虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/05(月)00:34:40 何で信... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/05(月)00:34:40 No.1000616691

何で信用されてると思ってたんだお前

1 22/12/05(月)00:35:20 No.1000616917

幼馴染だし…

2 22/12/05(月)00:35:23 No.1000616938

幼馴染だし…

3 22/12/05(月)00:35:35 No.1000617002

んもー

4 22/12/05(月)00:38:55 No.1000618269

自分にとって最善の方法は相手にとっても最善だと思ってるタイプ

5 22/12/05(月)00:41:23 No.1000619154

富野ガンダムだったらビンタされてそうなくらいのヘタレ全開シーンだった

6 22/12/05(月)00:42:13 No.1000619469

>富野ガンダムだったらビンタされてそうなくらいのヘタレ全開シーンだった ラストでもミオリネの返事を最後まで聞かずに逃げ出したしな…

7 22/12/05(月)00:42:59 No.1000619750

ミオミオはそこまでシャディクに期待してないし興味ないからビンタもしません!

8 22/12/05(月)00:43:47 No.1000620045

あんなチャラチャラ野郎ムーヴしてたらそりゃあね

9 22/12/05(月)00:44:52 No.1000620457

現在進行形で会社の邪魔してる相手をどうすれば信用できるんだよ

10 22/12/05(月)00:45:53 No.1000620841

>ミオミオはそこまでシャディクに期待してないし興味ないからビンタもしません! というよりミオミオ側の遠回しな要求に応えようとすらしなかったので失望された感じ

11 22/12/05(月)00:46:15 No.1000620970

自分が傷つかないくらいには踏み込まない癖に好きな人を自分の思い通りにはしたいヘタレ野郎

12 22/12/05(月)00:46:31 No.1000621078

それでも男ですか!軟弱者!

13 22/12/05(月)00:46:47 No.1000621189

子供のためとかって勝手に決めやがってよお…てけおってる人に 君のためなんだよと勝手に決めて近づく

14 22/12/05(月)00:52:07 No.1000623006

自分は一歩踏み出す勇気もないくせに相手には自分と同じ道を歩かせようとする あまりにも情けない男すぎる

15 22/12/05(月)01:00:45 No.1000625703

やっぱりこいつミオミオのために童貞守ってたりしたのかな… だとしたらめっちゃ気持ち悪くていいな…

16 22/12/05(月)01:04:03 No.1000626720

>君のためなんだよと勝手に決めて近づく 近づいてない…

17 22/12/05(月)01:06:35 No.1000627483

腹黒系かなと思ってたら割とかよわいやつだった

18 22/12/05(月)01:08:56 No.1000628134

>腹黒系かなと思ってたら割とかよわいやつだった 一応ミオリネ関係ない部分はなんかニカ姉を見るに進めてそう ミオリネが関わると童貞よわよわざこお兄さんになる

19 22/12/05(月)01:11:26 No.1000628797

あんなに一緒だったのに…

20 22/12/05(月)01:11:48 No.1000628923

取り巻きのガールズにもミオミオにはヘタレてるのがバレててダメだった

21 22/12/05(月)01:13:32 No.1000629373

>自分が傷つかないくらいには踏み込まない癖に好きな人を自分の思い通りにはしたいヘタレ野郎 やめて

22 22/12/05(月)01:14:06 No.1000629547

後方理解者面してたら突き放されるの自分がやられたらと思うとおつらい

23 22/12/05(月)01:16:00 No.1000630109

ミオミオはシャディクが何を考えてどう動くのか完全に理解していた シャディクはミオミオの考えを何もわかっていなかった むしろミオミオの方からの距離が近かったまである

24 22/12/05(月)01:20:16 No.1000631221

グエルに言ってたお前なら任せていいと思ってたんだよ的な台詞がすげえ女々しい…

25 22/12/05(月)01:22:44 No.1000631833

なんでこんな情けないんだコイツ

26 22/12/05(月)01:24:03 No.1000632125

>グエルに言ってたお前なら任せていいと思ってたんだよ的な台詞がすげえ女々しい… なんならグエルにちゃんと勝てたのかも大分今回で怪しくなった

27 22/12/05(月)01:24:05 No.1000632135

結局何もいいところなかったなこの人…

28 22/12/05(月)01:28:05 No.1000633121

男女の幼馴染とかほぼそのまま結婚ルートなんだがなあ

29 22/12/05(月)01:38:53 No.1000635615

アンチドート抜きでシャディク対4号やったらグエルほど食い下がる絵面が想像つかない

30 22/12/05(月)01:40:04 No.1000635852

ペイルなら一人しか居ないから普通に勝てそう 意外と三すくみだったのかもな相性

31 22/12/05(月)01:40:19 No.1000635898

>結局何もいいところなかったなこの人… グエルと一緒で作中の株は暴落したけど視聴者人気は暴騰したから……

32 22/12/05(月)01:40:56 No.1000636032

>>結局何もいいところなかったなこの人… >グエルと一緒で作中の株は暴落したけど視聴者人気は暴騰したから…… 次回一緒にキャンプしてたら笑う

33 22/12/05(月)01:41:41 No.1000636189

素直になるのが遅かった…で引いちゃうのも情けない 関係なく押せばまだ可能性があるものを

34 22/12/05(月)01:41:49 No.1000636216

こっちを信用してくれない相手を信用できるかって話だ

35 22/12/05(月)01:43:49 No.1000636598

自分は他とは違うとか言ってるけどやってる事がミオリネの意思とは関係なく裏から手を回すだからそらこうなるよって感じ

36 22/12/05(月)01:44:43 No.1000636768

>素直になるのが遅かった…で引いちゃうのも情けない >関係なく押せばまだ可能性があるものを 会社も決闘も関係なく恋愛関係だけ迫ったとしてももう人間としての好感度でスレッタに勝てねえ

37 22/12/05(月)01:45:14 No.1000636859

グエルよろしく親父からの評価だだ下げで今の地位にいられなくなっても不思議じゃないんだよなシャディク ましてや実子でもないし

38 22/12/05(月)01:48:15 No.1000637483

1センチでもいいから前へ出ようぜ

39 22/12/05(月)01:53:12 No.1000638572

>グエルよろしく親父からの評価だだ下げで今の地位にいられなくなっても不思議じゃないんだよなシャディク >ましてや実子でもないし そういうのがあるから >素直になるのが遅かった…で引いちゃうのも情けない >関係なく押せばまだ可能性があるものを こういう自分の意志だけの行動ができないんだと思う 今回の決闘だって親父の指令が前提でそれをミオリネ取り込める形にしただけだし

40 22/12/05(月)01:58:54 No.1000639845

>ミオミオはそこまでシャディクに期待してないし興味ないからビンタもしません! 特に矢印ないからな…

41 22/12/05(月)02:00:12 No.1000640114

実力は実際有るんだけど拗らせが全てを引っ張ってる

42 22/12/05(月)02:00:38 No.1000640184

ミオリネさえ手に入ればいいなら一緒に地球に行くって言えばいいんだけどそこまでするほどでもなかったのか ミオリネは地球行きも蹴ってスレッタを助けたんだけど

43 22/12/05(月)02:04:16 No.1000640819

ここで違うんだミオリネ…って温室に踏み入る勇気を持った子だったらそもそもこうはならなかった シャディミオ応援してたからつらい…がんばれシャディクくん…!

44 22/12/05(月)02:06:59 No.1000641368

>ミオリネさえ手に入ればいいなら一緒に地球に行くって言えばいいんだけどそこまでするほどでもなかったのか アーシアンかスペーシアンか知らないけど孤児から御三家幹部まで成り上がったのにそれを捨てて元の暮らしに戻れはね…

45 22/12/05(月)02:07:40 No.1000641526

御三家の立場も何もかも捨て去って自分から近づく覚悟見せればミオリネも応えたと思う まぁ水星女が全てかっさらって行ったんだが

46 22/12/05(月)02:08:03 No.1000641603

>グエルよろしく親父からの評価だだ下げで今の地位にいられなくなっても不思議じゃないんだよなシャディク シャディクはグラスレーの御曹司という事が自分の唯一の武器だったから地位を守るためにも慎重に動いてたけどグループの人間なんかと結婚したくないミオリネと付き合うにはまずその地位を捨てなきゃいけなかったとはね

47 22/12/05(月)02:09:22 No.1000641850

>1センチでもいいから前へ出ようぜ 入るな!

48 22/12/05(月)02:10:27 No.1000642047

地球行ったところで子供二人でベルリットグループから逃げ続けるなんて出来っこないんだからねえ

49 22/12/05(月)02:10:47 No.1000642104

>ここで違うんだミオリネ…って温室に踏み入る勇気を持った子だったらそもそもこうはならなかった >シャディミオ応援してたからつらい…がんばれシャディクくん…! この時点じゃもう入っても言い訳不能だろ…… 一番困ってる時には助けずにガンダムを手に入れたから権謀術数で引き込もうとしてるようにしか見えない

50 22/12/05(月)02:11:26 No.1000642230

>素直になるのが遅かった…で引いちゃうのも情けない >関係なく押せばまだ可能性があるものを 最後のシーンでもギリギリまで青いトマトの剪定してないのが美しい

51 22/12/05(月)02:11:39 No.1000642266

完璧な負けヒロインムーブ

52 22/12/05(月)02:12:36 No.1000642423

2人で旅行行ったりする幼馴染から来年結婚する予定なんだって告げられた俺にクリーンヒット

53 22/12/05(月)02:12:42 No.1000642438

まあ闇落ちコースではなさそうでよかったよ…

54 22/12/05(月)02:12:51 No.1000642470

>やっぱりこいつミオミオのために童貞守ってたりしたのかな… >だとしたらめっちゃ気持ち悪くていいな… ここまで拗らせてたらガチでファッションチャラ男あると思う

55 22/12/05(月)02:13:09 No.1000642528

ミオリネのためにその他の全部を捨てる覚悟をしろってのもまあ中々厳しい だがそんな女だから好きになったんだろ?

56 22/12/05(月)02:17:23 No.1000643262

シャディクさん(笑) 進めば2つですよ(笑)

57 22/12/05(月)02:17:53 No.1000643351

別に駆け落ちとかしなくとも親父たちの掌の上でも ちゃんと隣にいようとするだけで案外うまく行ってたかもしれんぞ

58 22/12/05(月)02:18:06 No.1000643381

めっちゃミオミオに都合のいい話を断れないように根回しした上で君にとっても悪い話じゃないと持ちかけたらキレられた どうして…

59 22/12/05(月)02:18:46 No.1000643498

>めっちゃミオミオに都合のいい話を断れないように根回しした上で君にとっても悪い話じゃないと持ちかけたらキレられた >どうして… >断れないように根回しした上で そういうところだぞ

60 22/12/05(月)02:20:45 No.1000643811

でもこいつスタートライン誰よりいい位置についてたよね 何なら俺がホルダー維持するからその間に一緒に考えようよでも全然違った というか選んだ選択肢が全部最悪で自分でルート潰してる

61 22/12/05(月)02:21:51 No.1000643965

>>めっちゃミオミオに都合のいい話を断れないように根回しした上で君にとっても悪い話じゃないと持ちかけたらキレられた >>どうして… >>断れないように根回しした上で >そういうところだぞ でも普通に困ってるでしょ助けてあげるよしても断られるんだよなぁ…

62 22/12/05(月)02:22:47 No.1000644104

都合よく守ってもらいたいんじゃなくて信じて隣に立ってほしいからじゃない?

63 22/12/05(月)02:29:21 No.1000645105

>でもこいつスタートライン誰よりいい位置についてたよね >何なら俺がホルダー維持するからその間に一緒に考えようよでも全然違った >というか選んだ選択肢が全部最悪で自分でルート潰してる シャディクがホルダーになる/目指してたら全然変わってるんだよな ミオリネのあの問いかけほぼ告白だぞ分かってるのかホルダーになるってミオリネと結婚するんだぞ!?

64 22/12/05(月)02:29:46 No.1000645156

>でも普通に困ってるでしょ助けてあげるよしても断られるんだよなぁ… だって今更すぎるんだもん!

65 22/12/05(月)02:31:23 No.1000645374

幼馴染が守ってくれなくて相談相手にすらならないと知ったのはつらいよね たぬきへの入れ込みようも理解できた

66 22/12/05(月)02:33:25 No.1000645636

>幼馴染が守ってくれなくて相談相手にすらならないと知ったのはつらいよね >たぬきへの入れ込みようも理解できた グエルが決闘したってだけであの荒れようだったから1話で温室荒らされた時はそうとう精神的にやられてただろうな そこにケツビンタの快音がスーッと効いてこれは……ありがたい

67 22/12/05(月)02:33:38 No.1000645662

どうせ守ってくれるならグエルがホルダーだった時に守ってくれればって感じではある

68 22/12/05(月)02:38:17 No.1000646216

「君にはミオリネを守れる強さも視野もない」 だからミオリネがたぬきをサポートしてあげるんですね

↑Top