22/12/05(月)01:31:58 よく生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)01:31:58 No.1000634049
よく生きてんなこの人...
1 22/12/05(月)01:38:49 No.1000635597
もう死んでるかもしれない
2 22/12/05(月)01:39:14 No.1000635689
刺されてる!
3 22/12/05(月)01:40:52 No.1000636013
ゲームとかでよくある一度とりあえず喰らってみるかをリアルでやる人
4 22/12/05(月)01:41:49 No.1000636215
ちゃんと学がある人がやるから安心!
5 22/12/05(月)01:48:44 No.1000637629
そうかな...そうかも...
6 22/12/05(月)01:49:55 ID:ts2hn26g ts2hn26g No.1000637882
毒があるので絶対に食べないでください(食べる)
7 22/12/05(月)01:51:04 No.1000638122
なんか貴重な血清とかできそうだから一回調べてもらった方がいいと思う でもそのくらいはやってそうでもあるな…
8 22/12/05(月)01:51:31 No.1000638237
最新の動画3位のやつ普通に事故じゃん...
9 22/12/05(月)01:52:15 No.1000638401
蛇の毒を腕に注射しすぎて抗体できたっていう外人がいたよな
10 22/12/05(月)01:52:24 No.1000638425
またなんか毒摂取したのか
11 22/12/05(月)01:54:38 No.1000638872
100歩譲って毒は研究されてる分野だし危険性の注意喚起って名目立つからいいけどよくないけど 魚の内臓に付いてた寄生虫食ってみよ!はマジで意味分からなすぎて怖い
12 22/12/05(月)01:55:19 No.1000639023
クワガタつえー
13 22/12/05(月)01:55:41 No.1000639111
なんか毒くらっても結構平気そうだな…
14 22/12/05(月)01:56:01 No.1000639209
あーついに死んだかーってなりそう
15 22/12/05(月)01:56:38 No.1000639371
毒の木の汁を目にこすりつけるのまじかよってなった
16 22/12/05(月)01:59:09 No.1000639909
>なんか毒くらっても結構平気そうだな… 大抵一日経てば平気なの人間の強さを感じる
17 22/12/05(月)02:00:09 No.1000640107
危険だから水中で感電しちゃ駄目だよ
18 22/12/05(月)02:01:10 No.1000640276
最近の平坂くんやりすぎてそういう性癖の人みたいになってない?
19 22/12/05(月)02:01:15 No.1000640295
毒虫に刺されに行く外人とどっちが凄い?
20 22/12/05(月)02:02:08 No.1000640466
>危険だから水中で感電しちゃ駄目だよ デンキウナギ南米だと馬も死ぬことあるって恐れられてる奴なんだがな…
21 22/12/05(月)02:02:13 No.1000640483
こいつの毒はヤバいので刺されたらすぐ病院へ行ってください!(刺されながら)
22 22/12/05(月)02:02:51 No.1000640584
>毒虫に刺されに行く外人とどっちが凄い? どっちがという比較の問題じゃないと思う
23 22/12/05(月)02:04:14 No.1000640816
ヤシガニのテレビへの怒りポイントそこかいってなった
24 22/12/05(月)02:04:18 No.1000640824
ジョルノでも最終手段で毒くらうことはあるけどなんで現実にいる普通の人間が積極的に
25 22/12/05(月)02:04:36 No.1000640901
>最近の平坂くんやりすぎてそういう性癖の人みたいになってない? いや最近もクソも昔からそういう性癖の人だと思う
26 22/12/05(月)02:05:06 No.1000641004
>危険だから水中で感電しちゃ駄目だよ 了解!こっそり水中で感電!
27 22/12/05(月)02:06:34 No.1000641291
>>危険だから水中で感電しちゃ駄目だよ >了解!こっそり水中で感電! 死ぬよ?やめて?
28 22/12/05(月)02:07:16 No.1000641434
>ジョルノでも最終手段で毒くらうことはあるけどなんで現実にいる普通の人間が積極的に もしかしたら似たタイプのスタンド使いなのかもしれない
29 22/12/05(月)02:07:17 No.1000641437
全部の記事は読んでないからだろうけど そこまで毒を摂取するひとというイメージはなかったな
30 22/12/05(月)02:07:41 No.1000641532
ダレトクでアンガールズ田中とやってた事なんてお遊戯レベルだったんだな…
31 22/12/05(月)02:08:03 No.1000641602
>毒虫に刺されに行く外人とどっちが凄い? コヨーテおじさんはあれライフワークだから・・・ https://www.youtube.com/watch?v=c8zdvZt1pRM
32 22/12/05(月)02:08:36 No.1000641709
>全部の記事は読んでないからだろうけど >そこまで毒を摂取するひとというイメージはなかったな 海外に行って噛まれたら壊死して患部がえらいことになる蜘蛛に噛まれてえ~ って言いながら日本に帰国する人だよ
33 22/12/05(月)02:08:51 No.1000641761
DPZの記事だと変なもん食う人って印象だけど動画だと毒食らう人
34 22/12/05(月)02:08:53 No.1000641767
>>最近の平坂くんやりすぎてそういう性癖の人みたいになってない? >いや最近もクソも昔からそういう性癖の人だと思う マジかよ学究に真摯な男だと思っていたのに実は喜んでカミツキガメに咬まれてたのかよ…
35 22/12/05(月)02:09:30 No.1000641879
セアカゴケグモってもっとヤバい毒なのかと思ってた
36 22/12/05(月)02:09:45 No.1000641927
DPZに記事書いてるときは性癖抑えてたんだな
37 22/12/05(月)02:09:49 No.1000641939
>DPZの記事だと変なもん食う人って印象だけど動画だと毒食らう人 動画見たことなかったわ そんな方向性の違いが…
38 22/12/05(月)02:10:40 No.1000642084
こないだ毒キノコ食ってる動画見たわ
39 22/12/05(月)02:10:41 No.1000642088
>セアカゴケグモってもっとヤバい毒なのかと思ってた もっとヤバかったら本気で駆除活動されてる… まあ老人と子供は弱ってたらやばいけどその程度っちゃその程度
40 22/12/05(月)02:10:49 No.1000642113
デンキウナギに感電するのが子供の頃からの夢だったとか録な少年じゃねーな
41 22/12/05(月)02:10:50 No.1000642116
>セアカゴケグモってもっとヤバい毒なのかと思ってた アナフィラキシーショックの危険性はあるから危険は危険 そういやヒアリはどうなった
42 22/12/05(月)02:10:56 No.1000642144
ゆうてタンパク毒は局所破壊だから死ぬことはあまりないし… なんて言ってると神経毒にも手を出しそうだからこわい
43 22/12/05(月)02:11:29 No.1000642243
>動画見たことなかったわ 存分に見るとよい https://www.youtube.com/watch?v=BL0ya7Hc0pI
44 22/12/05(月)02:11:33 No.1000642249
3人のレミーボンヤスキーが三方向から飛びかかってくるのは怖すぎる…
45 22/12/05(月)02:11:36 No.1000642254
胸まで水につかって電気ウナギの感電味わうのはマジで死ぬから!!!!
46 22/12/05(月)02:11:59 No.1000642318
>存分に見るとよい >https://www.youtube.com/watch?v=BL0ya7Hc0pI サムネの時点で口から血ぃ出てんですけど!
47 22/12/05(月)02:13:28 No.1000642586
ゲテモノ系は色々いるけどこの人が一番チャレンジャブルだなとは思う なんせ海外まで行って変なもの食ったり毒注入されたりしてるから
48 22/12/05(月)02:13:30 No.1000642592
YouTubeによくあるヤバすぎる危険生物ランキン動画なのに説得力がすごい
49 22/12/05(月)02:13:32 No.1000642598
電気ウナギに感電死にいったあと強盗に襲われたのかわいそすぎる
50 22/12/05(月)02:14:10 No.1000642694
ヤバすぎる危険動物ランキング(実体験)
51 22/12/05(月)02:14:47 No.1000642815
スズメバチは刺されたことあるけどそれ以上って想像できねぇな
52 22/12/05(月)02:15:06 No.1000642874
多分コヨーテおじさんと気が合うよね平坂さん https://www.youtube.com/watch?v=4WkMwuHvEtA
53 22/12/05(月)02:15:20 No.1000642908
この人と野食ハンターは面白いからよく見る
54 22/12/05(月)02:15:25 No.1000642920
ナンキン虫が割とやばいって言ってたの気になる どんだけ痒いんだよ
55 22/12/05(月)02:16:19 No.1000643086
ミツバチ級だとかスズメバチ級だとか例えられても刺されたこと無いからわからん…
56 22/12/05(月)02:16:22 No.1000643091
フナクイムシは知ってる人ちょいちょいいるけど それ喰ったレビュー書いてる日本人ってこの人くらいしかいない気がする
57 22/12/05(月)02:16:41 No.1000643145
>こないだ毒キノコ食ってる動画見たわ 毒キノコはうまいからって無毒化する食い方研究されてるのが結構あるんだよな…
58 22/12/05(月)02:17:26 No.1000643273
ベニテングダケがめっちゃ美味いってのは広めちゃいけなかった気はする
59 22/12/05(月)02:17:30 No.1000643283
本当に怖いのは人間オチ
60 22/12/05(月)02:17:53 No.1000643353
>ベニテングダケがめっちゃ美味いってのは広めちゃいけなかった気はする ずっと言われてるから…
61 22/12/05(月)02:18:35 No.1000643464
>ベニテングダケがめっちゃ美味いってのは広めちゃいけなかった気はする 既に有名すぎる
62 22/12/05(月)02:18:36 No.1000643470
>存分に見るとよい >https://www.youtube.com/watch?v=BL0ya7Hc0pI カミツキガメが雑魚扱いされてるのはじめて見た…
63 22/12/05(月)02:19:02 No.1000643546
>この人と野食ハンターは面白いからよく見る 最新動画見たら蚊のステーキ作ってて流石にちょっとこわかった
64 22/12/05(月)02:19:36 No.1000643640
>最新動画見たら蚊のステーキ作ってて流石にちょっとこわかった 海外では主食になってたりするし…
65 22/12/05(月)02:19:48 No.1000643672
テレビの演出にキレるおじさん
66 22/12/05(月)02:20:05 No.1000643715
フグを2番目に食べる人間は時代や場所を問わずいるんだろう
67 22/12/05(月)02:20:27 No.1000643765
エスカレートはしてても動画家故の承認欲求とかでもないんだよな… この人はYouTubeなくても同じ事して記事書いてたと確信できる
68 22/12/05(月)02:20:56 No.1000643836
現地人に本気で止められる人
69 22/12/05(月)02:22:40 No.1000644080
知的好奇心故だからなこの人 趣味兼仕事というか
70 22/12/05(月)02:23:44 No.1000644261
ライター業始める前から趣味で人体実験やってるからな
71 22/12/05(月)02:24:50 No.1000644429
この人の祖先がフグとか青カビチーズとか食べてたんだと思う
72 22/12/05(月)02:25:16 No.1000644498
不謹慎だけど医療のアフターフォローできる状況で新型コロナウイルス感染させたらワクチン取れそう
73 22/12/05(月)02:30:38 No.1000645278
デンキウナギはあれやばくない?って思いながら見てた
74 <a href="mailto:現地人">22/12/05(月)02:31:38</a> [現地人] No.1000645404
>デンキウナギはあれやばくない?って思いながら見てた 死ぬからやめろつってんだろ!!!!
75 22/12/05(月)02:36:48 No.1000646040
ベニテングダケは再編集で何を変えたんだ?
76 22/12/05(月)02:40:30 No.1000646481
海外で毒摂取しまくった結果抗体出来て貴重な血清持ちになった人いなかったっけ
77 22/12/05(月)02:42:31 No.1000646741
生き物が好きなんだなぁ
78 22/12/05(月)02:42:33 No.1000646747
>海外で毒摂取しまくった結果抗体出来て貴重な血清持ちになった人いなかったっけ 毒ヘビ好きのメタラーだったか
79 22/12/05(月)02:54:58 No.1000648125
>ライター業始める前から趣味で人体実験やってるからな DPZ以前の足跡ってどっかにあるの?
80 22/12/05(月)02:58:40 No.1000648495
そのうち「お前はトリコ?」の人みたいになりそう
81 22/12/05(月)03:00:43 No.1000648673
猛毒生物よりも人間のほうが怖い
82 22/12/05(月)03:10:11 No.1000649508
ハンマープライスの人だっけ?
83 22/12/05(月)03:14:15 No.1000649841
>ベニテングダケがめっちゃ美味いってのは広めちゃいけなかった気はする うまいけど数時間後にとんでもなく調子悪くなるらしいから それ込みで考えると食わないほうがいいって言ってた
84 22/12/05(月)03:15:20 No.1000649928
この人の動画見た後は履歴綺麗にしないと 気持ち悪い動画ばかりオススメされるから嫌い
85 22/12/05(月)03:17:52 No.1000650126
ベニテングダケはあそこまで体調悪くなるなら食わなくていいかな…
86 22/12/05(月)03:18:25 No.1000650164
ヤシガニに挟まれてもまあ大丈夫ってのは知れて良かった
87 22/12/05(月)03:22:10 No.1000650496
一般的な成人男性が耐えられる毒を教えてくれるチャンネル
88 22/12/05(月)03:22:28 No.1000650521
ベニテングダケ食ったのか…
89 22/12/05(月)03:22:35 No.1000650527
>海外では主食になってたりするし… 水辺に蚊が集まるなら魚捕れるはずだから魚のほうがいいよとかこぼしてて駄目だった
90 22/12/05(月)03:22:55 No.1000650559
ドMの変種みたいなもんなのかこれ?
91 22/12/05(月)03:24:52 No.1000650702
ハサミを持つ生き物には挟まれなければいけないという界隈独特のルールもある
92 22/12/05(月)03:25:20 No.1000650736
ヤバい生き物(現地の青年3人)
93 22/12/05(月)03:26:21 No.1000650817
>猛毒生物よりも人間のほうが怖い 襲ったのにアガリが少なかったからって八つ当たりしてくる強盗コワ~…
94 22/12/05(月)03:27:37 No.1000650895
この人の食レポの本読んだら半分くらいの生き物に※毒があるので真似しないでくださいって書かれててダメだった
95 22/12/05(月)03:28:06 No.1000650923
スズメバチに刺されに日本に来てたGAIJIN居たなぁ のたうち回ってた
96 22/12/05(月)03:28:27 No.1000650954
>襲ったのにアガリが少なかったからって八つ当たりしてくる強盗コワ?… 強盗にボコボコにされた直後にクソッって言いながら生き物捕りに行く人もなかなか怖いよ!
97 22/12/05(月)03:29:27 No.1000651029
>この人の動画見た後は履歴綺麗にしないと >気持ち悪い動画ばかりオススメされるから嫌い (オススメされる毒キノコと謎の物体食う動画)
98 22/12/05(月)03:31:29 No.1000651173
毒液点眼はなんであれ無事だったんだろ…
99 22/12/05(月)03:33:52 No.1000651341
口の中痺れる…やばいかもわからん… やばいかもだけど肝も食ってみます!は正気かこいつ!?ってなったわ
100 22/12/05(月)03:35:00 No.1000651408
もう毒に抵抗力が付きすぎてるのでは
101 22/12/05(月)03:35:34 No.1000651447
食べるだけなら良いけど自分が中毒する様子を撮影編集してアップロードするのは変態だと思ってる
102 22/12/05(月)03:36:14 No.1000651495
免疫強いひとっているよね…
103 22/12/05(月)03:36:57 No.1000651537
やっぱ世界中の痛みを味わってみたい!って人がやってるの?
104 22/12/05(月)03:43:14 No.1000651962
知識と経験値が豊富だからこそギリギリのライン攻められるんだろうけど見てるこっちからしたら自殺行為繰り返してる変人なのよ
105 22/12/05(月)03:44:32 No.1000652042
>ハンマープライスの人だっけ? ハンマープライスの人は野食ハンターの方 こっちはデイリーポータルZに書いてたりする人
106 22/12/05(月)03:45:47 No.1000652129
野食ハンターの人は中毒しないように食べる人でこの人は中毒するために食べる人
107 22/12/05(月)03:54:05 No.1000652698
茸本朗とこの人はベースがしっかりしてるのがいいよね
108 22/12/05(月)03:55:28 No.1000652779
>>毒虫に刺されに行く外人とどっちが凄い? >コヨーテおじさんはあれライフワークだから・・・ >https://www.youtube.com/watch?v=c8zdvZt1pRM 頭おかしい…
109 22/12/05(月)04:26:13 No.1000654648
左手で触って感電はヤバいんじゃないの 水中だから足の方に抜けてるから大丈夫だったんだろうけど
110 22/12/05(月)04:26:54 No.1000654692
>左手で触って感電はヤバいんじゃないの >水中だから足の方に抜けてるから大丈夫だったんだろうけど ヤバいから左手で触ってるんだろうな…
111 22/12/05(月)04:33:45 No.1000655137
最新サムネの血だらけになってる顔は別に噛まれたわけでも刺されたわけでもないのズルじゃん!
112 22/12/05(月)04:35:06 No.1000655224
一番怖いのは人間だからな…
113 22/12/05(月)04:49:36 No.1000656221
頭部へのサッカーボールキックは下手な毒より危険だもんな…
114 22/12/05(月)05:01:19 No.1000656884
GAIJINGのほう見ててサイのサムネ見えてサイの突進を受けるのかと思ってしまったことを許してほしい
115 22/12/05(月)05:48:03 No.1000659357
>毒液点眼はなんであれ無事だったんだろ… 吸収か早いだけで目をだめにする成分じゃなきゃ大丈夫じゃね
116 22/12/05(月)06:41:13 No.1000662284
人間の肝臓が他の哺乳類や動物と比べても体重非で見てでかいのは 遺伝子に刻まれるレベルで毒を平らげてきたからだっていうけどさ…
117 22/12/05(月)06:59:30 No.1000663395
蠍に刺されると感覚逆転とかあるんだ…って初めて知った