば

294 22/12/05(月)16:08:45 No.1000772418

描いてて情がうつったとかじゃなければゴミみたいに死ぬ前振りかあ

295 22/12/05(月)16:08:53 No.1000772442

ノブナガフィンクスフェイタン>そういえばハエのラフって今回じゃなかったのか 次回じゃないか多分違いなら修正でもされたか

296 22/12/05(月)16:09:01 No.1000772461

>外から見たら旅団っていう名前の流星街マフィアでいいのでは でもヨークシン編でマフィアの情報担当が旅団=流星街出身って知らないレベルだったぜ

297 22/12/05(月)16:09:06 No.1000772477

>入れ替えルールは俺も旅団に入れてくれよって言い出す流星街の子どもを追い返す方便が定着したりしてそう アウトローになった結果流星街の子供たちに憧れられて俺も入れてくれよ!って言われるのが面倒くさくなってじゃあ俺たちの中の誰か倒せたらそいつと交代で入れてやるよって流れだったりするのかもしれない

298 22/12/05(月)16:09:08 No.1000772484

旅団の悲しい過去…やった結果ヒソカってやべー奴だったなって結論になるの笑う

299 22/12/05(月)16:09:11 No.1000772499

>そしてそのメンツの根幹の部分が過去回想で丸裸にされていってる旅団は それは読者に対してだから関係なくね?

300 22/12/05(月)16:09:14 No.1000772513

フランクリンは王子にもヒソカにもメタいからあっさり死ぬだろうな

301 22/12/05(月)16:09:22 No.1000772540

流星街の報復ルール結構新しかったんだな

302 22/12/05(月)16:09:25 No.1000772548

サラサ殺しの真犯人はホエール号に乗船してそうだね もしかして既に登場してる?

303 22/12/05(月)16:09:27 No.1000772560

でも流星街も人材をマフィアに提供してるんでしょ クロロの守りたい流星街なんてもう残ってなかったってオチじゃない?

304 22/12/05(月)16:09:27 No.1000772566

>>でも流星街をなんとかするって方向性だと政治的権力を持たないハンターには無理か… >ジンみたいにデカい政治権力並の力を持てばよかったんだ 気軽に言ってくれるなぁ… まあクロロなら近い存在にはなれただろうけど時間かかるしな

305 22/12/05(月)16:09:33 No.1000772580

>ノブナガフィンクスフェイタン>そういえばハエのラフって今回じゃなかったのか >次回じゃないか多分違いなら修正でもされたか ノブナガフィンクスフェイタン!?

306 22/12/05(月)16:09:45 No.1000772626

マチって針も具現化してんのかな

307 22/12/05(月)16:09:49 No.1000772639

>クルタ族向かい合わせにして痛めつけるのやったとしたら誰かなぁ… シャルが興奮すればするほど鮮やかになるらしいよ!って言ってじゃあワタシがやるねってフェイタンが言いそう

308 22/12/05(月)16:09:55 No.1000772665

太陽は夜も輝くがどこまでも似合う奴ら

309 22/12/05(月)16:10:05 No.1000772694

こんだけやって未だに犯人捕まえられてなかったら馬鹿じゃないですか?

310 22/12/05(月)16:10:06 No.1000772705

>緋の眼が欲しかったけどクルタ族倒すのは面倒だった黒幕が旅団からの制裁対象をクルタ族になすりつけてサラサ関連の見当違いの復讐させて眼だけゲットしたってのが双方救われなくていいよね それは復讐対象に黒幕入るだけじゃん・・・

311 22/12/05(月)16:10:13 No.1000772732

>全員賞金首ハンターになるとかやりようはあったと思うが >でも流星街をなんとかするって方向性だと政治的権力を持たないハンターには無理か… ゾルディックじゃないけどイカれてて割に合わないってマフィアに思わせてアンタッチャブルにするってのは一応成功してたのがな 代償デカすぎたけど

312 22/12/05(月)16:10:16 No.1000772744

蜘蛛自体を残したいから団員マックスの時に殺されたらそいつを復讐するだけじゃなく迎え入れる選択肢を残すデザインにしたんじゃないかなって思ってる マチが団長は鎖野郎を迎え入れたいだろうねって言ってたし

313 22/12/05(月)16:10:21 No.1000772755

>フランクリンは王子にもヒソカにもメタいからあっさり死ぬだろうな ツェリ相手にも強いんだよな 未来視できようが逃げ場ないくらい弾幕つめればいいし ツェリは未来視してる間絶状態だから壁ぶち抜いて逃げるとかもできない

314 22/12/05(月)16:10:21 No.1000772756

>流星街の報復ルール結構新しかったんだな これが本当にびっくりした

315 22/12/05(月)16:10:27 No.1000772776

>でも流星街も人材をマフィアに提供してるんでしょ >クロロの守りたい流星街なんてもう残ってなかったってオチじゃない? そもそもサラサ死んでる時点で何理由にしてても虚無

316 22/12/05(月)16:10:27 No.1000772778

>サラサ殺しの真犯人はホエール号に乗船してそうだね そうなると蜘蛛として活動してから10数年たどり着かなかった無能になってしまう

317 22/12/05(月)16:10:38 No.1000772816

復讐野郎を返り討ちにするのは(他の仲間に危害が及ぶのを悪役やってる自分の手で防げるから)俺の一番の喜び

318 22/12/05(月)16:10:43 No.1000772835

ウヴォーさんは成長してサラサの死体に貼られてた到底口に出して読めない読まない最低な煽り読めるようになったんだろうか

319 22/12/05(月)16:11:17 No.1000772959

>流星街の報復ルール結構新しかったんだな マフィアや人殺しだらけの世界なのにたまにルールちゃんと守ってる

320 22/12/05(月)16:11:27 No.1000773002

関係ないけどスレ画の団長の視認性すごいな

321 22/12/05(月)16:11:33 No.1000773026

>>でも流星街をなんとかするって方向性だと政治的権力を持たないハンターには無理か… >ジンみたいにデカい政治権力並の力を持てばよかったんだ グリードアイランドっていう完全治外法権の四国くらいデカい島 って政治や法律の穴ついて作ってるよね多分 まあクロロ達からすると生存権の問題だからそんなに悠長に待ってられなかったって喫緊の課題だったしね

322 22/12/05(月)16:11:40 No.1000773053

長老がどうやってあのえげつない念能力習得して それをクロロに渡したのかも知りたいな

323 22/12/05(月)16:11:43 No.1000773063

旅団が意外と新しめというかルールもふわふわというか 旅団ぐらいの犯罪組織ならあの世界ゴロゴロ居そう

324 22/12/05(月)16:11:46 No.1000773075

あれクロロってハンターライセンス持ってなかったっけ?

325 22/12/05(月)16:12:00 No.1000773118

>ウヴォーさんは成長してサラサの死体に貼られてた到底口に出して読めない読まない最低な煽り読めるようになったんだろうか あの手紙なんかニコちゃんマークみたいなのついてるから相当煽りに来てるよね

326 22/12/05(月)16:12:07 No.1000773141

>そうなると蜘蛛として活動してから10数年たどり着かなかった無能になってしまう 手がかりほぼゼロから十数年で国をまたいで犯人特定したなら有能過ぎるだろ

327 22/12/05(月)16:12:13 No.1000773163

>>サラサ殺しの真犯人はホエール号に乗船してそうだね >そうなると蜘蛛として活動してから10数年たどり着かなかった無能になってしまう もう見つけて始末はしてそうだよね 手がかりあればパクノダいるし

328 22/12/05(月)16:12:26 No.1000773212

ジャイロの下りは何だったんだ…

329 22/12/05(月)16:12:30 No.1000773226

>あれクロロってハンターライセンス持ってなかったっけ? シャルナークは持ってたけどクロロはどうだったか覚えてないな…

330 22/12/05(月)16:12:32 No.1000773229

>それをクロロに渡したのかも知りたいな 死後の念で残ったのが想定外みたいだし別に託したわけじゃないっぽいような

331 22/12/05(月)16:12:38 No.1000773257

>盗賊行為よりも残虐行為による示威のほうがメインだったんだな蜘蛛 旅団とまったく関係ないけどゲンスルーも同じ事をいってたね 「こいつはイカれてる!」て相手をビビらせることが大事だって ゴンやヒソカは天然でイカれてるけど

332 22/12/05(月)16:12:40 No.1000773272

マチの念取得のためのモチベきっかけがエンバーミング技術に感銘受けてとかやっぱりあの子旅団向いてないよ 根っこが優し過ぎる

333 22/12/05(月)16:12:41 No.1000773280

>でも流星街も人材をマフィアに提供してるんでしょ >クロロの守りたい流星街なんてもう残ってなかったってオチじゃない? 人材提供してるのが15年前の話で今もしてるかどうかは不明だな レオリオが解説はしてたけど一般的な噂であってクロロが動き始めてからどうなったかまでは彼がリアルタイムで知る術はないだろうし

334 22/12/05(月)16:12:43 No.1000773287

>関係ないけどスレ画の団長の視認性すごいな 初期メン死ぬ度この顔見れると思うとわくわくするよね

335 22/12/05(月)16:12:57 No.1000773333

>描いてて情がうつったとかじゃなければゴミみたいに死ぬ前振りかあ 過去の敵役みんなこんな感じだから旅団だけ特別な感情あるってわけでもない そもそも蟻なんてマジで三者三様の結末だし

336 22/12/05(月)16:12:58 No.1000773335

まあ報復ルールの代表的な例が作中の6か7年前だったし10年前からクロロがプロデュースした結果なら納得できる クルタ族のメッセージも同じで外部へのアピールだった

337 22/12/05(月)16:13:09 No.1000773375

>手がかりあればパクノダいるし ああパクノダの物からも記憶読めるのは犯人探すためだったのね

338 22/12/05(月)16:13:26 No.1000773437

>>サラサ殺しの真犯人はホエール号に乗船してそうだね >そうなると蜘蛛として活動してから10数年たどり着かなかった無能になってしまう 10年で見つけられたなら早いほうじゃね? ネットハンターの人に頼ったが早そうだったけど

339 22/12/05(月)16:13:28 No.1000773446

>死後の念で残ったのが想定外みたいだし別に託したわけじゃないっぽいような そら死んで残るかはわからんだろう

340 22/12/05(月)16:13:49 No.1000773523

>賞金首ハンターの鑑だぞ 選挙編でイルミに協力してたのはバレてないんだっけ

341 22/12/05(月)16:13:52 No.1000773534

まあ宣言通り旅団が全員死ぬってことがあるかどうかはわからんけど大半死ぬんだろうなってのは予想できる

342 22/12/05(月)16:14:01 No.1000773572

>あの手紙なんかニコちゃんマークみたいなのついてるから相当煽りに来てるよね ハンター文字のツとかの可能性はあるけど一文字離れてるし多分ニコチャンマークよね

343 22/12/05(月)16:14:09 No.1000773598

>>緋の眼が欲しかったけどクルタ族倒すのは面倒だった黒幕が旅団からの制裁対象をクルタ族になすりつけてサラサ関連の見当違いの復讐させて眼だけゲットしたってのが双方救われなくていいよね >それは復讐対象に黒幕入るだけじゃん・・・ 蜘蛛特化ビルドがゴミになった

344 22/12/05(月)16:14:12 No.1000773607

>>賞金首ハンターの鑑だぞ >選挙編でイルミに協力してたのはバレてないんだっけ イルミがやったみたいに表向きはなってるはず

345 22/12/05(月)16:14:19 No.1000773635

>旅団ぐらいの犯罪組織ならあの世界ゴロゴロ居そう そもそもガチの暗殺集団のゾルディック家が居るし入り込まれてるし…

346 22/12/05(月)16:14:19 No.1000773639

>緋の眼が欲しかったけどクルタ族倒すのは面倒だった黒幕が旅団からの制裁対象をクルタ族になすりつけてサラサ関連の見当違いの復讐させて眼だけゲットしたってのが双方救われなくていいよね 個人的にはクルタ族が裏で傭兵稼業かなんかやってて流星街皆殺し依頼されて旅団に返り討ちにあって その後に流星街長老組からの報復に会った 旅団は虐殺関係ないけど悪名上がるからそういう事にしておくぜ的な感じで そもそもの発端はクルタ族だし旅団は虐殺に関与してないけど悪ぶって自演してたせいでこうなっちゃいましたぐらいが美しいと思う

347 22/12/05(月)16:14:21 No.1000773644

冨樫のお気に入りはクロロ

348 22/12/05(月)16:14:22 No.1000773648

>10年で見つけられたなら早いほうじゃね? キャラクターの能力を考えるとめちゃくちゃ遅いと思う

349 22/12/05(月)16:14:23 No.1000773655

ボノレノフが死んでもこんな顔してくれなさそう

350 22/12/05(月)16:14:25 No.1000773661

>シーラはサラサがやるならやるで演劇の旅団に入ったからなサラサを間に介した友情だったから盗賊旅団の復讐劇にはついていけなかったのは理解できるわ クロロが言った「知りたいなら自分で調べろ!」ってすごく本質をついてる発言だと思うのよ 持たざる者が欲しい物を手に入れるために何をすべきか?って状況でシーラはちゃんと地元を離れて資格を得た 残った奴らは……

351 22/12/05(月)16:14:25 No.1000773662

>マチの念取得のためのモチベきっかけがエンバーミング技術に感銘受けてとかやっぱりあの子旅団向いてないよ >根っこが優し過ぎる 素敵だよね♥

352 22/12/05(月)16:14:27 No.1000773664

パクちゃんが感謝してたから鎖野郎に執着するのやめたのは好きよ

353 22/12/05(月)16:14:31 No.1000773672

フランクリンの発しょぼくない?銃でいいじゃんって思ってたんだけど あの温厚な少年フランクリンが頑張ってイメージした悪役があれなら納得だ

354 22/12/05(月)16:14:43 No.1000773716

パクは書き置きから相手の情報読み取ってたような

355 22/12/05(月)16:14:56 No.1000773750

と言うか何でイルミトカルト旅団に入ってんの

356 22/12/05(月)16:15:03 No.1000773769

マチちょっと優しすぎるよ 変態ピエロなんか放っておけばよかったのに

357 22/12/05(月)16:15:11 No.1000773798

>キャラクターの能力を考えるとめちゃくちゃ遅いと思う そりゃあ最初から今の能力じゃないからな

358 22/12/05(月)16:15:16 No.1000773820

シーラがクルタ族の村近辺にいたのが不審すぎるな

359 22/12/05(月)16:15:19 No.1000773826

アベンガネいまどういう生活してんだろう

360 22/12/05(月)16:15:25 No.1000773846

>蜘蛛特化ビルドがゴミになった 蜘蛛特化は中指だけだし大丈夫だろう

361 22/12/05(月)16:15:26 No.1000773848

本当に不快そうに尋問してくるクラピカを見てウボォーは同じ復讐者として何を思ったんだろうな

362 22/12/05(月)16:15:41 No.1000773894

そんなに幼馴染大事なら早い者勝ちだ!!!!!せずにヨークシンみたいに単独行動禁止にすればいいのに シャルコルは二人でも死んだけど

363 22/12/05(月)16:15:42 No.1000773902

>蜘蛛特化ビルドがゴミになった クラピカ中指以外も大概ヤバい能力しか無いから… と言うかこの継承戦でクラピカの念能力が旅団以外に有効活用され始めてる

364 22/12/05(月)16:15:46 No.1000773916

>蜘蛛特化ビルドがゴミになった 他に4つも能力あるしそもそも現状で復讐諦めてる以上どうでもよくない?

365 22/12/05(月)16:15:51 No.1000773933

悪趣味な死体マニアを釣るなら緋の目は格好の釣り餌だからな…

366 22/12/05(月)16:15:56 No.1000773949

シーラは死んだと思ってたけどワンチャン生きてる可能性もあるかな? でも選挙の時にシーラいなかったよね

367 22/12/05(月)16:15:57 No.1000773951

>まあ宣言通り旅団が全員死ぬってことがあるかどうかはわからんけど大半死ぬんだろうなってのは予想できる まあ寿命もあるし全員いつか死にますよってかわすための言葉だと思ってたんだがな 作中で全員死亡しそうな匂いしてきた

368 22/12/05(月)16:15:57 No.1000773952

シーラパリストン説は面白かった

369 22/12/05(月)16:15:59 No.1000773958

>アベンガネいまどういう生活してんだろう 隠居じゃない?

370 22/12/05(月)16:16:27 No.1000774066

旅団が壊滅するのはすでに既定路線として ヒソカにやられるならまだいい方で クソ雑魚マフィアに足元掬われてやられる可能性も結構ある

371 22/12/05(月)16:16:38 No.1000774113

冨樫の漫画って基本セリフ多すぎとかよく言われてるけどキメのコマになると逆にセリフが少なくなって その辺り緩急をつけるためにかなり意識してやってると思う

372 22/12/05(月)16:16:42 No.1000774129

>アベンガネいまどういう生活してんだろう クラピカの除念したやつが付いてるんだっけ?巻腹みたいになってたらかわいそう

373 22/12/05(月)16:16:50 No.1000774162

>フランクリンの発しょぼくない?銃でいいじゃんって思ってたんだけど >あの温厚な少年フランクリンが頑張ってイメージした悪役があれなら納得だ 1発1発が文字通り重機関銃レベルならそれ両手サイズに押し込めてるの作中の念能力でも上積みの破壊力だよ

374 22/12/05(月)16:16:52 No.1000774169

>パクちゃんが感謝してたから鎖野郎に執着するのやめたのは好きよ フィンクスはずっとあざといムーブしてる

375 22/12/05(月)16:17:08 No.1000774234

>シーラパリストン説は面白かった ちょっと顔のパーツが似てるだけじゃん!

376 22/12/05(月)16:17:13 No.1000774255

>>まあ宣言通り旅団が全員死ぬってことがあるかどうかはわからんけど大半死ぬんだろうなってのは予想できる >まあ寿命もあるし全員いつか死にますよってかわすための言葉だと思ってたんだがな >作中で全員死亡しそうな匂いしてきた クソヤバブラコンのイルミと殺人ピエロのヒソカと サークル幻影旅団問題さえ片付ければ暗黒大陸編にスムーズに以降できるからな

377 22/12/05(月)16:17:13 No.1000774257

除念師なんているの分かったらいち早く殺されそうだもんな…

378 22/12/05(月)16:17:23 No.1000774286

クラピカにはお前復讐向いてないから止めろよって周りの人みんな言ってたからな

379 22/12/05(月)16:17:32 No.1000774312

シーラはDハンター読んでたこと考えるとサラサが死んだ時の手紙クロロ以外だと唯一読める人物だったはず あの手紙に書いてあることがシーラ離反のきっかけになってたりするかもしれない あの煽り手紙の内容知りたいところだなあ

380 22/12/05(月)16:17:43 No.1000774339

>シーラパリストン説は面白かった これノイズすぎるからさっさとシーラが出てくるかパリスの過去でも明かしてほしい

381 22/12/05(月)16:17:47 No.1000774354

>と言うか何でイルミトカルト旅団に入ってんの ヒソカがターゲットの依頼を遂行するにあたっては復讐対象として追ってる組織に入るのが一番早くない?

382 22/12/05(月)16:18:02 No.1000774412

>フィンクスはずっとあざといムーブしてる オレのバイク使え!

383 22/12/05(月)16:18:11 No.1000774446

>>シーラパリストン説は面白かった >ちょっと顔のパーツが似てるだけじゃん! ネズミのカチューシャとかもしてるだろ!

384 22/12/05(月)16:18:13 No.1000774450

大人シーラはネズミの意匠なのかなと思ったけど今見るとサラサっぽさもあるね

385 22/12/05(月)16:18:14 No.1000774458

アベンガネは豚もおだてりゃの精神でゲンスルー一味に子供をけしかけるような奴だし…

386 22/12/05(月)16:18:18 No.1000774474

>>シーラパリストン説は面白かった >ちょっと顔のパーツが似てるだけじゃん! クラピカ過去編に出てきたシーラがネズミ耳つけてるってのもあるね

387 22/12/05(月)16:18:27 No.1000774497

>これノイズすぎるからさっさとシーラが出てくるかパリスの過去でも明かしてほしい ノイズどうこう言うなら考察は全部ノイズだろ

388 22/12/05(月)16:18:29 No.1000774506

ぶっちゃけパクノダの感謝の恩みたいなの旅団側は感じてるからゴン側は拒んでも何かあったらあいつら助けてくれそうな感じはあった

389 22/12/05(月)16:18:36 No.1000774524

>>と言うか何でイルミトカルト旅団に入ってんの >ヒソカがターゲットの依頼を遂行するにあたっては復讐対象として追ってる組織に入るのが一番早くない? ヒソカがキルアを後回しにした方が美味しく実りそうだと思って 先に旅団とイルミとケリを付けようと依頼を出したからだろう

390 22/12/05(月)16:18:39 No.1000774531

カルトは兄さんを助けるためとか言ってたけど未だによくわかってない

391 22/12/05(月)16:18:43 No.1000774542

>シーラがクルタ族の村近辺にいたのが不審すぎるな サラサが殺された後ついてけないわーって顔してたし離脱したっぽいのが謎を深める

392 22/12/05(月)16:18:54 No.1000774584

>個人的にはクルタ族が裏で傭兵稼業かなんかやってて流星街皆殺し依頼されて旅団に返り討ちにあって >その後に流星街長老組からの報復に会った 旅団は虐殺関係ないけど悪名上がるからそういう事にしておくぜ的な感じで >そもそもの発端はクルタ族だし旅団は虐殺に関与してないけど悪ぶって自演してたせいでこうなっちゃいましたぐらいが美しいと思う 長老組からの報復は基本サン&ムーンの自爆攻撃しかないし目くり抜いたりの虐殺はできないと思う

393 22/12/05(月)16:19:06 No.1000774626

>フィンクスはずっとあざといムーブしてる 恋する乙女みたいだたね

394 22/12/05(月)16:19:07 No.1000774627

シーラのファッションセンス謎だけど顔は良い女

395 22/12/05(月)16:19:17 No.1000774669

>シーラがクルタ族の村近辺にいたのが不審すぎるな 旅団の虐殺止めようとしてたとか?

396 22/12/05(月)16:19:18 No.1000774674

>クラピカにはお前復讐向いてないから止めろよって周りの人みんな言ってたからな 大事なものがどんどん増えて抱えていく性格と復讐の為に全てを捨てる覚悟が根本的に合わない!

397 22/12/05(月)16:19:23 No.1000774688

ヨークシンのウヴォーさんあなたに捧げる鎮魂歌です何か浮いてない?って当時なったけど 過去見たらそらクロロにとっては洒落にならない喪失だわ 同郷のよしみなんてレベルじゃねえ幼馴染だった

398 22/12/05(月)16:19:30 No.1000774711

>カルトは兄さんを助けるためとか言ってたけど未だによくわかってない そこから紆余曲折して生まれたミルキオーダースタンプの能力者説

399 22/12/05(月)16:19:33 No.1000774729

>シーラがクルタ族の村近辺にいたのが不審すぎるな ヒトが寄り付かないような山奥らしいから普通に本に夢中になって迷子なんじゃない? まあ裏があるのかもしれないけど

400 22/12/05(月)16:19:34 No.1000774733

>その辺り緩急をつけるためにかなり意識してやってると思う 仮にそうだとしても妊娠する人の辺りとかは流石に文字多すぎだと思うよ 個人的には面白いけどさ

401 22/12/05(月)16:19:51 No.1000774807

万が一シーラがパリストンだとしてもなんであーなったのか意味がわからんぞ!

402 22/12/05(月)16:19:57 No.1000774832

旅団の残ったギミックはシーラとクルタ族襲った理由とゾルディックとの関係かな

403 22/12/05(月)16:19:58 No.1000774834

顔似てるからシーラがパリストンの親族ならまだ分かる 同一人物ならシーラが全部あの場掌握してるだろ

404 22/12/05(月)16:19:59 No.1000774838

仙水はバカじゃねーのコイツってなる要素あるけどそもそも誰が悪いかっていうと樹のせいだったけど 団長は自分でクズに堕ちるかどうかの判断間違えたから自業自得よな

405 22/12/05(月)16:20:01 No.1000774842

>クラピカにはお前復讐向いてないから止めろよって周りの人みんな言ってたからな 団長すらそう思ってたからな…

↑Top