虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/05(月)01:05:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)01:05:28 No.1000627143

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/05(月)01:06:29 No.1000627454

2 22/12/05(月)01:07:44 No.1000627807

ぷ…

3 22/12/05(月)01:08:22 No.1000627989

なんかでかくね?

4 22/12/05(月)01:11:58 No.1000628963

ともだちのわ

5 22/12/05(月)01:13:26 No.1000629341

顔や頭の違いに目がいきがちだけど足もプリンやプクリンとは結構違うね

6 22/12/05(月)01:13:27 No.1000629350

やっぱ古代ポケモンは大量にいても異常事態感が薄いな… 可愛さが勝りすぎる

7 22/12/05(月)01:14:11 No.1000629577

プクリンもでけぇな…ってなる

8 22/12/05(月)01:14:47 No.1000629752

ぷりいいぃぃあ!

9 22/12/05(月)01:15:22 No.1000629941

10 22/12/05(月)01:16:11 No.1000630168

>デ リ

11 22/12/05(月)01:16:22 No.1000630228

サケブシッポ進化させてぇ~

12 22/12/05(月)01:16:41 No.1000630297

ウサギなんだろうかプクリン

13 22/12/05(月)01:16:42 No.1000630302

めっちゃかわいいよねしっぽ

14 22/12/05(月)01:17:38 No.1000630532

狂暴ではあるんだろうけど 現代に連れてきたいのが分かりすぎてしまう

15 22/12/05(月)01:19:23 No.1000630992

古代はしっぽとかみ両方いるのずるい

16 22/12/05(月)01:20:21 No.1000631238

>古代はしっぽとかみ両方いるのずるい でもムウマいないんよ…

17 22/12/05(月)01:21:24 No.1000631499

デカいにはデカいんだけど絶対的にはそんなデカくないからあんまり圧ないよね これで3mくらいあったら怖い

18 22/12/05(月)01:22:15 No.1000631701

凶暴といってもオトシドリとか見たあとだしな…

19 22/12/05(月)01:22:43 No.1000631829

かわいいからゆるすが…

20 22/12/05(月)01:23:19 No.1000631951

ふわふわしてかわいいから生きてるだけでえらい

21 22/12/05(月)01:24:03 No.1000632128

古来の連れてきても結局また淘汰されるだけだからそんなに問題ない気がする ロボ軍団は知らない

22 22/12/05(月)01:24:14 No.1000632180

サケブシッポは自分がかわいいの自覚してるだろ

23 22/12/05(月)01:24:39 No.1000632288

凶暴って言ってもヒスイの害獣共と比べたら可愛いもんだしな… 昔のポケモンみんなあんな感じだと思ってたけど試される大地だけだった

24 22/12/05(月)01:25:20 No.1000632442

なんなら威嚇する時のツリ目が一番かわいい

25 22/12/05(月)01:33:32 No.1000634462

>ぷりいいぃぃあ! かわいー!

26 22/12/05(月)01:34:16 No.1000634633

>凶暴といってもオトシドリとか見たあとだしな… あいつだけマジモンの害鳥すぎる

27 22/12/05(月)01:34:20 No.1000634655

可愛いからって油断してたら人類はもう一度草むらに追い返されるぞ

28 22/12/05(月)01:34:35 No.1000634717

>古来の連れてきても結局また淘汰されるだけだからそんなに問題ない気がする >ロボ軍団は知らない 話としては古代の方が自然よね

29 22/12/05(月)01:35:55 No.1000634999

オトシドリは狂暴っつうかカテゴリが異次元の邪悪すぎる… 即刻根絶やしにしろ

30 22/12/05(月)01:36:11 No.1000635057

デデデデリデリ・バー

31 22/12/05(月)01:36:30 No.1000635104

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 22/12/05(月)01:37:08 No.1000635243

>すすますますま・ない

33 22/12/05(月)01:37:11 No.1000635251

>1670171790904.png かわいー!

34 22/12/05(月)01:37:23 No.1000635294

ペパーの母ちゃんは良い趣味してるよ 男の趣味は悪かったけど

35 22/12/05(月)01:38:04 No.1000635425

デカヌチャンもだいぶ害獣だってアーマーガアが大穴で騒いでたよ

36 22/12/05(月)01:38:54 No.1000635617

サケブシッポにスパイス食わせよう

37 22/12/05(月)01:40:36 No.1000635963

fu1700963.jpg 一方その頃

38 22/12/05(月)01:40:44 No.1000635990

古代のプクリンはいないの?

39 22/12/05(月)01:41:28 No.1000636133

デ…デデデ デリート

40 22/12/05(月)01:42:08 No.1000636276

>デカヌチャンもだいぶ害獣だってアーマーガアが大穴で騒いでたよ 相性そんな良くないのにわざわざ狙ってくるガア…

41 22/12/05(月)01:42:36 No.1000636367

>デ…デデデ >デリート あぶない熱斗くん!

42 22/12/05(月)01:43:59 No.1000636632

やっぱりふわふわで柔らかそうな方がかわいさパワーは上がるな…って

43 22/12/05(月)01:44:43 No.1000636767

カービィのスカーフィみたいになるならともかくかわいいままだもん

44 22/12/05(月)01:45:14 No.1000636858

SVの体毛の質感がすごすぎる抱っこしたい

45 22/12/05(月)01:45:16 No.1000636864

アラブルタケもスナノケガワもなんかゆるキャラ感あってあんまり怖くない トドロクツキだけやべえ奴感出てると思う

46 22/12/05(月)01:45:27 No.1000636902

>やっぱりふわふわで柔らかそうな方がかわいさパワーは上がるな…って チヲハウハネもクソデカい虫なのになんかふわふわしてるからかわいい感じになるからな ふわふわはすごい

47 22/12/05(月)01:46:05 No.1000637019

射精射精射精射精リ射精リ射精リ・バー

48 22/12/05(月)01:46:19 No.1000637069

>アラブルタケもスナノケガワもなんかゆるキャラ感あってあんまり怖くない >トドロクツキだけやべえ奴感出てると思う 未来の異質感も見たくてバイオレット買いそうだよ俺…

49 22/12/05(月)01:46:40 No.1000637139

でもゼロポイント解放したらVだと途端にギャグになる 完全にニンスレだこれ!

50 22/12/05(月)01:47:02 No.1000637204

スナノケガワがのしのし歩いてるのを見ると健康になれる

51 22/12/05(月)01:47:25 No.1000637278

未来の子たちも手持ちに入ればかわいいんだけど シナリオの範疇だとみんな敵対して冷徹な殺意を向けてくるからヤバいことになってしまった…感が強すぎる

52 22/12/05(月)01:47:41 No.1000637324

なんでテツノシリーズは全員襲ってくるのん?

53 22/12/05(月)01:47:43 No.1000637334

>スナノケガワがのしのし歩いてるのを見ると健康になれる めっちゃ曲がっててこわい

54 22/12/05(月)01:48:23 No.1000637524

ハバタクカミとトドロクツキは何か量産型の前の試作型って感じがする いやテツノシリーズと違って生物なんだけど

55 22/12/05(月)01:48:23 No.1000637526

>チヲハウハネもクソデカい虫なのになんかふわふわしてるからかわいい感じになるからな >ふわふわはすごい スッ…って立ち上がるけどなんかかわいいよね…

56 22/12/05(月)01:48:29 No.1000637553

>でもゼロポイント解放したらVだと途端にギャグになる >完全にニンスレだこれ! ドッソイドッソイ言いながら周囲を取り囲むモータースモトリは完全に忍殺にあった絵面

57 22/12/05(月)01:48:45 No.1000637636

サケブシッポも地上に出たら暴風で吹っ飛ばされるのかな…

58 22/12/05(月)01:48:55 No.1000637676

>なんでテツノシリーズは全員襲ってくるのん? ポケウォッシュでは可愛いから許してね でもデリバードの袋がビーム射出口なのやっぱ笑う

59 22/12/05(月)01:49:15 No.1000637749

>>古来の連れてきても結局また淘汰されるだけだからそんなに問題ない気がする >>ロボ軍団は知らない >話としては古代の方が自然よね 博士の思想としては古代の方が自然 主人公チームの動機付けとしては未来の方が自然って感じ 古代からの復活だと化石も似たようなもんだからそんな躍起になって止める理由もないけど未来からの生物的侵略とそれを是とするマッドサイエンティストは止めないとえらいことになるからな…

60 22/12/05(月)01:49:24 No.1000637773

fu1700976.mp4

61 22/12/05(月)01:49:25 No.1000637784

>シナリオの範疇だとみんな敵対して冷徹な殺意を向けてくるからヤバいことになってしまった…感が強すぎる キャンプしてると全員可愛い… 目の部分デジタル表示だから感情豊かで良い…

62 22/12/05(月)01:50:10 No.1000637944

異質なのもあってVの方がラスボスの手持ちとしては圧がある Sの方はところどころそいつかわいいっすね…どこにいます?ってなる

63 22/12/05(月)01:50:31 No.1000638011

モータースモトリがモータースモトリすぎるんだけどマジで何あれ

64 22/12/05(月)01:50:45 No.1000638056

>fu1700976.mp4 そうはならんやろ

65 22/12/05(月)01:50:50 No.1000638073

>モータースモトリがモータースモトリすぎるんだけどマジで何あれ モータースモトリだ

66 22/12/05(月)01:51:34 No.1000638251

人類発生以前から存在する真円の金属球とネジとU字磁石にモンスターボール柄のキノコはオカルトあじが強すぎる

67 22/12/05(月)01:51:37 No.1000638261

未来のポケモンを迎え入れて滅ぼされてもそれも自然現象はサイコパスが過ぎる

68 22/12/05(月)01:51:56 No.1000638328

古代のメンバーでレアコイルチョイスしたことも歩かせたことも何かおかしい

69 22/12/05(月)01:52:03 No.1000638361

>>モータースモトリがモータースモトリすぎるんだけどマジで何あれ >モータースモトリだ はらだいこ充電ワイルドボルト 電気弱点は死ぬ

70 22/12/05(月)01:52:07 No.1000638370

思想の部分ではオーリム博士なんだけど何やらかしたんだこいつ感はまぁフトゥー博士よねータイムマシンからマスボ出すSFチックな演出とかは個人的にはフトゥーAIの方が好きだな 王道ラスボスAIすぎて痺れたね

71 22/12/05(月)01:52:38 No.1000638469

>>シナリオの範疇だとみんな敵対して冷徹な殺意を向けてくるからヤバいことになってしまった…感が強すぎる >キャンプしてると全員可愛い… >目の部分デジタル表示だから感情豊かで良い… fu1700981.jpg 起きてるうちは可愛いんだけど寝るとシャットダウンするから怖いんだよな…

72 22/12/05(月)01:52:46 No.1000638501

スポーツモチーフのポケモンのロボ化ってだけなら他にも候補沢山あっただろうに よりによってハリテヤマだから面白いことになったな…

73 22/12/05(月)01:53:12 No.1000638573

最後の方泣いちゃってちゃんと見れなかったから大事なとこだけでいいからムービー見返せる機能くだち!

74 22/12/05(月)01:53:20 No.1000638601

モータースモトリが黒い鉄球ぶんなげるとミミッキュは死ぬ 絵面がおもろすぎる

75 22/12/05(月)01:53:36 No.1000638653

>ウサギなんだろうかプクリン ふうせんポケモン

76 22/12/05(月)01:53:53 No.1000638715

>fu1700981.jpg >起きてるうちは可愛いんだけど寝るとシャットダウンするから怖いんだよな… 怖すぎる…何考えてんだ博士

77 22/12/05(月)01:53:57 No.1000638728

オトシドリのあそこだけヒスイ地方の試練過ぎる

78 22/12/05(月)01:54:11 No.1000638782

メカデリバードはデデデデリデリデリの所で首がボヨヨーンしてたら完璧だった あと…かわいいって言うボタンちゃん…かわいい

79 22/12/05(月)01:54:23 No.1000638828

もうちょっと探せば合体する未来ポケモンが見つかる気がする

80 22/12/05(月)01:54:49 No.1000638907

そんな貴方にはこれ!合体三闘!

81 22/12/05(月)01:54:57 No.1000638934

>もうちょっと探せば合体する未来ポケモンが見つかる気がする プラスルとマイナンは合体してそう

82 22/12/05(月)01:55:32 No.1000639060

あんま形変わらず20億年も種が存続してると考えるとすごい生物として優秀

83 22/12/05(月)01:56:08 No.1000639237

未来ではフェアリータイプ居なくなってそう

84 22/12/05(月)01:56:33 No.1000639354

太古の昔に磁石ポケモンが…?とか モンスターボールが生まれる前から赤白模様だったのかこのキノコ…とかツッコミどころが多い

85 22/12/05(月)01:56:46 No.1000639391

シャリタツとヘイラッシャみたいにメカヘラクロスとメカカイロスが特性で合体してマスタービートルにならねぇかなぁ…

86 22/12/05(月)01:57:38 No.1000639596

>未来ではフェアリータイプ居なくなってそう 現時点でもういるだろ未来のフェアリー!なんか最強のエスパー作ろうとしてエスパー失ったやつが!

87 22/12/05(月)01:57:57 No.1000639657

コイルはなんかこう…歪みに気軽に巻き込まれるポケモンなんかなもう どこにでもいる

88 22/12/05(月)01:58:03 No.1000639677

テツノっつってるし全部はがね複合だろ!ワダチもほのお弱点だったし!って思ってたら全然そんなことなかったわ

89 22/12/05(月)01:58:03 No.1000639679

タイムマシンで現代のレアコイルを古代に送ったら あんな風になったとか…?

90 22/12/05(月)01:58:07 No.1000639693

追加ストーリーでパラドックスポケモン追加!とかされねぇかなー!

91 22/12/05(月)01:58:35 No.1000639790

太古のレアコイルだからはがねタイプがない説好き

92 22/12/05(月)01:59:04 No.1000639882

>テツノっつってるし全部はがね複合だろ!ワダチもほのお弱点だったし!って思ってたら全然そんなことなかったわ 最初に出てきたテツノワダチがちゃんと鋼複合でそれ以降は全て鋼持ってないのミスリードとして完璧だと思う 見事に騙されたわ

93 22/12/05(月)01:59:18 No.1000639946

未来でも太古でもウルガモスはかわいいね 虫ベースなのにかわいい

94 22/12/05(月)01:59:19 No.1000639952

>追加ストーリーでパラドックスポケモン追加!とかされねぇかなー! エリアゼロの幻のポケモンが普通に3体に別れてるのかマジで融合しちゃってるのか…

95 22/12/05(月)01:59:19 No.1000639954

シッポちゃんとカミちゃんは9世代の間は商品展開で引っ張りだこになりそう

96 22/12/05(月)01:59:34 No.1000639999

>コイルはなんかこう…歪みに気軽に巻き込まれるポケモンなんかなもう >どこにでもいる ヒスイで呑気に飛んでるジバコイルいいよね オラッくらえジェットボール

97 22/12/05(月)01:59:35 No.1000640000

エスパーが淘汰されるのは納得しかなくてなんか…

98 22/12/05(月)01:59:41 No.1000640018

>太古のレアコイルだからはがねタイプがない説好き あれはまだ画面がモノクロだった超古代…

99 22/12/05(月)01:59:48 No.1000640037

>1670171790904.png 申し訳程度の凶暴要素:八重歯

100 22/12/05(月)02:00:04 No.1000640084

よりにもよってアラブルタケとスナノケガワなのは大分意図してやってる

101 22/12/05(月)02:00:45 No.1000640207

>未来でも太古でもウルガモスはかわいいね >虫ベースなのにかわいい ドクガちゃんの目の可愛さに気づいた時に新たな視点が広がる

102 22/12/05(月)02:01:18 No.1000640301

fu1700996.jpg

103 22/12/05(月)02:01:20 No.1000640308

サポートで強いんだろうが攻撃的なぷりぃあも使いたかった

104 22/12/05(月)02:02:02 No.1000640442

アラブルタケの存在で図鑑の適当さが浮き彫りになるの笑う いや…前から適当だったな図鑑…

105 22/12/05(月)02:02:02 No.1000640444

>fu1700996.jpg オイオイオイ 死んだわアイツ

106 22/12/05(月)02:02:10 No.1000640470

>fu1700996.jpg 無茶しやがって…

107 22/12/05(月)02:02:10 No.1000640474

>fu1700996.jpg 頼もしい背中×2

108 22/12/05(月)02:02:16 No.1000640495

>fu1700996.jpg ヴィラン以外全員格闘弱点なのにこれ言えるのかっこいいよ…

109 22/12/05(月)02:02:23 No.1000640519

モータースモトリのエントリーだ!

110 22/12/05(月)02:03:18 No.1000640667

スモトリの群れはタイプ考えるとよくやったな…ってなるやつ

111 22/12/05(月)02:03:23 No.1000640688

fu1701000.jpg モータースモトリはだいたい何しても面白くなるのがずるい

112 22/12/05(月)02:03:32 No.1000640706

シッポちゃんフェアリースキンにならないかな…

113 22/12/05(月)02:04:22 No.1000640837

テツノカイナの並んでる絵面はポケモンではない

114 22/12/05(月)02:04:34 No.1000640895

>ぷりいいぃぃあ! あ!プリンだ!かわいー!

115 22/12/05(月)02:04:43 No.1000640927

>fu1701000.jpg >モータースモトリはだいたい何しても面白くなるのがずるい すしざんまいでだめだった

116 22/12/05(月)02:04:45 No.1000640934

スレ画右中々経験値効率よくない? クリア後のレベル上げに重用してる

117 22/12/05(月)02:05:03 No.1000640990

スモトリ技の範囲が広いしエレキフィールドあるからレイド援護も出来るのが更におもろい 万能すぎる

118 22/12/05(月)02:05:15 No.1000641031

>ヴィラン以外全員格闘弱点なのにこれ言えるのかっこいいよ… 弱点とは言っても物理への厚さは補って余りあるし……

119 22/12/05(月)02:05:36 No.1000641104

プレイヤーによってはモータースモトリが今後一番長く一緒に過ごすことになりそうなのがひどい

120 22/12/05(月)02:05:55 No.1000641174

>>ぷりいいぃぃあ! >あ!プリンだ!かわいー! きしゃー!

121 22/12/05(月)02:06:07 No.1000641205

サケブシッポ大量発生させたら何だこの可愛い空間は…ってなったからこいつら外に出してはいけない

122 22/12/05(月)02:06:10 No.1000641212

かわいらしい草原が未来に浸食されてきた

123 22/12/05(月)02:06:17 No.1000641236

>プレイヤーによってはモータースモトリが今後一番長く一緒に過ごすことになりそうなのがひどい 俺もその危惧をぬぐえなかったから色スモトリをボックスに預けてレイドだけの関係になったよ

124 22/12/05(月)02:06:37 No.1000641303

スナノケガワ見て「U字磁石がそんな風に曲がるわけねぇだろ!!」と思ったあなたへ fu1701007.jpg

125 22/12/05(月)02:06:39 No.1000641309

>>>ぷりいいぃぃあ! >>あ!プリンだ!かわいー! >きしゃー! かわいー!

126 22/12/05(月)02:06:55 No.1000641353

この後全員おきたいぬが炎の牙で噛み砕いた

127 22/12/05(月)02:06:56 No.1000641355

トドロクツキは異質っぽいけどクソ雑誌によると大体メガマンダらしいな

128 22/12/05(月)02:07:13 No.1000641424

>スレ画右中々経験値効率よくない? >クリア後のレベル上げに重用してる アメ足りないとしてもラッキーでよくない?

129 22/12/05(月)02:07:26 No.1000641478

>思想の部分ではオーリム博士なんだけど何やらかしたんだこいつ感はまぁフトゥー博士よねータイムマシンからマスボ出すSFチックな演出とかは個人的にはフトゥーAIの方が好きだな >王道ラスボスAIすぎて痺れたね フトゥーだとAIとオリジナルの思考がかけ離れすぎてるから Aiが合理的だからすれ違いが起きた感じのあるオーリムの方が好きだったな

130 22/12/05(月)02:08:05 No.1000641608

>この後全員おきたいぬが炎の牙で噛み砕いた 等倍で倒せるかな…マフィティフだからいけるか…

131 22/12/05(月)02:08:53 No.1000641768

>>この後全員おきたいぬが炎の牙で噛み砕いた >等倍で倒せるかな…マフィティフだからいけるか… じゃれつけば倒せるかな?

132 22/12/05(月)02:08:59 No.1000641787

マスカーニャの人気は別格として シャリタツと並ぶくらい人気だと思うシッポちゃん

133 22/12/05(月)02:09:30 No.1000641877

>>思想の部分ではオーリム博士なんだけど何やらかしたんだこいつ感はまぁフトゥー博士よねータイムマシンからマスボ出すSFチックな演出とかは個人的にはフトゥーAIの方が好きだな >>王道ラスボスAIすぎて痺れたね >フトゥーだとAIとオリジナルの思考がかけ離れすぎてるから >Aiが合理的だからすれ違いが起きた感じのあるオーリムの方が好きだったな AIだから嘘は言わねえだろという前提で考えると 生身の方のフトゥーがマジで信じられないキチガイマッドサイエンティストだからな…未来から呼び出して生態系壊すことへの躊躇いのなさといい楽園防衛プログラムに二重三重の罠仕掛けてたのといい

134 22/12/05(月)02:09:37 No.1000641898

>トドロクツキは異質っぽいけどクソ雑誌によると大体メガマンダらしいな 十分やべーじゃねーか!

135 22/12/05(月)02:10:06 No.1000641991

パルデアかわいいポケモン多いよね

136 22/12/05(月)02:10:21 No.1000642028

ある意味ペパーが真の主人公だよ…

137 22/12/05(月)02:10:32 No.1000642057

いや図鑑のヤバさでいえばテツノコウベを超えるやつはいないと思う…凶暴性とは別の意味で…

138 22/12/05(月)02:11:49 No.1000642286

未来人肉体捨てて マトリックスの世界みたいな感じで管理されてそう

139 22/12/05(月)02:12:13 No.1000642364

>トドロクツキは異質っぽいけどクソ雑誌によると大体メガマンダらしいな 大体血塗られた三日月ってやべえよ…

140 22/12/05(月)02:12:44 No.1000642443

>スナノケガワ見て「U字磁石がそんな風に曲がるわけねぇだろ!!」と思ったあなたへ >fu1701007.jpg 俺このマンガのせいでライチュウ大好きになったからエリアゼロにライチュウいっぱいいてめっちゃ嬉しかったんだよな

141 22/12/05(月)02:12:46 No.1000642456

楽園防衛プログラムの緊急停止キーをペパーのオカルト本に仕込んだ上でさらにその先に侵入者抹殺プログラム仕込んでたあたり 親子の情で判断力鈍った実子をその隙をついて殺して防衛成功するつもりだったってことになるのであまりに最悪すぎる

142 22/12/05(月)02:13:11 No.1000642537

デ……デデデリデリデリ

143 22/12/05(月)02:14:01 No.1000642678

>>スナノケガワ見て「U字磁石がそんな風に曲がるわけねぇだろ!!」と思ったあなたへ >>fu1701007.jpg >俺このマンガのせいでライチュウ大好きになったからエリアゼロにライチュウいっぱいいてめっちゃ嬉しかったんだよな いいよねこの4コマ fu1701018.jpg 2週間前のアニポケ放映後にアップされた絵なんだけどRTで回ってきてちょっと泣いてしまった

144 22/12/05(月)02:14:06 No.1000642686

>>太古のレアコイルだからはがねタイプがない説好き >あれはまだ画面がモノクロだった超古代… 本差し込む台座ゲームボーイだったもんな…

145 22/12/05(月)02:14:10 No.1000642696

デリヘル

146 22/12/05(月)02:15:35 No.1000642946

>俺このマンガのせいでライチュウ大好きになったからエリアゼロにライチュウいっぱいいてめっちゃ嬉しかったんだよな 押しかけ女房いいよね

147 22/12/05(月)02:16:27 No.1000643110

ライチュウさんで性癖歪んだ人めちゃくちゃ多いから面白い

148 22/12/05(月)02:17:03 No.1000643209

ライチュウさんみたいな奥さん欲しい

149 22/12/05(月)02:17:40 No.1000643313

プクリンは探検隊の影響もあって底知れなさを感じる コワイプリンはかわいい

150 22/12/05(月)02:24:18 No.1000644361

>やっぱ古代ポケモンは大量にいても異常事態感が薄いな… >可愛さが勝りすぎる 未来ポケモンは?

151 22/12/05(月)02:24:52 No.1000644436

ゼロラボ大脱走の所はスカーレットだとうわー!なんかめっちゃ出てきた!ぐらいの絵面なんだけど バイオレットのロボ進撃はうおおおおおお!?って恐怖を覚えた

152 22/12/05(月)02:25:50 No.1000644596

主人公はおそらくクソみたいな記事だらけのクソオカルト雑誌からよく有用なページをチョイスできたな… みろよこの完全に説明投げてる図鑑を

153 22/12/05(月)02:26:15 No.1000644663

>未来ポケモンは? ドッソイ!ドッソイ!

154 22/12/05(月)02:26:20 No.1000644674

考えてみればコイルって最初はがねなかったもんな…ていうかはがねタイプという概念自体が

155 22/12/05(月)02:26:46 No.1000644739

>主人公はおそらくクソみたいな記事だらけのクソオカルト雑誌からよく有用なページをチョイスできたな… >みろよこの完全に説明投げてる図鑑を い…一番詳しい博士は生命活動停止しちゃったし…

156 22/12/05(月)02:28:22 No.1000644969

>>主人公はおそらくクソみたいな記事だらけのクソオカルト雑誌からよく有用なページをチョイスできたな… >>みろよこの完全に説明投げてる図鑑を >い…一番詳しい博士は生命活動停止しちゃったし… 曇るペパー

157 22/12/05(月)02:28:55 No.1000645045

捕獲例もないしわかんね あっオカルト雑誌に似たようなの居たよ 図鑑…?

158 22/12/05(月)02:29:31 No.1000645125

>曇るペパー fu1701031.jpg あのから元気見てこうなったよ俺

159 22/12/05(月)02:30:54 No.1000645315

主人公が変なポケモンみたいなの捕まえてくるから急ごしらえでページ作らないといけなかったし…

160 22/12/05(月)02:31:30 No.1000645391

ジニア先生が古代や未来へのロマンに目覚めちまうー!

161 <a href="mailto:???">22/12/05(月)02:33:01</a> [???] No.1000645585

>ジニア先生が古代や未来へのロマンに目覚めちまうー! 貴様も古代のロマンに興味があるのか?未来などクソ喰らえだが

162 22/12/05(月)02:34:07 No.1000645718

>>ジニア先生が古代や未来へのロマンに目覚めちまうー! >貴様も古代のロマンに興味があるのか?未来などクソ喰らえだが 夫婦喧嘩すな

163 22/12/05(月)02:35:20 No.1000645875

ペパー君は両親どっちの世界線でもヤバくておつらい

164 22/12/05(月)02:36:54 No.1000646049

>ペパー君は両親どっちの世界線でもヤバくておつらい だからこうして宝探しに付き合ってくれる ちょっと頭と料理スキルがおかしいけど ノリが良くてバトルの上手い親友が必要だったんですね

165 22/12/05(月)02:38:01 No.1000646177

ちょっと…?

166 22/12/05(月)02:41:57 No.1000646663

逆説的に今までの図鑑は他に捕獲例があってそこからデータ参照してたってことだよな 図鑑を完成させるとは一体…

167 22/12/05(月)02:46:18 No.1000647181

>逆説的に今までの図鑑は他に捕獲例があってそこからデータ参照してたってことだよな >図鑑を完成させるとは一体… サイズの平均値とか分布のデータはとれるし…

168 22/12/05(月)02:49:53 No.1000647590

>ペパー君は両親どっちの世界線でもヤバくておつらい なにせどっちでもやらかさない方の博士は相方と息子捨ててトンズラかまして何の音沙汰もよこさないからな 狂ってなくても大概

169 22/12/05(月)02:50:33 No.1000647660

>逆説的に今までの図鑑は他に捕獲例があってそこからデータ参照してたってことだよな >図鑑を完成させるとは一体… 未知種の記載だけが博物学じゃねえ!ということなのかも

170 22/12/05(月)02:51:49 No.1000647797

古代では滅んでたとしても現代環境だと天敵がいないとかで大繁殖する可能性はある

171 22/12/05(月)02:52:14 No.1000647845

>逆説的に今までの図鑑は他に捕獲例があってそこからデータ参照してたってことだよな >図鑑を完成させるとは一体… ゲーム的には見えてないだけで他の細かいデータも記録されてたりするんだろうきっと 研究目的での触れ合いだけじゃわからないことも多いだろうしさ

172 22/12/05(月)02:53:16 No.1000647951

性別ない扱いなのは遺伝子がちょっと違って現代の近種とは繁殖が難しいからとかかなと あのゲートの中で繁殖しまくられたら終わるが…

173 22/12/05(月)02:56:34 No.1000648287

またミュウの中身に珍妙な遺伝子が増えた

174 22/12/05(月)02:57:24 No.1000648364

まあヒスイ図鑑みたいに捕獲以外にも色んなことまだ埋めたいから捕まえれるなら捕まえてきてね的なあれだろうゲンダイズカン

175 22/12/05(月)02:57:45 No.1000648407

ミライミュウとかどうなってんだろうな

176 22/12/05(月)03:03:04 No.1000648882

ミュウは変わらないんじゃないの コダイでもミライでも

177 22/12/05(月)03:03:35 No.1000648929

昔はそうでもなかったけどこの一年くらいでプクリンに結構愛着湧いて来た スレ画いいねえ

178 22/12/05(月)03:04:04 No.1000648969

アルセウスもガチったらヒスイより遥か前やその逆に遥か未来の時代とか飛ばせるんだろうか

179 22/12/05(月)03:04:35 No.1000649010

サケブシッポの可愛いところは見た目仕草はもちろん鳴き声にちょっと重低音かかってるところだぞ

180 22/12/05(月)03:04:59 No.1000649054

デリート

181 22/12/05(月)03:09:22 No.1000649429

ミライはみんな最終進化なのにコダイはプリンとかムウマとかズルいよ

182 22/12/05(月)03:13:38 No.1000649797

>ミライはみんな最終進化なのにコダイはプリンとかムウマとかズルいよ 仕方ないだろ現代の進化前にすら進化しきってないんだから

183 22/12/05(月)03:20:54 No.1000650372

>>ミライはみんな最終進化なのにコダイはプリンとかムウマとかズルいよ >仕方ないだろ現代の進化前にすら進化しきってないんだから すごい納得した さてはお前頭いいな?

184 22/12/05(月)03:33:28 No.1000651307

こっちは進化の果てを見させられたんだぞ! ハリテヤマに何があったんだよ!?

185 22/12/05(月)03:38:27 No.1000651643

古代のポケモン持ってきてもぶっちゃけそこまで生態系脅かされる気がしないんだ…現代のポケモンも中々強いの多いし

186 22/12/05(月)03:39:33 No.1000651720

そもそもアレらは進化した生モノなのかな… 絶滅した後に未来人が作ったんじゃ無いの…

187 22/12/05(月)03:47:46 No.1000652269

あのなペパーの坊な!おっちゃんな!確かに耐えるしカウンターもしたるけどな!スモトリ何匹も相手にやるんはもたんのやわ!

188 22/12/05(月)03:50:10 No.1000652460

>アルセウスもガチったらヒスイより遥か前やその逆に遥か未来の時代とか飛ばせるんだろうか あいつマジで時間と空間どころか平行世界にまで干渉できる神みたいなもんだから多分できる

189 22/12/05(月)03:52:28 No.1000652598

両方買ってクリアしたんだけどやっぱミライポケモンが洞窟の中を平然とうろちょろしてるのおかしい空間過ぎる コライほうは地下の秘密洞窟に太古のポケモンが!?って感じで受容できるのに ミライの方は侵食されてる…って怖さがくる

190 22/12/05(月)04:09:10 No.1000653673

まだマフィティフに重傷負わせた奴が出てきてない

191 22/12/05(月)04:16:10 No.1000654067

ポケセンですら治癒出来ない傷与えてくるとか嫌すぎる…絶対手持ちには対面させたくない

192 22/12/05(月)04:16:28 No.1000654080

テツノコウベは洞窟の暗さからわかりづらくておわー!サザンドラ! って近づいたら色味が鮮やかでヒェッてなった

193 22/12/05(月)04:17:11 No.1000654120

>こっちは進化の果てを見させられたんだぞ! >ハリテヤマに何があったんだよ!? メカにしたガモスやバンギついでにデリバードは人類の驚異となりました なのでメカスモトリを量産しこれらに対抗します

194 22/12/05(月)04:24:29 No.1000654536

スレ画も後から見返すとなんかでけぇな...って困惑はあるんだけど初見だと塩の方が意外とちっせぇって錯覚してしまう

195 22/12/05(月)04:55:23 No.1000656581

>>ミライはみんな最終進化なのにコダイはプリンとかムウマとかズルいよ >仕方ないだろ現代の進化前にすら進化しきってないんだから 生物の用語における 正しい意味で使われる進化だよね

196 22/12/05(月)04:57:15 No.1000656684

>あのなペパーの坊な!おっちゃんな!確かに耐えるしカウンターもしたるけどな!スモトリ何匹も相手にやるんはもたんのやわ! つまり23匹までなら捌けると おっちゃん強くね?

↑Top