22/12/05(月)13:48:37 ジェネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)13:48:37 No.1000739902
ジェネリックルーンファクトリー貼る
1 22/12/05(月)13:52:10 No.1000740713
汚いルンファ
2 22/12/05(月)13:53:24 No.1000740957
顔がね…
3 22/12/05(月)13:54:40 No.1000741229
modで女体化するゲームらしいな
4 22/12/05(月)13:55:58 No.1000741516
>modで男体化するゲームらしいな
5 22/12/05(月)14:03:17 No.1000743099
>modでケモ化するゲームらしいな
6 22/12/05(月)14:07:19 No.1000744030
実際安いし面白い
7 22/12/05(月)14:09:50 No.1000744562
アクションの不思議のダンジョンまでついてお得!
8 22/12/05(月)14:13:33 No.1000745404
>ジェネリックルーンファクトリー 愚弄しすぎでは
9 22/12/05(月)14:14:59 No.1000745745
最難関はアーケードミニゲーム
10 22/12/05(月)14:17:21 No.1000746260
あの村行ったら人間関係で胃がキリキリしそうで嫌
11 22/12/05(月)14:21:02 No.1000746986
>愚弄しすぎでは まあ実際牧場物語やルンファ好きすぎて作ったゲームだってのは製作者も公言してるし
12 22/12/05(月)14:22:54 No.1000747375
今作られてるクローンは牧場物語よりもこっちが元が多そう
13 22/12/05(月)14:23:49 No.1000747567
ポートレート外のデフォルメグラフィックは割と素のままで結構可愛いというかバタ臭く感じ過ぎない程度なのが偉いと思う
14 22/12/05(月)14:24:18 No.1000747672
Switchだとあかんのか
15 22/12/05(月)14:25:34 No.1000747920
>まあ実際牧場物語やルンファ好きすぎて作ったゲームだってのは製作者も公言してるし リスペクト先がどっちも凋落してしまうとは思わなかったが作者はどう思ってるんだろう…
16 22/12/05(月)14:26:53 No.1000748209
>今作られてるクローンは牧場物語よりもこっちが元が多そう 実際グラの雰囲気までそのまんまのクローン出て問題になってたね
17 22/12/05(月)14:29:25 No.1000748754
>汚いルンファ それはこっちや https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000022577.html
18 22/12/05(月)14:30:35 No.1000749001
いいですよね…田舎の醜い人間関係をみせられるの
19 22/12/05(月)14:34:19 No.1000749847
軽い気持ちで買ったら100時間奪われた 恐ろしくて大型拡張modにはまだ手を出してない
20 22/12/05(月)14:35:27 No.1000750132
まだ開発続けるって話だけどジンジャーアイランドは楽しそうに見えなくてまだ行ってない というか農場を離れるなんてとんでもない誰がおやさいの面倒見るんですか!ってなる
21 22/12/05(月)14:35:47 No.1000750207
>いいですよね…田舎の醜い人間関係をみせられるの そういうとこから距離を置いてるやつもいるしセーフ! まあ病んで自殺しかかってるような男なんだが
22 22/12/05(月)14:38:11 No.1000750767
>大型拡張mod Expandedだっけ 興味はあるんだけどなんか英語のサイトに登録しなきゃいけないらしくて手出してないな
23 22/12/05(月)14:38:38 No.1000750878
引っ越し直後のお祭りでみんなが踊ってるのを眺める
24 22/12/05(月)14:39:23 No.1000751054
公民館直しておじいさん成仏したら特にやりたいことがなくなってしまった
25 22/12/05(月)14:39:35 No.1000751103
頭パッパラパーのお姉さんなら最速でプレゼントしてれば踊ってくれたはず
26 22/12/05(月)14:39:44 No.1000751129
生まれたのが奇跡みたいなゲームだなって思ってる
27 22/12/05(月)14:40:06 No.1000751214
>引っ越し直後のお祭りでみんなが踊ってるのを眺める 1年目はまず誰とも絡めない作りなのは嫌なリアルさがある そこはもっとこう救済キャラとかが誘いに来てくれるとこだろ!
28 22/12/05(月)14:40:11 No.1000751232
>古代のフルーツをワインにして稼いだら特にやりたいことがなくなってしまった
29 22/12/05(月)14:40:24 No.1000751281
一度軌道に乗ると最初1000Gや2000Gで苦労してたのが嘘のように金入りだすなこれ 家が醸造蔵みたいになった…
30 22/12/05(月)14:40:57 No.1000751430
>まだ開発続けるって話だけどジンジャーアイランドは楽しそうに見えなくてまだ行ってない ジンジャーアイランドは基本的にやることなくなった人向けのエンドコンテンツみたいなもん
31 22/12/05(月)14:41:07 No.1000751464
タル置く場所がなくて爺さんの墓あたりが一面醸造タル置き場になった
32 22/12/05(月)14:42:05 No.1000751703
>まだ開発続けるって話だけどジンジャーアイランドは楽しそうに見えなくてまだ行ってない >というか農場を離れるなんてとんでもない誰がおやさいの面倒見るんですか!ってなる ファストトラベルあるし島に住みこむみたいな事にはそうそうならんよ 道具強化に全季節対応の畑もあるし住民はバカンスに来るし他にも色々と至れり尽くせりだぞ島
33 22/12/05(月)14:42:10 No.1000751729
>そこはもっとこう救済キャラとかが誘いに来てくれるとこだろ! シェーンがいるだろ!ビール投げつければイチコロよ
34 22/12/05(月)14:42:17 No.1000751753
畑と鉱山を往復する毎日
35 22/12/05(月)14:42:23 No.1000751785
ジェネリックルンファと言うには戦闘が微妙すぎた
36 22/12/05(月)14:42:32 No.1000751820
>誰がおやさいの面倒見るんですか! 別に他で充分な収入があれば季節ごとに畑作らなくてもええんやで 温室と醸造と家畜見てるだけで充分稼げない?
37 22/12/05(月)14:43:27 No.1000752061
ジンジャーアイランドっていうかジンジャーアイランドと同時に追加された部分の日本語翻訳がめちゃくちゃなのがすごく嫌
38 22/12/05(月)14:44:21 No.1000752286
Expandedはもうこれ2にしちゃえよって言える出来
39 22/12/05(月)14:44:32 No.1000752327
家にタル置きまくったら子供が一生ベッドから出てこなくなって悲しかった
40 22/12/05(月)14:45:18 No.1000752513
永遠に子供のまま成長しない子供なんて悪夢でしかねえんだ
41 22/12/05(月)14:46:13 No.1000752724
シェーンこっちに家用意するから住み込んで家畜の面倒見てくれねえかなってなる 現住所から徒歩30秒くらいだし頼むよ…
42 22/12/05(月)14:46:19 No.1000752747
ヒロインがナチュラルハーブキメてて田舎こわ…ってなった作品
43 22/12/05(月)14:46:20 No.1000752750
>Expandedはもうこれ2にしちゃえよって言える出来 追加NPCとか追加イベントも本編にめっちゃ馴染んでていいよね 本編だけだとただの悪役だったJojaマート周りの改変が好み
44 22/12/05(月)14:47:18 No.1000752980
家族?そんなものは豚しかいないよ
45 22/12/05(月)14:48:17 No.1000753205
このゲームの子供なんかムカつくんだよな 言葉喋らないし一日家をほっつき歩いて邪魔するだけ オマケ程度の要素だろうから仕方ないけど
46 22/12/05(月)14:48:56 No.1000753360
また俺の時間をゴミにする気か
47 22/12/05(月)14:49:41 No.1000753549
jojaルートでも別にピエールの店潰れたりはしないし公民館は元々誰も興味持ってねーし直しても大して利用されもしないんだから別にいいんじゃね?ってなる 序盤にモーリスが悪印象植え付けてんのが全てな気がしてくる
48 22/12/05(月)14:50:20 No.1000753704
結婚しても気まぐれになんかやってくれるだけだしたまに愚痴ってくるしなんも楽しくなかった
49 22/12/05(月)14:50:23 No.1000753714
グレイグヤードキーパーのゾンビみたいな自動化要素はあるの?
50 22/12/05(月)14:50:54 No.1000753826
いつかやりたいけどルンファが終わらねぇ
51 22/12/05(月)14:50:57 No.1000753839
>永遠に子供のまま成長しない子供なんて悪夢でしかねえんだ なので鳩にして…
52 22/12/05(月)14:51:23 No.1000753922
>グレイグヤードキーパーのゾンビみたいな自動化要素はあるの? なにそれ 聞いたこともないが自動化要素はほぼクリア後要素みたいなもんだけど一応あるよ一応ね
53 22/12/05(月)14:51:42 No.1000754017
魔法使いまで不義理してるしろくな村じゃない気がするな…
54 22/12/05(月)14:51:54 No.1000754063
>結婚しても気まぐれになんかやってくれるだけだしたまに愚痴ってくるしなんも楽しくなかった そこらへんで生えてる野草を自信満々にプレゼントしてきてイラっときた
55 22/12/05(月)14:52:34 No.1000754229
アビゲイルと結婚したら一緒にダンジョンに潜ってくれるとかやってほしかったな
56 22/12/05(月)14:52:51 No.1000754311
>魔法使いまで不義理してるしろくな村じゃない気がするな… なので住人の機嫌だけ取りつつ独身で楽しくやるさ Expandedだともうちょっとマシになってるのかねこの辺
57 22/12/05(月)14:52:54 No.1000754325
人妻に手を出せるドスケベMODがあると聞いて
58 22/12/05(月)14:53:44 No.1000754494
>アビゲイルと結婚したら一緒にダンジョンに潜ってくれるとかやってほしかったな あいつ結婚したらしたで単に現実見えてねえ夢見がちな女だからな…そんな変なとこまで現実的にしなくてもそういう要素入れといてくれてもよかったのにな
59 22/12/05(月)14:54:19 No.1000754619
>いいですよね…田舎の醜い人間関係をみせられるの 一見人間関係が問題なさそうな同年代の若者連中も みんな仲良し!ってわけじゃなくてきっちりグループに別れてるのが生々しい
60 22/12/05(月)14:54:50 No.1000754732
結婚要素まで網羅しなきゃおじいさんに最高評価もらえないのかなと思ってたが別にそんなことはなかった 昔のバージョンだとあっ結婚してないんだふーん的なことを言われていたと聞いた
61 22/12/05(月)14:55:20 No.1000754854
mod何入れればいいのー
62 22/12/05(月)14:56:06 No.1000755034
>mod何入れればいいのー 好みに合ったポートレートMOD あとはほんとにお好みでとしか言えない
63 22/12/05(月)14:56:13 No.1000755067
>グレイグヤードキーパーのゾンビみたいな自動化要素はあるの? スプリンクラー畑とジュニモ収穫と終盤やり込みで取れる全自動家畜ナデナデ機くらい? あとはMOD入れれば色々自動化できる
64 <a href="mailto:作者">22/12/05(月)14:56:18</a> [作者] No.1000755090
>mod何入れればいいのー 顔mod入れて顔変えたほうがいいよ
65 22/12/05(月)14:56:36 No.1000755148
村長とデブはあれ独身じゃないの? なんで草陰でフェラさせてんの
66 22/12/05(月)14:57:17 No.1000755319
ケモポートレート半端な所で終わってたけど完成したのかな
67 22/12/05(月)14:57:53 No.1000755455
野郎もみんな女体化させて重婚mod入れることにした めっちゃ家が長くなった
68 22/12/05(月)14:58:40 No.1000755633
住んでると世界観が何か不穏なことに気がつく 魔物が居るもんなぁ‥
69 22/12/05(月)14:58:58 No.1000755704
顔グラ変更+住民を地図に表示+家畜のしつけをアイコンで表示+柵の開閉を自動化 ここらへんは定番かな
70 22/12/05(月)15:00:12 No.1000756012
>住んでると世界観が何か不穏なことに気がつく >魔物が居るもんなぁ‥ しかも隣国とは戦争中だしな 戦地帰りのお父さんイベントひとつしかないの寂しい…
71 22/12/05(月)15:00:24 No.1000756073
いいよね真面目にやってたら最初の祭りで村八分 良くねえ
72 22/12/05(月)15:00:50 No.1000756173
移動速度と時間経過もバニラだと厳しい
73 22/12/05(月)15:00:52 No.1000756181
>結婚しても気まぐれに柵を修理したわよってあの広さを…!?
74 22/12/05(月)15:01:00 No.1000756221
>ケモポートレート半端な所で終わってたけど完成したのかな 半端がどこまでを指すのかわからないけどジンジャーアイランドの住人までちゃんと獣人になってたよ
75 22/12/05(月)15:01:24 No.1000756328
移動が…移動が遅い…! 馬乗ってるくらいのスピードが標準でしょ普通!
76 22/12/05(月)15:02:38 No.1000756659
>家にタル置きまくったら子供が一生ベッドから出てこなくなって悲しかった 嫁と子供が移動するたびに設置した家具破壊しまくるやつ修正されてたのか…
77 22/12/05(月)15:02:39 No.1000756664
移動速度より時間経過早すぎるのがつらい酒場のマスターに話しかけに行くのに10分もかからんやろがい!
78 22/12/05(月)15:02:48 No.1000756693
戦闘も面白くしたいけどこれっていう物は無いな
79 22/12/05(月)15:03:01 No.1000756743
>いいよね真面目にやってたら最初の祭りで村八分 >良くねえ 初年度のフラワーダンスは別に行かなくていいと思うわ
80 22/12/05(月)15:03:26 No.1000756857
くそとろい移動速度でバランス取ってるから弄るとめっちゃ時間余るんだよね…
81 22/12/05(月)15:03:29 No.1000756872
あんまり便利にしすぎても飽きが早くなるから我慢の出来ない部分だけ改善するといい
82 22/12/05(月)15:03:31 No.1000756881
今はちゃんとしたスタジオ持ってるらしいが最初のほうはほぼ1人でこれ作ったりらしいから作者はすげえよ... 海外のインディーズには化け物が多すぎる
83 22/12/05(月)15:03:37 No.1000756907
>移動が…移動が遅い…! >馬乗ってるくらいのスピードが標準でしょ普通! なのでコーヒー作れるようになってからはトリプルショットエスプレッソ常飲する
84 22/12/05(月)15:04:32 No.1000757121
>あんまり便利にしすぎても飽きが早くなるから我慢の出来ない部分だけ改善するといい 顔グラだな!
85 22/12/05(月)15:04:38 No.1000757139
>初年度のフラワーダンスは別に行かなくていいと思うわ いちごの種欲しいし…
86 22/12/05(月)15:04:54 No.1000757201
柵は経時劣化すんのが意味不明だったから避雷針だのなんだのに置き換えたわ
87 22/12/05(月)15:05:11 No.1000757281
>いちごの種欲しいし… それ別のイベントだろーが
88 22/12/05(月)15:05:11 No.1000757282
>半端がどこまでを指すのかわからないけどジンジャーアイランドの住人までちゃんと獣人になってたよ ありがとう ジンジャーアイランドの存在すら知らなかったから入れてもう1回初めからやる!
89 22/12/05(月)15:05:18 No.1000757320
スクエニが最近きれいなルンファ出してた気がする
90 22/12/05(月)15:05:59 No.1000757503
>いちごの種欲しいし… 春だけ収穫できて 春の作物としても価値が高いのに 春の終わりに限定で売り出すってメガネてめぇ儲ける気あんのか
91 22/12/05(月)15:06:12 No.1000757554
バニラだと硬い木の差でデフォ牧場難易度変わるのはなんか変わった?
92 22/12/05(月)15:06:28 No.1000757624
Expandedは攻略情報みたいのがまとまってるとこはあるんだろうか
93 22/12/05(月)15:07:27 No.1000757891
>>いちごの種欲しいし… >春だけ収穫できて >春の作物としても価値が高いのに >春の終わりに限定で売り出すってメガネてめぇ儲ける気あんのか 初年度の序盤で一気に稼げないようにってバランス調整の一環だろ
94 22/12/05(月)15:08:00 No.1000758027
バランス調整というかお楽しみを次の年に用意する感じかな…
95 22/12/05(月)15:08:51 No.1000758249
マイクラもそうだが飽きたと思ってもMODのせいで無限に遊べてしまう これ以上は危険や!
96 22/12/05(月)15:09:11 No.1000758340
そんなんだからjoja社にパイ奪われるんだろ!
97 22/12/05(月)15:10:23 No.1000758655
Switch版とかは布団の中で気軽にやれそうだなと思いつつマップに住人が出ないとか話しかけないと好感度が下がるとか考えるとPC版のままでいいか…ってなる
98 22/12/05(月)15:11:23 No.1000758902
これくらいならノーパソでも出来るじゃね
99 22/12/05(月)15:12:35 No.1000759200
mod入れてみたいんだけどハードル高い このサイト英語わかんないのが登録しても大丈夫なの…?
100 22/12/05(月)15:13:16 No.1000759390
分かんなかったら翻訳サイトとかで理解しながらやるんだよ
101 22/12/05(月)15:14:51 No.1000759805
魚のヌシが復活するmodが効いてない気がするけどまあいいか…ってそのままにしてる
102 22/12/05(月)15:15:54 No.1000760076
どんなゲームでもmodはあくまでmodだから無理するものではない
103 22/12/05(月)15:17:25 No.1000760491
Nexusなら別に登録しても問題ないだろう Labの方はまあ一考はして
104 22/12/05(月)15:17:43 No.1000760561
>mod入れてみたいんだけどハードル高い >このサイト英語わかんないのが登録しても大丈夫なの…? Nexusのことならページ翻訳して説明しっかり読めば何も問題ない
105 22/12/05(月)15:18:58 No.1000760872
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/10442
106 22/12/05(月)15:20:22 No.1000761237
結婚出来なくなるとは思わずクロバスと同棲を始めてしまった 子供が出来ないから実績解除出来ないし別れるしか無いのか…
107 22/12/05(月)15:20:30 No.1000761267
>スクエニが最近きれいなルンファ出してた気がする あれは農業部分があっさり…というかやっつけ気味かつ本筋とちょっと分離してるから スクエニ風味のアクションRPGに無理やり農業くっつけたみたいな感じだった
108 22/12/05(月)15:21:05 No.1000761406
jojaマートの責任者はアレだけど道具屋の主人も別に…って感じなのが好き
109 22/12/05(月)15:22:07 No.1000761649
Mod使うならちゃんとModマネージャーも入れようね 古の直接D&Dスタイルは厳禁だぞ
110 22/12/05(月)15:23:09 No.1000761881
というかこれもルンファとはだいぶテイスト違うからな あくまでルンファと牧物に影響されたゲームってだけで
111 22/12/05(月)15:23:33 No.1000761989
>jojaマートの責任者はアレだけど道具屋の主人も別に…って感じなのが好き 公民館ルートが実質こいつの店守るためのルートみたいなもんなのに気が付いたのは終わってからだった
112 22/12/05(月)15:24:49 No.1000762301
マインクラフトはmod導入を日本語で詳細に解説してあるとこあったから比較的簡単だったけど これのはなんかふわっとしてるっていうかお前よく分からずに説明してるな?みたいなとこが多いな…
113 22/12/05(月)15:26:19 No.1000762681
しょうがねぇちょっとホモになってシェーンを支えるわ
114 22/12/05(月)15:26:48 No.1000762798
今は金時計の為にお金貯めてる段階なんだけど既にクリアしてるようなもんだしと思うと起動しなくなってしまった
115 22/12/05(月)15:26:52 No.1000762814
公民館修復からjoja追い出すのがなんか脈絡ないのも気になったな
116 22/12/05(月)15:28:32 No.1000763256
SVEは盛りだくさんな分入れるの大変 バニラにオートメイトとUIinfo入れるだけでもだいぶ変わる
117 22/12/05(月)15:29:06 No.1000763388
みんなが公民館に来てくれるのは嬉しいけどもうちょっと公民館絡みのイベントが欲しくなる
118 22/12/05(月)15:29:11 No.1000763412
俺の飼ってる家畜は牛女
119 22/12/05(月)15:29:21 No.1000763445
砂漠の姉ちゃんと結婚したかった
120 22/12/05(月)15:29:40 No.1000763510
>jojaマートの責任者はアレだけど道具屋の主人も別に…って感じなのが好き 地元の商店に直接乗り込んで半額券ばらまくのはちょっとどうかしている まあ釣られる住人もアレといってしまえばそう
121 22/12/05(月)15:29:58 No.1000763572
>大工の姉ちゃんと結婚したかった
122 22/12/05(月)15:30:36 No.1000763741
jojaをイオンにするmodがほしい
123 22/12/05(月)15:31:26 No.1000763939
特別依頼で納品した作物をボッタ値で売ろうとしてるピエールとか見られるし二週目はjojaで良いなって思う
124 22/12/05(月)15:31:59 No.1000764056
ハーレムmod欲しいよね
125 22/12/05(月)15:33:03 No.1000764331
牧場拡張MOD入れて広大な牧場経営するのもいい やることが多すぎて永遠に終わらなくなる
126 22/12/05(月)15:35:57 No.1000764983
はやく楽になりたくて色々頑張るけど楽になったらつまらなくなるのがな…
127 22/12/05(月)15:36:34 No.1000765127
最初主人公が勤務してたブラック企業もjojaだっけ
128 22/12/05(月)15:36:37 No.1000765133
実用面はともかくjojaですり減って田舎に逃げてきた主人公にjojaの味方させるのは…って感じはある
129 22/12/05(月)15:38:11 No.1000765505
>実用面はともかくjojaですり減って田舎に逃げてきた主人公にjojaの味方させるのは…って感じはある このゲームさりげなく悪趣味というか毒潜ませてあるテイストなのはまあ好みがわかれそう
130 22/12/05(月)15:38:33 No.1000765594
1年目頑張って2年目の春に結婚したらなんか燃え尽きた 牧場物語でも結婚したら燃え尽きたし俺の中では結婚がゴールなのかもしれん
131 22/12/05(月)15:39:27 No.1000765821
mod入れすぎた所為か時々落ちるようになっちゃって1日に1回しかセーブできないのが辛い… だからどこでもセーブできるmod入れるね
132 22/12/05(月)15:39:30 No.1000765830
なんなら疲れ果てた孫に牧場という名の荒れ地と廃墟押し付けてくるおじいさんもアレ
133 22/12/05(月)15:40:33 No.1000766089
>>汚いルンファ >それはこっちや >https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000022577.html Graveyard Keeper は今年で一番不正確な中世の墓地管理シミュレーターです いきなりパンチがすごい
134 22/12/05(月)15:41:12 No.1000766255
でもあそこのスーパーで働いてる人もいるんだよね
135 22/12/05(月)15:41:48 No.1000766405
村長のパンツで脅迫しよう
136 22/12/05(月)15:42:41 No.1000766625
村人にカタツムリを生食させよう
137 22/12/05(月)15:42:46 No.1000766642
>でもあそこのスーパーで働いてる人もいるんだよね シェーンとかサムとかあそこで働いてるし話しかけられないがレジ打ちの人もいるしな Expandedだとキャラとして独立してるあのレジ打ちの人
138 22/12/05(月)15:44:28 No.1000767032
田舎者なんてマヨネーズ食わせとけばうまいうまい言って無双できるんだ
139 22/12/05(月)15:44:33 No.1000767058
>村人にカタツムリを生食させよう カタツムリの生食はまずいって! え?刺身?なんだそれならよし!
140 22/12/05(月)15:45:56 No.1000767375
>このゲームさりげなく悪趣味というか毒潜ませてあるテイストなのはまあ好みがわかれそう 牧場物語が真似したらすごい炎上してライタークビ&差し替えになっててなそにんってなった
141 22/12/05(月)15:51:37 No.1000768668
>牧場物語が真似したらすごい炎上してライタークビ&差し替えになっててなそにんってなった 詳しく
142 22/12/05(月)15:56:13 No.1000769689
>詳しく オリーブタウン炎上で調べたら多分出ると思うけど初期に倫理観おかしいイベントがちらほらあった