ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/05(月)11:13:32 No.1000699808
久しぶりに遊んでいるんだけどなんか記憶より動きづらい…こんなに操作するの難しかったっけ
1 22/12/05(月)11:15:30 No.1000700168
これを元に進化最適化されていったゲームを遊んでいったからな…
2 22/12/05(月)11:15:34 No.1000700181
4は構えながら動けないんだっけ
3 22/12/05(月)11:15:53 No.1000700237
動けないよ
4 22/12/05(月)11:16:24 No.1000700324
17年前のゲームだからな…
5 22/12/05(月)11:16:29 No.1000700340
PS4版あたりは右スティックエイム設定があるからまだマシだな
6 22/12/05(月)11:19:10 No.1000700830
構えながら動けないって今遊ぶと本当に不便だよね 当時は何とも思わなかったのに
7 22/12/05(月)11:20:14 No.1000701062
あれ、もうでたっけ!?
8 22/12/05(月)11:20:25 No.1000701092
リベレーションズ快適過ぎる…
9 22/12/05(月)11:20:33 No.1000701124
>構えながら動けないって今遊ぶと本当に不便だよね >当時は何とも思わなかったのに あのラジコンから思えば大分楽だからな
10 22/12/05(月)11:20:38 No.1000701149
7と8の後にプレイするとアル中かよレオンと言いたくなるぐらいには手ブレが酷い
11 22/12/05(月)11:20:49 No.1000701173
>あれ、もうでたっけ!? 結構前に出たよ
12 22/12/05(月)11:21:25 No.1000701301
5まで構えながら動けないんだよな
13 22/12/05(月)11:22:12 No.1000701454
構え移動ないけどそのぶん敵の動きはだいぶ優しいと思う
14 22/12/05(月)11:23:32 No.1000701738
VRだとレオンの足めっちゃ早くて楽しい
15 22/12/05(月)11:23:35 No.1000701753
最近のシステムになれちゃうとダイナマイト撃ち落としすら出来なくなる!
16 22/12/05(月)11:38:05 No.1000704768
4はいいけど5でも構え移動なかったのはかなりひどい 4に影響うけた作品群は普通にやってたから
17 22/12/05(月)11:38:48 No.1000704936
古いゲームとはそれだけで操作が辛いものだ…
18 22/12/05(月)11:39:48 No.1000705166
全然リマスターも出なくなったベロニカとか今プレイすると辛そう
19 22/12/05(月)11:41:12 No.1000705481
移植されまくって全然そんな気しないけどもうそろそろ20年前のゲームだ
20 22/12/05(月)11:41:28 No.1000705553
>構え移動ないけどそのぶん敵の動きはだいぶ優しいと思う ガナードおじさんおばさんはとっとことっとこ走ってきて止まるからそういうもんかとはなるけど 5のやつらすげぇ勢いで走ってきてピタッと止まるから違和感凄い
21 22/12/05(月)11:44:09 No.1000706184
プレイしていてガナードの投げてくる斧が思ったより早くて俺前より狙うの遅くなった?とびっくりする
22 22/12/05(月)11:44:30 No.1000706277
いまでも遊べるんだからRE4なんかいらねえって言ってた奴多かったけど完全に思い出補正だと思う 今やると操作感とか諸々不便すぎる
23 22/12/05(月)11:47:38 No.1000706996
>いまでも遊べるんだからRE4なんかいらねえって言ってた奴多かったけど完全に思い出補正だと思う >今やると操作感とか諸々不便すぎる むしろRE4してくれよ!という感情が強くなってきた 不便すぎるしあと絵面が珍妙すぎる!!
24 22/12/05(月)11:47:55 No.1000707069
棒立ちはともかく武器のショートカットもまだないからなあ
25 22/12/05(月)11:49:13 No.1000707381
GCの体験版の時はナイフも使う度に持ち替えなきゃいけなくてマジかよって思ってたら製品版ではちゃんとしてた
26 22/12/05(月)11:49:35 No.1000707485
斧とかダイナマイトは判定デカいから大ざっぱな狙いでいける
27 22/12/05(月)11:50:01 No.1000707597
思ったよりアシュリーが邪魔でこんなに邪魔だったのかこいつ!?となる
28 22/12/05(月)11:51:03 No.1000707846
プレートアーマーを着てないアシュリーとはもう一緒に行動したくない
29 22/12/05(月)11:51:42 No.1000707980
RE4はナイフがマービンから譲り受けたものという設定でいいじゃないか…となってる
30 22/12/05(月)11:52:21 No.1000708139
>>あれ、もうでたっけ!? >結構前に出たよ まじか いかんな…かってこよう
31 22/12/05(月)11:52:31 No.1000708165
RE1も出せ
32 22/12/05(月)11:53:40 No.1000708414
>RE1も出せ じゃあRE0も出せよ
33 22/12/05(月)11:55:10 No.1000708755
構えながら動けるしグレネードすぐ投げれるし武器のスイッチも楽になるのかな?
34 22/12/05(月)11:57:25 No.1000709293
これが歩き撃ち不可はオリジナル4はゲーム自体がそういう作りだからであんま気にしてないけど武器チェンジはつらいとこ あと4やり過ぎてRe4でもオプションで□ボタンとかで撃つように俺は設定してしまいそうな気もちょっとしている
35 22/12/05(月)12:01:19 No.1000710176
>REベロニカも出せ
36 22/12/05(月)12:01:47 No.1000710301
>>REベロニカも出せ サラッと省かれていたのが残念でならない
37 22/12/05(月)12:03:33 No.1000710735
REでも石像から走って逃げるやつあったら笑ってしまう まあ多分カットされるだろうけども
38 22/12/05(月)12:05:14 No.1000711146
ベロニカは今遊べる環境なさすぎて出し甲斐あるよね
39 22/12/05(月)12:05:50 No.1000711291
ベロニカは2よりもさらにやりにくいラジコンだった気がする
40 22/12/05(月)12:07:52 No.1000711799
それがReベロニカ出ない理由の100%とかでもないと思うけど Reシリーズはこれまでウェスカーの影めっちゃ薄いからな…
41 22/12/05(月)12:08:21 No.1000711926
最初PS2でやって次Wiiでやったらリモコンでのエイムがくっそ楽しかった 今やったら色々きつそうではある
42 22/12/05(月)12:08:45 No.1000712040
ベロニカリメイクが無いとグラサンがいきなり復活してる奴になっちゃうじゃん
43 22/12/05(月)12:11:25 No.1000712730
ベロニカくらいならギリリメイクの芽があるかもだけど もうガンサバ4とか絶対出ないよね…
44 22/12/05(月)12:11:56 No.1000712875
3までのREやったことないんだけど色々最近の感じに変わってるのかな操作感
45 22/12/05(月)12:14:15 No.1000713548
洋ゲー等で右手で視点移動!?あり得んだろ!? →バイオ4は左ステだけで狙いまで出来て助かる~ とか思ってたな いつのまにか右ステエイムに順応していったけど
46 22/12/05(月)12:15:23 No.1000713874
ゲームランクがね…
47 22/12/05(月)12:16:22 No.1000714162
RE4出たの!?
48 22/12/05(月)12:16:23 No.1000714177
ベロニカは正直つま…
49 22/12/05(月)12:16:52 No.1000714320
今遊ぶとエイムの入力に若干癖がある
50 22/12/05(月)12:19:04 No.1000715023
後から出たWiiリモコンが最強に強いけど 元の設計はやっぱりゲームキューブコントローラに合わせて出来てると思う
51 22/12/05(月)12:21:13 No.1000715703
エイム周りの不自由さがとにかく目立つので基本の立ち回りがクソ重要なゲームになる 安全な立ち位置を見つけて陣取るゲームになりやすいな
52 22/12/05(月)12:25:14 No.1000717078
>いまでも遊べるんだからRE4なんかいらねえって言ってた奴多かったけど完全に思い出補正だと思う >今やると操作感とか諸々不便すぎる 俺は普段全くTPSをやらないからちょっと前に遊び直した時も普通に楽しめたよ 別にRE4をいらないとは思ってないけどね
53 22/12/05(月)12:25:35 No.1000717201
4から5を遊ぶだけでだいぶ操作感は良くなってるのを感じる 5も所謂ラジコン操作だったはずだけどTPSとして遊べる
54 22/12/05(月)12:26:38 No.1000717525
海外の人も4って構え移動できないの!?って質問してる人が多い Modあたりで出るかなと思ったんだけどな...
55 22/12/05(月)12:32:25 No.1000719497
開発者が他機種に移植したら腹を切ると言ってた作品
56 22/12/05(月)12:32:50 No.1000719636
5も構え歩き出来なかったよね確か
57 22/12/05(月)12:33:56 No.1000720025
リメイクの前にちゃんとしたリマスターも出してくれやと思ってたが そっちはもうHD ProjectってMODで大体叶った
58 22/12/05(月)12:34:42 No.1000720306
やり直すけど城の中盤くらいで大体終わる
59 22/12/05(月)12:35:18 No.1000720515
ホラー強めにしたREでこんなこと椅子が出るか心配している
60 22/12/05(月)12:35:32 No.1000720598
>開発者が他機種に移植したら腹を切ると言ってた作品 PS2移植苦労話と実際の削りつつ再現度頑張りまくったPS2版がすごかったからあまり気にしてない あと国内は元々持ってたGC版じゃないと首が飛ばないというのもある
61 22/12/05(月)12:35:48 No.1000720689
RE4楽しみではあるけど今までのRE考えると劣化版にしかならんだろうなって
62 22/12/05(月)12:36:14 No.1000720843
>開発者が他機種に移植したら腹を切ると言ってた作品 エイプリルフールで自らネタにする開発者
63 22/12/05(月)12:36:48 No.1000721039
PS2移植は実質新作くらいの労力かかってるから新作
64 22/12/05(月)12:38:34 No.1000721676
>リメイクの前にちゃんとしたリマスターも出してくれやと思ってたが >そっちはもうHD ProjectってMODで大体叶った 海外版だと操作が変わらないアシュリーパートをわざわざ日本版みたく旧操作にできます!ってPVで売りにしてたのが印象に残る
65 22/12/05(月)12:38:40 No.1000721719
>開発者が他機種に移植したら腹を切ると言ってた作品 ベロニカも移植はありませんって言ってたのにね
66 22/12/05(月)12:39:00 No.1000721842
>RE4楽しみではあるけど今までのRE考えると劣化版にしかならんだろうなって RE2が劣化版…?
67 22/12/05(月)12:39:29 No.1000722003
兵隊をバンバン撃ち殺していくゲーム!ホラーです!
68 22/12/05(月)12:41:14 No.1000722643
>>RE4楽しみではあるけど今までのRE考えると劣化版にしかならんだろうなって >RE2が劣化版…? 裏の雑さとか敵種類の少なさとかがなあ
69 22/12/05(月)12:43:03 No.1000723289
倒れた敵にナイフで追撃しようとするとゆっくり構えてゆっくり下に向かなきゃならないのがストレス しかも下向きだと正面への範囲は狭いのに横にいるアシュリーに当たりやすくなる
70 22/12/05(月)12:43:06 No.1000723304
>裏の雑さとか敵種類の少なさとかがなあ 雑っていうのがどのくらい雑なのだよ 敵の種類って減ったのはリッカー改と蛾関連だっけ
71 22/12/05(月)12:44:18 No.1000723733
まあバイオ4はGC版発売前にPS2版の発表されたからまだね ベロニカの時は結構言われてた
72 22/12/05(月)12:44:57 No.1000723969
>>裏の雑さとか敵種類の少なさとかがなあ >雑っていうのがどのくらい雑なのだよ >敵の種類って減ったのはリッカー改と蛾関連だっけ やればわかるけどRE2の裏はコピペじゃんあれ
73 22/12/05(月)12:45:12 No.1000724063
ベロニカは単に移植しただけじゃなく完全版とまで銘打っちゃったからな
74 22/12/05(月)12:46:33 No.1000724529
マインスロアーを最大改造するとホーミング機能が付いてめちゃめちゃ使いにくくなるのマジ罠
75 22/12/05(月)12:47:55 No.1000725011
>やればわかるけどRE2の裏はコピペじゃんあれ 2ndシナリオが単にレオンとクレアで分かれていて武装とかちょいちょい違うのがボリューム不足で不満だったというならわかるけどコピペという表現はちょっとよくわからないかな
76 22/12/05(月)12:47:57 No.1000725022
4の比較でPS2版もやったりしたけどベロニカ完全版はやらなかったから 今でも俺の中だとベロニカウェスカーはアレクシアに燃やされたという事になっている
77 22/12/05(月)12:50:12 No.1000725745
RE2は表裏ザッピング要素削ったのはそこまで気にしてない ただRE3のアレンジのしかたはがっかりと言いたい
78 22/12/05(月)12:50:36 No.1000725863
不満点をただ述べただけで劣化と言われてもねって感じだ
79 22/12/05(月)12:50:59 No.1000725988
>ただRE3のアレンジのしかたはがっかりと言いたい ネタ使った2が悪い
80 22/12/05(月)12:51:17 No.1000726078
>RE2は表裏ザッピング要素削ったのはそこまで気にしてない >ただRE3のアレンジのしかたはがっかりと言いたい RE2はあれ削ったんだ…くらいだけどRE3はなんで削ったんだ…って感じだからね
81 22/12/05(月)12:53:10 No.1000726647
ベロニカはヘリポートだか屋上だかで戦うボス戦が弱点の心臓をライフルで狙わないといけないのにボスエリアが狭くて だからって距離を取ろうと端に寄ると突き飛ばされて死ぬっていう超クソゲーで REやるならそこを再現して欲しい俺は買わないけど
82 22/12/05(月)12:54:32 No.1000727088
合計4周は現代のゲームとして大変だろう作るのもやる方もと言われたらそうだねとは思うけど レオンとクレアのボスが決まってしまってたのはやっぱりちょっと残念みたいな感じ
83 22/12/05(月)12:54:52 No.1000727197
>不満点をただ述べただけで劣化と言われてもねって感じだ REシリーズはリメイク前からちょくちょく削られる要素があるから4もそういうところあるかもしれないのがならまだわかる俺も気になるところではあるから その部分を劣化だの雑だの挙句にコピペなんて言葉使うのはなんか違くない?
84 22/12/05(月)12:55:59 No.1000727562
>ベロニカは南極だかで戦うイベントボス戦が避けて奥に進まないといけないのにボスエリアが狭くて >だからって抜けようと近寄ると攻撃2発で死ぬっていう超クソゲーで >REやるならそこを再現して欲しい俺は買わないけど
85 22/12/05(月)12:56:07 No.1000727602
裏はあれだったけどRE2自体はめちゃくちゃ楽しめたから悪くは言えん…
86 22/12/05(月)13:00:05 No.1000728659
惜しい部分もあるけどRE2自体は期待以上と思うよ
87 22/12/05(月)13:02:43 No.1000729321
>惜しい部分もあるけどRE2自体は期待以上と思うよ むしろバイオシリーズでNo. 1候補の傑作だわあれ