虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/05(月)13:58:14 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)13:58:14 No.1000741986

どんなイメージ?

1 22/12/05(月)13:59:00 No.1000742149

安かろう普通

2 22/12/05(月)13:59:35 No.1000742280

安牌

3 22/12/05(月)13:59:39 No.1000742301

バッテリー屋

4 22/12/05(月)14:00:03 No.1000742397

USBアダプタ屋さん

5 22/12/05(月)14:00:04 No.1000742400

比較的マシ

6 22/12/05(月)14:00:25 No.1000742475

とりあえずモバイルバッテリーならここのを買っておく

7 22/12/05(月)14:00:41 No.1000742527

値段の割には性能高い

8 22/12/05(月)14:01:15 No.1000742643

まだマシ

9 22/12/05(月)14:01:26 No.1000742693

尼ではAukeyが死んだからこいつを買ってる

10 22/12/05(月)14:02:30 No.1000742910

USB周りは比較的信用できるがOEMっぽい他の機器はあまり信用してない

11 22/12/05(月)14:02:37 No.1000742938

レビュー多すぎ

12 22/12/05(月)14:02:45 No.1000742973

JBRC会員企業というだけで買う価値ある

13 22/12/05(月)14:03:28 No.1000743134

とりあえずモバイルバッテリーはここの使ってるけど他にいいものあったりする?

14 22/12/05(月)14:03:54 No.1000743229

Liberty4大した問題じゃないけど 外で使ってると頻繁に外音の聞こえかた変わるのなんでだろ オートでモード切り替わる機能とかあったっけ

15 22/12/05(月)14:04:50 ID:.t0lctK. .t0lctK. No.1000743458

削除依頼によって隔離されました 凡愚が低レベルな内輪でちやほやされてるイメージ

16 22/12/05(月)14:05:20 No.1000743566

凡愚て…

17 22/12/05(月)14:05:34 No.1000743610

とりあえず定められた仕様は守ってると思われるくらい

18 22/12/05(月)14:05:45 No.1000743662

安くて普通性能をお出しする

19 22/12/05(月)14:05:54 No.1000743695

持ってるモバイルバッテリは安定してるし 持ってるUSB充電器も安定してるし USBケーブルがなんぼ使っても今の所だめにならないから 普通に使っててとりあえずハズレはないってイメージ

20 22/12/05(月)14:06:02 ID:.t0lctK. .t0lctK. No.1000743729

色気出して値上げしてきてるのきつい

21 22/12/05(月)14:06:07 No.1000743747

バッテリーとケーブル各種は信頼できる 他はまぁまぁ

22 22/12/05(月)14:06:41 No.1000743876

スレッドを立てた人によって削除されました >どんなイメージ? どっかにまとめられそうなスレ文だな

23 22/12/05(月)14:06:43 No.1000743887

なんかアマゾンで検索に出づらくなってない?

24 22/12/05(月)14:06:56 No.1000743932

ここが特別いいというよりは信頼できない会社と高すぎる会社が多すぎる…

25 22/12/05(月)14:07:24 No.1000744049

>凡愚が低レベルな内輪でちやほやされてるイメージ 馬鹿アピールにしかならんからやめとけ…

26 22/12/05(月)14:07:43 No.1000744126

適当な仕事を素人ブロガーに暴かれ 謝罪した稀有な中華メーカー 正直なところは評価する

27 22/12/05(月)14:08:20 No.1000744258

一回ハズレ引いたけどサポート良かったから許すよ

28 22/12/05(月)14:08:32 No.1000744309

Ankerが最高!ってわけじゃないがここ以外で無難なところを知らない

29 22/12/05(月)14:09:16 No.1000744457

ここ馬鹿にするのはいいけど馬鹿にするなりの代案出してほしい

30 22/12/05(月)14:09:32 No.1000744518

最初はなんか信用置けなかったけど メーカーも分からん謎家電であふれるようになったら信用できるようになった

31 22/12/05(月)14:09:45 No.1000744547

クラファンやってたCIOはどうなの?

32 22/12/05(月)14:09:55 No.1000744593

普通のメーカー 普通って大事だよな…

33 22/12/05(月)14:10:06 No.1000744631

RAVPOWERとか他社がアマゾンで勝手に死んでった

34 22/12/05(月)14:10:11 No.1000744645

そろそろ出る3Dプリンターのレビューが気になる

35 22/12/05(月)14:10:15 No.1000744659

>適当な仕事を素人ブロガーに暴かれ >謝罪した稀有な中華メーカー >正直なところは評価する あれむしろPDの仕様内の動きしかしてないんだぞ

36 22/12/05(月)14:10:31 No.1000744713

ここより信用できないメーカーのほうが圧倒的に多すぎる…

37 22/12/05(月)14:10:39 No.1000744746

>最初はなんか信用置けなかったけど >メーカーも分からん謎家電であふれるようになったら信用できるようになった ウンコに混じった未消化ピーナッツのようなメーカーだよな

38 22/12/05(月)14:10:54 No.1000744796

アイリスオーヤマ枠なのになぜかパナソニック枠ですけど?みたいな面してるメーカー

39 22/12/05(月)14:10:56 No.1000744806

「」がここ以外のモバイルバッテリー買ったら爆発するって言ってた

40 22/12/05(月)14:10:56 No.1000744807

布教に熱心すぎるユーザーがいるイメージはある

41 22/12/05(月)14:11:01 No.1000744819

>クラファンやってたCIOはどうなの? 深セン丸投げメーカーの一つ

42 22/12/05(月)14:11:03 No.1000744831

適当な仕事って何?

43 22/12/05(月)14:11:24 No.1000744902

今のところハズレは無いので同等の中華製品ならこのメーカーを選ぶ

44 22/12/05(月)14:11:27 No.1000744920

ここの製品は基本的に外れが少ないからどんどん信頼性が上がっていく

45 22/12/05(月)14:11:28 No.1000744923

>適当な仕事を素人ブロガーに暴かれ 規格外の電力要求を規格通りにお通ししただけだぞ

46 22/12/05(月)14:11:31 No.1000744939

ぱぅぁーおん

47 22/12/05(月)14:11:46 No.1000744995

100W引き出すのは結局マクブ側の問題じゃないのか?

48 22/12/05(月)14:11:54 No.1000745034

あれに関してはPD複雑すぎ問題が

49 22/12/05(月)14:12:04 No.1000745072

トランスミッターの入りがいいらしいな

50 22/12/05(月)14:12:26 No.1000745145

ワイヤレスイヤホンも売ってるんだねこのモバイルバッテリー屋さん

51 22/12/05(月)14:12:35 No.1000745184

>そろそろ出る3Dプリンターのレビューが気になる 仕様を見ても特筆すべき点がそんなにない気がする

52 22/12/05(月)14:13:02 No.1000745287

値段の割に耐久力ないから良い印象ないわ

53 22/12/05(月)14:13:25 No.1000745369

とりあえずここの買う

54 22/12/05(月)14:13:41 No.1000745429

他にオススメがあったら教えてほしいが

55 22/12/05(月)14:14:05 No.1000745508

マウス探してたらここの製品が出来てちょっと驚いた

56 22/12/05(月)14:14:14 No.1000745539

純正よりライトニングの首が持つ

57 22/12/05(月)14:14:29 No.1000745602

乾電池式センサーライトが安いのにすげー電池持つ

58 22/12/05(月)14:14:32 No.1000745618

うちのモッテリーとケーブルとスマホの充電器はこいつらに支配されている

59 22/12/05(月)14:14:44 ID:.CTV34qg .CTV34qg No.1000745677

バッテリーは良いけど家電周りはなんかよく分かんね 3Dプリンタもどうせ本気じゃないんだろうけど

60 22/12/05(月)14:14:47 No.1000745687

ここがいいってよりはここでいいか…ってなるとこ

61 22/12/05(月)14:14:53 No.1000745716

>100W引き出すのは結局マクブ側の問題じゃないのか? これ書いたけど一応マクブはUSBPD対応とは一言も書いてないはずだから eMarkerのないケーブルで100W引き出そうとするのは何かに反した仕様ではないぞ

62 22/12/05(月)14:15:01 No.1000745750

>純正よりライトニングの首が持つ 社外品はだいたい純正より強いと思うぞ

63 22/12/05(月)14:15:04 No.1000745758

コンセント付きのモバブがちょっと地雷 コンセントに差してても電池からスマホ充電するというやつ でもそろそろちゃんとしたの出そう

64 22/12/05(月)14:15:05 No.1000745762

>布教に熱心すぎるユーザーがいるイメージはある このスレ見る限り事実のようだな

65 22/12/05(月)14:15:14 No.1000745796

>値段の割に耐久力ないから良い印象ないわ 今はどこの使ってるの?

66 22/12/05(月)14:15:20 No.1000745823

>ここがいいってよりはここでいいか…ってなるとこ むしろ他に選択肢がない

67 22/12/05(月)14:15:26 No.1000745847

充電関連以外はイマイチ

68 22/12/05(月)14:15:29 No.1000745858

尼のセールでケーブルとかイッリーとか一通り揃える

69 22/12/05(月)14:15:37 No.1000745888

気がつくとコンビニやホームセンターにまで食い込んでいる

70 22/12/05(月)14:15:47 ID:.CTV34qg .CTV34qg No.1000745921

ステマバレして尼から追い出されたけど追い出されてないとこが名前隠して売ってる安い

71 22/12/05(月)14:15:50 No.1000745932

>適当な仕事って何? 3Aのケーブルでも構わず5A要求するクソ機器を接続すると5A流してしまう この仕様自体はPDそのままで問題ないのだが今までのモデルではAnkerが善意で安全装置をかけていたけどなんかの手違いで1モデルだけ外れてたのが偏執的なレビュアーによってわかった 普通にその辺のスマホとかノート使ってるぶんには全然問題ない

72 22/12/05(月)14:15:58 No.1000745957

逆張りはするけど代替案が出せない人が毎回出てくる

73 22/12/05(月)14:15:59 No.1000745961

>>布教に熱心すぎるユーザーがいるイメージはある >このスレ見る限り事実のようだな そうなのかもしれんけど信者がいるから品質が悪いということにもならんからな

74 22/12/05(月)14:16:18 No.1000746040

>アイリスオーヤマ枠なのになぜかパナソニック枠ですけど?みたいな面してるメーカー でもアイリスオーヤマのモバイルバッテリーとか充電器あっても俺は使わない…

75 22/12/05(月)14:16:30 No.1000746085

>コンセント付きのモバブがちょっと地雷 >コンセントに差してても電池からスマホ充電するというやつ >でもそろそろちゃんとしたの出そう 511の縦長のやつ気になってるんだけどあれパススルーじゃないん?

76 22/12/05(月)14:16:42 No.1000746136

充電器はCなのにモバイルバッテリーはAというヘンテコやめろ

77 22/12/05(月)14:16:45 ID:.CTV34qg .CTV34qg No.1000746142

いや信者じゃなくてもうよく分かんないからここでいいやみたいな話よ肝練りとかしたくないし… レス読めねえのか…

78 22/12/05(月)14:16:56 No.1000746177

>>布教に熱心すぎるユーザーがいるイメージはある >このスレ見る限り事実のようだな どっちかというと異常に憎んでるやついるから反論してるだけだと思う

79 22/12/05(月)14:16:56 No.1000746178

モバイルバッテリー以外の製品はよく知らない

80 22/12/05(月)14:17:05 No.1000746211

アイリスオーヤマは言いすぎだろ というかAnker枠としか言いようがないぐらい他のケーブルがアレ

81 22/12/05(月)14:17:32 No.1000746294

安価ー

82 22/12/05(月)14:17:45 No.1000746342

ケーブルも初期はあまりよろしい印象はなかった

83 22/12/05(月)14:17:53 No.1000746366

>>アイリスオーヤマ枠なのになぜかパナソニック枠ですけど?みたいな面してるメーカー >でもアイリスオーヤマのモバイルバッテリーとか充電器あっても俺は使わない… 多摩電子のOEMになるだろうからヨシ!

84 22/12/05(月)14:17:55 No.1000746377

Ankerはクソ!って言ってるのはよく見るけどじゃあ代わりに何使ってるのって聞くと出てこない 俺はPPSの関係でZendure使ってるが

85 22/12/05(月)14:18:30 No.1000746492

ここのケーブルで耐久性ないってなるとご自身がゴリラな可能性疑った方がいいかと

86 22/12/05(月)14:18:31 No.1000746500

周辺機器でここより信頼出来てコスパいいメーカーあるなら是非教えてほしいわ

87 22/12/05(月)14:18:36 No.1000746514

結局このメーカーなんなの?

88 22/12/05(月)14:18:43 No.1000746535

スペック重視するならelecjetとかcioの方が良い

89 22/12/05(月)14:18:55 No.1000746572

他が魑魅魍魎とし過ぎてるので安牌になってる感じがある

90 22/12/05(月)14:19:03 No.1000746607

ある程度長く使わないとわからないもの選ぶ場合 信用ってホント大事よね

91 22/12/05(月)14:19:08 No.1000746625

ここより信頼性あるメーカーはあるけどくっそ高いか小型化できてないかだからな

92 22/12/05(月)14:19:15 No.1000746644

文句言ってる人の代案が今のところひとつも出てないのが何より雄弁だと思うよ

93 22/12/05(月)14:19:20 No.1000746665

怪しくない中華企業とかいう謎のポジション

94 22/12/05(月)14:19:30 No.1000746688

バッテリーとUSBケーブルについてはアイリスオーヤマ枠では無いと思う 近年ラインナップ増やしてる家電系については怖くて手を出してない

95 22/12/05(月)14:19:41 No.1000746716

>スペック重視するならelecjetとかcioの方が良い カタログスペックが本当に出てればね…

96 22/12/05(月)14:19:50 No.1000746740

そこそこ安くてそこそこの品質の物が買えるからここでいいよね…ってだけなのを信者とか言われても困る もっといいところあるなら教えてくれよ

97 22/12/05(月)14:20:00 No.1000746781

デルタのサブブランドみたいなところからUSB充電器が出てたけど 仕様がちょっと怪しいと評価されてたな

98 22/12/05(月)14:20:20 No.1000746857

ここまで逆張りからの代案0

99 22/12/05(月)14:20:21 No.1000746859

サンワサプライくらいの立ち位置だと思う

100 22/12/05(月)14:20:28 No.1000746886

まずは値段が同じくらいで代わりの有名なメーカーを出してきてから行ってほしい そうすりゃそっちから買うので

101 22/12/05(月)14:20:34 ID:.CTV34qg .CTV34qg No.1000746899

削除依頼によって隔離されました >ここまで逆張りからの代案0 一人で逆張り連呼してそう…

102 22/12/05(月)14:20:40 No.1000746920

代案がなー

103 22/12/05(月)14:20:42 No.1000746926

無印の充電器ここだよね?

104 22/12/05(月)14:21:02 No.1000746985

>無印の充電器ここだよね? うん

105 22/12/05(月)14:21:03 No.1000746992

>文句言ってる人の代案が今のところひとつも出てないのが何より雄弁だと思うよ でてない?

106 22/12/05(月)14:21:03 No.1000746993

ここで不満ない 他のメーカーがわからない

107 22/12/05(月)14:21:09 No.1000747018

手広くやってて価格の割に使える製品多い 同価格帯で張り合えるメーカーはあんまりないと思う

108 22/12/05(月)14:21:12 No.1000747026

>怪しくない中華企業とかいう謎のポジション まあこんなゴミを作ってる我が国の産業は狂ってる!って会社立ち上げた奴らだからな

109 22/12/05(月)14:21:13 ID:.CTV34qg .CTV34qg No.1000747034

ひろゆきも代案出せって言ってたんだぞ!11 みたいな子がいそうな…

110 22/12/05(月)14:21:24 No.1000747068

>>ここまで逆張りからの代案0 >一人で逆張り連呼してそう… 2レスしかないですよ

111 22/12/05(月)14:21:26 No.1000747074

この手の商品魔境すぎる

112 22/12/05(月)14:21:38 No.1000747112

ここけなしてCIO持ち上げてんのは笑ってしまう 別にCIO自体は悪いわけではないけどあっちも深?OEM丸投げだぞ

113 22/12/05(月)14:21:39 No.1000747117

知らんメーカーが使ってるスレ画より安くて薄くて小型なバッテリー使う度胸は俺にはないよ…

114 22/12/05(月)14:21:48 No.1000747147

>ひろゆきも代案出せって言ってたんだぞ!11 >みたいな子がいそうな… …?

115 22/12/05(月)14:21:52 No.1000747166

Baseusが気になってる ただ冒険するほどではない

116 22/12/05(月)14:22:22 No.1000747270

>ひろゆきも代案出せって言ってたんだぞ!11 >みたいな子がいそうな… お前がひろゆきの追っかけなのはわかったから黙ってくれ

117 22/12/05(月)14:22:27 No.1000747283

USBケーブルとモバイルバッテリーの会社なイメージ

118 22/12/05(月)14:22:41 ID:.CTV34qg .CTV34qg No.1000747335

>2レスしかないですよ そのレス時点でもう4レスある…

119 22/12/05(月)14:23:02 No.1000747398

よくよく考えると充電器にそんなこだわり持つ方が少ないよ…

120 22/12/05(月)14:23:04 No.1000747405

充電器で言うとファミマのオリジナルが評判いい

121 22/12/05(月)14:23:07 No.1000747418

怪しい中華屋さんから始まってモバイルバッテリー辺りで質も頑張るようになって今では安いなりに質はあるからスタートにオススメみたいな入門メーカーに

122 22/12/05(月)14:23:26 No.1000747496

結構まめにセールやってて地味に買うタイミングが難しい まあ必要になった時が買い時なんだろうけど

123 22/12/05(月)14:23:33 No.1000747520

>サンワサプライくらいの立ち位置だと思う サンワとエレコムは気合の入った製品もあるけど基本は電子機器の雑貨屋さんってイメージだわ

124 22/12/05(月)14:23:53 No.1000747579

モバブがクソしかないからまともなの作るわ!が発端だったはず だからモバブは本気だろう

125 22/12/05(月)14:24:09 No.1000747633

イヤホン良いね

126 22/12/05(月)14:24:09 No.1000747636

AUKEYがアホなことする前は名前が似てるというだけで謎の企業扱いがもっと酷かったな…

127 22/12/05(月)14:24:46 No.1000747764

>よくよく考えると充電器にそんなこだわり持つ方が少ないよ… TypeAまではそうだったんだが…

128 22/12/05(月)14:24:59 No.1000747807

>Baseusが気になってる 充電器は結構キーンて鳴きが出る 3年使い倒してて変に壊れたりとかは今んとこないが 似たような仕様で鳴きがなくてPPSがGalaxyのUltra系にも対応してるのはZendureとかCIOだった あと最近のAnkerもかな バッテリーは割と機器選ぶしGalaxyとうまくネゴシエーションしてくれなかった

129 22/12/05(月)14:25:32 No.1000747916

>>2レスしかないですよ >そのレス時点でもう4レスある… 何が見えてるの…?

130 22/12/05(月)14:25:40 No.1000747935

>AUKEYがアホなことする前は名前が似てるというだけで謎の企業扱いがもっと酷かったな… 確か設立はAUKEYの方が前だったんだっけ というかAUKEYは尼で地味に取り扱い復活してんだよな

131 22/12/05(月)14:25:41 No.1000747941

下手な無名より信頼できると思うよ

132 22/12/05(月)14:25:43 No.1000747950

PDしか対応してない充電器がほしい 切実に

133 22/12/05(月)14:25:47 No.1000747968

ここのケーブル駄目にするやつは何使っても駄目にすると思う

134 22/12/05(月)14:26:03 No.1000748023

ドッキングステーションが気になるマン

135 22/12/05(月)14:26:04 No.1000748025

>よくよく考えると充電器にそんなこだわり持つ方が少ないよ… 拘りはそんなにない でも危険物なのでそれなりの信用は欲しいかな…

136 22/12/05(月)14:26:34 No.1000748141

セブンイレブンに売ってる

137 22/12/05(月)14:26:51 No.1000748200

>サンワサプライくらいの立ち位置だと思う じゃあダメじゃん

138 22/12/05(月)14:26:52 No.1000748203

ここと同じぐらいの価格帯でもっといいところあるならマジで教えてほしい

139 22/12/05(月)14:27:24 No.1000748314

サンワは家具屋さんだろ

140 22/12/05(月)14:27:50 No.1000748396

まとめを作るために逆張りしてるのかね

141 22/12/05(月)14:27:53 No.1000748414

>そこそこ安くてそこそこの品質の物が買えるからここでいいよね…ってだけなのを信者とか言われても困る >もっといいところあるなら教えてくれよ なんで普段使いのものを安く買ってるの? 高くていいもの使えよ

142 22/12/05(月)14:27:53 No.1000748415

>>サンワサプライくらいの立ち位置だと思う >じゃあダメじゃん サンワサプライ別に使えるだろ!

143 22/12/05(月)14:27:54 No.1000748417

ここの高めのスピーカー買ったら微妙だったけど他は普通に良かったから高めのもの以外はここでいいやってなった

144 22/12/05(月)14:27:58 No.1000748431

>バッテリーは割と機器選ぶしGalaxyとうまくネゴシエーションしてくれなかった なるほど泥使ってないからPPSは気にしてないけどコイル鳴きするんか

145 22/12/05(月)14:28:22 No.1000748516

SoundCoreのP3買ったけどまあまあいいよ 電車とかののアナウンスだけよく聞こえるノイキャンとか地味に便利な機能がありがたい ブツ切りになることもあまりないし

146 22/12/05(月)14:28:36 No.1000748559

最近ほんとに中華直送みたいな魑魅魍魎が増えたから変なもん買うならここにしとけっていう安牌ではある あと日本ブランドのクラファン発みたいなのはまともなのはあるけどこれも8割中華直送ブランドロンダリングだから

147 22/12/05(月)14:29:15 No.1000748710

充電器とケーブルはここでいい

148 22/12/05(月)14:29:32 No.1000748779

中華というだけで敬遠する人以外はここの買っておけばいいと思う

149 22/12/05(月)14:29:41 No.1000748811

>でてない? 文句言ってる人からは出てないよ 使い道とかコスパで見るとこっちのメーカーがいいよって言ってくれる人はいるけど

150 22/12/05(月)14:29:45 No.1000748831

ケーブルのくったり感がなんかクセになる

151 22/12/05(月)14:29:55 No.1000748857

充電規格をマジで統一してほしい どこか滅ぼしてでも

152 22/12/05(月)14:30:02 No.1000748883

>なんで普段使いのものを安く買ってるの? >高くていいもの使えよ では将軍様高くていいものを教えてください

153 22/12/05(月)14:30:14 No.1000748920

最近窒化ガリウム系の充電器真面目に作ってて馬鹿にできねえ…ってなった

154 22/12/05(月)14:30:31 No.1000748987

>充電規格をマジで統一してほしい >ライトニング滅ぼしてでも

155 22/12/05(月)14:30:34 No.1000748997

>>でてない? >文句言ってる人からは出てないよ >使い道とかコスパで見るとこっちのメーカーがいいよって言ってくれる人はいるけど 文句って言うがどのレスのことだかよくわからんな

156 22/12/05(月)14:30:36 No.1000749009

椅子の足でしょっちゅう踏んでも使えてるからケーブルまあまあ信頼してるよ

157 22/12/05(月)14:30:48 No.1000749056

クアルコムを潰そう

158 22/12/05(月)14:30:51 No.1000749067

>>ライトニング滅ぼして

159 22/12/05(月)14:30:53 No.1000749073

>文句って言うがどのレスのことだかよくわからんな そっかぁ

160 22/12/05(月)14:31:09 No.1000749142

>最近窒化ガリウム系の充電器真面目に作ってて馬鹿にできねえ…ってなった 石はサプライやから買うだけじゃない

161 22/12/05(月)14:31:16 No.1000749167

>なるほど泥使ってないからPPSは気にしてないけどコイル鳴きするんか コンセント繋いでるだけで微かにキーンてのがきこえるけど枕元に置いたときくらいなので足元なら気にならないと思う 今まで買ってきて鳴かなかったのはAnker全般とさっきのZendureとクラファン中華のMATECHとなんかよくわからんllanoとかいうやつ それ以外は高い低いの差はあるけど可聴域で鳴く

162 22/12/05(月)14:31:29 No.1000749212

>結構まめにセールやってて地味に買うタイミングが難しい >まあ必要になった時が買い時なんだろうけど なんなら実店舗でアウトレットまであるぞ

163 22/12/05(月)14:32:07 No.1000749349

imgだと異様に憎んでる?人が居て怖い

164 22/12/05(月)14:32:20 No.1000749391

>>最近窒化ガリウム系の充電器真面目に作ってて馬鹿にできねえ…ってなった >石はサプライやから買うだけじゃない 石はそうだけど周辺コンポーネントで良心の差が出る

165 22/12/05(月)14:32:25 No.1000749414

Ankerに親でも殺されたのか

166 22/12/05(月)14:32:47 No.1000749497

>石はサプライやから買うだけじゃない では石を買ってくるので作ってくださいませ

167 22/12/05(月)14:33:00 No.1000749548

>imgだと異様に憎んでる?人が居て怖い 実家の中華ケーブル屋さんを潰されたんだろう

168 22/12/05(月)14:33:05 No.1000749561

普通

169 22/12/05(月)14:33:11 No.1000749580

ここのUSBCケーブルを充電用に6年ぐらい使ってるんだけど C側の端子の根本のカバー?のゴムの部分が毎回縦に避けていくんだよなあ その度交換してもらったり買い直したりしてるけどここがゴムじゃない製品ないのかな

170 22/12/05(月)14:33:21 No.1000749622

>Ankerに親でも殺されたのか AUKEY製「」…お前だったのか…

171 22/12/05(月)14:33:24 No.1000749638

コンビニで売ってて問題起きてないんだから問題ないんだろう

172 22/12/05(月)14:33:29 No.1000749662

>>石はサプライやから買うだけじゃない >では石を買ってくるので作ってくださいませ いいよ 昔充電器作ってたから部品買ってくれるならぜひ作りたい

173 22/12/05(月)14:34:02 No.1000749782

中華クラファン業者とかはここ憎んでそう

174 22/12/05(月)14:34:10 No.1000749811

ある程度支持を得てるブランドに親族殺されたんかって人はここではよく見る 皆同じ人かもしれんが

175 22/12/05(月)14:34:21 No.1000749857

ここに限らずanker以外はクソだ買うやつの気が知れねえ!ってくらいの過激な手合を想定して俺はカウンターで冷や水かけて冷静にさせてやるぜって感じ

176 22/12/05(月)14:34:33 No.1000749909

AUKEYもヨドバシで取り扱ってたんだけどね

177 22/12/05(月)14:34:35 No.1000749912

とりあえずの間に合わせならここで問題なし ちゃんと使い続けるなら要検討

178 22/12/05(月)14:34:36 No.1000749917

>コンビニで売ってて問題起きてないんだから問題ないんだろう いやFMトランスミッターでやらかしてたろ まあコレは登録製品以外のブツほぼアウトだけど……

179 22/12/05(月)14:34:54 No.1000750000

>C側の端子の根本のカバー?のゴムの部分が毎回縦に避けていくんだよなあ >その度交換してもらったり買い直したりしてるけどここがゴムじゃない製品ないのかな そこが裂けるってことは折り曲げるような使い方してるってことだよ

180 22/12/05(月)14:35:03 No.1000750038

>ここに限らずanker以外はクソだ買うやつの気が知れねえ!ってくらいの過激な手合を想定して俺はカウンターで冷や水かけて冷静にさせてやるぜって感じ こわ

181 22/12/05(月)14:35:10 No.1000750060

>今まで買ってきて鳴かなかったのはAnker全般とさっきのZendureとクラファン中華のMATECHとなんかよくわからんllanoとかいうやつ >それ以外は高い低いの差はあるけど可聴域で鳴く コイル鳴き苦手でいろいろ買い漁ってたからこういう情報助かるレビュー見ててもわざわざ触れてる人あんまいないし 環境にも寄るから最終的には自分で買って試すしかないんだけど

182 22/12/05(月)14:35:12 No.1000750072

人気があるというだけで使命感で叩く人はいる

183 22/12/05(月)14:35:54 No.1000750227

>ある程度支持を得てるブランドに親族殺されたんかって人はここではよく見る >皆同じ人かもしれんが 前見たなIntelとトヨタの車とドコモが憎いやつ

184 22/12/05(月)14:35:58 No.1000750243

Appleユーザーに馬鹿にされがち

185 22/12/05(月)14:36:34 No.1000750393

純正は高いし 探すの面倒だからアンカねって感じ

186 22/12/05(月)14:36:45 No.1000750439

>Appleユーザーに馬鹿にされがち Appleユーザーだけど充電関係はここのばっかりだぞ

187 22/12/05(月)14:37:03 No.1000750506

>人気があるというだけで使命感で叩く人はいる こわい

188 22/12/05(月)14:37:22 No.1000750568

人気はないかな

189 22/12/05(月)14:37:25 No.1000750578

書き込みをした人によって削除されました

190 22/12/05(月)14:37:32 No.1000750603

Appleユーザーでメーカーも調べる人だいたいAnkerじゃね

191 22/12/05(月)14:37:33 No.1000750611

可もなく不可もなくの普通のメーカーなんだけど最近のAmazonの品揃えやばすぎて輝いて見える

192 22/12/05(月)14:37:41 No.1000750640

>ここに限らずanker以外はクソだ買うやつの気が知れねえ!ってくらいの過激な手合を想定して俺はカウンターで冷や水かけて冷静にさせてやるぜって感じ スレの流れにかかわらず仮想敵に対してレスポンチしている感じか… 頭おかしいんか?

193 22/12/05(月)14:37:44 No.1000750653

>コイル鳴き苦手でいろいろ買い漁ってたからこういう情報助かるレビュー見ててもわざわざ触れてる人あんまいないし 俺もコイル鳴き嫌いだから淡々とコイル鳴きあるかないかだけレビューしてるのでそういう人に届くと嬉しい まあ参考になったがつくのはiPhone普通に充電できましたとかだけど…

194 22/12/05(月)14:37:54 No.1000750697

このメーカー製品馬鹿にする人初めてみた

195 22/12/05(月)14:38:06 No.1000750742

Ankerアンチとかいたんだな

196 22/12/05(月)14:38:15 No.1000750779

逆に高くても良いから最高の充電器ってどこのメーカーになるの?

197 22/12/05(月)14:38:18 No.1000750792

>俺もコイル鳴き嫌いだから淡々とコイル鳴きあるかないかだけレビューしてるのでそういう人に届くと嬉しい たすかる…… 眠れなくなるよね

198 22/12/05(月)14:38:42 No.1000750890

Appleユーザーに馬鹿にされがち ということにしたい

199 22/12/05(月)14:38:45 No.1000750900

ほんと他にないからここのを使うという感じではある ネガティブな意味合いというよりちょうど良さがあるというか

200 22/12/05(月)14:38:56 No.1000750953

>逆に高くても良いから最高の充電器ってどこのメーカーになるの? ベルキン

201 22/12/05(月)14:38:57 No.1000750955

なんでAnkerを憎んでるの?街の家電屋さん?

202 22/12/05(月)14:39:37 No.1000751110

>逆に高くても良いから最高の充電器ってどこのメーカーになるの? Samsungの純正でPDしかついてないやつ

203 22/12/05(月)14:39:49 No.1000751157

aukeyの偽レビュー投稿で食ってた人じゃないか

204 22/12/05(月)14:39:59 No.1000751195

>なんでAnkerを憎んでるの?街の家電屋さん? ただの病人

205 22/12/05(月)14:40:10 No.1000751231

GaNPrimeはでっか…たっか…と思う

206 22/12/05(月)14:40:15 No.1000751248

TIとかのコントローラを組み立ててる同じ時期の同じコンセプトの製品は どれも同じようなものじゃないのって思ってる

207 22/12/05(月)14:40:35 No.1000751335

>aukeyの偽レビュー投稿で食ってた人じゃないか なにそれ

208 22/12/05(月)14:40:47 No.1000751390

>逆に高くても良いから最高の充電器ってどこのメーカーになるの? ワキタ!

209 22/12/05(月)14:40:57 No.1000751427

PD出力できてinとoutでポートが別れてる5000mA以上のオススメある? AnkerのFusion系が出張とかの時にACとモバッー2個持たなくて済むから気になってたんだけどセール逃してなんか買いづらい

210 22/12/05(月)14:41:04 No.1000751450

べ…Belkin…

211 22/12/05(月)14:41:13 No.1000751492

>Appleユーザーに馬鹿にされがち >ということにしたい 逆にiPhone買う人は充電器買わないといけないから(契約した店の充電器買っちゃうとかじゃなければ)とりあえずココになりそうだけどね

212 22/12/05(月)14:41:19 No.1000751514

ベルキンはL字型TypeCを再販しろ

213 22/12/05(月)14:41:32 No.1000751569

高いけど高品質なメーカーがどんどん出てくる

214 22/12/05(月)14:42:07 No.1000751715

お高いケーブルって長持ちするの?

215 22/12/05(月)14:42:10 No.1000751732

>PD出力できてinとoutでポートが別れてる5000mA以上のオススメある? シリコンパワーはクソ安くて10000で2000円くらいでおすすめ 一年位使ってるけど問題ない

216 22/12/05(月)14:42:11 No.1000751735

>TIとかのコントローラを組み立ててる同じ時期の同じコンセプトの製品は >どれも同じようなものじゃないのって思ってる なんか細かいところで違う PPS3-11vに対応してたりしてなかったり あと大きいのがコイル鳴き

217 22/12/05(月)14:42:22 No.1000751781

一つ一つポートが死んでいくハブを作ってた頃しか知らない

218 22/12/05(月)14:42:32 No.1000751822

逆になんで「Anker製品一択!それ以外ありえない!」とか言い出してんだよ…怖いよ

219 22/12/05(月)14:42:56 No.1000751925

>お高いケーブルって長持ちするの? 編み込みケーブルはiPhone純正ケーブルとかよりは長持ちするんじゃね

220 22/12/05(月)14:42:58 No.1000751937

imgで何度もスレ立てて推してる中国メーカーというだけでも黄色信号で良いと思う

221 22/12/05(月)14:43:00 No.1000751945

ベルキンってそんな高品質なイメージあったっけ…デザインに気を遣ってる感じはするけど

222 22/12/05(月)14:43:19 No.1000752023

>逆になんで「Anker製品一択!それ以外ありえない!」とか言い出してんだよ…怖いよ どこにそんなレスあるの?

223 22/12/05(月)14:43:19 No.1000752027

>>逆に高くても良いから最高の充電器ってどこのメーカーになるの? >ワキタ! せめてカバンに入れて持ち運べるのにしてくれ…

224 22/12/05(月)14:43:29 No.1000752071

PPSや100W以上の出力対応でまた差が出てるイメージ

225 22/12/05(月)14:43:31 No.1000752074

>逆になんで「Anker製品一択!それ以外ありえない!」とか言い出してんだよ…怖いよ 誰もそんな事言ってないんだけど…怖いよ

226 22/12/05(月)14:43:34 No.1000752090

>ベルキンってそんな高品質なイメージあったっけ…デザインに気を遣ってる感じはするけど 一応appleが取り扱ってるってとこで一定の信用はある

227 22/12/05(月)14:43:45 No.1000752148

>逆になんで「Anker製品一択!それ以外ありえない!」とか言い出してんだよ…怖いよ 何が見えてるんだ

228 22/12/05(月)14:44:01 No.1000752206

令和最新版多過ぎて探すの面倒くさいからここの買ってる…

229 22/12/05(月)14:44:21 No.1000752291

aukey

230 22/12/05(月)14:44:28 No.1000752312

>imgで何度もスレ立てて推してる中国メーカーというだけでも黄色信号で良いと思う じゃあどこの買ってんの?

231 22/12/05(月)14:44:58 No.1000752428

Anker以外なら多摩電子のサイトにOEM先書いてあるところのやつ買えば大丈夫 あとは見た目とかサイズとか重さとか

232 22/12/05(月)14:45:00 No.1000752434

Belkinもあれ中身中華OEMではないのか

233 22/12/05(月)14:45:13 No.1000752486

なんつーか消去法で残る程度のメーカーではあるが そういう中ではまあマトモみたいな感じ

234 22/12/05(月)14:45:19 No.1000752520

anker買っときゃ爆発とかはまあしないよねって感じだけど 昔のようなお得感あるブランドじゃなくなったのは寂しい

235 22/12/05(月)14:45:23 No.1000752532

>令和最新版多過ぎて探すの面倒くさいからここの買ってる… Amazonの充電器コーナーの良心みたいになっちゃってるのがね…

236 22/12/05(月)14:45:31 No.1000752572

>逆になんで「Anker製品一択!それ以外ありえない!」とか言い出してんだよ…怖いよ 誰もそんなこと言ってないぞ

237 22/12/05(月)14:46:09 No.1000752705

>imgで何度もスレ立てて推してる中国メーカーというだけでも黄色信号で良いと思う 推してる…?

238 22/12/05(月)14:46:16 No.1000752730

Ankerが憎い子はAUKEYとかRavPower推しなのかね…

239 22/12/05(月)14:46:16 No.1000752731

買おう!CIO!

240 22/12/05(月)14:46:48 No.1000752864

モバイルバッテリーとワイヤレスイヤホンはここの使ってる 安くて普通

241 22/12/05(月)14:46:53 No.1000752879

コンビニのスマホコーナーは面白い オウルテック!?も充電器作ってるんだな

242 22/12/05(月)14:46:54 No.1000752882

Ankerがいい!って感じじゃなくてAnker以外がよく分かんねんだわ

243 22/12/05(月)14:46:58 No.1000752897

ケーブルとかモバイルバッテリー以外に何売ってるのか知らない

244 22/12/05(月)14:47:04 No.1000752927

見えないものが見えてる こわ~…

245 22/12/05(月)14:47:15 No.1000752970

>Ankerが憎い子はAUKEYとかRavPower推しなのかね… 単に目立ってるから叩いてるだけの頭弱い子じゃないかな

246 22/12/05(月)14:47:23 No.1000752996

ANKER避けてベルキンとか行くならわかるけどCIO行って中華から離れた気になってるのはアホだと思う

247 22/12/05(月)14:47:24 No.1000752997

>買おう!CIO! いくつか持ってるけどずっとクラファンやってるイメージだわ

248 22/12/05(月)14:47:24 No.1000752998

>Ankerアンチとかいたんだな 古のバッファローとエレコムアンチみたいだな

249 22/12/05(月)14:47:34 No.1000753040

cheero…

250 22/12/05(月)14:47:40 No.1000753059

入手性と品質とサポートと廃棄難度を考慮した上でここが残るだけだぞ

251 22/12/05(月)14:47:41 No.1000753062

>このメーカー製品馬鹿にする人初めてみた 細かいやらかしは結構あるからそこまで盲信する物でもないけど 一定の品質をそれなりの価格でサポートちゃんとしてるとこなんて他に無いからな

252 22/12/05(月)14:47:57 No.1000753108

とりあえず裏切られたことないから買ってる それだけ

253 22/12/05(月)14:48:10 No.1000753171

>Ankerがいい!って感じじゃなくてAnker以外がよく分かんねんだわ 価格コムで調べよう!ポート数とかも絞れるぞ

254 22/12/05(月)14:48:11 No.1000753175

>ケーブルとかモバイルバッテリー以外に何売ってるのか知らない 充電器とかイヤホンとか この前Ankerの実店舗見に行ったらなんか変なもんあった気がするけど忘れた

255 22/12/05(月)14:48:23 No.1000753228

ポジショントークで代案出すならまだ理解できるけどひたすら流れ無視してぶつぶつ言ってるだけの病人なんよ

256 22/12/05(月)14:48:36 No.1000753283

やらかしに関しては他のメーカーがそこまで熱心に検証されないのとやらかしたらそのまま消えるだけだ

257 22/12/05(月)14:48:56 No.1000753357

>ケーブルとかモバイルバッテリー以外に何売ってるのか知らない eufyブランドでロボット掃除機とかもやってる

258 22/12/05(月)14:49:01 No.1000753381

中華製のメーカーも分からないOEMは安いけど怖い… でも手頃なとこでそれなりに売れてる製品ってなると大体ここに落ち着く感じじゃない?

259 22/12/05(月)14:49:03 No.1000753394

最近はレビューでPPS対応の有無やら調べてくれる人がいて助かる

260 22/12/05(月)14:49:07 No.1000753412

>この前Ankerの実店舗見に行ったらなんか変なもんあった気がするけど忘れた 体重計と掃除機

261 22/12/05(月)14:49:17 No.1000753448

普通というかバッテリーに関しては品質安定してないと困るから これ以上の速度で高速充電!と謳われると身構えちゃうのよね

262 22/12/05(月)14:49:18 No.1000753454

昔のイメージあるかもしれないけど 今のエレコムの充電器かなりしっかり作ってある

263 22/12/05(月)14:49:27 No.1000753493

値段に関しては最近タイムセール以外だと割高な気がする

264 22/12/05(月)14:49:35 No.1000753526

>cheero… 大昔に買ったけどそこまでバンバン充電使い倒してないせいかまだまだ実用てきててビビるわ

265 22/12/05(月)14:49:41 No.1000753552

掃除機?!

266 22/12/05(月)14:50:18 No.1000753698

ここより安くてここ以上の性能謳ってるバッテリーはまず買う気がしない

267 22/12/05(月)14:50:21 No.1000753708

>昔のイメージあるかもしれないけど >今のエレコムの充電器かなりしっかり作ってある バッファローもまさにそんな感じだよね

268 22/12/05(月)14:50:28 No.1000753737

充電器とかモバイルバッテリーなんてそんな買い替えるもんでもねえし 専門のレビューでもしてなきゃ比較検討出来ねえよな…

269 22/12/05(月)14:50:35 No.1000753757

>凡愚が低レベルな内輪でちやほやされてるイメージ 自己紹介やめろ

270 22/12/05(月)14:50:50 No.1000753813

バッファローは20年前に比べるとかなり品質良くなったよね

271 22/12/05(月)14:50:54 No.1000753827

中華の怪しいメーカーはバッテリー量偽装とか普通にあるらしくてすごいねアマゾン

272 22/12/05(月)14:51:16 No.1000753895

ankerと間違えてaukeyのUSBポート買ったら滅茶苦茶熱くなってて怖くて捨てた

273 22/12/05(月)14:51:48 No.1000754038

林檎の純正よりも使える

274 22/12/05(月)14:51:57 No.1000754071

情強気取ってるだけのただの病人が混じっててちょっとしたホラー

275 22/12/05(月)14:52:03 No.1000754095

あまりモババ使わなくて月3~4回くらいのペースで3年くらい使ってるんだけど買い替えた方がいいのかな?

276 22/12/05(月)14:52:08 No.1000754118

オウルテックなんかは中華OEMではあるけど昔からPCパーツ中華から仕入れてて品質管理できてるおかげか品質いいと思う 全然流行ってない時期からPPS充電器出してたし 見た目は死ぬほど安っぽい

277 22/12/05(月)14:52:19 No.1000754174

ここより安くていいところってある?

278 22/12/05(月)14:52:21 No.1000754183

>あまりモババ使わなくて月3~4回くらいのペースで3年くらい使ってるんだけど買い替えた方がいいのかな? 膨らんでなきゃ買い換えなくてもいいんじゃない?

279 22/12/05(月)14:52:30 No.1000754213

絶妙にマジになる価格帯じゃないけどハズレ引いたら嫌な価格帯だから困るよねこういうの…

280 22/12/05(月)14:52:41 No.1000754257

>中華の怪しいメーカーはバッテリー量偽装とか普通にあるらしくてすごいねアマゾン 量の偽装なんか保護機能の適当さとかバッテリーそのものの品質に比べれば可愛いもんだよ 最悪普通に燃えるからな

281 22/12/05(月)14:53:04 No.1000754353

>ここより安くていいところってある? 安かろう悪かろう

282 22/12/05(月)14:53:07 No.1000754361

>掃除機?! 最近は生活家電力入れててeufyってブランドで売ってる まだブランド力無いから体組成計はWi-fiありだと最安値だし昔のankerみたいな割安な製品もあるけど 掃除機普通に2万とかであえて選ぶかなあって感じ

283 22/12/05(月)14:53:17 No.1000754397

GaNって胸キュン?

284 22/12/05(月)14:53:29 No.1000754440

オウルテック嫌いじゃないんだが地味だな… 機能はきちんとしてるんだが

285 22/12/05(月)14:53:48 No.1000754506

ここより質が良いメーカーも値段が安いメーカーもあるけど値段と質を考えたら無難なところがここ

286 22/12/05(月)14:53:54 No.1000754529

>ここより安くていいところってある? 充電器ならファミマの多摩電子のOEM ネタじゃないぞ!? 最近のコンビニ案外良いのある

287 22/12/05(月)14:54:00 No.1000754544

国内市場の大半を持っていった

288 22/12/05(月)14:54:07 No.1000754576

>林檎の純正よりも使える それは言い過ぎだと思うよ… 林檎120W行けるし

289 22/12/05(月)14:54:20 No.1000754621

>ankerと間違えてaukeyのUSBポート買ったら滅茶苦茶熱くなってて怖くて捨てた 最近の充電器はワット数高いから結構発熱しがちよね… それこそankerのGaNの高い奴も最高出力出し続けたら80℃前後まで上がるらしいし

290 22/12/05(月)14:54:22 No.1000754626

イヤホンが何気に価格の割にかなり高性能だと思う p3でびっくりした

291 22/12/05(月)14:54:28 No.1000754647

>オウルテック嫌いじゃないんだが地味だな… >機能はきちんとしてるんだが しょっちゅうワゴン入りするから品質いいのを安く買いやすくはある スペック的に中華最前線より1世代落ちるのが残念

292 22/12/05(月)14:55:01 No.1000754777

Ankerは検証してる人らも価格なりって判断なのがデカい RavPowerとかAukeyはさぁ…

293 22/12/05(月)14:55:11 No.1000754813

>充電器ならファミマの多摩電子のOEM >ネタじゃないぞ!? >最近のコンビニ案外良いのある むしろコンビニ以外でろくに見ないんだよな多摩電子の奴 悪くはないけどコンビニだもんで高くて買う気にならん

294 22/12/05(月)14:55:13 No.1000754820

>そこが裂けるってことは折り曲げるような使い方してるってことだよ 俺も最初はそうかなと思って気をつけて動かさないように充電する時だけ使うようにしたけどいつのまにか裂けてる… 机の上から全く動かしてないし充電中もスマホ触らないようにしてんのになあ

295 22/12/05(月)14:55:16 No.1000754829

>ここより安くていいところってある? PC部品メーカーとかがOEMで仕入れてるのは安い割に全然使えて良いのあるけど 多少人柱覚悟なとこあるからそういうのが好きならって感じかな

296 22/12/05(月)14:55:19 No.1000754850

>ここより質が良いメーカーも値段が安いメーカーもあるけど値段と質を考えたら無難なところがここ 質で言うなら何処なんです? いやマジで詳しくないので知りたい…

297 22/12/05(月)14:55:30 No.1000754880

GaN採用品はアツアツになるのがデフォになってるけど少し落ち着いてほしい

298 22/12/05(月)14:55:33 No.1000754899

30Wくらいの使うか60~100W級つかうかでも評価分かれそう

299 22/12/05(月)14:55:42 No.1000754938

Amazon公認ショップ というか資本入ってんじゃないのあれ?

300 22/12/05(月)14:56:01 No.1000755014

>充電器ならファミマの多摩電子のOEM >ネタじゃないぞ!? >最近のコンビニ案外良いのある 多摩電子自体が輸入じゃなかったっけ? そのOEMってどう言うこと?

301 22/12/05(月)14:56:12 No.1000755059

>GaN採用品はアツアツになるのがデフォになってるけど少し落ち着いてほしい パーツが小さくなるぶん熱密度が上がるのよ 発熱の絶対量としては減ってる

302 22/12/05(月)14:56:14 No.1000755075

>>そこが裂けるってことは折り曲げるような使い方してるってことだよ >俺も最初はそうかなと思って気をつけて動かさないように充電する時だけ使うようにしたけどいつのまにか裂けてる… >机の上から全く動かしてないし充電中もスマホ触らないようにしてんのになあ 多分妖怪の仕業だな

303 22/12/05(月)14:56:35 No.1000755144

そういえばLenovoのGaNが同価格帯でいい勝負してたようなきがする…

304 22/12/05(月)14:57:01 No.1000755242

>>充電器ならファミマの多摩電子のOEM >>ネタじゃないぞ!? >>最近のコンビニ案外良いのある >むしろコンビニ以外でろくに見ないんだよな多摩電子の奴 >悪くはないけどコンビニだもんで高くて買う気にならん これが安い! ヨドバシの同機種っぽいのより2割安い

305 22/12/05(月)14:57:01 No.1000755244

妖怪ケーブル裂き…

306 22/12/05(月)14:57:09 No.1000755282

>机の上から全く動かしてないし充電中もスマホ触らないようにしてんのになあ うーん…日光とか寒暖差とか…?

307 22/12/05(月)14:57:15 No.1000755312

なんていうかちゃんと話が通じるメーカーのボーダーラインって感じ 万が一が起こったときに文句が空振らずにある程度真っ当な対応が期待出来る

308 22/12/05(月)14:57:27 No.1000755363

USBケーブルのゴム割き妖怪怖っ

309 22/12/05(月)14:57:29 No.1000755372

>C側の端子の根本のカバー?のゴムの部分が毎回縦に避けていくんだよなあ 指が皮脂でヌルヌルなんじゃね

310 22/12/05(月)14:57:30 No.1000755376

>GaN採用品はアツアツになるのがデフォになってるけど少し落ち着いてほしい 因果が逆で小型大電力な用途に使われるからフルロードだとギリな熱設計になるんだ 効率は普通のより良い

311 22/12/05(月)14:57:39 No.1000755408

Logicoolぐらいの信頼性

312 22/12/05(月)14:57:47 No.1000755431

USB-PD EBR?だかの規格だと最高240Wまで出せるようになってるとか聞くけどスマホでこの容量まで使わせる時代って来るのかね

313 22/12/05(月)14:57:56 No.1000755464

>>充電器ならファミマの多摩電子のOEM >>ネタじゃないぞ!? >>最近のコンビニ案外良いのある >多摩電子自体が輸入じゃなかったっけ? >そのOEMってどう言うこと? 多摩電子は自社設計で自社工場もあるよ

314 22/12/05(月)14:58:05 No.1000755496

中華の割にサポートがめちゃくちゃまともでその分割高って感じ

315 22/12/05(月)14:58:09 No.1000755509

初期不良は相応に多い Amazon経由だから直ぐに交換できるが

316 22/12/05(月)14:58:21 No.1000755565

他の中華がクソ過ぎるおかげで際立って見える

317 22/12/05(月)14:58:26 No.1000755582

オウルテックはファンとか電源とかを輸入しているイメージが強い

318 22/12/05(月)14:58:28 No.1000755588

>Logicoolぐらいの信頼性 今のロジよりは信頼できる

319 22/12/05(月)14:58:30 No.1000755593

>USB-PD EBR?だかの規格だと最高240Wまで出せるようになってるとか聞くけどスマホでこの容量まで使わせる時代って来るのかね EPRかな 中華スマホは多分出る 安全性は知らん

320 22/12/05(月)14:59:04 No.1000755725

>多摩電子は自社設計で自社工場もあるよ それはわかるけどモバイル機器ほぼ輸入そのままだよ

321 22/12/05(月)14:59:30 No.1000755831

ここのケーブルもそこまで耐久性ないけど保証期間内なら新品くれるからね

322 22/12/05(月)14:59:52 No.1000755916

>今のロジよりは信頼できる 今のロジは返品渋るからな…

323 22/12/05(月)15:00:22 No.1000756061

充電器を小さくした技術はすごい どっかから特許を使ったにせよ 2番手3番手がどんどん真似していくからいいね

324 22/12/05(月)15:00:27 No.1000756077

>>多摩電子は自社設計で自社工場もあるよ >それはわかるけどモバイル機器ほぼ輸入そのままだよ でも供給先にモバイル機器メーカーあるぞ

325 22/12/05(月)15:01:06 No.1000756254

>>今のロジよりは信頼できる >今のロジは返品渋るからな… ロジを擁護するわけじゃないけど「」ちゃん交換しすぎだったと思う

326 22/12/05(月)15:01:08 No.1000756261

>充電器を小さくした技術はすごい >どっかから特許を使ったにせよ >2番手3番手がどんどん真似していくからいいね テキサスインスツルメンツとかじゃないの!?

327 22/12/05(月)15:01:18 No.1000756310

>今のロジは返品渋るからな… 別にいいけどチャタってるマウスの写真送れってのは割と意味分かんなかった

328 22/12/05(月)15:01:42 No.1000756412

>ロジを擁護するわけじゃないけど「」ちゃん交換しすぎだったと思う 補償期間内に壊れるのが悪い

329 22/12/05(月)15:01:49 No.1000756443

>でも供給先にモバイル機器メーカーあるぞ でも普通に輸入者って書いてあるよ

330 22/12/05(月)15:01:58 No.1000756475

>>今のロジは返品渋るからな… >別にいいけどチャタってるマウスの写真送れってのは割と意味分かんなかった ちゃんと現物持ってるかどうかって確認じゃないかな

331 22/12/05(月)15:02:17 No.1000756555

>別にいいけどチャタってるマウスの写真送れってのは割と意味分かんなかった 持ってないのにクレームつけるやつがいたのでは

332 22/12/05(月)15:02:23 No.1000756581

>ロジを擁護するわけじゃないけど「」ちゃん交換しすぎだったと思う 知らんわ!俺は前評判で買ったのに初回から渋られたわ!

333 22/12/05(月)15:02:35 No.1000756637

>>でも供給先にモバイル機器メーカーあるぞ >でも普通に輸入者って書いてあるよ つまり輸入も輸出も両方してると言うことか

334 22/12/05(月)15:03:12 No.1000756800

モババが充電しなくなったから保証申請したら新しいの送るから古いの捨てといてって言われた いいのか!?ってなったけど捨てるのめんどくせえなこれ

335 22/12/05(月)15:03:16 No.1000756810

ロジは保証長すぎなんだよな エレコムを見ろよ基本半年だぜ

336 22/12/05(月)15:03:17 No.1000756814

今はしらんけど570の初期モデルはチャタり過ぎだったよほんと

337 22/12/05(月)15:03:33 No.1000756889

>つまり輸入も輸出も両方してると言うことか ??? いや国内で製造してたらMade in Japanでしょ? 中国からの輸出って意味なら製造者になるよ

338 22/12/05(月)15:04:01 No.1000756998

新品やるよ!ほれ!でサポートしてたのもよくないからな!?

339 22/12/05(月)15:04:20 No.1000757062

Ankerはケーブルの見た目が好みじゃなくてrampowのナイロンのやつ使ってるけどrampowってどうなんだろう どうなんだろうっていうかなんなんだろうrampow

340 22/12/05(月)15:04:39 No.1000757145

>テキサスインスツルメンツとかじゃないの!? 少なくともGaN世代は中国の企業に自社専用品とか作らせたりしてたと思う Tiとか使ってるのもあるけど

341 22/12/05(月)15:05:20 No.1000757337

>いいのか!?ってなったけど捨てるのめんどくせえなこれ 最近引っ越しで中華ガジェット色々捨てたけどバッテリー捨てるのがホントめんどかった モバブーはヨドバシとかヤマダ持ってけば回収してくれるけどガジェット類は分解してバッテリー出さなきゃ基本捨てられないし 最悪だったのが防水スピーカーの類

342 22/12/05(月)15:05:27 No.1000757367

この前のアマのセールでアマゾンベーシックの高耐久ケーブルが普通のやつより安かったから買った

343 22/12/05(月)15:05:51 No.1000757474

ファミマの充電器の扱いがどうなのかはちゃんと見てないから知らんが輸入品に自社ブランドつけて自社の販売網で売ったり依頼受けて他社のPBつけてそこに出荷したりはあるしそこまで延々とレスポンチバトルする程のもんか?

344 22/12/05(月)15:06:20 No.1000757587

モッテリーここのしか信用してない 充電プラグは他のでもいいかな…

345 22/12/05(月)15:06:33 No.1000757653

>>つまり輸入も輸出も両方してると言うことか >??? >いや国内で製造してたらMade in Japanでしょ? >中国からの輸出って意味なら製造者になるよ じゃあ製造者でいいんじゃないのか?

346 22/12/05(月)15:07:01 No.1000757791

GaNとかSiCって日本含めた欧米先進国がパワー半導体用に色々特許持ってる技術だから  工場は向こうだけど持ってるところはってやつじゃないの

347 22/12/05(月)15:07:14 No.1000757843

淀とかでモッテリー買おうとするとここより高いのばっかりだし…

348 22/12/05(月)15:07:37 No.1000757930

>じゃあ製造者でいいんじゃないのか? 輸入者って書いてあるのは製造じゃなくて輸入だと思うよ

349 22/12/05(月)15:07:40 No.1000757941

>この前のアマのセールでアマゾンベーシックの高耐久ケーブルが普通のやつより安かったから買った Amazon basicってたまに雑な在庫処分っぽいのするからその時にまとめ買いしておけばケーブルで困ることはなくなる TypeCの充電向けのケーブルとか一本数百円とかで買えたりする

350 22/12/05(月)15:07:42 No.1000757953

>モッテリーここのしか信用してない >充電プラグは他のでもいいかな… type-cがそこそこ普及してきた時でもAnkerはMicroのままだったから他で買ったな なんであんなにフットワーク重かったのか

351 22/12/05(月)15:07:44 No.1000757963

イヤホンのケース落としたからケースだけ売って!ってお願いしたら売れないけど中古の在庫があったらあげるよ!…ごめん在庫なかったわって二分で返事返ってきた 買い換えるのも惜しくないぐらいの値段だからいいけど…

352 22/12/05(月)15:07:56 No.1000758008

というかどのメーカーでも自社設計自社生産で足りないラインナップをOEM輸入で補うなんてのは普通にやってる だから作るのも仕入れて売るのもどっちもやってる

353 22/12/05(月)15:08:09 No.1000758071

>どんなイメージ? CIOに比べてゴミウンコチンポマンコだと思う

354 22/12/05(月)15:08:34 No.1000758169

AmazonBasicも割といいんだよね

355 22/12/05(月)15:09:01 No.1000758293

謎のCIO推しなんなの

356 22/12/05(月)15:09:08 No.1000758320

>というかどのメーカーでも自社設計自社生産で足りないラインナップをOEM輸入で補うなんてのは普通にやってる うんだから輸入のやつは製造じゃないでしょ? そのOEMってどこの話って聞いてるだけだよ

357 22/12/05(月)15:09:24 No.1000758397

>>どんなイメージ? >CIOに比べてゴミウンコチンポマンコだと思う どんなところが?

358 22/12/05(月)15:09:43 No.1000758492

>AmazonBasicも割といいんだよね クソダサロゴが無ければ最高なんだが… もうちょいカッコいい感じのにならないかな

359 22/12/05(月)15:09:52 No.1000758531

チンポとマンコじゃイメージに差がありすぎだろ舐めてんのか

360 22/12/05(月)15:10:23 No.1000758656

ここが良いというよりは国内のモバッテリーが高すぎるよ ここより倍くらい値段違うってどうなってんだ

361 22/12/05(月)15:10:26 No.1000758668

日本の会社がいいならMaxellとかのがいいよ

362 22/12/05(月)15:11:52 No.1000759024

だからCIOは規格して深センのODMに投げてるだけだって

363 22/12/05(月)15:12:41 No.1000759237

>謎のCIO推しなんなの AnkerアンチのCIO過激ファンを装ったCIOアンチかな…

364 22/12/05(月)15:13:15 No.1000759385

塩ちゃんはまだ評価が固まってないのでちょっと怖いんだよな…

365 22/12/05(月)15:13:20 No.1000759404

>だからCIOは規格して深センのODMに投げてるだけだって 商品のノリがAnkerより中華企業感凄いのって多分そのせいだよね

366 22/12/05(月)15:13:28 No.1000759452

評判の悪い企業なのね

367 22/12/05(月)15:13:47 No.1000759533

普通の人からしたらAnker以外のメーカーなんてちんぷんかんぷんなんだよね そこら辺ブランド化成功してるというか

368 22/12/05(月)15:14:16 No.1000759655

>AmazonBasicも割といいんだよね HDMIケーブルが3本とも1ヶ月持たなかったのでもう買わない…

369 22/12/05(月)15:14:18 No.1000759668

>日本の会社がいいならMaxellとかのがいいよ モッテリーはここだな 使用してから7年目突入だ

370 22/12/05(月)15:14:35 No.1000759750

https://amzn.asia/d/8B6Cqn2 これどう思う?実物見たいな~と思ってたらAmazonばいなう終わってしまった

371 22/12/05(月)15:14:46 No.1000759789

>評判の悪い企業なのね …………うん?!

372 22/12/05(月)15:15:02 No.1000759856

Baseusはどうなんだ?

373 22/12/05(月)15:15:08 No.1000759884

妊娠したモバイルバッテリーにリサイクルマークがなくてヤマダで回収断られてしまった ヨドバシで無事に回収してくれた

374 22/12/05(月)15:15:22 No.1000759946

>https://amzn.asia/d/8B6Cqn2 >これどう思う?実物見たいな~と思ってたらAmazonばいなう終わってしまった 俺も気になってるわ 楽天で10%引きだから買うか迷ってる

375 22/12/05(月)15:15:44 No.1000760038

多摩電子のバッテリーって前はファミリーマートコレクションのPBの枠内で売られてたからOEM(輸入品のリブランド品)みたいな状況だったけどもう今はPBではなく普通に多摩電子工業発売の製品として売られてたはず もうそれで終わりでよくねぇか

376 22/12/05(月)15:15:58 No.1000760098

クラファンして中華ODMに投げるだけでメイドインジャパン面してるのたくさんあるけど引っかかるやつマジでいるんだな

377 22/12/05(月)15:16:12 No.1000760160

日本企業のくせにJBRCに加入してない時点で胡乱なメーカーだわCIO 俺は磁気研究所に賭ける

378 22/12/05(月)15:16:22 No.1000760202

>これどう思う?実物見たいな~と思ってたらAmazonばいなう終わってしまった 5000かー でもてがるそうだな…

379 22/12/05(月)15:16:55 No.1000760350

>Baseusはどうなんだ? シャオミの系列だから気になってるけどどうなんだろ

380 22/12/05(月)15:17:24 No.1000760484

Ankerで評判悪いのって最近の極小充電器が熱すぎる!くらいしかなくない?

381 22/12/05(月)15:17:58 No.1000760623

>Baseusはどうなんだ? 使った感じ充電器やバッテリーは相性やらコイル鳴きやらでスレ画より一段落ちる ケーブルはBaseusが一番好き 余計なアミアミなくて柔らかさもちょうどいいから

382 22/12/05(月)15:18:06 No.1000760658

俺の中で謎だったメーカー多摩電子工業について知れたから良スレ

383 22/12/05(月)15:18:06 No.1000760659

Baseusはイヤホンいくつか買ったけど普通に使える 充電器は充電してないのにやや暖かくなったから使うのやめちゃった

384 22/12/05(月)15:18:27 No.1000760750

belkin君のこと信じてたのに2月くらいでケーブルが死んだのでもう信じられない… Ankerにはまだ裏切られてないから信じる

385 22/12/05(月)15:18:34 No.1000760779

まとめサイトへの転載禁止

386 22/12/05(月)15:19:11 No.1000760937

好き嫌いは人によるけど 性能や価格の基準ではあるよねanker

387 22/12/05(月)15:20:02 No.1000761155

Baseusちょっと気になってだけどコイル鳴きはきついな PPSで100W出力ある他のメーカーのは高いんだよな

388 22/12/05(月)15:20:05 No.1000761165

>Ankerで評判悪いのって最近の極小充電器が熱すぎる!くらいしかなくない? 抜くとき熱ってなるからストラップホールほしい

389 22/12/05(月)15:20:33 No.1000761286

普段持ち歩きように小型のモババ欲しい コンセントはいるかなー

390 22/12/05(月)15:21:28 No.1000761494

>Baseusちょっと気になってだけどコイル鳴きはきついな >PPSで100W出力ある他のメーカーのは高いんだよな まあ枕元置かなきゃ気にならない範疇ではある 1mも離れたら聞こえない

391 22/12/05(月)15:22:03 No.1000761637

ワイヤレスイヤホンが安い割にいい性能だったから防水スピーカーも買った まぁまぁいい感じ

392 22/12/05(月)15:22:21 No.1000761698

小型の充電器が熱すぎるのはもうしょうがないんじゃないかな

393 22/12/05(月)15:22:46 No.1000761798

最小構成で旅行したいならコンセントは絶対あったほうがいいと思う タップ持ち歩きたくない人は特に

394 22/12/05(月)15:23:49 No.1000762050

>Ankerで評判悪いのって最近の極小充電器が熱すぎる!くらいしかなくない? Soundcore Motion+は電源オンオフ音が爆音なのに消せないしつけっぱなしだとホワイトノイズがうるさいしでクソだった けどいまレビュー見たら電源オンオフ音消せるようにアプデ来たらしいし悪くないかも

395 22/12/05(月)15:24:15 No.1000762151

>小型の充電器が熱すぎるのはもうしょうがないんじゃないかな​ Nanoの最上位65Wだけ異常に熱い、って感じだったはず なので一つ下のやつがおすすめされてたりした

396 22/12/05(月)15:24:16 No.1000762156

>小型の充電器が熱すぎるのはもうしょうがないんじゃないかな どうやっても現状だと使う電力の1割くらいは熱になるから実際どうしようもない サイズでかいやつにするかファンでも回すしかない

397 22/12/05(月)15:24:51 No.1000762316

>評判の悪い企業なのね うに

398 22/12/05(月)15:25:17 No.1000762420

熱になるのはどうしても仕方ないけど怖いよな

399 22/12/05(月)15:25:32 No.1000762481

バッテリや充電器って買って調べた人の記事とか見ないといけないというか 機能や規格の対応とか細かい仕様がちゃんと公式に乗ってないメーカー多すぎない…?ってなる

400 22/12/05(月)15:25:53 No.1000762573

>Nanoの最上位65Wだけ異常に熱い、って感じだったはず >なので一つ下のやつがおすすめされてたりした 別に65Wのでも効率は変わらないから用途同じなら下位モデルと変わらんよ

401 22/12/05(月)15:26:59 No.1000762842

パワーバンクのコンセプトは充電器しやすいバッテリーというよりバッテリー付き充電器だと思うのでモバイルバッテリーに欲しいと思ってるひとは別の買った方がいいと思う

402 22/12/05(月)15:28:25 No.1000763227

Ankerの最大の利点が処分ができる点だと思う

403 22/12/05(月)15:29:00 No.1000763363

レビュアーがPDのチェッカー使って調べた情報見ないと買えんよなあ今

404 22/12/05(月)15:29:04 No.1000763379

持ってるガジェット多くて普段TypeCケーブル5本タップから生やしてるから遠出や旅行行くときはモバブと予備の充電器持ち歩いてるな

405 22/12/05(月)15:30:34 No.1000763732

ここかBelkinのしか買ってない

406 22/12/05(月)15:31:38 No.1000763973

モババにコンセントプラグが付いてるやつが一番充電早いよね?

407 22/12/05(月)15:32:12 No.1000764113

コンシューマ向けの安い電子機器や周辺材はもう真面目に取り組んでる方が希少だから買う側は面倒な時代

408 22/12/05(月)15:33:50 No.1000764513

>モババにコンセントプラグが付いてるやつが一番充電早いよね? あれめちゃくちゃ早いし便利

409 22/12/05(月)15:33:51 No.1000764518

カメラのバッテリーにここのモバイルは一気に増えたな 純正品がぼり過ぎなんだよなぁ

410 22/12/05(月)15:34:07 No.1000764587

>モババにコンセントプラグが付いてるやつが一番充電早いよね? 一体型って物によるけどそんな出力ない奴の方が多くね?

411 22/12/05(月)15:34:41 No.1000764718

>>モババにコンセントプラグが付いてるやつが一番充電早いよね? >一体型って物によるけどそんな出力ない奴の方が多くね? ごめん出力じゃなくてモババへの充電って言いたかった

412 22/12/05(月)15:37:05 No.1000765254

>持ってるガジェット多くて普段TypeCケーブル5本タップから生やしてるから遠出や旅行行くときはモバブと予備の充電器持ち歩いてるな 旅行の時はカメラ含めてUSB充電にしてモバイルバッテリーと10ポートUSB充電器だけにしたな

413 22/12/05(月)15:40:53 No.1000766177

>ごめん出力じゃなくてモババへの充電って言いたかった あいや、出力もそんなにないから結局内部への充電も同じことって意味だったごめん でも一体型の容量くらいだと単体の奴でも高速充電する奴今見たらあんまないから変わんなさそうだね

414 22/12/05(月)15:42:32 No.1000766591

高速充電すると発熱するからバッテリーと充電器両方の熱が出る一体型たと高速充電は難しいんじゃ?

415 22/12/05(月)15:43:15 No.1000766741

一時期なんか安くて良いもののイメージあったけど今安くて普通ぐらい 死ぬほど言われてることだけど

416 22/12/05(月)15:43:39 No.1000766827

どうでもいいことだけどモバイルバッテリーの略称何が好き? モババとモッテリーが多そうだけど

417 22/12/05(月)15:43:53 No.1000766888

>どうでもいいことだけどモバイルバッテリーの略称何が好き? >モババとモッテリーが多そうだけど イッテー

418 22/12/05(月)15:43:59 No.1000766919

略さないかな…

419 22/12/05(月)15:44:51 No.1000767133

モッテリー

420 22/12/05(月)15:45:00 No.1000767167

モバ

421 22/12/05(月)15:45:07 No.1000767191

Cheeroは安くてタフで大容量なのがありがたい…

422 22/12/05(月)15:46:28 No.1000767487

>どうでもいいことだけどモバイルバッテリーの略称何が好き? >モババとモッテリーが多そうだけど モバブ

423 22/12/05(月)15:47:41 No.1000767799

モバブって略してる人は居たけどモバイルブースターって事なのかな

424 22/12/05(月)15:47:43 No.1000767809

>モバブ モバイルブースター時代の人間来たな…

425 22/12/05(月)15:49:11 No.1000768141

ルッーだよな

426 22/12/05(月)15:49:22 No.1000768185

>>モバブ >モバイルブースター時代の人間来たな… 今は違うの!? もぶいヤングは何ていうんだろう

427 22/12/05(月)15:49:55 No.1000768309

>モバイルブースター時代の人間来たな… 何ならまだ現役だ qiが普及してくれたおかげでむしろ当時より使いやすくなってしまった

428 22/12/05(月)15:51:32 No.1000768646

名称というより確かエネループの商品名だったかモバイルブースター

429 22/12/05(月)15:51:57 No.1000768732

モバー ミサトさんみたいな発音になっちゃうか

430 22/12/05(月)15:53:36 No.1000769097

ババッ

431 22/12/05(月)15:54:15 No.1000769231

モッー

432 22/12/05(月)15:55:07 No.1000769449

バッテリー兼チャージャーはここの使ってる 最近GaNPrimeの方に買い替えた

433 22/12/05(月)15:55:08 No.1000769454

ルバッテ

434 22/12/05(月)15:55:52 No.1000769625

NECとか東芝なんかの国産メーカー買えない人が致し方なく買うパチモン

435 22/12/05(月)15:57:02 No.1000769874

>NECとか東芝なんかの国産メーカー買えない人が致し方なく買うパチモン どっちももうPCやってないんすよ…

436 22/12/05(月)15:57:34 No.1000769988

>NECとか東芝なんかの国産メーカー買えない人が致し方なく買うパチモン その2社充電器出してる!?

437 22/12/05(月)15:57:43 No.1000770023

NECって充電器つくってくれてんの?

438 22/12/05(月)15:58:05 No.1000770108

モバイルブースター呼びより更に随分古い時代からやってきたのがいるな

439 22/12/05(月)15:58:23 No.1000770174

荒らすのもいいけど頭使ってくれよ

440 22/12/05(月)15:58:34 No.1000770215

>NECって充電器つくってくれてんの? NEC(レノボ)ならありそう

441 22/12/05(月)15:58:39 No.1000770242

とりあえずこのジャンルはこれ買っとけばいいやってなるけど なかったらなかったで違う代替品でいいや…ってなる

442 22/12/05(月)15:58:52 No.1000770290

電気自動車用の電池の話がなぜ突然!?

443 22/12/05(月)15:59:16 No.1000770372

プラグ付きのモバイルバッテリー出してくれてて助かる

444 22/12/05(月)15:59:52 No.1000770512

安くていい感じなのがankerとして高くて性能や安全性がとてもいいってなるとどこなの

445 22/12/05(月)16:00:29 No.1000770662

ベルキンとか

446 22/12/05(月)16:00:34 No.1000770675

コンセントついてるバッテリーだと思ってただの急速充電アダプタ買っちゃったけど 使ってみるとほんとに速いし悪くはなかった

447 22/12/05(月)16:01:03 No.1000770778

いきなり20年前からタイムスリップしてきたのかな

448 22/12/05(月)16:04:28 No.1000771502

赤字になって恥さらしに来るのが最近の荒らしのトレンドなの?面白いね

↑Top