22/12/05(月)00:01:30 再放送... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/05(月)00:01:30 No.1000605245
再放送まてる
1 22/12/05(月)00:02:02 No.1000605425
合掌
2 22/12/05(月)00:02:02 No.1000605426
合掌
3 22/12/05(月)00:02:16 No.1000605512
もしかして最後のナレーション?
4 22/12/05(月)00:02:28 No.1000605577
徹ちやんありがとう…
5 22/12/05(月)00:02:42 No.1000605654
ラスト渡辺か
6 22/12/05(月)00:03:00 No.1000605763
ラストかもしれないし大切に聞いておこう
7 22/12/05(月)00:04:04 No.1000606096
まうまう
8 22/12/05(月)00:04:25 No.1000606230
外国の局の番組買ってるからアーカイブ化できないのかなあ
9 22/12/05(月)00:04:28 No.1000606247
最近は声しか聞いてなかったからあんな痩せてるとは思わなんだ
10 22/12/05(月)00:05:32 No.1000606610
まいまい
11 22/12/05(月)00:06:20 No.1000606864
肥料もか
12 22/12/05(月)00:07:04 No.1000607145
土の中まで撮ってんのすげえなぁ
13 22/12/05(月)00:07:35 No.1000607315
アブラムシ死んでほしい…
14 22/12/05(月)00:07:42 No.1000607352
アブラムシすぐたくさんつくよね
15 22/12/05(月)00:08:12 No.1000607540
映像もドラマチックでいい回だったがこれが最後か…
16 22/12/05(月)00:08:21 No.1000607596
草加下郎
17 22/12/05(月)00:08:39 No.1000607705
アブラムシって緑以外の色のヤツもいるんだ
18 22/12/05(月)00:09:33 No.1000607987
アブラムシは滅ぶべし
19 22/12/05(月)00:10:14 No.1000608203
地球上の生き物が全部同じ大きさだったらアリ最強説あるよな
20 22/12/05(月)00:11:45 No.1000608706
どうやってお家の中の撮影に成功したんだ…
21 22/12/05(月)00:11:52 No.1000608753
そう言えばアブラムシってウイルス感染すると羽生えるとサイエンスZEROでやってたな
22 22/12/05(月)00:11:55 No.1000608771
一年も持つのか…
23 22/12/05(月)00:11:56 No.1000608776
やっぱりこの声が馴染む
24 22/12/05(月)00:12:00 No.1000608805
ずっと聞いてたからしっくり来てるのもあるけど落ち着いた心地良いナレーションだよねほんと
25 22/12/05(月)00:14:07 No.1000609533
なんと言うかユーモラスで科学番組からイメージするような堅さがなくて聴きやすいというか
26 22/12/05(月)00:14:26 No.1000609631
やっぱ日曜の深夜はこの声じゃないと
27 22/12/05(月)00:15:28 No.1000609989
声に人柄までにじみ出ているような… いや、あのふくよかだった頃のイメージが重なるからかもしれないが…
28 22/12/05(月)00:16:01 No.1000610181
こいつ格好いいのに近くにいると怖い
29 22/12/05(月)00:16:26 No.1000610317
今井さんも良いのだけど やはり落ち着くいい声だよ徹さん…
30 22/12/05(月)00:18:38 No.1000611088
もういちど徹ちゃんの声でクソガキ回観たかったな…
31 22/12/05(月)00:18:40 No.1000611096
後任の今井さんって慶喜殿や大野治長の今井朋彦さんか
32 22/12/05(月)00:19:39 No.1000611479
花しおしお…
33 22/12/05(月)00:20:06 No.1000611630
カーン
34 22/12/05(月)00:20:08 No.1000611645
闘いだー
35 22/12/05(月)00:20:41 No.1000611838
ステージとしてはいいなじょうろ
36 22/12/05(月)00:20:44 No.1000611856
ちゃぽん
37 22/12/05(月)00:20:46 No.1000611863
キャメラ何台で撮ってるんだろこれすごい
38 22/12/05(月)00:20:53 No.1000611894
そこ落ちたらやばくね
39 22/12/05(月)00:20:54 No.1000611905
フィックスリリース!
40 22/12/05(月)00:20:59 No.1000611933
牝クワガタちっさ!
41 22/12/05(月)00:21:02 No.1000611947
フフフ…
42 22/12/05(月)00:21:03 No.1000611954
こいつら交尾するんだ!
43 22/12/05(月)00:21:10 No.1000612003
ジョウロの中に虫入ってるとびっくりするからやめて欲しい
44 22/12/05(月)00:22:00 No.1000612310
野菜なのにかっこいい名前だなフェンネル
45 22/12/05(月)00:22:08 No.1000612357
ここでナレーションの名前出すのやめて…
46 22/12/05(月)00:22:34 No.1000612501
ある意味システム的なものとはいえ虫でもこうやって世話してる姿見ると不思議な気持ちになるな
47 22/12/05(月)00:22:40 No.1000612525
シナシナ
48 22/12/05(月)00:23:05 No.1000612656
オーナー何してんのさ
49 22/12/05(月)00:23:08 No.1000612668
暑さやばいけど水は与えてるはずだろう
50 22/12/05(月)00:23:19 No.1000612734
ファイバースコープでも突っ込んでるのか?
51 22/12/05(月)00:23:56 No.1000612945
よく考えるとどう撮ってるのかよく分からない映像が多い
52 22/12/05(月)00:24:02 No.1000612974
数週間も降らないのか…
53 22/12/05(月)00:24:10 No.1000613017
>ある意味システム的なものとはいえ虫でもこうやって世話してる姿見ると不思議な気持ちになるな 無感情な虫でも卵抱えてると「あらあら」って聞こえてきそうだよな
54 22/12/05(月)00:24:25 No.1000613101
徹ちゃんナレ降りたの…?
55 22/12/05(月)00:24:58 No.1000613296
タスケテ…タスケテ
56 22/12/05(月)00:25:54 No.1000613620
なそ
57 22/12/05(月)00:25:56 No.1000613633
そん なに
58 22/12/05(月)00:25:59 No.1000613649
なそ にん
59 22/12/05(月)00:26:00 No.1000613655
なそ
60 22/12/05(月)00:26:02 No.1000613663
そんなに
61 22/12/05(月)00:26:06 No.1000613684
4週間で1000倍デブチャレンジ!
62 22/12/05(月)00:26:09 No.1000613706
デブゥ…