虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/05(月)12:33:43 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)12:33:43 No.1000719951

この漫画単行本買う価値あると思う ここに貼るために

1 22/12/05(月)12:38:20 No.1000721581

価値観が狂ってる

2 22/12/05(月)12:39:44 No.1000722091

でも続いてるからそこそこ売れてるだろうし人気もあるよな

3 22/12/05(月)12:41:59 No.1000722908

一話が濃くてどこからでも話がわかるんで適当に手を取ってパラパラめくって読むのに適してるから物理で本買うのに向いてる漫画なのは間違いない トイレとかに置いとくと良い

4 22/12/05(月)12:42:07 No.1000722960

最近ママの出番が少ないのがちょっと ママ面白いのに

5 22/12/05(月)12:44:09 No.1000723671

でも本棚に置きたくない漫画ってあるじゃない?

6 22/12/05(月)12:46:05 No.1000724371

ママメインの回は割と振れ幅あるんじゃない…?

7 22/12/05(月)12:47:54 No.1000725001

>最近ママの出番が少ないのがちょっと >ママ面白いのに ママはインパクトのある劇薬だからあんまり頻繁に出すと飽きられちゃうのだ…

8 22/12/05(月)12:48:19 No.1000725136

なんか単行本だとすごい読みでがあるよね 読んでも読んでも終わらない

9 22/12/05(月)13:01:34 No.1000729042

漫画読む時ママはくじらだけどバス江ちゃんは誰の声を当てようか迷う

10 22/12/05(月)13:02:39 No.1000729304

>なんか単行本だとすごい読みでがあるよね >読んでも読んでも終わらない わかるすごい読み応えある

11 22/12/05(月)13:09:28 No.1000730896

>漫画読む時ママはくじらだけどバス江ちゃんは誰の声を当てようか迷う くじらだろ

12 22/12/05(月)13:10:20 No.1000731107

だんだんと明美ちゃんがしっかり可愛くなってきてる

13 22/12/05(月)13:31:44 No.1000736201

金は払いたくないけどここに切り抜き貼ってワイワイ語りたい漫画ってあるじゃない?

14 22/12/05(月)13:34:56 No.1000736907

コミックス買ってる派の人間なんだけど逆にすごいコスパいい作品だよ 味付けが濃い話がいっぱい収録されてて読み終わった時の満腹感がすごい

15 22/12/05(月)13:37:05 No.1000737397

ママ見た目が劇薬だけど結構まともな時も多いよね

16 22/12/05(月)13:38:37 No.1000737723

ギャグ漫画ってたまにすごい読み応えがあるやつあるよね

17 22/12/05(月)13:39:37 No.1000737954

山田が時々狂う時好き

18 22/12/05(月)13:40:05 No.1000738058

タツ兄への共感がすごい 低温調理器俺も持ってる バリバリ使ってるけどな

19 22/12/05(月)13:42:29 No.1000738594

>だんだんと明美ちゃんがしっかり可愛くなってきてる 借金(元彼の)も完済したしな

20 22/12/05(月)13:45:04 No.1000739199

バス江は適当に本棚から取り出してパラパラ見るのに最適 式部は何か読むのにパワー使う

21 22/12/05(月)13:47:02 No.1000739588

>ママはインパクトのある劇薬だからあんまり頻繁に出すと飽きられちゃうのだ… ワイみたいに噛み締めるほど味が出るキャラは出番が多くなるんやな

22 22/12/05(月)13:48:14 No.1000739836

便所に一冊置いとくのに最適な一冊

23 22/12/05(月)13:48:28 No.1000739873

>ママはインパクトのある劇薬だからあんまり頻繁に出すと飽きられちゃうのだ… しかし あわよくば?

24 22/12/05(月)13:50:17 No.1000740305

久しぶりにママが出てきた時の第一声が株やらない?は怖かった

25 22/12/05(月)13:51:13 No.1000740509

>>ママはインパクトのある劇薬だからあんまり頻繁に出すと飽きられちゃうのだ… >ワイみたいに噛み締めるほど味が出るキャラは出番が多くなるんやな 特に好きじゃないけどつまむのに丁度いい豆菓子みたいなポジション

26 22/12/05(月)13:51:45 No.1000740618

では聞こう 漬物とは何だ

27 22/12/05(月)13:51:55 No.1000740661

新人の子って常識人枠じゃなかった?なんか壊れてない?

28 22/12/05(月)13:52:37 No.1000740795

ウルトラバカ

29 22/12/05(月)13:53:15 No.1000740930

森田と俺は似ている 容姿も思想も性格も

30 22/12/05(月)13:54:07 No.1000741109

森田から育ちの良さから来る上品さを抜いたのが俺

31 22/12/05(月)13:54:10 No.1000741117

12巻も出てるのすごいね 式部が短距離選手過ぎたのもあるけど

32 22/12/05(月)13:55:22 No.1000741384

全部買うと七千円以上する…この漫画にそんなに出したくないけど読みたい

33 22/12/05(月)13:55:24 No.1000741392

>なんか単行本だとすごい読みでがあるよね >読んでも読んでも終わらない 一冊を二、三日くらいかけて読む方が良さそうな時はある

34 22/12/05(月)13:55:28 No.1000741413

なんかぎりぎりの所でバランスが取れてると思う

35 22/12/05(月)13:56:28 No.1000741624

>全部買うと七千円以上する…この漫画にそんなに出したくないけど読みたい 今ならブックウォーカーで新刊以外実質半額だバイナウ!

36 22/12/05(月)13:57:43 No.1000741889

>なんかぎりぎりの所でバランスが取れてると思う 最新巻のマンガアプリ統合と人間の赤ちゃんかわいくなくない?は一線越えそうで怖かった

37 22/12/05(月)13:58:10 No.1000741976

電子書籍で買って時々思い出したように1、2話読むのがマジ一番いい 面白いけど一気読みがキツい 濃厚摂取すぎて疲れる感覚を初めて味わった

38 22/12/05(月)13:58:49 No.1000742120

>今ならブックウォーカーで新刊以外実質半額だバイナウ! つまり6巻買えばいいのか?

39 22/12/05(月)14:00:48 No.1000742555

ヤンジャンアプリで読め…機龍のように…

40 22/12/05(月)14:02:01 No.1000742814

単行本派だけど1日で読み切れたことはないかも...

41 22/12/05(月)14:02:09 No.1000742842

>ヤンジャンアプリで読め…機龍のように… スクショ出来ないゴミアプリやんけ~~~!

42 22/12/05(月)14:02:33 No.1000742922

今新刊出てたの気づいたわ 買ってこよ

43 22/12/05(月)14:03:40 No.1000743179

ダグラス信者とラッパーの出来損ないみたいな奴地味に好き

44 22/12/05(月)14:05:26 No.1000743592

>>今ならブックウォーカーで新刊以外実質半額だバイナウ! >つまり6巻買えばいいのか? ブックウォーカーを初めて使うなら他漫画含めて買えるだけ買うのが正解 そうじゃないならそれでいいよ

45 22/12/05(月)14:05:43 No.1000743646

変な一見客が最近あんまり出ないのはちょっとさみしい 桃太郎とか性欲異常者シンカイとかまた出してほしい

46 22/12/05(月)14:06:15 No.1000743774

ママのツッコミ優しいから好き♥

47 22/12/05(月)14:11:41 No.1000744971

これとニニンがシノブ伝は単行本だと読み応えがあり過ぎる

48 22/12/05(月)14:13:03 No.1000745292

個人で買うよりも飲食店とか床屋の棚にまとめておかれてるとちょうどいいタイプの漫画だと思う

49 22/12/05(月)14:16:03 No.1000745980

>ダグラス信者とラッパーの出来損ないみたいな奴地味に好き カワちゃんのことラッパーの出来損ないっていうな!

50 22/12/05(月)14:16:16 No.1000746035

2ページくらいで一旦休憩する漫画

↑Top