虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アッ…コンニチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/05(月)12:46:12 No.1000724428

    アッ…コンニチワ… に…兄さん…あなたのホールティアデス…ハイ

    1 22/12/05(月)12:48:35 No.1000725230

    一人で何やってんすかルティア…

    2 22/12/05(月)12:50:37 No.1000725874

    ピィッ…! ホ…なんだアティプスか…

    3 22/12/05(月)12:51:44 No.1000726225

    兄さんに気に入られるためのイメージトレーニングだよ アティプスも少しは考えないと私が独占するよ?

    4 22/12/05(月)12:54:13 No.1000726974

    イメトレしないと会話できなくて… 日陰者なんで…

    5 22/12/05(月)12:58:21 No.1000728197

    イメトレですらまともに話せないのによく独占するとか言えるっすねこの陰キャ…

    6 22/12/05(月)12:59:09 No.1000728416

    内弁慶陰キャの解像度が高い

    7 22/12/05(月)12:59:13 No.1000728437

    >イメトレですらまともに話せないのによく独占するとか言えるっすねこの陰キャ… でも昨日兄さんと一緒に寝たよ?

    8 22/12/05(月)13:01:09 No.1000728935

    >でも昨日兄さんと一緒に寝たよ? 扱いとしてはキノやプティカと変わらない気がするっすよ…

    9 22/12/05(月)13:02:46 No.1000729336

    落とし穴にも蠱惑魔にもなりきれない哀れな植物じゃあありゃあしませんか 元ネタは殺すだけの生き物なのにコイツは誰も殺さない

    10 22/12/05(月)13:02:54 No.1000729365

    >>でも昨日兄さんと一緒に寝たよ? >扱いとしてはキノやプティカと変わらない気がするっすよ… そもそもロリコンだよ?

    11 22/12/05(月)13:03:22 No.1000729484

    ルティアはお兄さんと目を合わせないっすけどなんでっすか?

    12 22/12/05(月)13:04:32 No.1000729747

    >落とし穴にも蠱惑魔にもなりきれない哀れな植物じゃあありゃあしませんか >元ネタは殺すだけの生き物なのにコイツは誰も殺さない 落とし穴だし盤面にでたら立派な蟲惑魔だよぉ! 誘いじゃあるまいし!

    13 22/12/05(月)13:05:13 No.1000729910

    >元ネタは殺すだけの生き物なのにコイツは誰も殺さない いや捕食してるよ

    14 22/12/05(月)13:05:38 No.1000729994

    目を合わせるとルティアちゃん弾けそう

    15 22/12/05(月)13:10:45 No.1000731217

    話す時は人と目を合わすのが常識っすよ

    16 22/12/05(月)13:14:00 No.1000732049

    ムムッムッ無理ィ…

    17 22/12/05(月)13:15:59 No.1000732544

    …いいよね…アティプスは… 変態同盟でいつもペラペラ喋りの練習してるもんね…

    18 22/12/05(月)13:16:44 No.1000732759

    ホールティアに底なしの落とし穴すると魔法罠ゾーンに帰ってもう出てこれないの?

    19 22/12/05(月)13:20:55 No.1000733805

    これないの

    20 22/12/05(月)13:21:50 No.1000733995

    >ホールティアに底なしの落とし穴すると魔法罠ゾーンに帰ってもう出てこれないの? 通常モンスターになってるからモンスターゾーンで裏側守備表示になると思うよ

    21 22/12/05(月)13:25:10 No.1000734742

    溶かしたりしないだけで粘る液は出すぞ そのまま衰弱させるけど

    22 22/12/05(月)13:26:45 No.1000735084

    >元ネタは殺すだけの生き物なのにコイツは誰も殺さない フレシアは真逆なのが面白い

    23 22/12/05(月)13:27:01 No.1000735141

    一度くっ付いたら離さないのかなり独占欲高くない?

    24 22/12/05(月)13:29:25 No.1000735691

    罠カードとして扱わない罠モンスターは普通に裏守備になる まあ蟲惑魔だとそっちのが困るが

    25 22/12/05(月)13:33:13 No.1000736514

    >溶かしたりしないだけで粘る液は出すぞ >そのまま衰弱させるけど なんでそんなことを?

    26 22/12/05(月)13:34:28 No.1000736799

    >>溶かしたりしないだけで粘る液は出すぞ >>そのまま衰弱させるけど >なんでそんなことを? そこから栄養を得る進化まで行かずに進化ツリーが止まってるからですかね…

    27 22/12/05(月)13:34:53 No.1000736891

    >>溶かしたりしないだけで粘る液は出すぞ >>そのまま衰弱させるけど >なんでそんなことを? 本来大型動物にくっついて移動するひっつき虫目的の粘液に 勝手に羽虫が引っかかって死ぬだけなので

    28 22/12/05(月)13:36:21 No.1000737240

    モンスターになっても罠扱いは永続罠系が多いな

    29 22/12/05(月)13:37:43 No.1000737536

    >モンスターになっても罠扱いは永続罠系が多いな まあ盤面に残る罠なら普通に永続罠であるほうが自然だからな…

    30 22/12/05(月)13:38:03 No.1000737608

    >モンスターになっても罠扱いは永続罠系が多いな 多いというか罠としても扱うのは全部永続だし 罠として扱わなくなるのは全部通常

    31 22/12/05(月)13:39:12 No.1000737862

    >フレシアは真逆なのが面白い なんか人喰いそうと言う風評だけでボスポジションに収まった女 カードとしては若干時代遅れは感じるが実際強いボスクラスだ

    32 22/12/05(月)13:39:43 No.1000737984

    >>モンスターになっても罠扱いは永続罠系が多いな >まあ盤面に残る罠なら普通に永続罠であるほうが自然だからな… そう言われたら通常罠なのに罠として残り続けるって意味わからんし無いな…

    33 22/12/05(月)13:39:54 No.1000738025

    場に出たらバニラモンスターになるせいで罠除外の約束なかったコトにするウルトラCを決める

    34 22/12/05(月)13:42:44 No.1000738651

    デッキにカードを入れなきゃいけないとはいえ冷静に考えると一枚のカードから出せる妨害の種類がおかしいからなフレシア… 破壊除外デッキバウンス裏守備無効誘発ケアなんでもござれだ

    35 22/12/05(月)13:42:52 No.1000738693

    バジェとか幻影みたいにテーマ内でエクシーズしたいテーマ達が持ってる特殊なシリーズだからなモンスター扱いになる奴らは

    36 22/12/05(月)13:42:53 No.1000738698

    墓地で寝てたらいきなり引っ張り出して前出ないと除外するって脅すティオいいよね…

    37 22/12/05(月)13:44:52 No.1000739152

    時代遅れとは言うが安定して立てられたら流石9期で悪いやつとつるんでただけあるなって強さと安心感がある

    38 22/12/05(月)13:45:12 No.1000739223

    再セットとデッキ回収がやりやすくなって罠足りねえみたいなこと無いのは良いね

    39 22/12/05(月)13:46:26 No.1000739470

    使い時が限られるけど刺されば強い罠を1枚だけ入れるとか出来るからフレシアは本当に便利

    40 22/12/05(月)13:47:14 No.1000739628

    フレシアの狂ってるところは落とし穴依存の妨害に加えて蟲惑魔への対象戦闘破壊耐性付与するところだよ おまけであたえていい耐性じゃないんよ

    41 22/12/05(月)13:47:43 No.1000739734

    誘発阻止と展開阻害と耐性付与の全てを担えるフレシアは実際高スペック

    42 22/12/05(月)13:47:44 No.1000739737

    場にいるだけでかなりの牽制力を持ってるからなフレシアは… 何飛んでくるかわからないのがイヤ過ぎる

    43 22/12/05(月)13:48:10 No.1000739817

    いざセラの横に添えるXを一体選べとなるとフレシアで耐性与えたい気持ちとシトリスキノにしたい気持ちがふたつある~ってなる

    44 22/12/05(月)13:48:40 No.1000739916

    >使い時が限られるけど刺されば強い罠を1枚だけ入れるとか出来るからフレシアは本当に便利 おかげで蟲惑の落とし穴を採用しやすい…刺さる時は本当に便利だあのカード

    45 22/12/05(月)13:49:56 No.1000740209

    真源の帝王は永続罠で罠カード扱いじゃないし… 墓地発動で蘇るから例外なのはうn

    46 22/12/05(月)13:50:07 No.1000740252

    >おかげで蟲惑の落とし穴を採用しやすい…刺さる時は本当に便利だあのカード なんとセラの効果に誘発したフェンリルを無効にして処理してしまえるんだ 普通に便利

    47 22/12/05(月)13:51:51 No.1000740648

    >いざセラの横に添えるXを一体選べとなるとフレシアで耐性与えたい気持ちとシトリスキノにしたい気持ちがふたつある~ってなる 割とセラシトリスフレシア&罠二枚&墓地にルティアキノみたいな状況は作れるよ 気持ちいね…神智デスサイズもあったらもっと気持ちいいね

    48 22/12/05(月)13:52:01 No.1000740677

    蟲惑の落とし穴で墓地のレイちゃんの効果を無効化できた時はびっくりした

    49 22/12/05(月)13:53:38 No.1000741008

    >フレシアの狂ってるところは落とし穴依存の妨害に加えて蟲惑魔への対象戦闘破壊耐性付与するところだよ >おまけであたえていい耐性じゃないんよ フレシアの登場がセラ後だったらここまで盛られなかったろうなってくらい耐性盛ってる

    50 22/12/05(月)13:53:42 No.1000741030

    ストラクの中から選ぶなら蠱惑と煉獄と底なしと墓穴辺りはかなり良いスペックしてる

    51 22/12/05(月)13:56:06 No.1000741543

    >蟲惑の落とし穴で墓地のレイちゃんの効果を無効化できた時はびっくりした 蟲惑の範囲フィールドのハズなんだけどな…

    52 22/12/05(月)13:56:15 No.1000741571

    >フレシアの狂ってるところは落とし穴依存の妨害に加えて蟲惑魔への対象戦闘破壊耐性付与するところだよ >おまけであたえていい耐性じゃないんよ この効果X素材必要としないからルティアのフリチェ蘇生で除去ガードできるの凄い

    53 22/12/05(月)14:04:10 No.1000743307

    元ネタの植物虫を捕らえて殺すだけで食べたりはしないのか…

    54 22/12/05(月)14:04:12 No.1000743320

    改めて考えるとフレシアも蟲惑魔だから許されたタイプのカードなのか? 他テーマにフレシア互換のモンスターいたらどんな感じなのかな

    55 22/12/05(月)14:08:47 No.1000744350

    >改めて考えるとフレシアも蟲惑魔だから許されたタイプのカードなのか? >他テーマにフレシア互換のモンスターいたらどんな感じなのかな まずここまで妨害に偏ったカテゴリを活用してるテーマがほぼ存在してないんだ 強いて言うならアメイズメントとバジェくらいか

    56 22/12/05(月)14:10:22 No.1000744675

    >強いて言うならアメイズメントとバジェくらいか バジェでにた感じは面白そうだな 墓地落としもありがたい

    57 22/12/05(月)14:10:57 No.1000744808

    バジェがデッキからディノミスクス打ってくるのか

    58 22/12/05(月)14:12:09 No.1000745087

    かつてはストロング「ホール」ドが罠として扱い続ける通常罠モンスターだったんだよな 今は永続罠にエラッタされてるけど

    59 22/12/05(月)14:20:09 No.1000746815

    狡猾墓穴運用だけでも強いよなフレシア

    60 22/12/05(月)14:22:45 No.1000747344

    シトリスどうなん?

    61 22/12/05(月)14:24:09 No.1000747630

    落とし穴だから許されてる感は凄いある蟲惑魔達 結局強い落とし穴はもらえなかったしなストラク来ても

    62 22/12/05(月)14:24:43 No.1000747754

    >シトリスどうなん? フレシアより優先度高いよ

    63 22/12/05(月)14:26:12 No.1000748063

    シトリスは妨害にも使える展開補助なので使用頻度はフレシアより多い

    64 22/12/05(月)14:26:14 No.1000748069

    敵が穴に落ちたらシトリスの腹の中で素材にされて新しい蠱惑魔産むサイクルが出来上がっている…

    65 22/12/05(月)14:26:19 No.1000748085

    Gサンボル羽箒回収ついでに折角だから組んでみたんだけどメインの枠キッツイなこれ 落とし穴とホールの採用枚数どうすりゃいいんだろう スレ画は2枚でいいかなって気はしてるんだが

    66 22/12/05(月)14:26:21 No.1000748088

    キノの蟲惑魔めちゃくちゃ強くね? 天獄さん抜いてもいいんじゃないかこれ

    67 22/12/05(月)14:26:37 No.1000748149

    >シトリスどうなん? サーチが便利なのは言わずもがな思ったより素材化もできる

    68 22/12/05(月)14:26:37 No.1000748151

    >>シトリスどうなん? >フレシアより優先度高いよ だよね これめっちゃつええじゃん

    69 22/12/05(月)14:27:29 No.1000748332

    白銀姫と大歓迎出張させてキノを維持したらめっちゃ強いんじゃないかと構築考えてる マジで拮抗以外怖くないぞ

    70 22/12/05(月)14:27:36 No.1000748356

    >シトリスどうなん? 返しのターンのドローに関わらずアティプスで殺せるよ

    71 22/12/05(月)14:28:14 No.1000748489

    シトリスは吸収範囲が思ったよりエグい 相手の効果で破壊とか除外したやつも食べられる

    72 22/12/05(月)14:29:32 No.1000748782

    ストラク発売日と同時に遊戯王wikiの【蟲惑魔】のページが一気に充実してダメだった これ絶対発売日まで待ちかねてただろ!

    73 22/12/05(月)14:29:47 No.1000748837

    シトリスとフレシアどっちを優先するかについては荒々しく語り合う対象になり得るからな…

    74 22/12/05(月)14:30:08 No.1000748899

    >白銀姫と大歓迎出張させてキノを維持したらめっちゃ強いんじゃないかと構築考えてる >マジで拮抗以外怖くないぞ 剣姫3ビッグ3はかなりアリだと思う ホール以外の通常罠を混ぜても強く出られるのがかなり強烈

    75 22/12/05(月)14:30:33 No.1000748992

    シトリス維持できるかどうかはかなりでかいよねこれ 横にフレシアいるとやばい

    76 22/12/05(月)14:31:08 No.1000749131

    シトリスのシク2枚当たったからニコニコだ 動き気に入ったらランカとセラもシクにしよう

    77 22/12/05(月)14:31:47 No.1000749277

    >剣姫3ビッグ3はかなりアリだと思う >ホール以外の通常罠を混ぜても強く出られるのがかなり強烈 おまけに罠耐性蟲惑魔連中のおかげでかなりラビュ相手にも強気に出られる…

    78 22/12/05(月)14:31:55 No.1000749306

    >横にフレシアいるとやばい 手っ取り早くパラエクで並べたいけどルティアのコスト用罠を減らしてまでやるかというのがかなり微妙なんだよなぁ

    79 22/12/05(月)14:32:14 No.1000749376

    セラとシトリス構えるまでが最初に目指す場所で上手くいくとフレシアもまぁ置いてあるよねぇくらいの展開力

    80 22/12/05(月)14:32:42 No.1000749471

    >シトリスとフレシアどっちを優先するかについては荒々しく語り合う対象になり得るからな… シトリス優先すればキノ持ってきたりなんだったら横にフレシア並べられる時もあるんだけどニビル考えたらフレシア先出しで止まるのも間違いではないし… どうすればいいんだ!

    81 22/12/05(月)14:33:19 No.1000749617

    >セラとフレシア構えるまでが最初に目指す場所で上手くいくとシトリスもまぁ置いてあるよねぇくらいの展開力

    82 22/12/05(月)14:33:22 No.1000749631

    アティプスクソ強くない? てか新規全部クソ強くない?

    83 22/12/05(月)14:33:44 No.1000749714

    >セラとシトリス構えるまでが最初に目指す場所で上手くいくとフレシアもまぁ置いてあるよねぇくらいの展開力 >セラとフレシア構えるまでが最初に目指す場所で上手くいくとシトリスもまぁ置いてあるよねぇくらいの展開力 喧嘩すんな!

    84 22/12/05(月)14:34:22 No.1000749859

    最初どうかな?と思ったがビック白銀姫は出張させて良いやつ 白銀姫だけでいいかなとか思ってたけどビッグウエルカムはハマった時美味いので居るわやっぱ

    85 22/12/05(月)14:34:22 No.1000749860

    なんかやれること多いし面白いな今回のストラク…

    86 22/12/05(月)14:34:33 No.1000749904

    アティプスはゴリラパワーしたいから2枚入れてしまった…

    87 22/12/05(月)14:34:38 No.1000749929

    >シトリス優先すればキノ持ってきたりなんだったら横にフレシア並べられる時もあるんだけどニビル考えたらフレシア先出しで止まるのも間違いではないし… >どうすればいいんだ! メイン戦ならニビル入れてるやつ今ほとんどいないからシトリス サイド戦ならそこは考える 蟲惑魔相手にニビルなんか入れるか?って話はあるけど

    88 22/12/05(月)14:34:52 No.1000749988

    >アティプスクソ強くない? >てか新規全部クソ強くない? ルティアのせいで4800×3が普通に実践でできるのやばい ヌメロンかよ

    89 22/12/05(月)14:34:59 No.1000750019

    枠が…枠が…割と足りない…

    90 22/12/05(月)14:35:10 No.1000750061

    >アティプスクソ強くない? >てか新規全部クソ強くない? 蟲惑魔に足りないところを新規で全部埋めてやろうじゃないかってくらいの新規だった 残りの強化ポイントマジで条件の満たしやすい複数除去落とし穴くらいじゃないか?

    91 22/12/05(月)14:35:36 No.1000750153

    >最初どうかな?と思ったがビック白銀姫は出張させて良いやつ >白銀姫だけでいいかなとか思ってたけどビッグウエルカムはハマった時美味いので居るわやっぱ ビッグ自体に縛りがまるでないしじゃあ姫ちゃん呼んできてセラ回収するねやっぱり効果受けなかったわガハハができるからめちゃくちゃ相性いいと思う

    92 22/12/05(月)14:36:01 No.1000750248

    蟲惑魔を迷宮に住まわせる姫様という構図が素敵なのもいい

    93 22/12/05(月)14:36:24 No.1000750346

    展開しなくてもトリオンジーナから墓地にルティア場に落とし穴で散らせるのが美味しい 拮抗されてもすぐ再展開できる

    94 22/12/05(月)14:36:33 No.1000750388

    シトリスが4500になるとか究極竜と相打ちとか夢のある打点だ

    95 22/12/05(月)14:36:37 No.1000750407

    仕方ないけど展開するぶん台貫計量とかと相性悪いのが残念だな

    96 22/12/05(月)14:36:57 No.1000750481

    >喧嘩すんな! お互いにメリットとデメリットがあることはわかってるんだ ここまで来たら自分の立ち位置を表明する他語るべきものはない…

    97 22/12/05(月)14:37:05 No.1000750511

    とりあえずストラク3箱の他は今持ってるカード何かで構築変えていいのがよくできてるね

    98 22/12/05(月)14:37:19 No.1000750560

    ラビュはシコリ倒してるけど蟲惑魔エアプなので構築教えて欲しい 俺は蟲惑魔を始める

    99 22/12/05(月)14:37:24 No.1000750575

    >蟲惑魔相手にニビルなんか入れるか?って話はあるけど 今の蟲惑魔は超効くから入れると思う ストラク前と後で全然違うデッキになっちまったよあいつら…

    100 22/12/05(月)14:37:45 No.1000750658

    >仕方ないけど展開するぶん台貫計量とかと相性悪いのが残念だな つり天井と相性がいいからどっこいどっこいよ

    101 22/12/05(月)14:37:54 No.1000750694

    アティプスは返しに平気で2体並んだりするのでパワー!過ぎる

    102 22/12/05(月)14:37:58 No.1000750711

    とりあえず誘発入れるかどうかだな 泡は入れるけどうららG指名者は悩みどころだ

    103 22/12/05(月)14:38:07 No.1000750747

    >ラビュはシコリ倒してるけど蟲惑魔エアプなので構築教えて欲しい >俺は蟲惑魔を始める それが俺たちもまだ答えが出てないんだ

    104 22/12/05(月)14:38:27 No.1000750827

    >つり天井と相性がいいからどっこいどっこいよ あー…頭いいな?

    105 22/12/05(月)14:38:34 No.1000750855

    ホールティアも事前情報だとボロクソだったがしょうがないかなって気がしてきた コストもやむなしなくらい最終的な出力が今までと違いすぎる

    106 22/12/05(月)14:39:00 No.1000750966

    つり天井この前ストレージで見つけたのに買わなかった俺はバカだ

    107 22/12/05(月)14:39:07 No.1000750997

    >>つり天井と相性がいいからどっこいどっこいよ >あー…頭いいな? 頭がいいのは俺ではなく蟲惑魔で優勝した人だな…

    108 22/12/05(月)14:39:09 No.1000751003

    激流葬より吊り天井の方が良いかなあ

    109 22/12/05(月)14:39:20 No.1000751044

    >アティプスは返しに平気で2体並んだりするのでパワー!過ぎる 3アティプスはちょっと色々ぶん投げ過ぎてるけど2アティプスはターン帰って来たら普通に場が狭くなった時のお掃除ついでに出せるってのがすげーよ…

    110 22/12/05(月)14:39:29 No.1000751079

    ルティアは名前も可愛いなあ よしよし

    111 22/12/05(月)14:39:50 No.1000751160

    つり天井や未収録の落とし穴値上がってんのかなやっぱり…

    112 22/12/05(月)14:40:12 No.1000751237

    こんな強いカードを使わない人がいるとか信じられねぇぜと十数年前に買ったつり天井がストレージのどっかにあるはずだ どこにあるかわかんないけど…

    113 22/12/05(月)14:40:38 No.1000751346

    >つり天井や未収録の落とし穴値上がってんのかなやっぱり… 電網と絶縁は安いままだったが狡猾は在庫どんどん消えてるな

    114 22/12/05(月)14:40:40 No.1000751360

    >激流葬より吊り天井の方が良いかなあ 一長一短だけどフリチェで使えるほうが対応力あるよねみたいな感じ 天井は展開できないと使えないリスクもあるしね

    115 22/12/05(月)14:40:47 No.1000751387

    >頭がいいのは俺ではなく蟲惑魔で優勝した人だな… 優勝はしてなくない?

    116 22/12/05(月)14:41:25 No.1000751542

    >激流葬より吊り天井の方が良いかなあ 今の展開力考えたら吊り天井の方の分が出て来たかな サーチも姫が入ればチョロいし

    117 22/12/05(月)14:41:43 No.1000751623

    >つり天井や未収録の落とし穴値上がってんのかなやっぱり… 上がらん上がらん あんな山ほどあるカード

    118 22/12/05(月)14:41:49 No.1000751634

    深夜にクロスローズドラゴン投入してる「」もいたが眠くてよくおぼえてない上に「」っちーに残ってなかった

    119 22/12/05(月)14:41:49 No.1000751636

    >>頭がいいのは俺ではなく蟲惑魔で優勝した人だな… >優勝はしてなくない? 非公認優勝してる方に入ってるよ

    120 22/12/05(月)14:42:07 No.1000751716

    穴だと時空が欲しいかなあ

    121 22/12/05(月)14:43:17 No.1000752014

    メインデッキの選定が難し過ぎる…

    122 22/12/05(月)14:43:40 No.1000752118

    >>つり天井や未収録の落とし穴値上がってんのかなやっぱり… >上がらん上がらん >あんな山ほどあるカード 穴なのにね 穴だからか

    123 22/12/05(月)14:43:41 No.1000752130

    電網と絶縁は収録されたパックがかなり剥かれてる上にハズレスーレアだからいっぱいあるけど 狡猾は4年前に応戦とかと一緒に店舗配布パックで再録あったっきりだからねえ

    124 22/12/05(月)14:43:45 No.1000752149

    >つり天井や未収録の落とし穴値上がってんのかなやっぱり… 目敏いとこだと値上げしてるのは見かけるけどストレージに入れたまんまのとこもあるよ

    125 22/12/05(月)14:44:02 No.1000752213

    いうて落とし穴だし…

    126 22/12/05(月)14:45:20 No.1000752524

    アームドホーンも買っておかないと…

    127 22/12/05(月)14:46:20 No.1000752749

    アームドホーン強くね?二度見しちゃった

    128 22/12/05(月)14:46:33 No.1000752796

    調子乗って3枚アムホ買ったけど冷静に考えると1枚でも十分だったのが俺だ まあ高くなかったしええか…

    129 22/12/05(月)14:46:36 No.1000752814

    >深夜にクロスローズドラゴン投入してる「」もいたが眠くてよくおぼえてない上に「」っちーに残ってなかった ルティア効果セラにうらら撃たれた時のケアのやつだな リンスパにしてクロスローズ作って相手ターンセラ蘇生セラ効果使ったらブラロなり月華竜なり出して妨害するってやつ

    130 22/12/05(月)14:46:56 No.1000752891

    リンク2なのにウルレア取るだけのことはあるなあいつ

    131 22/12/05(月)14:47:12 No.1000752956

    >アームドホーン強くね?二度見しちゃった 一枚でリンク4になるためのカードだからな… 展開力だけは本当に高い

    132 22/12/05(月)14:48:02 No.1000753143

    >ルティア効果セラにうらら撃たれた時のケアのやつだな >リンスパにしてクロスローズ作って相手ターンセラ蘇生セラ効果使ったらブラロなり月華竜なり出して妨害するってやつ それそれ Ex3枠食うけどうららケアで月華竜は普通に厄介で良さそうだなと