虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年解... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/05(月)00:20:48 No.1000611876

    今年解けた誤解貼る

    1 22/12/05(月)00:21:20 No.1000612071

    ね?簡単でしょ?

    2 22/12/05(月)00:22:09 No.1000612364

    あんたはそうだろうけどね!

    3 22/12/05(月)00:23:52 No.1000612913

    きがるにいってくれるなあ

    4 22/12/05(月)00:24:18 No.1000613062

    月曜は休みます(扉絵だけちょちょいと描いておく)

    5 22/12/05(月)00:25:46 No.1000613582

    >月曜は休みます(扉絵だけちょちょいと描いておく) ちょちょいとって何だよ…

    6 22/12/05(月)00:26:58 No.1000613997

    すればいいだけ。

    7 22/12/05(月)00:28:20 No.1000614451

    実際スレ画のYoutubeチャンネルとジーコで興味持ってEDENS ZERO読み始めたけど fu1700782.png 1話に1回というか10ページに1回はおっぱいか尻か脚か全部が出てきて これ描いてる人絵上手いけど絶対スケベだと思いました

    8 22/12/05(月)00:29:46 No.1000614961

    >fu1700782.png むっ

    9 22/12/05(月)00:31:39 No.1000615615

    ネタが詰まることなく毎週ネームが予定通り出て構図で迷うこともない という前提でスケジュールが進んでいるのが恐ろしいところ

    10 22/12/05(月)00:32:34 No.1000615951

    だけってなんだ…

    11 22/12/05(月)00:33:19 No.1000616186

    商業作家としての能力が高すぎる…

    12 22/12/05(月)00:34:42 No.1000616699

    よくわからんが真似できない事だけはわかる理論榛名

    13 22/12/05(月)00:38:24 No.1000618089

    10時始業で食事休憩挟みつつ20~21時ぐらいまで勤務して 余暇の時間にお絵描き配信やゲーム制作や動画編集もするしゲームもやる漫画家

    14 22/12/05(月)00:38:47 No.1000618214

    >10時始業で食事休憩挟みつつ20~21時ぐらいまで勤務して >余暇の時間にお絵描き配信やゲーム制作や動画編集もするしゲームもやる漫画家 俺が5人いても無理かもしれん…

    15 22/12/05(月)00:39:19 No.1000618409

    デマで済んだら警察いらねえ

    16 22/12/05(月)00:45:36 No.1000620742

    やっぱり漫画家でも一線の人は一般職みたいなちゃんとしたサイクル組んで働いてるんだな

    17 22/12/05(月)00:50:25 No.1000622418

    >やっぱり漫画家でも一線の人は一般職みたいなちゃんとしたサイクル組んで働いてるんだな いやこれはだいぶ特殊な例だと思う…

    18 22/12/05(月)00:52:04 No.1000622984

    化け物か?

    19 22/12/05(月)00:52:50 No.1000623222

    漫画家にならなくても大成してるだろうなってスケジューリングの能力

    20 22/12/05(月)00:53:13 No.1000623365

    ※ネームはそれまで考えてあったのを土日でなんとかする

    21 22/12/05(月)00:53:35 No.1000623475

    4日勤務3日休みで1日8~10時間労働かぁ

    22 22/12/05(月)00:54:11 No.1000623660

    なぜそんなにスラスラ描ける…

    23 22/12/05(月)00:55:04 No.1000623935

    えっじゃああの時々ある一挙2話掲載は一体なんなの…

    24 22/12/05(月)00:55:07 No.1000623947

    ゲームやりたくて原稿溜めてる部分は嘘じゃないんだな…

    25 22/12/05(月)00:55:08 No.1000623955

    アシスタントもなんか楽しんで終わったっていう漫画書いてたよな なんつうか すごいな!

    26 22/12/05(月)00:55:12 No.1000623979

    >なぜそんなにスラスラ描ける… この人なんだかんだ20年ずっと連載してるからな…

    27 22/12/05(月)00:56:14 No.1000624289

    >いやこれはだいぶ特殊な例だと思う… アシスタントが常に仕事が途切れず来るって証言してたり予定から実作業までのマネジメント力が異様に高いよね

    28 22/12/05(月)00:56:23 No.1000624340

    >アシスタントもなんか楽しんで終わったっていう漫画書いてたよな >なんつうか >すごいな! 今はコロナもあってオンラインになっちゃったから 仕事場に集まってワイワイガヤガヤではなくなっちゃったみたい まあつまりはフルデジタル移行済みなんだが

    29 22/12/05(月)00:56:32 No.1000624387

    >えっじゃああの時々ある一挙2話掲載は一体なんなの… スレ画の方式を毎月行えば一年で12話分ストックできるだろ?

    30 22/12/05(月)00:57:52 No.1000624839

    これで作業中アシスタントに投げてる原稿は前の週に描いておいたもので1週分ストックがあるので アシスタントは作業待ちすることなくスムーズに作業が進められる

    31 22/12/05(月)01:03:04 No.1000626422

    たまに聞く「日本では実業家になる人材の何割かが漫画家になってる」という話 それに説得力を感じさせる人

    32 22/12/05(月)01:05:35 No.1000627171

    一挙3話とか二週連続2話とかやってなかったか

    33 22/12/05(月)01:05:41 No.1000627211

    漫画家としての能力は十二分にあるんだけどこの人が実業家になる世界も見てみたかった

    34 22/12/05(月)01:06:52 No.1000627566

    >一挙3話とか二週連続2話とかやってなかったか つまり2か月で準備できるな

    35 22/12/05(月)01:09:26 No.1000628258

    リョナ欲が抑えきれずにジーコ作り始める漫画家はこれから先も出てこないぐらいのパワーがある

    36 22/12/05(月)01:10:35 No.1000628563

    作画の時間はそれでいいとしてネームを作る時間は何処へ…?

    37 22/12/05(月)01:11:31 No.1000628824

    >リョナ欲が抑えきれずにジーコ作り始める漫画家はこれから先も出てこないぐらいのパワーがある てっきりジーコになってハメを外したのかと思ってたんだけど 漫画読んでみたら漫画の時点で触手責め・電流リョナはおろか 全裸四つん這い石化家具化とかやってて この人何も自重してない…と思った

    38 22/12/05(月)01:11:44 No.1000628894

    確かに一日5p書いてるところを6pにすればいいだけだな!

    39 22/12/05(月)01:11:48 No.1000628921

    >作画の時間はそれでいいとしてネームを作る時間は何処へ…? >※ネームはそれまで考えてあったのを土日でなんとかする

    40 22/12/05(月)01:12:22 No.1000629083

    つまりストックしているのでは?

    41 22/12/05(月)01:12:29 No.1000629112

    >全裸四つん這い石化家具化とかやってて わあ…

    42 22/12/05(月)01:14:29 No.1000629668

    ネームが出てこないとか没になるとかそういうの無いんだ...

    43 22/12/05(月)01:15:03 No.1000629840

    漫画家じゃなくても大成できそうだけど漫画家で良かった

    44 22/12/05(月)01:15:18 No.1000629919

    >全裸四つん這い石化家具化 fu1700895.jpg

    45 22/12/05(月)01:16:03 No.1000630125

    >>全裸四つん這い石化家具化 >fu1700895.jpg >わあ…

    46 22/12/05(月)01:16:51 No.1000630343

    カタメモリ

    47 22/12/05(月)01:16:52 No.1000630347

    ちょっと常人に考えられないくらい有能だっただけで編集は鬼じゃなかったったんだな……

    48 22/12/05(月)01:18:19 No.1000630731

    スケジューリング能力と漫画制作能力と尊厳破壊への探究心に溢れた人

    49 22/12/05(月)01:18:31 No.1000630788

    スケジュールに沿って仕事するのはまあいいとして ネタがスケジュールに間に合うのはあんまり普通じゃないな…

    50 22/12/05(月)01:18:58 No.1000630898

    アシ体験は遊んでるうちに終わってる!いいのかこれ!?ってのを2人描いてたな…

    51 22/12/05(月)01:19:07 No.1000630929

    合間合間にジーコ作ったりもするぞ

    52 22/12/05(月)01:19:21 No.1000630987

    練ってない分ストーリーはイマイチだけどそこは割り切ってるだろうしな

    53 22/12/05(月)01:19:32 No.1000631027

    連載しながらブシロードライブかなんかでアニメ曲のギター弾いてたのは見たな

    54 22/12/05(月)01:19:51 No.1000631100

    ある意味漫画家やって正解だよなこの人… ここまで上手くスケジュール進むことないからさ…

    55 22/12/05(月)01:20:50 No.1000631364

    Jun案件じゃん…

    56 22/12/05(月)01:21:11 No.1000631448

    >練ってない分ストーリーはイマイチだけどそこは割り切ってるだろうしな だめとは言わないけどちょっとイマイチだなって思ってたの俺だけじゃなかったのか…

    57 22/12/05(月)01:21:30 No.1000631524

    編集がストーリー作ってくれてるとかじゃないと無理だよお

    58 22/12/05(月)01:21:58 No.1000631630

    >練ってない分ストーリーはイマイチだけどそこは割り切ってるだろうしな ベタもベタなんだけどそれが良くないかっつうと 割と感情に訴える展開もあってそこはプロだよこの人 ただアクションも上手いんだけどこの人本当にジャンプの漫画読んでないのか…?というとこだけ疑わしいが… 前から言われてるワンピースもだけど空間戦闘がDBっぽかったりNARUTOっぽい決めゴマあったり

    59 22/12/05(月)01:22:10 No.1000631675

    今日の仕事ヨシ!あとはモンハン!で本当に仕事終わらせてる人

    60 22/12/05(月)01:22:41 No.1000631818

    このスケジュールもネームができてること前提だから尋常じゃないよ

    61 22/12/05(月)01:23:15 No.1000631935

    荒木と同類なのか

    62 22/12/05(月)01:27:10 No.1000632912

    ゲームで見たような武器が出てきたりとか 影響受けたものモロに漫画に出す人なんだけど パクリってわけじゃなく咀嚼してはいるからそこはすごい

    63 22/12/05(月)01:28:43 No.1000633262

    なんでこの人全年齢紙で満足できてるの…

    64 22/12/05(月)01:30:12 No.1000633600

    思ったよりストレートに終わらせて感想に困るエピソードとかもあるけどまぁずっと読んでる人なら今更気にせんよなってとこはある

    65 22/12/05(月)01:32:46 No.1000634269

    >思ったよりストレートに終わらせて感想に困るエピソードとかもあるけどまぁずっと読んでる人なら今更気にせんよなってとこはある この人デビュー当初ワンピースとかも言われてたけど 根幹の部分は当時のマガジンのヤンキー漫画路線みたいだから ファンタジーやSFのガワは被ってるんだけど展開や感情の動きは割とシンプルなんだと思う

    66 22/12/05(月)01:42:40 No.1000636379

    今思えばアシスタント時代もモンハンとか遊びまくってたなこの人!

    67 22/12/05(月)01:42:58 No.1000636437

    >>思ったよりストレートに終わらせて感想に困るエピソードとかもあるけどまぁずっと読んでる人なら今更気にせんよなってとこはある >ファンタジーやSFのガワは被ってるんだけど展開や感情の動きは割とシンプルなんだと思う スレ画のスケジュールもそういうところで捻ろうとして作業止まるようじゃ無理だしな…いやそうだとしてもほぼ無理だけど…

    68 22/12/05(月)01:45:03 No.1000636823

    カタPCパーツ それか電子回路

    69 22/12/05(月)01:48:01 No.1000637431

    >今思えばアシスタント時代もモンハンとか遊びまくってたなこの人! この人がアシスタントやってるような時代にモンハンねえよ!

    70 22/12/05(月)01:48:40 No.1000637609

    >カタPCパーツ >それか電子回路 間違っても居ない

    71 22/12/05(月)01:49:45 No.1000637845

    おかしい…俺の知ってる週刊連載作家はただ連載するだけで睡眠時間すら削ってたはず…

    72 22/12/05(月)01:50:23 No.1000637984

    >今思えばアシスタント時代もモンハンとか遊びまくってたなこの人! 持ち込みして受賞してその後プロとして連載開始だからアシスタント経験なしだぞこの人

    73 22/12/05(月)01:51:58 No.1000638337

    この話の内容には何も困らんから出来るペース配分役に立たんなあ

    74 22/12/05(月)01:52:08 No.1000638375

    もしかしてアレか 「この人がアシスタントとモンハンやってた」を 「この人がアシスタント時代にモンハンやってた」と勘違いしてたのか

    75 22/12/05(月)01:52:13 No.1000638394

    こんなコンスタントに描けるもんなのか 作画だけならいけるかもしれんが…

    76 22/12/05(月)01:54:45 No.1000638900

    開発系の企業でちゃんとしてるとこと同じようなもんだから出来る人は出来るんだろうな

    77 22/12/05(月)01:54:56 No.1000638933

    この人のエグい趣味を理解したのは悪役がかつて自分を裏切った元親友の娘を三下に凌辱させたら 実はその女の子は元親友がせめてもの罪の償いにと育てた自分の娘だったってシーン

    78 22/12/05(月)01:55:26 No.1000639045

    >この人のエグい趣味を理解したのは悪役がかつて自分を裏切った元親友の娘を三下に凌辱させたら >実はその女の子は元親友がせめてもの罪の償いにと育てた自分の娘だったってシーン 美しい…

    79 22/12/05(月)01:55:39 No.1000639100

    こういうノルマのこなし方は見習いたい

    80 22/12/05(月)01:56:00 No.1000639205

    講談社の第一線の漫画家はちょっと尊厳破壊のレベルが高いな…

    81 22/12/05(月)01:56:50 No.1000639400

    じゃあなんでそのストックを載せちゃうの...?

    82 22/12/05(月)01:57:10 No.1000639477

    命乞いする女の子が好きすぎる… いい…

    83 22/12/05(月)01:57:57 No.1000639655

    ヤンキーから漫画家のはずなのにどこでこのマネジメント能力を手に入れたのか…

    84 22/12/05(月)01:58:13 No.1000639716

    >じゃあなんでそのストックを載せちゃうの...? マガジンはしょっちゅう代原に困ってるから

    85 22/12/05(月)01:59:09 No.1000639905

    >マガジンはしょっちゅう代原に困ってるから かわいそ...

    86 22/12/05(月)02:00:27 No.1000640158

    どっか休んで代原載せるにも 「一挙2話掲載」ということにすれば目立つし編集部にも恩が売れる いいことづくめだな 原稿ストックが豊富にあるという前提でだが

    87 22/12/05(月)02:01:24 No.1000640322

    ストレートなヤンキーから漫画青年になって どこでそんなエグい趣味を…

    88 22/12/05(月)02:02:52 No.1000640592

    ヤンキーはマンガ好きだからな

    89 22/12/05(月)02:06:08 No.1000641206

    エデンズゼロいいよね あまり話題になってないから見てなかったけどアニメで見始めた

    90 22/12/05(月)02:06:29 No.1000641273

    フェアリーテイルであった女の子の全裸土下座で新しい扉が開いてしまった

    91 22/12/05(月)02:08:58 No.1000641782

    フェアリーテイルのネームもやらなきゃいけないんじゃないの?