22/12/05(月)02:04:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)02:04:39 No.1000640912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/05(月)02:05:42 No.1000641132
女だったの…?
2 22/12/05(月)02:06:02 No.1000641194
BP
3 22/12/05(月)02:06:44 No.1000641325
ヴェルサス声渋っ
4 22/12/05(月)02:07:23 No.1000641470
これは裁判ではありません質問するだけですこの動画はあなたがキャプチャしたものですか?
5 22/12/05(月)02:07:27 No.1000641481
BAH
6 22/12/05(月)02:07:44 No.1000641538
思ってたより判事の声が可愛い
7 22/12/05(月)02:07:54 No.1000641573
>これは裁判ではありません質問するだけですこの動画はあなたがキャプチャしたものですか? デスマンから降ってきました
8 22/12/05(月)02:08:01 No.1000641594
恥を知りなさいっ! ネットフリックスから盗むなどとはっ!
9 22/12/05(月)02:08:05 No.1000641609
ハァァジを知りなさいッッ!!
10 22/12/05(月)02:08:17 No.1000641653
BAP
11 22/12/05(月)02:08:19 No.1000641656
判事はいきなりキレたのナレーションはないのか…
12 22/12/05(月)02:08:48 No.1000641744
>判事はいきなりキレたのナレーションはないのか… アニメだと見ただけでいきなりキレてるのが解っちゃうからな…
13 22/12/05(月)02:08:50 No.1000641754
BAH
14 22/12/05(月)02:09:03 No.1000641803
>>これは裁判ではありません質問するだけですこの動画はあなたがキャプチャしたものですか? >デスマンから降ってきました 恥を知りなさいっ! から盗むなどとはっ!
15 22/12/05(月)02:09:03 No.1000641804
いきなりキレたとは言うがいざ映像にすると キレ方が唐突すぎる…
16 22/12/05(月)02:09:14 No.1000641829
もっとしわがれた意地悪そうな声かと思ったけどこのよく通る声もいかにも自分の正義を信じ続けてきた老人って感じがして味わい深い
17 22/12/05(月)02:09:26 No.1000641862
ねっ!!
18 22/12/05(月)02:09:44 No.1000641923
>デスマンから降ってきました https://nico.ms/sm41451581 恥を知りなさいッ!!
19 22/12/05(月)02:09:46 No.1000641930
こういうキレ方するババアいるしな
20 22/12/05(月)02:09:46 No.1000641931
BAH
21 22/12/05(月)02:10:01 No.1000641980
ねッ⤴︎
22 22/12/05(月)02:10:15 No.1000642010
判事の声はミキタカやディアボロのお母さんとも同じ声
23 22/12/05(月)02:10:27 No.1000642045
いきなりキレたのナレーションいれたら テンポ悪くていきなり感がなくなるからな…
24 22/12/05(月)02:10:50 No.1000642118
イチローってそのまま名前出していいんだな
25 22/12/05(月)02:11:30 No.1000642245
子供ヴェルサスめっちゃ傾いてるな…
26 22/12/05(月)02:11:34 No.1000642252
>イチローってそのまま名前出していいんだな ただの被害者だしな…
27 22/12/05(月)02:12:05 No.1000642334
はじをしりなさいっ ←BAD ハァッ!!ジヲ!シリナサイッッッ!!! ←GOOD!!
28 22/12/05(月)02:12:13 No.1000642358
>イチローってそのまま名前出していいんだな 事前にイチローサイドにお伺いして許可もらったのかも
29 22/12/05(月)02:13:17 No.1000642559
本当にいきなりキレるじゃん
30 22/12/05(月)02:13:46 No.1000642636
次は妹の夫だ
31 22/12/05(月)02:14:25 No.1000642746
いきなりキレた が無いせいでいきなりキレてる
32 22/12/05(月)02:14:31 No.1000642766
>次は妹の夫だ 7部未見だけどマイクより先なんです?
33 22/12/05(月)02:15:04 No.1000642868
この恥じ知りボイスはかなり高ポイント
34 22/12/05(月)02:15:09 No.1000642882
なんならマニア筋に売ったら一万ドルだって値がつくらしい… のところでさえ笑ってしまう 顔芸ですらないところなのに…
35 22/12/05(月)02:15:33 No.1000642942
イメージだと恥を知りなさいッ!の部分はもっと早口だと思ってた
36 22/12/05(月)02:15:50 No.1000642996
ヴェルサスの声ってもっと若くて子供っぽい声を想像してたから滅茶苦茶渋くて驚いてる
37 22/12/05(月)02:16:34 No.1000643124
完璧だ プロの仕事を見た
38 22/12/05(月)02:16:40 No.1000643142
口だけ動いてると駄フラっぽくてなんかこう…
39 22/12/05(月)02:16:45 No.1000643158
恥を知りなさいッ!かと思ってたらは↑じを知りなさい!でびっくりした しっくりくる
40 22/12/05(月)02:16:53 No.1000643179
6部アニメが存在しない世界だったらこの映像がマニア筋に売れば1万ドルはしそう
41 22/12/05(月)02:16:54 No.1000643180
アニメで改めて見ると本当にヘトヘトの人生だな
42 22/12/05(月)02:17:26 No.1000643275
とりあえずここに居る「」は全員恥を知った方がいい
43 22/12/05(月)02:17:31 No.1000643288
>ヴェルサスの声ってもっと若くて子供っぽい声を想像してたから滅茶苦茶渋くて驚いてる 若手声優的なCVだと思ったわ
44 22/12/05(月)02:17:36 No.1000643299
そこに痺れる憧れるの人みたいにここで下手な演技したらファンに一生叩かれるって脅されてそう
45 22/12/05(月)02:18:16 No.1000643412
>そこに痺れる憧れるの人みたいにここで下手な演技したらファンに一生叩かれるって脅されてそう 「」だけだろ
46 22/12/05(月)02:18:19 No.1000643421
>そこに痺れる憧れるの人みたいにここで下手な演技したらファンに一生叩かれるって脅されてそう 判事のファンなんて「」の中でも一部だろ…
47 22/12/05(月)02:18:25 No.1000643435
映像化するなら確かに判事はいきなりキレたのセリフは無い方がテンポいいな…
48 22/12/05(月)02:18:35 No.1000643467
星野貴紀?
49 22/12/05(月)02:18:42 No.1000643490
>そこに痺れる憧れるの人みたいにここで下手な演技したらファンに一生叩かれるって脅されてそう 期待してるのここぐらいだよ…
50 22/12/05(月)02:18:42 No.1000643491
判事のファンってなんだよ…
51 22/12/05(月)02:18:57 No.1000643530
>7部未見だけどマイクより先なんです? マイク死亡の次の回で妹の夫だった気がする
52 22/12/05(月)02:19:00 No.1000643534
>映像化するなら確かに判事はいきなりキレたのセリフは無い方がテンポいいな… テンポが良ければ語らなくてもいきなりキレたのがわかるからな…
53 22/12/05(月)02:19:01 No.1000643543
ヴェルサスの声ミッキーなのかよ
54 22/12/05(月)02:19:29 No.1000643622
>マイク死亡の次の回で妹の夫だった気がする マジかよ祭りじゃん
55 22/12/05(月)02:19:41 No.1000643650
判事は回すもの
56 22/12/05(月)02:21:05 No.1000643860
ヴァンで庵でミッキーだ
57 22/12/05(月)02:21:10 No.1000643872
君が盗んだのですかの時点で決めつけてる声色なのいいよね
58 22/12/05(月)02:22:37 No.1000644069
心をまっすぐにしてくるのですヌェッ!!
59 22/12/05(月)02:22:53 No.1000644122
みんなが言いたいセリフ言えるんだからね!
60 22/12/05(月)02:22:54 No.1000644124
これで判事が信じてくれたらジョルノのように家裁の判事に憧れるようになったのだ!って展開あったかもな
61 22/12/05(月)02:23:35 No.1000644236
改めてヴェルサスの過去見るとマジで運がなさ過ぎてかわいそうになる
62 22/12/05(月)02:23:39 No.1000644246
>これで判事が信じてくれたらジョルノのように家裁の判事に憧れるようになったのだ!って展開あったかもな ジョルノみたいに嘘ついてれば…?
63 22/12/05(月)02:24:13 No.1000644343
>ジョルノみたいに嘘ついてれば…? 恥を知りなさいッ!!!
64 22/12/05(月)02:26:50 No.1000644749
嘘をついて犯罪者であるギャングを助けて黄金の精神になったジョルノ 真実を話して法の番人である判事から誤った判決下されて心がズタボロになったヴェルサス
65 22/12/05(月)02:27:44 No.1000644877
父親は不明(実際は吸血鬼の化物) 母親は再婚相手の連れ子を可愛がり自分を無視 家出するも空降ってきたスパイクが原因で捕まり横暴な判事の手によって状況証拠だけで更生施設送りに 施設では本人も気付かぬ内にスタンドが覚醒していたのが原因で虐められたり大怪我したり手からミミズが出てきて死にかけたり 冤罪が晴れた後も街中で突然壁から白骨死体が崩れ落ちて来たり不幸な人生を歩んでいた プッチと出会い遂に幸福を勝ち取る時が来たと行動に出るも最後はプッチの身代わりにされて死亡 他のジョジョキャラよりも生々しい不幸な人生
66 22/12/05(月)02:27:48 No.1000644887
逆に今のご時世のが障害者から盗んだってキレポイント理解しやすい気がする
67 22/12/05(月)02:28:11 No.1000644939
でも正直家出中の不良少年が盗まれたスパイクを「空から降ってきた」とかぬかし始めたら恥を知りなさい!ってなるよね
68 22/12/05(月)02:28:32 No.1000644987
恥を知りなさいッ!!
69 22/12/05(月)02:29:33 No.1000645128
ここのシーンはわりと気合い入れないとだめなシーンだからよかったわ
70 22/12/05(月)02:29:45 No.1000645154
幸せになって欲しいものであるとか言っておきながら雑に殺す荒木先生には参るね
71 22/12/05(月)02:30:24 No.1000645247
>ここのシーンはわりと気合い入れないとだめなシーンだからよかったわ アニメで見てみてヴェルサス割と普通に重要キャラでびっくりした
72 22/12/05(月)02:30:59 No.1000645321
ヴェルサスが漆黒の精神に目覚める大事なシーンだからな
73 22/12/05(月)02:31:27 No.1000645384
改めて見ると神父もヴェルサスに当たりきつくて酷くない?ってなる
74 22/12/05(月)02:31:49 No.1000645428
>改めて見ると神父もヴェルサスに当たりきつくて酷くない?ってなる ムカつくよなぁ…ってなる
75 22/12/05(月)02:31:51 No.1000645433
まっすぐにしてくるのですねッ!!の後に判事はいきなりキレたってナレーション入れてほしかった
76 22/12/05(月)02:32:32 No.1000645531
ヴェルサスの語りがもうヘトヘトの人生感ある
77 22/12/05(月)02:32:51 No.1000645569
神父はDIOが好きなだけで息子達の事なんてどうでもいいからな
78 22/12/05(月)02:33:25 No.1000645631
>いきなりキレたとは言うがいざ映像にすると >キレ方が唐突すぎる… 僕は盗んでないです たまたま落ちたの拾っただけです って答えたらよかったかもしれないけど 空から降ってきましたって答えたら なめとんのかお前は!!って蹴れるのも当然かもしれない
79 22/12/05(月)02:33:37 No.1000645661
判事の演技に注目するなんてここだけだろ…だがすごくいい
80 22/12/05(月)02:34:00 No.1000645699
運が悪いって意味では既にマックイイーンが… でもちっともカワイソーとは思わんのよな
81 22/12/05(月)02:34:43 No.1000645798
AC部みたいな動きしやがって…
82 22/12/05(月)02:34:57 No.1000645826
あれだけ回されててもアニメ化で判事って女だったのって知る人が多かったので 判事のポテンシャルはまだまだあると考えられる
83 22/12/05(月)02:35:53 No.1000645943
生い立ちを考えたらまあ仕方ないとこあるんだけどジョルノと比べちゃうといまいちカッコよくないウンガロリキエルヴェルサス
84 22/12/05(月)02:35:53 No.1000645944
>運が悪いって意味では既にマックイイーンが… >でもちっともカワイソーとは思わんのよな そうか? 環境によって曲がりうるって意味では 分からんでもない でも荒木先生の言葉を借りるに 強い人は悪いことしないから 悪事に手を染めるのは弱い人 ってのはその通りだと思う
85 22/12/05(月)02:36:49 ID:gT.dpOZQ gT.dpOZQ No.1000646042
この死ぬほどかわいそうな人が新しいジョジョのアニメの主人公なの?
86 22/12/05(月)02:36:52 No.1000646047
障害者施設なんて勝手に入れないしましてやこんな貴重な物人目に付かず盗めないし常識的に考えて冤罪だとわかるだろうに
87 22/12/05(月)02:37:14 No.1000646094
>この死ぬほどかわいそうな人が新しいジョジョのアニメの主人公なの? そうだよ
88 22/12/05(月)02:37:17 No.1000646096
>この死ぬほどかわいそうな人が新しいジョジョのアニメの主人公なの? そうだよ
89 22/12/05(月)02:37:46 No.1000646149
>この死ぬほどかわいそうな人が新しいジョジョのアニメの主人公なの? そうだよ
90 22/12/05(月)02:37:51 No.1000646156
アンダーワールドの射程距離がイマイチわからない
91 22/12/05(月)02:37:57 No.1000646167
>この死ぬほどかわいそうな人が新しいジョジョのアニメの主人公なの? そうだよ
92 22/12/05(月)02:37:58 No.1000646173
今回でアニメ5作目でジョジョの5作目はDIOの息子が主人公だからね
93 22/12/05(月)02:38:12 No.1000646208
>そうだよ 恥を知りなさいッ!
94 22/12/05(月)02:38:39 No.1000646261
赤い巨大な命に関わるハンジ
95 22/12/05(月)02:38:57 No.1000646293
まぁ4部ジョルノが救われなかったらこうなるだろうなくらいには思う
96 22/12/05(月)02:39:11 ID:gT.dpOZQ gT.dpOZQ No.1000646327
なるほど これまで自分の人生が鬱々としてたのは実は自分の能力のせいで これからその能力で返り咲くみたいな話か 5部の主人公は自分の能力で助けてくれたギャングをかくまったみたいな話に似てるな
97 22/12/05(月)02:39:37 No.1000646388
アニメ見るまで女性とは知らなかった…
98 22/12/05(月)02:39:52 No.1000646411
判事スターに憧れるようになったのだ!
99 22/12/05(月)02:40:19 No.1000646455
真っすぐにしてくるのですぬぇ!(エコー) ここ好き
100 22/12/05(月)02:40:56 No.1000646532
>なるほど >これまで自分の人生が鬱々としてたのは実は自分の能力のせいで >これからその能力で返り咲くみたいな話か >5部の主人公は自分の能力で助けてくれたギャングをかくまったみたいな話に似てるな そういう意味では合わせ鏡的なのは意図的に書いてありそうだよね 黄金の精神は人から伝播していくものだけど そもそも示してくれる人がいない人間はどうしたらよかったの?っていう問題提起みたいいなものを感じる
101 22/12/05(月)02:41:00 No.1000646540
>そうだよ 君がしてくれたことは決して忘れない
102 22/12/05(月)02:41:09 No.1000646559
判事の声優さんそこまで売れてないみたいだし判事役を機に売れるといいな
103 22/12/05(月)02:41:15 No.1000646572
イチロー選手のスパイク…
104 22/12/05(月)02:41:39 No.1000646623
改めて見るとこの後手の傷からミミズ出てきたりおしっこマンになったら女性の白骨死体見つけちゃったりマジで意味わからない人生だな…
105 22/12/05(月)02:42:00 No.1000646672
DIOの息子でアンダー・「ワールド」なんて能力名なのに何であんな変なスタンドなんだろう…
106 22/12/05(月)02:42:02 No.1000646677
>イチロー選手のスパイク… ここがそのままなのは本当にすごいと思う メジャーリーガーのスパイクとかになっても割とおかしくないのに
107 22/12/05(月)02:42:10 No.1000646689
ヒステリックで話を聞いてくれなさそうな感じのいい判事
108 22/12/05(月)02:42:11 No.1000646693
>判事の声優さんそこまで売れてないみたいだし判事役を機に売れるといいな 何役?
109 22/12/05(月)02:42:12 No.1000646695
DIOの息子たちに悲しき過去…
110 22/12/05(月)02:42:17 No.1000646709
>判事の声優さんそこまで売れてないみたいだし判事役を機に売れるといいな 嫌なきっかけ過ぎる…
111 22/12/05(月)02:42:23 No.1000646721
ここに大川さんの「判事は突然キレた」ってナレーション入ったら耐えらんねぇよ
112 22/12/05(月)02:42:29 No.1000646735
>判事の声優さんそこまで売れてないみたいだし判事役を機に売れるといいな 無茶を言うなッッッ!!
113 22/12/05(月)02:42:30 No.1000646737
代表作:判事のババア(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン)
114 22/12/05(月)02:42:38 No.1000646758
>DIOの息子でアンダー・「ワールド」なんて能力名なのに何であんな変なスタンドなんだろう… でもめちゃくちゃ強いし時を操ってるし…
115 22/12/05(月)02:43:08 No.1000646812
>DIOの息子でアンダー・「ワールド」なんて能力名なのに何であんな変なスタンドなんだろう… 能力の解説自体はシンプルにできるんだけどな 過去の事件を呼び起こして追体験させるっていう 複雑な6部の能力の割に 解決方法がスマートだから好きよヴェルサス戦
116 22/12/05(月)02:43:30 No.1000646860
>>イチロー選手のスパイク… >ここがそのままなのは本当にすごいと思う >メジャーリーガーのスパイクとかになっても割とおかしくないのに まあ引退したしな
117 22/12/05(月)02:44:07 No.1000646926
img判事とはかなり違うな…
118 22/12/05(月)02:44:21 No.1000646952
あのわけわからん徐倫の状況説明をすぐ理解するエンポリオがやばい…
119 22/12/05(月)02:44:38 No.1000646983
>img判事とはかなり違うな… そもそもimg判事とはなんぞや
120 22/12/05(月)02:44:57 No.1000647026
変なスタンドって言葉は『スカイ・ハイ』に刺さるからやめろ
121 22/12/05(月)02:45:09 No.1000647054
大川ボイスの判事はいきなりキレたのナレーションが脳内再生できる...
122 22/12/05(月)02:45:26 No.1000647086
そういえばTHE BOOKってアンダーワールドとすごい似てるな ひょっとしてこいつから着想を得たのだろうか
123 22/12/05(月)02:45:45 No.1000647122
俺はアポロ11号なんだ!ってどういう意味?
124 22/12/05(月)02:45:48 No.1000647130
>あのわけわからん徐倫の状況説明をすぐ理解するエンポリオがやばい… 過去にあった事件の再現なら 過去にあった事件の生存者調べれば 助かる方法わかるだろ は頭の回転が早すぎる
125 22/12/05(月)02:46:03 No.1000647159
>変なスタンドって言葉は『スカイ・ハイ』に刺さるからやめろ ロッズを操るだけのシンプルなスタンドだろ
126 22/12/05(月)02:46:20 No.1000647183
>俺はアポロ11号なんだ!ってどういう意味? 俺はアポロ11号なんだ!
127 22/12/05(月)02:46:20 No.1000647185
回想でLive2Dになるアニメ初めてみた
128 22/12/05(月)02:48:13 No.1000647390
自分の靴を手に持ちながらサイズの合わない盗んだスパイクを履いて道端でノンビリ歩いてるとかおかしいと思わなかったのか警察は あと障害者施設での目撃情報とか調べたりとか
129 22/12/05(月)02:48:25 No.1000647410
1番空気なのはお爺ちゃん似のウンガロだよね
130 22/12/05(月)02:48:49 No.1000647460
君が盗んだのですか?の言い方がもうムカつくからすごいと思う
131 22/12/05(月)02:49:25 No.1000647539
とことん運が悪いのがヴェルサスの運命だから…
132 22/12/05(月)02:49:33 No.1000647549
判事役のオーディションとかやったのかな
133 22/12/05(月)02:49:38 No.1000647562
>大川ボイスの判事はいきなりキレたのナレーションが脳内再生できる... 判事はッ!いきなりキレたッ!(流れ出す処刑用BGM)
134 22/12/05(月)02:49:41 No.1000647571
>ロッズを操るだけのシンプルなスタンドだろ ロッズがシンプルじゃねえ!
135 22/12/05(月)02:50:03 No.1000647613
>自分の靴を手に持ちながらサイズの合わない盗んだスパイクを履いて道端でノンビリ歩いてるとかおかしいと思わなかったのか警察は >あと障害者施設での目撃情報とか調べたりとか まあその後ちゃんと取り調べしたから冤罪と認められて施設出れたんじゃないか?
136 22/12/05(月)02:50:43 No.1000647682
判事ってちゃんと報い受けんの?
137 22/12/05(月)02:50:49 No.1000647693
リキサスも黄金の精神に目覚めかけてたよな…
138 22/12/05(月)02:51:13 No.1000647741
>判事ってちゃんと報い受けんの? ドラえもんに顔をコラされて孤独のグルメのワンシーンと合わせられて延々擦られてる
139 22/12/05(月)02:51:21 No.1000647756
>まあその後ちゃんと取り調べしたから冤罪と認められて施設出れたんじゃないか? 別件で真犯人が口を割るまで半年かかってるぞ
140 22/12/05(月)02:51:30 No.1000647767
>>判事ってちゃんと報い受けんの? >ドラえもんに顔をコラされて孤独のグルメのワンシーンと合わせられて延々擦られてる 加減しろ馬鹿
141 22/12/05(月)02:51:49 No.1000647798
>判事ってちゃんと報い受けんの? 判事を回ったか…
142 22/12/05(月)02:51:52 No.1000647805
>>判事ってちゃんと報い受けんの? >ドラえもんに顔をコラされて孤独のグルメのワンシーンと合わせられて延々擦られてる 意味不明な沙汰すぎる…
143 22/12/05(月)02:51:57 No.1000647812
ヴェルサスの過去はマジで可哀そう 運が悪いだけなんでもうどうしようもねえ
144 22/12/05(月)02:52:02 No.1000647822
まずジョリーンが無実だよ ほんのちょっぴり隠蔽しちゃあいるが
145 22/12/05(月)02:52:04 No.1000647826
判事がヴェルサスをハメたわけじゃないのか
146 22/12/05(月)02:52:41 No.1000647886
fu1701061.jpg 原作
147 22/12/05(月)02:53:14 No.1000647947
>>>判事ってちゃんと報い受けんの? >>ドラえもんに顔をコラされて孤独のグルメのワンシーンと合わせられて延々擦られてる >意味不明な沙汰すぎる… 終わりがないのが回り
148 22/12/05(月)02:54:02 No.1000648037
いきキレのナレーション挿れるとしたらですぬぇっ!のあとかな
149 22/12/05(月)02:54:32 No.1000648080
イントネーションが荒ぶってて良いな
150 22/12/05(月)02:55:10 No.1000648141
この後プッチの事をあの判事みたいで嫌いだって言うシーンがある
151 22/12/05(月)02:55:15 No.1000648148
基本的には神父に協力しただけなので同情したくはなるが その辺にいた怪我している子供を自分の能力で死の運命に放り込んだことは言い逃れできねえ
152 22/12/05(月)02:55:18 No.1000648156
判事のババアは冤罪の罰として 深夜の匿名掲示板のスレ立て素材になり 元ネタと真逆で障害者を愚弄するキャラになり 変なコラ画像で怪物にされたりしてるからヴェルサスも溜飲が下がってるだろうさ
153 22/12/05(月)02:55:22 No.1000648159
判事がいきなりキレることより「両親もそれに承諾しちまった」が絶望的
154 22/12/05(月)02:56:30 No.1000648284
ところでマイク・Oはいつ出るんですか!
155 22/12/05(月)02:56:47 No.1000648309
ちなみにヴェルサスには食べた料理の食材を当てるというどうでもいい特技がある
156 22/12/05(月)02:56:59 No.1000648327
>ところでマイク・Oはいつ出るんですか! 短く見積もっても二年後かな…
157 22/12/05(月)02:57:24 No.1000648365
>ちなみにヴェルサスには食べた料理の食材を当てるというどうでもいい特技がある 凄くすごい… これで食っていけそう
158 22/12/05(月)02:57:34 No.1000648384
>ちなみにヴェルサスには食べた料理の食材を当てるというどうでもいい特技がある よくこんなヘトヘトな人生で山岡みたいな舌を得られたな
159 22/12/05(月)02:57:59 No.1000648429
ネトフリは売れたら結構ぽんぽん続編作ってくれるから第七部も期待できるかもしれん
160 22/12/05(月)03:01:25 No.1000648744
アンダーワールドってムーディーブルースの上位互換だよな
161 22/12/05(月)03:02:41 No.1000648847
>ネトフリは売れたら結構ぽんぽん続編作ってくれるから第七部も期待できるかもしれん 海外受けする要素は盛りだくさんだが馬の作画が鬼門すぎる…
162 22/12/05(月)03:03:45 No.1000648945
ハァァジを!!
163 22/12/05(月)03:04:01 No.1000648962
判事のことずっと男だと思ってた… 男だと思ってた幼なじみに大人になって再会したら女の子だったみたいなショックがある…
164 22/12/05(月)03:04:47 No.1000649030
>>ネトフリは売れたら結構ぽんぽん続編作ってくれるから第七部も期待できるかもしれん >海外受けする要素は盛りだくさんだが馬の作画が鬼門すぎる… まあCGだろうな馬は…
165 22/12/05(月)03:05:44 No.1000649117
本編で判事のことババア呼びしてなかった?
166 22/12/05(月)03:06:05 No.1000649159
>ヴェルサスの過去はマジで可哀そう >運が悪いだけなんでもうどうしようもねえ その運の悪さは自分の能力に起因するものだったから本当にどうしようも救いがない
167 22/12/05(月)03:06:05 No.1000649160
そうか 次7部か……みたいシーンが山ほどあるわ
168 22/12/05(月)03:07:46 No.1000649294
あとはハンジャミン素材さえあればフルボイスで判事を回せるな…
169 22/12/05(月)03:07:52 No.1000649301
>本編で判事のことババア呼びしてなかった? みんな思ったより本編読んでない 判事しか知らない
170 22/12/05(月)03:08:39 No.1000649374
流石プロだ…違うなぁ…
171 22/12/05(月)03:09:02 No.1000649405
信じられない事にジョジョは読んだこと無いが判事は知ってるという意味不明な知識状態の人間がこの掲示板には一定層居る
172 22/12/05(月)03:09:21 No.1000649428
恥を知りなさいッ! エアプで判回するとはッ!! ネットフリックスで心をまっすぐにして来るのですねッ!
173 22/12/05(月)03:09:43 No.1000649462
>https://nico.ms/sm41451581 >恥を知りなさいッ!! ランキング88(ババ)位…
174 22/12/05(月)03:10:52 No.1000649563
先日もザ・ニンジャのことを違うのだ!と否定してくる人と認識している「」を見たな
175 22/12/05(月)03:10:55 No.1000649567
リキエルなんかカッコよかったな 五部のギャングにいてもおかしくなかった
176 22/12/05(月)03:12:09 No.1000649673
でも世界で見られるアニメだとイチローのスパイクのチョイス絶妙だな 野球好きなら知ってる上であー日本アニメだしねってなる
177 22/12/05(月)03:13:07 No.1000649748
>リキエルなんかカッコよかったな >五部のギャングにいてもおかしくなかった 俺も好きなんだけど今更目ざめたところでって言われるとまあそうね…ってなる
178 22/12/05(月)03:14:55 No.1000649895
普通に読んでてもこの判事のことそんなに覚えてない方が普通な気がする…
179 22/12/05(月)03:15:27 No.1000649940
6部は読んで意味わからんのはバトルくらいで話が意味不明なわけじゃないから読もう
180 22/12/05(月)03:17:20 No.1000650075
六部のバトルも別に意味が分からないわけではない 能力は分かるがそうはならんやろってなるだけ …すまんやっぱりドラゴンズドリームは意味分かんねえわ
181 22/12/05(月)03:17:29 No.1000650088
>普通に読んでてもこの判事のことそんなに覚えてない方が普通な気がする… やめとけ!やめとけ!あいつは扱いがモブなんだ これといって特徴のない…影のうすい判事なんだ
182 22/12/05(月)03:17:39 No.1000650105
>>デスマンから降ってきました >https://nico.ms/sm41451581 >恥を知りなさいッ!! なんでニコ動でNPってコメントがつくんだッ!
183 22/12/05(月)03:17:58 No.1000650135
案外これ使った判時出てこないな
184 22/12/05(月)03:18:40 No.1000650192
いきなりキレたのセリフを省くことで本当にいきなりキレてる描写になるのは皮肉というべきか上手いことやったというべきか
185 22/12/05(月)03:19:54 No.1000650292
というかなんで流行ったんだこんなシーン… しかも10年近く続いてるなんて…
186 22/12/05(月)03:20:57 No.1000650376
>なんでニコ動でNPってコメントがつくんだッ! そうだよな 2時14分投稿なのにNPはおかしいよな…
187 22/12/05(月)03:20:59 No.1000650380
逆説で何かあるから流行ったのでは? マイク・O以外は
188 22/12/05(月)03:21:44 No.1000650455
わけのわからない人生だったなヴェルサス
189 22/12/05(月)03:21:57 No.1000650480
マジで訳の分からない半生だなヴェルサス… こいつ死ぬんだっけ?
190 22/12/05(月)03:22:41 No.1000650536
ぶっちゃけ6部のDIOの息子たちはこいつらメタ的にも何のために生まれたんだってところある
191 22/12/05(月)03:22:51 No.1000650552
マジで不憫だよねヴェルサス… 歪んでもしょうがないわってレベルでヘトヘト
192 22/12/05(月)03:23:39 No.1000650611
>マジで訳の分からない半生だなヴェルサス… >こいつ死ぬんだっけ? 神父の身代わりにされて死ぬ 最後まで神父を押し上げるためだけの人生だった
193 22/12/05(月)03:25:19 No.1000650734
ヴェルサスも一巡後ではちょっとはマシな人生を送れてるだろうか
194 22/12/05(月)03:28:28 No.1000650956
余分な真実が生まれるのだ
195 22/12/05(月)03:29:14 No.1000651014
ところでアンダーワールドってどういう能力なの
196 22/12/05(月)03:29:40 No.1000651048
他人に利用されるだけの全く無為な人生とか弱ってる人には割と劇薬なエピソード
197 22/12/05(月)03:29:59 No.1000651071
でも神父に反発して調子に乗るのが敗因になっちゃうし…
198 22/12/05(月)03:30:40 No.1000651117
ほんとにまんま真犯人再現されてる…
199 22/12/05(月)03:33:00 No.1000651276
施設に寄付した物を盗んでも障害者から盗んだ訳ではない
200 22/12/05(月)03:35:27 No.1000651440
いきなりキレたを削るのは勇気いったと思うけどナイス判断だ
201 22/12/05(月)03:39:18 No.1000651704
過去を掘り起こす能力って刑事にむいてる能力だなって思ったけど冤罪で苦しんだからこういう能力に目覚めたかと思うと悲しいな
202 22/12/05(月)03:49:15 No.1000652393
リキエルヴェルサスはかっこいいのにウンガロは薬中みたいな顔してるのなんでなんだ
203 22/12/05(月)03:49:19 No.1000652401
まっすぐにしてくるのですねっ!の後に判事はいきなりキレたが欲しかった
204 22/12/05(月)03:54:00 No.1000652694
>リキエルヴェルサスはかっこいいのにウンガロは薬中みたいな顔してるのなんでなんだ みたいなって言うか薬中だし…
205 22/12/05(月)03:55:02 No.1000652755
>なんでニコ動でNPってコメントがつくんだッ! 君が『持ち出した』のですか?
206 22/12/05(月)03:57:30 No.1000652899
じっとしてても不幸がやってくるから努力とかしようがないよなヴェルザス
207 22/12/05(月)03:58:56 No.1000652994
射程距離半端ないな ヴェルサスだとどうあがいても逃れられなさそう
208 22/12/05(月)04:00:21 No.1000653085
DIOの女性の趣味はわからん…
209 22/12/05(月)04:07:42 No.1000653593
DIOの息子たちは3部の敵みたいなスタンドパワーしてるけど多分そこまで考えて描いてない
210 22/12/05(月)04:59:27 No.1000656798
それまでヘトヘトだった奴が急に力持ったらそりゃ今までの分取り返すんじゃい!ってイキるし神父うるせー死ね!って思うと思う
211 22/12/05(月)05:00:04 No.1000656822
判事で立ててジョジョの話になるのすごいね流石アニメ化だ
212 22/12/05(月)05:00:14 No.1000656833
>案外これ使った判時出てこないな 落ち着いて聞いてほしい ネトフリ限定だから違法アップロードなんだよ現時点で
213 22/12/05(月)05:02:14 No.1000656928
>>なんでニコ動でNPってコメントがつくんだッ! >君が『持ち出した』のですか? ヒから降ってきました
214 22/12/05(月)05:02:24 No.1000656938
>判事で立ててジョジョの話になるのすごいね流石アニメ化だ ジョジョだろ元々!!
215 22/12/05(月)05:02:52 No.1000656960
>>>なんでニコ動でNPってコメントがつくんだッ! >>君が『持ち出した』のですか? >ヒから降ってきました 恥を知りなさいッ 無断転載などと!!
216 22/12/05(月)05:07:04 No.1000657169
この理解度の深さは監督も作画も声優さんも今まで相当回してきたことが窺える
217 22/12/05(月)05:07:09 No.1000657175
しかしヘトヘトな人生って表現が秀逸すぎるわ
218 22/12/05(月)05:09:02 No.1000657271
声優さんアニメ関係そんな出てないだけで吹き替えの方でけっこうやってんのね
219 22/12/05(月)05:12:34 No.1000657432
>この理解度の深さは監督も作画も声優さんも今まで相当回してきたことが窺える みんなが言いたいセリフ言えるんだよ!!わかってるの松岡くん!! って川澄さんも言ってたしな ジョジョにはそういう演者が多い
220 22/12/05(月)05:15:31 No.1000657577
判事回してそうな声優って誰がいる?
221 22/12/05(月)05:18:57 No.1000657782
>判事回してそうな声優って誰がいる? 判事回すような声優は干されてヘトヘトになれ
222 22/12/05(月)05:23:30 No.1000657998
>判事回してそうな声優って誰がいる? ドラえもんの声優ってこと?
223 22/12/05(月)05:39:38 No.1000658946
>判事回してそうな声優って誰がいる? このシーンの収録で吹き出したやつが回師だ
224 22/12/05(月)05:43:33 No.1000659137
ねッ!がすごいジョジョっぽい
225 22/12/05(月)05:43:55 No.1000659155
ハンジャミンといい完璧じゃないか女の「」もいるんだな
226 22/12/05(月)05:47:20 No.1000659308
悲劇的なシーンなのに「」のせいで笑ってしまう体になってしまった
227 22/12/05(月)05:53:10 No.1000659630
>女だったの…? えっ!?
228 22/12/05(月)06:09:23 No.1000660538
まぁ性別わかりにくいと思う 最初オールバックのおっさんかと思ったし
229 22/12/05(月)06:29:12 No.1000661628
>悲劇的なシーンなのに「」のせいで笑ってしまう体になってしまった 恥を知りなさい!「」のせいにするなどとはッ!
230 22/12/05(月)06:30:35 No.1000661694
それはそれはとしてお外に持ち出す奴は本当に恥・O知れよ
231 22/12/05(月)06:37:40 No.1000662090
いきなりキレたとは書いてあったが本当にいきなりキレるとは
232 22/12/05(月)06:39:33 No.1000662192
「まっっすぐに」って感じでちょっと伸ばし気味な言い方いいな…
233 22/12/05(月)06:42:55 No.1000662381
想像と違ったわ 超えてきた
234 22/12/05(月)06:45:19 No.1000662530
判事の中の人めっちゃスタイルいいな
235 22/12/05(月)06:51:23 No.1000662908
判事ババア問題ちょいちょい話題になるな
236 22/12/05(月)06:51:38 No.1000662917
恥を知りなさいっ!! ネトフリから盗むなんてッ!!
237 22/12/05(月)06:54:43 No.1000663104
判事は思ったよりいきなりキレた
238 22/12/05(月)06:55:59 No.1000663179
判回知ってないとここまで名シーンに仕上げられないよ…
239 22/12/05(月)06:56:28 No.1000663205
>いきなりキレたとは書いてあったが本当にいきなりキレるとは 絶対キレる準備してたよね
240 22/12/05(月)06:57:05 No.1000663248
>判回知ってないとここまで名シーンに仕上げられないよ… 恥を知りなさい! スタッフが判回を知っているなどという悪評を流すなんてッ!!
241 22/12/05(月)07:04:06 No.1000663685
この演出でナレーションは要らないなってのも分かるけど 三部までの大川さんの声の感じで「判事は突然キレたッ!!」って言ってほしかったのはある
242 22/12/05(月)07:06:50 No.1000663863
>この演出でナレーションは要らないなってのも分かるけど >三部までの大川さんの声の感じで「判事は突然キレたッ!!」って言ってほしかったのはある 言わなくてもいきなりキレてるよね
243 22/12/05(月)07:08:09 No.1000663955
>>この演出でナレーションは要らないなってのも分かるけど >>三部までの大川さんの声の感じで「判事は突然キレたッ!!」って言ってほしかったのはある >言わなくてもいきなりキレてるよね 恥を知りなさいッ! レスの意味を理解できずクソみたいなレスを返すなんてッ!!
244 22/12/05(月)07:11:16 No.1000664176
運命を信じてるからもう勝ち負けにも執着してないんだろうけど普通は一応神父のために戦ってるヴェルサス前にしてまだ始まったばかりだ頑張れヴェルサスって励ますもんだぜ
245 22/12/05(月)07:29:57 No.1000665601
判事演出に期待しすぎだろ
246 22/12/05(月)07:32:52 ID:/qctRr9Y /qctRr9Y No.1000665860
このアニメ見るまでこの定型って右京さんのセリフから拾ってきたのかと思ってた
247 22/12/05(月)07:40:38 No.1000666569
リキエルはなぜかロッズに好んで体温食われる体質のせいで腐ってただけで自信さえキープ出来ればカッコ良かったし…
248 22/12/05(月)07:40:59 No.1000666608
4部に同僚ファンがいたんだから6部に判事ファンがいても何も不思議ではない
249 22/12/05(月)07:47:41 No.1000667310
>4部に同僚ファンがいたんだから6部に判事ファンがいても何も不思議ではない 別に顔が印象的で記憶に残ってるだけだもんな?
250 22/12/05(月)07:48:13 No.1000667371
判事はいきなりキレたッ!!(cv大川透)
251 22/12/05(月)07:49:23 No.1000667507
判事スレのNPとかってなんの略かわかってない
252 22/12/05(月)07:50:06 No.1000667575
>判事スレのNPとかってなんの略かわかってない ないすぷれーん
253 22/12/05(月)07:57:21 No.1000668355
ハァ↑ジをしりなさい!と最後のンネ!が心を掴んで話さない
254 22/12/05(月)08:00:53 No.1000668783
>判事スレのNPとかってなんの略かわかってない 時間ピッタリだとナイス〇〇って返す風習がある Pはプレーン
255 22/12/05(月)08:05:19 No.1000669431
でも思ったより判事がアニメ化しても盛り上がらなかった
256 22/12/05(月)08:06:58 No.1000669705
どういう流れでで判事えもんつくったのかも知らない
257 22/12/05(月)08:08:50 No.1000670049
>でも思ったより判事がアニメ化しても盛り上がらなかった まだ先行配信だし…
258 22/12/05(月)08:11:09 No.1000670388
判事のババアって書いてあるのに
259 22/12/05(月)08:11:19 No.1000670414
質問に対する回答で判決下してるし 裁判ではないってかまかけてるの邪悪だな
260 22/12/05(月)08:11:36 No.1000670451
恥を知りなさい!普段ネタにしておきながらこの機会にネトフリ契約もしていないなどとは!
261 22/12/05(月)08:12:34 No.1000670594
>>判事スレのNPとかってなんの略かわかってない >時間ピッタリだとナイス〇〇って返す風習がある >Pはプレーン BAはバッド?
262 22/12/05(月)08:12:41 No.1000670614
>でも思ったより判事がアニメ化しても盛り上がらなかった えっ
263 22/12/05(月)08:12:55 No.1000670649
>案外これ使った判時出てこないな プレーンが判事を回ったか…だからセリフが全く被らない
264 22/12/05(月)08:13:02 No.1000670679
先行一挙配信だと先走り汁みたいな盛り上がり方しちゃうのを判事でも味わっちゃってる