22/12/05(月)09:22:55 ID:LbsEqnig 言って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)09:22:55 ID:LbsEqnig LbsEqnig No.1000681176
言ってない!!
1 22/12/05(月)09:23:58 No.1000681331
しかしその精神はあるところはあるよね
2 22/12/05(月)09:25:20 No.1000681574
言っただろ FF11のときに
3 22/12/05(月)09:26:35 ID:LbsEqnig LbsEqnig No.1000681796
こうやってデマは生まれるのか…
4 22/12/05(月)09:26:59 No.1000681875
これモンハンじゃなかったっけ?
5 22/12/05(月)09:31:08 No.1000682500
画像映像紙面その他記録媒体に残ってないだけで言った
6 22/12/05(月)09:42:14 No.1000684410
14だぞ
7 22/12/05(月)09:45:09 No.1000684925
11だよ なんかの拡張のとき
8 22/12/05(月)09:48:03 No.1000685427
11の河本が言ったということになっているがソースは存在しない
9 22/12/05(月)09:48:25 ID:LbsEqnig LbsEqnig No.1000685489
>11の河本が言ったということになっているがソースは存在しない 俺がソース
10 22/12/05(月)09:48:41 No.1000685545
情報ふわっふわじゃねえか
11 22/12/05(月)09:49:34 No.1000685720
コチラにとって都合がいいから本当に言ったかどうかは関係ない
12 22/12/05(月)09:50:53 ID:LbsEqnig LbsEqnig No.1000685988
俺が真実だ
13 22/12/05(月)09:53:13 No.1000686368
簡単にクリアできないのムカつくだろ
14 22/12/05(月)09:56:17 No.1000686875
どちらかというと簡単にクリアできない方が次のコンテンツ作るまでの時間稼げていいだと思う
15 22/12/05(月)10:00:40 No.1000687519
他のゲームでも言われすぎて出典勘違いされてる言葉
16 22/12/05(月)10:05:11 No.1000688254
FFになったりモンハンになったり艦これになったりするやつ
17 22/12/05(月)10:05:48 No.1000688347
>これモンハンじゃなかったっけ? マジで言いそうだけどモンハンではない
18 22/12/05(月)10:10:43 No.1000689218
FF9アイテムコンプだろ確か
19 22/12/05(月)10:13:02 No.1000689636
>どちらかというと簡単にクリアできない方が次のコンテンツ作るまでの時間稼げていいだと思う プレイヤーが萎えないギリギリ攻めないとただの嫌がらせにしかならない
20 22/12/05(月)10:15:08 No.1000690015
まあ河本自体メチャクチャストイックでどんなマゾい仕様でも淡々とプレイするから言っててもおかしくは無い
21 22/12/05(月)10:15:42 No.1000690123
派生に僕らが損をしてしまうがある
22 22/12/05(月)10:18:16 No.1000690522
ネトゲの精神
23 22/12/05(月)10:19:16 No.1000690686
>どちらかというと簡単にクリアできない方が次のコンテンツ作るまでの時間稼げていいだと思う クソいと1回か必要回数やったら二度と触れないから寿命短くならないか?
24 22/12/05(月)10:20:23 No.1000690870
>クソいと1回か必要回数やったら二度と触れないから寿命短くならないか? 武器の強化とかレア泥で何度もやらせるが
25 22/12/05(月)10:21:13 No.1000691005
マリオメーカーやってる時の俺が言ったかもしれん
26 22/12/05(月)10:21:22 No.1000691028
>武器の強化とかレア泥で何度もやらせるが それも取るか必要回数で終わりじゃん クソいと遊びたくて遊ぶことがないよ
27 22/12/05(月)10:21:42 No.1000691098
>11の河本が言ったということになっているがソースは存在しない 雑誌のインタビューじゃなかったっけ
28 22/12/05(月)10:22:59 No.1000691304
どちらかといえばクリアできないプレイヤー側が悔しがってる
29 22/12/05(月)10:23:24 No.1000691371
FF11のプロマシアミッションについてのインタビューで答えてたような 人集めからして大変なのに難易度高いコンテンツを実装したから反感を買った
30 22/12/05(月)10:26:08 No.1000691824
完全に調整不足だろ!って案件でスレ画いう奴はマジで謎
31 22/12/05(月)10:27:05 No.1000691975
>>11の河本が言ったということになっているがソースは存在しない >雑誌のインタビューじゃなかったっけ その雑誌が今に至るまで不明
32 22/12/05(月)10:27:43 ID:LbsEqnig LbsEqnig No.1000692074
>その雑誌が今に至るまで不明 ぼくのあたまのなか
33 22/12/05(月)10:27:59 No.1000692108
RPG如きで高難易度なんて求めてない…
34 22/12/05(月)10:30:12 No.1000692464
imgでは好意的だけどTOリボーンはこれだと思う
35 22/12/05(月)10:30:50 No.1000692574
実際のインタビュー記事が出てくればそれが貼られまくる気がするけど見たことないんだよな…
36 22/12/05(月)10:30:53 No.1000692582
イカの武器格差とか処理落ちとかでよくスレ画言ってるの聞いたけどそれはただただ開発の実力不足なのでは?ってなった
37 22/12/05(月)10:32:10 No.1000692803
>イカの武器格差とか処理落ちとかでよくスレ画言ってるの聞いたけどそれはただただ開発の実力不足なのでは?ってなった 開発側が悪意を持ってやってるってことにしたいし
38 22/12/05(月)10:32:17 No.1000692824
B4Bはだいぶプレイヤーの実力を高く見積もってたんだろうかとは思わないではない
39 22/12/05(月)10:34:31 No.1000693196
最終的には言ってないかもしれないけどそう取られる仕様にしたほうが悪いって話になって終わるよねこれ
40 22/12/05(月)10:46:48 No.1000695174
>B4Bはだいぶプレイヤーの実力を高く見積もってたんだろうかとは思わないではない はー?開発部のテストでも余裕のクリアだったんですがー?
41 22/12/05(月)10:47:20 No.1000695263
PVPゲーでスレ画の言葉使うのは単にバカなだけだろう まずクリアって概念が無いから
42 22/12/05(月)10:52:07 No.1000696029
モンハンって生態系がどうとかだっけ?覚えてない
43 22/12/05(月)10:53:24 No.1000696257
>そう取られる仕様にしたほうが悪い 陰謀論とかに騙されやすいタイプ
44 22/12/05(月)10:54:31 No.1000696453
負け惜しみにしかなってないパターンが多い
45 22/12/05(月)10:55:30 No.1000696620
任天堂の倒し方みたいなもんか
46 22/12/05(月)10:56:00 No.1000696709
テストプレイでちゃんとクリア確認してます!まで疑うつもりはないけどそれを何度も何度も繰り返して遊ぶってなったら途端にダルくなってくる系の高難易度もあることはちゃんと考慮して欲しい
47 22/12/05(月)10:56:02 No.1000696713
>任天堂の倒し方みたいなもんか あれもそう取られるくらいの態度だったのが悪いみたいな言い分でまだ使ってる人いるからな
48 22/12/05(月)10:57:28 No.1000696965
高難易度に対する批判ならそれをそういえばいいんだけど 勝手に運営側が悔しいからとか言い出すとそれはもうただの妄想なんよ
49 22/12/05(月)10:57:40 No.1000697012
ほう
50 22/12/05(月)10:59:28 No.1000697309
ソースなしで移植してずっと載せてる用語辞典が悪い
51 22/12/05(月)11:01:18 No.1000697627
当時の雑誌国会図書館まで行って調べる気力もない
52 22/12/05(月)11:03:18 No.1000697985
モンハンは2の時にバランスの悪さを指摘されて「自然はきびしいってことで(笑)」ってのはファミ通のインタビューだったか
53 22/12/05(月)11:07:02 No.1000698662
結果だけ見るとしても調整不足系は撤回したりテコ入れ入るから数年曲げないタイプじゃないと難しいぞ
54 22/12/05(月)11:08:23 No.1000698916
エンドコンテンツの難易度はどれだけ高くしてもよい
55 22/12/05(月)11:09:46 No.1000699147
>エンドコンテンツの難易度はどれだけ高くしてもよい そこも難しいよなあ 簡単だとすぐやることないだの虚無だの言われるしね
56 22/12/05(月)11:11:11 No.1000699390
艦これじゃなかったっけ?
57 22/12/05(月)11:11:18 No.1000699418
ネットにないから嘘って言うほど馬鹿でもないけど 調べるきもしない
58 22/12/05(月)11:11:34 No.1000699454
>艦これじゃなかったっけ? 何度目だ
59 22/12/05(月)11:11:36 No.1000699461
>これ艦これじゃなかったっけ?
60 22/12/05(月)11:13:46 No.1000699834
ありとあらゆるゲーム開発・運営が言ったことになるマジックワード
61 22/12/05(月)11:14:53 No.1000700051
別にゲーム開発の心構えとしておかしい話でもなくない?
62 22/12/05(月)11:16:34 No.1000700358
理不尽な難易度じゃなかったら別にいいんだけどね
63 22/12/05(月)11:17:59 No.1000700623
>別にゲーム開発の心構えとしておかしい話でもなくない? ゲーム体験としての難易度調整とかゲームがプレイヤーの時間をいかに占有できるかっていう観点だとおかしなことは言ってない これを引き合いに出させるような発言をする開発と不満点を感情論に押し込めて勝手に藁人形論法でキレ始めるユーザーが悪い
64 22/12/05(月)11:18:52 No.1000700769
時代の変化もあるとは思う 良くも悪くもやってみろよ→やってやるよの関係が成立しにくくなってきた
65 22/12/05(月)11:19:48 No.1000700966
「任天堂の倒し方」並みにソースが曖昧なやつ
66 22/12/05(月)11:23:06 No.1000701648
FF11はそもそもクリア方法がその時点では存在すらしてなかった奴だぞ
67 22/12/05(月)11:24:10 No.1000701862
>「任天堂の倒し方」並みにソースが曖昧なやつ あれは当時お出しされたのが恥も外聞もなくポケモンをデザインラインから丸パクリしたやつだったから なおさら広まった感じはある
68 22/12/05(月)11:25:29 No.1000702132
艦これでも言った扱いになってるやつ
69 22/12/05(月)11:26:41 No.1000702377
>良くも悪くもやってみろよ→やってやるよの関係が成立しにくくなってきた シナリオ面の重視もあってゲームを攻略するっていう意識が薄くなってきたというかゲーム的娯楽の供給過多な部分があるからいかにしてプレイ時間を使わせるかっていうのは難しいところではあると思う 最終的にハクスラ要素が一番簡単なのかな
70 22/12/05(月)11:30:04 No.1000703050
簡単にクリアしたら目標を見失うのも事実ではあると思う
71 22/12/05(月)11:32:12 No.1000703492
2秒でコンテンツ消費し終わったら飽きたつまんねになるのでプレイ時間増やす必要がある 難易度でプレイ時間調節しようとすると簡悔になる 単純にコンテンツ量増やすのはしんどい
72 22/12/05(月)11:33:32 No.1000703755
自然は厳しいってことで笑
73 22/12/05(月)11:39:01 No.1000704983
似たような事を言う人は実際にいるのが混乱の元
74 22/12/05(月)11:39:13 No.1000705025
>艦これでも言った扱いになってるやつ 突破率をあえて言うのは思考としてはそうじゃないのかなって思う
75 22/12/05(月)11:40:48 No.1000705404
>艦これでも言った扱いになってるやつ 言ってなくてもみんなそう思ってるよ 思わない人居るのあのゲームの設計で
76 22/12/05(月)11:42:18 No.1000705742
FFのインタビュー記事で出てこないってことは無いのかなぁ 似たような発言はGameWatchあたりにありそうだけど
77 22/12/05(月)11:42:18 No.1000705744
アルミホイルちゃんと巻いてる?
78 22/12/05(月)11:42:31 No.1000705809
というか艦これところかFGOの運営もお空の運営も皆言ったことになってるやつ
79 22/12/05(月)11:43:04 No.1000705944
>というか艦これところかFGOの運営もお空の運営も皆言ったことになってるやつ FF14でもDQ10でもPSO2でも言ってることになってるぜー!
80 22/12/05(月)11:43:11 No.1000705964
サクッとクリアで良いと思うんだが やりこみ要素ならともかく道中での高難易度なんて本当に求められているのだろうか 謎を解く為に我々調査隊はヒューストンへ向かった
81 22/12/05(月)11:43:33 No.1000706036
どこの誰が言ってない判定したんです?
82 22/12/05(月)11:45:00 No.1000706393
>FFのインタビュー記事で出てこないってことは無いのかなぁ >似たような発言はGameWatchあたりにありそうだけど コンビニで立ち読みしたファミ通にあった気がするけど国会図書館行くのめんどい
83 22/12/05(月)11:45:13 No.1000706441
ぶっちゃけ音ゲーの高難易度曲のが遥かにスレ画感あるけど なんか音ゲーよりはソシャゲブラゲあたりのがめちゃくちゃ言われてるイメージある 音ゲーでも揶揄される時はあるけど
84 22/12/05(月)11:46:55 No.1000706830
バランスを考えてクリアまで開放されない要素があるのは分かる クリア後のやりこみ要素でクソみたいなマラソンが必要になったりするのは悔しいからって言われるのもしょうがないとも思う クリア前とクリア後で悔しいのジャンルって結構違うと思う
85 22/12/05(月)11:47:27 No.1000706943
>ぶっちゃけ音ゲーの高難易度曲のが遥かにスレ画感あるけど >なんか音ゲーよりはソシャゲブラゲあたりのがめちゃくちゃ言われてるイメージある >音ゲーでも揶揄される時はあるけど 音ゲーはそもそもそういうスタンスを隠す気が無いと思う >やってみろよ→やってやるよの関係 これが根底にある感じ?
86 22/12/05(月)11:47:46 No.1000707037
でも自分以外のプレイヤーには簡単にクリアされたら悔しいって思ってる部分あるよね
87 22/12/05(月)11:48:10 No.1000707128
モンハンだろ!?
88 22/12/05(月)11:48:12 No.1000707135
アケの音ゲーは金払わないとできないから そういう意味ではプレイヤーが選別されてるのはあると思う
89 22/12/05(月)11:48:57 No.1000707328
>艦これでも言った扱いになってるやつ 簡悔こそ言ってないがあのPは「苦しみも含めての面白さ」って別方向にアレな発言があるので…
90 22/12/05(月)11:49:15 No.1000707385
音ゲーはクリア者数人いればいいみたいな発言もしてるけど難易度選択あるからそれこそやりたくなければ遊ばなければいいし別にクリアできなくてもいいからそうそう文句でない
91 22/12/05(月)11:49:48 No.1000707535
>音ゲーはそもそもそういうスタンスを隠す気が無いと思う >>やってみろよ→やってやるよの関係 >これが根底にある感じ? 他のゲームだってそういうスタンス別に隠してないだろうし やってやるよってプレイヤーが少ないんだろうな 音ゲーはeスポーツ的な大会もあるけど他はそうじゃないし
92 22/12/05(月)11:50:03 No.1000707603
音ゲーはクリア出来なくてもまあいいか最高難易度やる人の言う事聞くだけ無駄だしな… ってあきらめが入ってるからな作る方もやる方も
93 22/12/05(月)11:50:59 No.1000707835
ガンランスを好きな方は強くしないでくれっておっしゃるので(笑)
94 22/12/05(月)11:51:19 No.1000707902
ソシャゲの場合はイキれるポイントが高難易度ボスじゃなくてPvPだもんなあ
95 22/12/05(月)11:51:35 No.1000707961
簡単にクリアされて悔しいかは知らないけど追加要素が簡単すぎて文句を言うプレイヤーはいる
96 22/12/05(月)11:51:35 No.1000707962
プロマシアはマジでLS崩壊とかあったからな
97 22/12/05(月)11:51:38 No.1000707970
苦労してクリアするからこその達成感もあるしなぁ FFに限らないけどは高難易度コンテンツをポンポンクリアされたらどんどん新しいコンテンツを用意しないといけないので大変になる
98 22/12/05(月)11:51:57 No.1000708044
>音ゲーはクリア者数人いればいいみたいな発言もしてるけど難易度選択あるからそれこそやりたくなければ遊ばなければいいし別にクリアできなくてもいいからそうそう文句でない 結局のところストーリー見たいだけ(プレイング方面の体験を求めてない)なのに高難易度バトルをしなきゃいけない クリアや装備を整えるのに周回が要求されるのに周回作業が煩雑 みたいなところに対して感情論で批判するためのミームだから
99 22/12/05(月)11:52:32 No.1000708169
ソシャゲになれ過ぎてネトゲで初日にそのバージョンの最強装備手に入らないとキレる人とかもでてきてるから運営は大変そうだなって
100 22/12/05(月)11:52:54 No.1000708244
低難易度も用意してあるのにこれを言われるともうどうしていいのやら
101 22/12/05(月)11:53:32 No.1000708388
レベルシンクあって初心者とも皆で遊べる!と思ったらそうじゃなかったのってなんでだっけ? 装備みんな整え直すの大変だったんだっけ? もう全然覚えてないわ
102 22/12/05(月)11:53:39 No.1000708412
>なんか音ゲーよりはソシャゲブラゲあたりのがめちゃくちゃ言われてるイメージある ソシャゲとかは基本的に期間限定の○○が目白押しなのと手持ちによって難易度が激変するのも大きいと思う その点オフゲーは基本的に理論上コンテンツ内の要素は全部手に入るの前提だし いやアケゲーも撤去っていう終わりはあるんだけど
103 22/12/05(月)11:54:44 No.1000708654
STGとかでも見ないな…… 「人類に挑戦してみようかな……と」みたいな発言が飛ぶジャンルだからか
104 22/12/05(月)11:55:16 No.1000708782
>低難易度も用意してあるのにこれを言われるともうどうしていいのやら 結局的外れかどうかは理性的な判断出来れば分かるからいいんでない? 原義から離れて言いがかりになってるミームという意味ではオワコンステマの仲間でしょ
105 22/12/05(月)11:56:58 No.1000709186
フロムゲーというか昔のアーマードコアこういう感じの思想を感じる調整だったな長年… ストーリークリアしやすい武器やパーツ全部ゴミにしてくる
106 22/12/05(月)11:57:01 No.1000709199
STGや音ゲーの超高難易度は初めから人類の中の数人がクリアできたらいいやくらいでお出ししてるから例外だよね
107 22/12/05(月)11:57:30 No.1000709318
説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
108 22/12/05(月)11:57:41 No.1000709351
運営や開発サイドより言ってる人の方が悔しそう
109 22/12/05(月)11:58:31 No.1000709560
FF11でプロマシアの呪縛が難し過ぎのインタビューだったような
110 22/12/05(月)11:58:46 No.1000709611
>imgでは好意的だけどTOリボーンはこれだと思う なんであんな好意的なのか信じられんレベル ランダム湧きのバフカードでいきなり致命傷負ったりするのにバランスが良い…?
111 22/12/05(月)11:58:46 No.1000709612
とりあえず艦これ運営が言ったってことにしといてくれると全て丸く収まるからそうしておいて欲しい
112 22/12/05(月)11:59:29 No.1000709784
>運営や開発サイドより言ってる人の方が悔しそう というかそのゲームの開発が言ってもいないのに勝手に持ち出してきてあいつらが悔しがってるから嫌がらせみたいに難しいんだ!面倒くさいんだ!なんて子供の言い分でしょ普通に
113 22/12/05(月)11:59:41 No.1000709831
>なんであんな好意的なのか信じられんレベル >ランダム湧きのバフカードでいきなり致命傷負ったりするのにバランスが良い…? 実際steamでもやや好評止まりなあたり割とバランスはクソって評価
114 22/12/05(月)12:00:45 No.1000710057
>STGや音ゲーの超高難易度は初めから人類の中の数人がクリアできたらいいやくらいでお出ししてるから例外だよね 俺らは分割してパートごとにスローかけてようやく突破できるくらいだけど プレイヤーの人たち上手すぎるからまあ…クリアしちゃうだろうね って告白してて実際に突破されてるからなそこら辺…
115 22/12/05(月)12:01:53 No.1000710325
似たような発言してるんだったらそれを持ってきてその発言に基づいた批判をすればいいわけで一律化した概念みたいに簡悔精神とかすぐに言い出すのはちょっとなあと思う
116 22/12/05(月)12:02:39 No.1000710513
クリア後のやりこみと称して特定の施設やエリアを異常なレベルで周回しないとエンドコンテンツ終わらない系は明確に悔しくしてると思う
117 22/12/05(月)12:04:11 No.1000710883
アイスボーン時代の大型モンスターに見つかったら他の大型モンスターがぞろぞろ集まってくる仕様は頭おかしくなってたと思う
118 22/12/05(月)12:04:51 No.1000711051
>ガンランスを好きな方は強くしないでくれっておっしゃるので(笑) これは言った