22/12/05(月)14:22:01 俺は村... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)14:22:01 No.1000747196
俺は村でも見落としが無いかウロウロ探索してしまうせいでオープンワールドゲーが全然進められないマン!!
1 22/12/05(月)14:23:25 No.1000747487
そして対して作り込まれてないのを認識してがっかりするマン!
2 22/12/05(月)14:23:50 No.1000747572
俺は最初ぐらいは導線通りの道なりに行った方が大体得するんだろうなと思いつつ寄り道がやめられないマン!
3 22/12/05(月)14:30:10 No.1000748906
落とし物が必ずあるはずだとくまなく探して1日が終わるマン
4 22/12/05(月)14:30:46 No.1000749050
導線普通に見失ってどこだかわからなくなって困るマン!!
5 22/12/05(月)14:31:56 No.1000749313
とりあえずマップだけ全部埋めるマン!
6 22/12/05(月)14:32:49 No.1000749502
> そして対して作り込まれてないのを認識してがっかりするマン! 終盤いけるマップの隅の方マジでなんも無い!
7 22/12/05(月)14:33:20 No.1000749621
俺は世界救わないままのんびりするのが性に合わないので OW一周目で全く探索を楽しめないマン
8 22/12/05(月)14:34:38 No.1000749926
この場所怪しいけど何もないな新しいアイテム見つけたら進めるのかな覚えるのも戻ってくるのも面倒だな っていうのが殆どなかったからブレワイ好き
9 22/12/05(月)14:34:52 No.1000749983
なんか家がある! 入れない…
10 22/12/05(月)14:37:42 No.1000750643
>この場所怪しいけど何もないな新しいアイテム見つけたら進めるのかな覚えるのも戻ってくるのも面倒だな >っていうのが殆どなかったからブレワイ好き 仕掛けの解放になる4つのアイテムはチュートリアルで手に入っちゃうからな 自由度が凄い
11 22/12/05(月)14:43:26 No.1000752054
とりあえず端から端まで男塾直進行軍をする
12 22/12/05(月)14:56:18 No.1000755088
一個キーアイテム見つけられないとめっちゃ進行ブロックされるみたいのがあると辛い サブノーティカの乗物改造でめっちゃ詰まって辛かった
13 22/12/05(月)14:58:07 No.1000755500
ホグワーツレガシーって校舎内がメインになるだろうけどオープンワールドとしてはどんな感じになるんだろうか 似たようなゲームあるかな
14 22/12/05(月)15:21:18 No.1000761454
街道沿いに進まなすぎて馬宿いくつも見逃すマンだったな…
15 22/12/05(月)15:23:00 No.1000761843
>ホグワーツレガシーって校舎内がメインになるだろうけどオープンワールドとしてはどんな感じになるんだろうか >似たようなゲームあるかな BULLYとか?
16 22/12/05(月)15:25:19 No.1000762427
取りあえずめぼしい物にピン立ててるけど行けたら行くでそのままマンだった
17 22/12/05(月)15:28:07 No.1000763167
とりあえずクリアした後でのんびり世界を回ってるマン でもやること多いけど飽きや面倒くささも感じちゃってるマンでもある
18 22/12/05(月)15:32:22 No.1000764154
俺は最初のうちは本編そっちのけですごい探索したりサブクエやったりするけどだんだん飽きてきて肝心の本編は雑に終わらすマン!
19 22/12/05(月)15:32:23 No.1000764163
クリア前に飽きて結局クリアしないまま積む…という事態が最も避けたいので いろいろ出来る系のゲームはまずクリアを目指している
20 22/12/05(月)15:37:41 No.1000765397
オープンワールドって実は結構メンタルポイントというか気力を削られるよね……
21 22/12/05(月)15:38:16 No.1000765528
そりゃ自由度高いぶん自分で進めなきゃならないからね
22 22/12/05(月)15:43:54 No.1000766894
>街道沿いに進まなすぎて馬宿いくつも見逃すマンだったな… ポックリン……?
23 22/12/05(月)15:47:55 No.1000767857
何か意味深に転がってるアイテムとかイースターエッグ的なもの発見するとちょっとだけ嬉しい
24 22/12/05(月)15:50:31 No.1000768434
>オープンワールドって実は結構メンタルポイントというか気力を削られるよね…… いろんな要素がありすぎてクリアまでにどれだけのことしないといけないんだろうって不安が出てくる
25 22/12/05(月)15:51:00 No.1000768541
あの湖の意味ありげな小島はなんなんだよ!
26 22/12/05(月)15:53:10 No.1000769006
俺はFF15でカーディナからラバティオ火山まで徒歩したマン! レガリアで通るとここ通ったなぁ…強い敵が出たなぁと感慨深くなったよマン!
27 22/12/05(月)15:56:37 No.1000769787
こっちが正解だよ!みたいなあからさまな正規ルートを見ると無視してしまう
28 22/12/05(月)15:56:47 No.1000769816
>ホグワーツレガシーって校舎内がメインになるだろうけどオープンワールドとしてはどんな感じになるんだろうか >似たようなゲームあるかな 夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜
29 22/12/05(月)15:57:34 No.1000769989
北ハイラルの辺寂しいよね… ドライブイン遺跡はクリアしても明るくならないし
30 22/12/05(月)15:58:02 No.1000770100
>夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。~ なんて?
31 22/12/05(月)15:58:39 No.1000770238
馬で走ってるだけでも割と楽しめるぞ俺 BotWとかRDR2とか
32 22/12/05(月)15:59:33 No.1000770436
何でもかんでもオープンワールドにすれば良いってもんじゃないな…
33 22/12/05(月)16:01:20 No.1000770836
女神像は最初の神殿にしかないと思ってずっとあそこに戻ってハートや頑張りゲージ上げてたな
34 22/12/05(月)16:01:55 No.1000770948
膝くらいの段差越えられないとイラつくマン
35 22/12/05(月)16:03:22 No.1000771248
ボリュームありすぎても気力保たないね…
36 22/12/05(月)16:04:08 No.1000771419
1周目自力プレイで頑張って2周目wiki見ながらコンプ目指すマン!
37 22/12/05(月)16:07:35 No.1000772188
コログって画期的だったなと思う
38 22/12/05(月)16:07:50 No.1000772239
>1周目自力プレイで頑張って2周目wiki見ながらコンプ目指すマン! >ボリュームありすぎても気力保たないね…
39 22/12/05(月)16:09:50 No.1000772642
エルデンなんかはやっぱここのゲームは草原よりもっと複雑に入り組んだマップをやりてえなってなる
40 22/12/05(月)16:12:13 No.1000773167
そして俺はフォトモードがあると映えるロケーションを探して無限に時間を溶かすマンだが…
41 22/12/05(月)16:14:06 No.1000773588
>エルデンなんかはやっぱここのゲームは草原よりもっと複雑に入り組んだマップをやりてえなってなる レガシーあと2つぐらい欲しかった…
42 22/12/05(月)16:14:16 No.1000773623
子供の頃は広いフィールドマップをしらみつぶしに探索が楽しかったけど 大人になり余暇が少なくなるとオープンワールドの自由さが 時間を容赦なく消費するので手を出すのを躊躇させる
43 22/12/05(月)16:15:42 No.1000773898
ウィッチャー3とかサブイベ充実しすぎてメイン終わる前に満足しちゃう
44 22/12/05(月)16:18:28 No.1000774504
サイドのシナリオが面白くてちょうどいい長さだとメインに戻ったときなんか展開間延びして進めるのだるいな…になるマン
45 22/12/05(月)16:19:34 No.1000774735
燭台使う系のほこらはとりあえず火矢で試すマン
46 22/12/05(月)16:23:48 No.1000775682
サイドこなしすぎて強くなりすぎるマンだ