虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/05(月)08:03:08 どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)08:03:08 No.1000669126

どうすればよかったんですか?

1 22/12/05(月)08:04:00 No.1000669243

どうもこうもねえよ!

2 22/12/05(月)08:04:01 No.1000669248

ヤリチンになる

3 22/12/05(月)08:04:06 No.1000669259

さっさと進んで二つ手に入れておくべきだった

4 22/12/05(月)08:04:23 No.1000669300

タヌキが来る前に告る

5 22/12/05(月)08:04:54 No.1000669381

生まれの時点で詰んでるかどうもこうもねえというか…

6 22/12/05(月)08:04:55 No.1000669386

さっさと抱いとけよヤリチン

7 22/12/05(月)08:05:36 No.1000669466

進んでやっと言えたのに頭撃ち抜かれて追い打ちで振られて会社の株はガッツリ下がりそうなんですが…

8 22/12/05(月)08:05:44 No.1000669489

孤児の養子じゃなくて直系として生まれる

9 22/12/05(月)08:05:56 No.1000669527

今回を見るとグエグエがスレッタに負けてかつ結婚申し込んだときに心がぐちゃぐちゃになったんだろうなと

10 22/12/05(月)08:06:12 No.1000669566

BSSなんかしてるから…

11 22/12/05(月)08:06:27 No.1000669608

昨日からカタログの湿度が凄いんだよお前

12 22/12/05(月)08:06:42 No.1000669656

普通に脈アリだったのに勝手に遠慮してたから敗北するキャラに俺は弱いぞーっ!

13 22/12/05(月)08:06:46 No.1000669668

>生まれの時点で詰んでるかどうもこうもねえというか… 相手の親御さんが決闘で勝てば多少の無理筋はOKのルール敷いてくれてたじゃねえか!

14 22/12/05(月)08:07:12 No.1000669750

>普通に脈アリだったのに勝手に遠慮してたから敗北するキャラに俺は弱いぞーっ! そうだー!俺もその意見に賛成だー!

15 22/12/05(月)08:07:29 No.1000669805

チンポ出す

16 22/12/05(月)08:07:33 No.1000669818

1話でグエグエが負けた時の満面の笑みが怖いよ何考えてたんだよお前…

17 22/12/05(月)08:07:36 No.1000669831

決闘自体はシャディクがチュチュに手抜きしてなきゃ勝ってたけど決闘挑むあたりで完全に脈がなくなってたな…

18 22/12/05(月)08:07:53 No.1000669888

進んだら燃やされた奴よりはマシだからこれから頑張れ

19 22/12/05(月)08:07:57 No.1000669897

幼馴染名物あんなに一緒だったのに動くのが遅すぎたやつ

20 22/12/05(月)08:08:16 No.1000669949

学園主要キャラの殆どが親とか生まれに振り回されてんな

21 22/12/05(月)08:08:16 No.1000669953

ただ一言「好きだ」と言えればよかったんやな 悲劇なんやな…

22 22/12/05(月)08:08:18 No.1000669958

視野が狭いって言われてた話に対する答えだもん

23 22/12/05(月)08:08:24 No.1000669976

相手の気持ちを慮って足踏みしてるような優しい人(笑)に価値はないという製作からの熱いメッセージ

24 22/12/05(月)08:08:33 No.1000670002

>決闘自体はシャディクがチュチュに手抜きしてなきゃ勝ってたけど決闘挑むあたりで完全に脈がなくなってたな… チュチュを放っておかない 自分が前にでない どっちかをやれていればね…

25 22/12/05(月)08:09:07 No.1000670087

ファッションヤリチンだった なんなら童貞かもしれない

26 22/12/05(月)08:09:11 No.1000670095

>チンポ出す 今更出すには遅すぎた…

27 22/12/05(月)08:09:48 No.1000670182

ミオリネを思ってホルダーにならなかったのもどうせ言い訳でしょ 単にヘタレだっただけ

28 22/12/05(月)08:09:49 No.1000670184

どうにもならなかった気がする

29 22/12/05(月)08:09:52 No.1000670195

孤児から成り上がった少年としてはよく頑張ったんじゃないかな…

30 22/12/05(月)08:09:57 No.1000670213

昨日の17:30以降から5000回くらいチンポ言われてそうな男

31 22/12/05(月)08:10:11 No.1000670245

結局あんただってチンポの大きさ自慢してるだけじゃない

32 22/12/05(月)08:10:21 No.1000670265

優しいんじゃなくてただ臆病だっただけだろ

33 22/12/05(月)08:10:26 No.1000670283

そもそもあの腕でグエルに勝てるとは到底思えないからどちらにしても詰みである

34 22/12/05(月)08:10:59 No.1000670362

なんならホルダーになれなくても駆け落ちでもミオミオは良かったんじゃないか

35 22/12/05(月)08:11:02 No.1000670373

>チュチュを放っておかない >自分が前にでない >どっちかをやれていればね… パイロット専業のグエルエランより遥かに勝利に近いところに居たのにパイロット専業ならしなさそうなミスで負けてるの美しい

36 22/12/05(月)08:11:09 No.1000670389

結構育った青いトマトなのになー

37 22/12/05(月)08:11:12 No.1000670394

最後の御三家なのにぶっちぎりで最弱なのはちょっとガッカリしたわ…

38 22/12/05(月)08:11:39 No.1000670457

ミオリネと一緒に孤児に戻るくらいの覚悟があれば行けたのに

39 22/12/05(月)08:11:42 No.1000670463

>そもそもあの腕でグエルに勝てるとは到底思えないからどちらにしても詰みである たぶん集団ルールで挑んで勝つつもりなんじゃね ガールズみんなランカーで強いし

40 22/12/05(月)08:12:00 No.1000670502

本当に思わせ振りなことだけ言ってて 蓋を開けたら御三家最弱ってお前…

41 22/12/05(月)08:12:02 No.1000670508

よくこんな情けないやつをお出ししてきたな ガンダム史上最も情けないやつだぞお前

42 22/12/05(月)08:12:04 No.1000670516

>そもそもあの腕でグエルに勝てるとは到底思えないからどちらにしても詰みである その辺は政治力でどうにかできる自信あったっぽいし… 皮算用なのは間違いないけど…

43 22/12/05(月)08:12:10 No.1000670527

冒頭ですら何度も脱走してるのに否定も肯定もせず理解者面してるのにウンザリしたミオミオが じゃあ聞くけどって答えがわかる質問をしてて あの時点でもう青いトマト刈り取ってると思う

44 22/12/05(月)08:12:18 No.1000670550

>>そもそもあの腕でグエルに勝てるとは到底思えないからどちらにしても詰みである >たぶん集団ルールで挑んで勝つつもりなんじゃね >ガールズみんなランカーで強いし ダッサ…

45 22/12/05(月)08:12:25 No.1000670563

>なんならホルダーになれなくても駆け落ちでもミオミオは良かったんじゃないか むしろそっちの方が良かったまである 色々考えちゃうスレ画にはできない

46 22/12/05(月)08:12:30 No.1000670582

集団ルールでもジェタークには勝てなさそうな気がする スレッタとチュチュ以外ポンコツの地球寮相手だから効いてたけど

47 22/12/05(月)08:13:00 No.1000670666

冒頭のあの会話踏まえてもグエルと結婚するの見過ごす理由にならなくない!?

48 22/12/05(月)08:13:02 No.1000670677

グエルに勝てるみたいなこと言ってるのも虚勢というか捕らぬ狸の皮算用みたいにしか聞こえないというか 勝てる見込みがあると思ってんならさっさと決闘受ければよかったのに

49 22/12/05(月)08:13:20 No.1000670720

ハーレムからも内心馬鹿にされてそう

50 22/12/05(月)08:13:39 No.1000670770

>相手の気持ちを慮って足踏みしてるような優しい人(笑)に価値はないという製作からの熱いメッセージ ミオリネが苦しんでる所を見ながら足踏みしちゃったからただの臆病

51 22/12/05(月)08:13:40 No.1000670772

チュチュが頑張ったのかもしれんが露払いならさっさと終わらせろや

52 22/12/05(月)08:13:42 No.1000670781

告白してたら グエルに勝つ→ミオリネと結婚 グエルに負ける→ミオリネと地球に駆け落ち くらいにはなってたと思う

53 22/12/05(月)08:13:49 No.1000670800

何も考えず駆け落ちできるような奴なら勝てただろうけどそもそもそんな性格だったらミオリネに会えてなさそう

54 22/12/05(月)08:13:59 No.1000670827

最後にかっさらうつもりだったのかな だとしてももっと前から守れって話か

55 22/12/05(月)08:14:01 No.1000670833

グエル先輩に譲ったりせずお前が好きだからホルダーになってお前を嫁にする!くらい言えれば勝ててたかもしれない

56 22/12/05(月)08:14:12 No.1000670856

ガールズみたいにチュチュの武器とカメラ潰してるだけで勝ってた試合なのでシャディクが戦犯すぎる

57 22/12/05(月)08:14:25 No.1000670878

ミオリネは隣で一緒に色々考えてくれたり悩んでくれてたシャディクが好きだったから…

58 22/12/05(月)08:14:31 No.1000670894

2話でさっさと終わらせたの正解だったわ こんなのにもう一話使われてたらドルト編の再現だよ

59 22/12/05(月)08:14:33 No.1000670899

>ハーレムからも内心馬鹿にされてそう 情けない所含めて好きな子達だろ

60 22/12/05(月)08:14:50 No.1000670950

>集団ルールでもジェタークには勝てなさそうな気がする >スレッタとチュチュ以外ポンコツの地球寮相手だから効いてたけど 3対3くらいならフェルシーちゃんを瞬殺してラウダくんをいかに早く排除できるかによると思う

61 22/12/05(月)08:14:53 No.1000670956

アス高一まさよしが似合う男

62 22/12/05(月)08:15:01 No.1000670972

>ダッサ… 決闘は下準備も実力の内だし・・

63 22/12/05(月)08:15:04 No.1000670982

えっ弱…wって声出ちゃった

64 22/12/05(月)08:15:19 No.1000671020

ミオリネはトロフィーであること自体もホルダーも気に食わなかったけどシャディクならまあ良いかなくらいには多分思ってた

65 22/12/05(月)08:15:40 No.1000671065

ぶっちゃけジェターク寮が総出でかかってくる上にグエルがチャラ男さんを完璧にタゲるだろうから 集団戦の条件吞ませても言うほど楽に勝てる気はしない

66 22/12/05(月)08:15:44 No.1000671075

振られた後こうなってる fu1701193.jpg

67 22/12/05(月)08:15:49 No.1000671085

自分で言ってる通りあと一歩踏み込みさえできてればグエルに勝てなかろうがホルダーになれなかろうがミオリネの隣に立つことはできただろうに

68 22/12/05(月)08:16:00 No.1000671113

このガッカリ感引っ張らなかったイオク様って感じ そういや見た目も似てる

69 22/12/05(月)08:16:08 No.1000671134

>ハーレムからも内心馬鹿にされてそう まぁシャディクが泣きついてきたら慰めてあげなくもないけどー?な子が半数以上な気がする

70 22/12/05(月)08:16:17 No.1000671156

ジェタークは出てないだけでまだ一年エースとか居るからな グエルが圧倒的に強いの含めてチーム戦でも多分強い

71 22/12/05(月)08:16:31 No.1000671197

チュチュ倒した後ほぼレスバしててミカエリスの活躍あんまなかったからまた出番欲しいけどあるかな~

72 22/12/05(月)08:16:34 No.1000671209

>たぶん集団ルールで挑んで勝つつもりなんじゃね >ガールズみんなランカーで強いし 兄さんと僕のコンビに勝てるとでも?

73 22/12/05(月)08:16:46 No.1000671232

御三家に逆らえない時点でアウト

74 22/12/05(月)08:16:52 No.1000671253

まさか御三家最弱とはこの李白の目を持ってしても…

75 22/12/05(月)08:16:52 No.1000671254

>ミオリネはトロフィーであること自体もホルダーも気に食わなかったけどシャディクならまあ良いかなくらいには多分思ってた でも動けないやつなのも理解してたからね…

76 22/12/05(月)08:16:59 No.1000671269

美しい これ以上の芸術品は存在し得ないでしょう

77 22/12/05(月)08:17:27 No.1000671333

取り巻きも中身ハリネズミくんって分かってるしミオリネ受け入れる気満々だしこいつらお姉ちゃんか?

78 22/12/05(月)08:17:45 No.1000671382

お前の兄貴退学寸前なんだが?

79 22/12/05(月)08:17:51 No.1000671402

決闘すりゃ良かったのに……

80 22/12/05(月)08:18:02 No.1000671429

>>ミオリネはトロフィーであること自体もホルダーも気に食わなかったけどシャディクならまあ良いかなくらいには多分思ってた >でも動けないやつなのも理解してたからね… でももしかしたらという気持ちも無くはなかったんだろう最初の頃はね

81 22/12/05(月)08:18:06 No.1000671445

>チュチュ倒した後ほぼレスバしててミカエリスの活躍あんまなかったからまた出番欲しいけどあるかな~ ミカエリスにはアンチドートを無効化される最大の見せ場があっただろ

82 22/12/05(月)08:18:13 No.1000671470

サビーナ達に授乳手コキされてそうな男

83 22/12/05(月)08:18:15 No.1000671479

最後は視野が狭すぎるというブーメランかまして頭撃ち抜かれたな

84 22/12/05(月)08:18:15 No.1000671480

ガールズ普通に取り巻きキープくんにしてたしシャディク様は眼中にないんじゃ

85 22/12/05(月)08:18:24 No.1000671513

>決闘すりゃ良かったのに…… 決闘ちゃんと受けてたら少なくともグエルから辛辣な目で見られてない

86 22/12/05(月)08:18:27 No.1000671526

恋愛はヘタレでパイロットとしては雑魚で作戦の上でも完敗 コイツの良いところどこなの?

87 22/12/05(月)08:18:35 No.1000671543

>ミカエリスにはアンチドートを無効化される最大の見せ場があっただろ ひどい

88 22/12/05(月)08:18:46 No.1000671570

校則書き換えて囲おうとして 特効兵器持ち出してガンダム以外に負けるってカッコ悪い要素しかなくて興奮する

89 22/12/05(月)08:18:53 No.1000671592

粘る…チュチュ先輩がスナイパーライフルで異様に粘る…!

90 22/12/05(月)08:19:04 No.1000671626

進むか逃げるかしておけば良かったのに1歩も動かなかったから何も得られなかった

91 22/12/05(月)08:19:05 No.1000671628

お前には任せられそうだと言ってた男が1話でDVまがいのことしてるんですが

92 22/12/05(月)08:19:14 No.1000671661

>ガールズ普通に取り巻きキープくんにしてたしシャディク様は眼中にないんじゃ 逆ハー作ってるのはレネだけだよ!

93 22/12/05(月)08:19:25 No.1000671695

ニカ姐使ってエアリアルに細工してくるかと思ったけどやってこなかったのは意外

94 22/12/05(月)08:19:37 No.1000671719

一応覚醒後のエアリアルにチェックメイトしてるし超ハンデ戦にした手腕のお陰ではある ただ集団戦にしただけでそうなっただけだけど

95 22/12/05(月)08:19:38 No.1000671725

手抜きと最後に喋ってたせいで負けたのがすごく残念 さっさとアンテナ折ったらもう勝ちだったのに

96 22/12/05(月)08:19:40 No.1000671730

次はガチの戦場で命の取り合いになるんです?

97 22/12/05(月)08:19:41 No.1000671734

書き込みをした人によって削除されました

98 22/12/05(月)08:19:48 No.1000671758

ていうかパイロット科じゃねえのに地球寮の皆さん操縦うますぎじゃね?

99 22/12/05(月)08:19:53 No.1000671773

設定上は有能らしいけど実際は上から目線で立ち回ってたのにその実完全にミオリネの掌の上だったのダサさ極まってて逆に好きまである

100 22/12/05(月)08:20:25 No.1000671846

戦う女のミオミオに守ってやるってのがそもそも間違ってる

101 22/12/05(月)08:20:26 No.1000671850

>ニカ姐使ってエアリアルに細工してくるかと思ったけどやってこなかったのは意外 ニカ姉自体なんか別の所のスパイやってんじゃないかというか二重スパイとかそういうのなんじゃないかって感じもしてくる

102 22/12/05(月)08:20:26 No.1000671852

ガールズはキャラ立たせようとして失敗したような見た目ばかりだからもうたいした出番ねえや

103 22/12/05(月)08:20:29 No.1000671860

ガールズはシャディクのチンポじゃなくて単純に人望で集まってるんだろう サビーナだけは本当に好きそうだけど

104 22/12/05(月)08:20:37 No.1000671885

これは…コピペスレか

105 22/12/05(月)08:20:37 No.1000671887

>さっさとミオリネに踏み出してたらもう勝ちだったのに

106 22/12/05(月)08:20:41 No.1000671901

ていうかミオミオが有能すぎる なんだあの花嫁

107 22/12/05(月)08:20:42 No.1000671906

シャディクはミオリネのこと好きだったけどミオリネのことを信じてもいないで自分勝手に守ろうとしてるだけで多分好きになった相手がミオリネじゃなくても同じようなことしそうでそれじゃダメだよってなった ダブスタクソ親父のほうがなんぼかミオリネを信じようっていう気がある

108 22/12/05(月)08:20:45 No.1000671913

>ていうかパイロット科じゃねえのに地球寮の皆さん操縦うますぎじゃね? 寮長が勝てないのわかった上でめちゃ冷静でこいつやるなって

109 22/12/05(月)08:20:46 No.1000671914

なんか綺麗に終わったらしいのでもう出てこなくていいぞ

110 22/12/05(月)08:21:15 No.1000671971

多分3ヶ月くらい寮から出てこない

111 22/12/05(月)08:21:28 No.1000672009

えっコピペなの 普通にレスしちゃった

112 22/12/05(月)08:21:40 No.1000672037

パイロット向いてないから経営だけやってればいいんじゃないかな…ってなった

113 22/12/05(月)08:21:49 No.1000672059

ミオリネはもしシャディクが告白してきてたら本気でシャディクのこと隣で守ろうとしたのは 2話や7話のミオリネ見てればわかる…だから信じて好意を伝えればよかった

114 22/12/05(月)08:22:07 No.1000672103

ミオリネは立場と性格でぼっちだったから 手を引っ張ったり踏み込んでくる花婿を求めてた だからヘタレてる間にたぬきにかっさらわれる

115 22/12/05(月)08:22:15 No.1000672122

>えっコピペなの >普通にレスしちゃった 多分サビーネだから無視していいよ

116 22/12/05(月)08:22:21 No.1000672137

負けちゃったから会社の株価ガーとかでグエルパパみたいな毒親フェーズされそうシャディクも

117 22/12/05(月)08:22:52 No.1000672209

>パイロット向いてないから経営だけやってればいいんじゃないかな…ってなった コイツだけ明らかに弱い&エピソードが完全に終わってるから以降はそうなりそう 出番も無くなるだろうけどまぁ死ぬよりはいいんじゃね

118 22/12/05(月)08:22:56 No.1000672223

>戦う女のミオミオに守ってやるってのがそもそも間違ってる 守ってやるじゃなくて隣に立ってあげるだけでよかった そしたらミオミオはシャディクとの関係を守るために全力で戦ってくれた

119 22/12/05(月)08:23:36 No.1000672327

校則の件だけであんたは信用できないされたわけじゃねえしな

120 22/12/05(月)08:23:39 No.1000672336

おかわいいこと...

121 22/12/05(月)08:23:49 No.1000672357

脈あった お前が進まなかった おわり

122 22/12/05(月)08:23:52 No.1000672364

ミオミオは構ってあげるのも構ってもらうのも大好きだと長年見ててわからなかったのかよ

123 22/12/05(月)08:23:57 No.1000672376

>手を引っ張ったり踏み込んでくる花婿を求めてた 今回の見る限り求めてたのは自分の力をお飾りと思わず信じてくれる花婿だろう

124 22/12/05(月)08:24:09 No.1000672409

信用してないチャラ男と信用してるたぬきで対比になってて これは…完全敗北

125 22/12/05(月)08:24:24 No.1000672445

ダイレクトアタックすれば勝ち確定だったのにヘタレて後方理解者面したからフラグが時限消滅して消えた

126 22/12/05(月)08:24:28 No.1000672458

表向き完璧すぎてミオミオが助けなくても良さそうってとこがダメ

127 22/12/05(月)08:24:28 No.1000672460

ミオリネが地球に逃げる選択肢取った時点でもう手遅れだったんですけどね

↑Top