ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/04(日)22:55:25 No.1000577830
最近忘れかけてたけどこのたぬきパイロットとしてはやっぱ強いな…
1 22/12/04(日)22:57:07 No.1000578588
いままでスレッタやりすぎ!って思ってたけど 頭部破壊されてもMSが機動可能だと戦闘続行可能って 手足吹っ飛ばしてダルマにしないといけないのに真実味が出ちゃったな…
2 22/12/04(日)22:58:56 No.1000579432
今までずっとエアリアルの心配してて負けそうで焦るとかそういう描写皆無なやつ
3 22/12/04(日)22:59:11 No.1000579531
・アンチドート敷かれて慣れない状態でもアンテナ折られない程度に防衛ができる ・1vs6の状態で相手の先鋭部隊を5人抜きできる
4 22/12/04(日)23:03:38 No.1000581458
腕は確かだけど無双してるわけじゃなくて劣勢に陥ったりはする するけど本人は焦らないからピンチ感が薄いし実際なんとかしてしまう
5 22/12/04(日)23:04:59 No.1000582052
は~?ガンド封じられたら一向に凡庸ですが~~?
6 22/12/04(日)23:06:05 No.1000582512
>は~?ガンド封じられたら一向に凡庸ですが~~? 普通な立ち回っててこっわ…
7 22/12/04(日)23:06:07 No.1000582543
ビット無力化されたときもそんな焦ってないよな
8 22/12/04(日)23:07:59 No.1000583429
よく手足千切れんなこの主人公機体
9 22/12/04(日)23:08:40 No.1000583720
やっぱこいつおかしいよ感が回を重ねるごとに上がっていく
10 22/12/04(日)23:08:48 No.1000583761
お嫁さん守るためにパワーアップするとか王道じゃないですか
11 22/12/04(日)23:09:23 No.1000584046
なんで恐怖より先に自分の機体の気にかけてるんです?
12 22/12/04(日)23:13:46 No.1000585886
明らかにエアリアルと会話してるというか双方向のコミュニケーションが成立してる感がある
13 22/12/04(日)23:15:23 No.1000586580
本社に戻ってオーバーホールしないとダメなダメージじゃない?エアリアルさん
14 22/12/04(日)23:16:25 No.1000587062
>やっぱこいつおかしいよ感が回を重ねるごとに上がっていく あの状況で平静保ってたのマジで怖い
15 22/12/04(日)23:17:48 No.1000587612
極限環境の水星にいたのがたぬきだから 学校の決闘連中は所詮お遊戯なんだよなメンタル崩れないたぬきで思った
16 22/12/04(日)23:17:55 No.1000587654
水星でのレスキューじゃあのくらい日常茶飯事だったのかな
17 22/12/04(日)23:18:29 No.1000587853
命掛かってるわけじゃないしな
18 22/12/04(日)23:18:35 No.1000587896
君はいったい誰なんだい…たぬたぬ
19 22/12/04(日)23:18:48 No.1000587993
最近学園生活楽しそうでいいねたぬき どんどんMSは気持ち悪くなってくけど
20 22/12/04(日)23:18:50 No.1000588002
決闘は所詮死なないからな水星のレスキューじゃミイラ取りがミイラになる可能性も普通に高いみたいだし
21 22/12/04(日)23:19:42 No.1000588372
自分の命と他人の命が掛かってるのが普通の環境だったし 恐怖に怯えてる暇があれば動けって基本ができてるのだろうな
22 22/12/04(日)23:19:49 No.1000588416
上から目線で視野が狭いとかいってたキモ男が戦果確認しないで頭ぶち抜かれるのは綺麗だった
23 22/12/04(日)23:19:49 No.1000588417
次回ついに誰かから ねぇ誰と話してたの…?てツッコミいれられるのかな
24 22/12/04(日)23:19:56 No.1000588469
たぬきが学校になじめばなじむほどエアリアルの気持ち悪さが跳ね上がっていく
25 22/12/04(日)23:20:34 No.1000588734
GUNDフォーマットと片腕なくなっても回避しながらバルカンで角狙ってたしな
26 22/12/04(日)23:21:13 No.1000589017
信じるお嫁さんのためにみんなとがんばります! みんな…?
27 22/12/04(日)23:21:22 No.1000589079
エアリアルの正体が判明した時何か物凄く嫌な感じになりそうで このまま適当に学生生活堪能して終わってほしいと思ったりもする
28 22/12/04(日)23:21:47 No.1000589266
>明らかにエアリアルと会話してるというか双方向のコミュニケーションが成立してる感がある あの場面にエランがファラクトに乗ってたら確実に何かの声が聞こえてたと思う
29 22/12/04(日)23:21:50 No.1000589288
決闘は負けて終わりで命取られないもんね 精神年齢は幼児だけどパイロットとしての覚悟の決まり方はプロと学生くらいの差はあるたぬきとそれ以外
30 22/12/04(日)23:21:51 No.1000589295
エアリアルどうしたの!?しながら回避してたたぬき凄いね…
31 22/12/04(日)23:22:24 No.1000589533
最強チートのエアリアルがいるからパニクる必要がないだけの凡庸なパイロットなのはしっかり描写されてるけど…
32 22/12/04(日)23:22:34 No.1000589607
アンチドートでも取り乱さないのすげえや…
33 22/12/04(日)23:22:54 No.1000589775
>エアリアルの正体が判明した時何か物凄く嫌な感じになりそうで > >このまま適当に学生生活堪能して終わってほしいと思ったりもする エアリアルの正体わかるときは多分スレッタの正体もわかるときだろうからな…
34 22/12/04(日)23:23:05 No.1000589863
少なくとも一瞬のミスで太陽光に焼かれてエアリアルごと死ぬような救助活動やってたわけだからアンテナ折ったら終わりですよーなんていう温い勝負ならあの態度も割と納得できる
35 22/12/04(日)23:23:10 No.1000589894
>最強チートのエアリアルがいるからパニクる必要がないだけの凡庸なパイロットなのはしっかり描写されてるけど… たぬきエアリアルの機能何も知らないけどどこ見てるの?
36 22/12/04(日)23:23:47 No.1000590134
まあ狸は子供のころに殺人経験済み?だし命の心配なけりゃ焦らないんだろ
37 22/12/04(日)23:23:52 No.1000590163
>最強チートのエアリアルがいるからパニクる必要がないだけの凡庸なパイロットなのはしっかり描写されてるけど… ロン毛童貞のレス
38 22/12/04(日)23:24:01 No.1000590227
本当に操縦してる?エアリアルが勝手に動いてない?
39 22/12/04(日)23:24:03 No.1000590234
MS戦中はマジでまったく動じないからなたぬき
40 22/12/04(日)23:24:05 No.1000590252
>まあ狸は子供のころに殺人経験済み?だし命の心配なけりゃ焦らないんだろ 情報をアップデートしろ…
41 22/12/04(日)23:24:06 No.1000590271
>少なくとも一瞬のミスで太陽光に焼かれてエアリアルごと死ぬような救助活動やってたわけだからアンテナ折ったら終わりですよーなんていう温い勝負ならあの態度も割と納得できる (念のため四肢も破壊しておきましょう!)
42 22/12/04(日)23:24:07 No.1000590277
子供の頃から遊び感覚で乗ってたんだ…経験が違う!
43 22/12/04(日)23:25:00 No.1000590643
>MS戦中はマジでまったく動じないからなたぬき 補習ではメンブレするくらい取り乱しまくってたけど
44 22/12/04(日)23:25:12 No.1000590721
明らかに追い詰められてても全然焦ったり動揺しないのが普段のたぬきと比べて凄い違和感ある
45 22/12/04(日)23:25:24 No.1000590830
壊しても動くならコックピット狙いてぇ~
46 22/12/04(日)23:25:27 No.1000590848
見返すとダリルバルデが一番善戦してた
47 22/12/04(日)23:25:46 No.1000590963
>>MS戦中はマジでまったく動じないからなたぬき >補習ではメンブレするくらい取り乱しまくってたけど MS戦中って書いてるの読めないのか?
48 22/12/04(日)23:25:51 No.1000591000
たぬきの問題は精神年齢の低さとコミュ障だけだし…
49 22/12/04(日)23:26:11 No.1000591138
>本当に操縦してる?エアリアルが勝手に動いてない? ガンビットは勝手に動いてるかもしれないけど本体機動はさすがにスレ画がやってると思う
50 22/12/04(日)23:26:23 No.1000591214
ゆりかごで書かれた通り子供の頃からギリギリの環境で人命救助やってるしぼかされてるけどシミュレータでママンに勝てるくらいっぽいからな…
51 22/12/04(日)23:26:24 No.1000591220
>は~?ガンド封じられたら一向に凡庸ですが~~? 仕留めきれない童貞に刺さるからやめとけ
52 22/12/04(日)23:27:35 No.1000591724
何だコイツ気持ち悪い…に思わずそうだねってなっちゃう程度には得体が知れない女
53 22/12/04(日)23:27:40 No.1000591755
現状一番苦戦してたのは訓練の時かな でもあれは流石に心折れるのも仕方ないよねって…
54 22/12/04(日)23:27:43 No.1000591774
今回エアリアルに関心が向いてて敵は割とどうでもよさそうだった
55 22/12/04(日)23:27:54 No.1000591854
今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない
56 22/12/04(日)23:28:05 No.1000591931
スレッタもママンも四肢ふっ飛ばされても対して驚いてないのが怖いんよ
57 22/12/04(日)23:28:20 No.1000592034
>何だコイツ気持ち悪い…に思わずそうだねってなっちゃう程度には得体が知れない女 命の危険があるような状況経験してないから理解できないだけじゃねえのあの取り巻き
58 22/12/04(日)23:28:44 No.1000592182
>今回エアリアルに関心が向いてて敵は割とどうでもよさそうだった エアリアルが許してくれれば敵は問題にならないみたいな認識
59 22/12/04(日)23:29:15 No.1000592364
ちゃんと無力化しないと駄目ですよね
60 22/12/04(日)23:29:22 No.1000592392
>現状一番苦戦してたのは訓練の時かな >でもあれは流石に心折れるのも仕方ないよねって… アンチドートが遅効性塗料以下の脅威でしかないってコト?!
61 22/12/04(日)23:29:23 No.1000592398
6話と違ってもう明確にエアリアルと会話してたからな今回…
62 22/12/04(日)23:29:33 No.1000592460
>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない 全部間違ってる上に上から目線してたら墓穴掘るあたりがうn
63 22/12/04(日)23:29:36 No.1000592488
https://youtu.be/zvPrtxkLYws
64 22/12/04(日)23:29:43 No.1000592526
今回もスレッタのミオリネに対する思いが強くなってたの良かったんだけど それはそれとして得体が知れなさすぎる… 良い話と怖い話を一緒にされると感情がバグる
65 22/12/04(日)23:29:43 No.1000592528
まさに踊るように撃墜していく
66 22/12/04(日)23:30:03 No.1000592666
>>今回エアリアルに関心が向いてて敵は割とどうでもよさそうだった >エアリアルが許してくれれば敵は問題にならないみたいな認識 エアリアルが本気出せばガキのおもちゃなんか指先一つで済んじゃうからな…マジで…
67 22/12/04(日)23:30:26 No.1000592824
>アンチドートが遅効性塗料以下の脅威でしかないってコト?! あれって機体のセンサー以外使うなって試験じゃなかったけ
68 22/12/04(日)23:30:26 No.1000592827
アンチドートのオーバーライドが発動してパーメットリンクが復活したのがシャディクの攻撃を全部しのぎ切った後だからあのボロボロのエアリアルですらシャディクは仕留められなかったってことになる
69 22/12/04(日)23:30:40 No.1000592920
今回はビット回復したから普通に戻っただけだけど 多分もう一皮あるんだろうなたぬきの実力
70 22/12/04(日)23:30:56 No.1000593025
青モード起動するまでチャラ男さんに追い込まれてる筈なのに ろくすっぽ相手も見ず冷静に自問自答とシステム起動の逡巡してるのなんなのこのたぬき
71 22/12/04(日)23:30:59 No.1000593040
>本社に戻ってオーバーホールしないとダメなダメージじゃない?エアリアルさん 本社どこなんですか……
72 22/12/04(日)23:31:22 No.1000593175
スレッタをエリクトで上書き説とかよく考えつくわ
73 22/12/04(日)23:31:37 No.1000593287
ボロボロにされても全然焦らないね…
74 22/12/04(日)23:31:43 No.1000593336
デミトレーナーに乗った時はデミトレと会話できなくて寂しかったとか
75 22/12/04(日)23:31:44 No.1000593345
2期から本格的に死人出そうだしこのままのテンションだったら本当に怖い
76 22/12/04(日)23:31:45 No.1000593351
中にいる誰かと会話できるのは理解してるけどどういう機能かは知らないあたりが怖い
77 22/12/04(日)23:32:04 No.1000593459
冷静というか普段通りのフラットな感じ
78 22/12/04(日)23:32:17 No.1000593528
見た目がエリクトなのなんなんだろうね
79 22/12/04(日)23:32:24 No.1000593574
エアリアルの中にいる時ようやく普通の高校生くらいの精神性になる
80 22/12/04(日)23:32:26 No.1000593585
救助活動やっててミオリネを助ける1話冒頭が9話の後にスーッと効いて…
81 22/12/04(日)23:32:30 No.1000593616
>デミトレーナーに乗った時はデミトレと会話できなくて寂しかったとか 嫁がめっちゃ話しかけてくれたけど
82 22/12/04(日)23:32:36 No.1000593655
ジ・O動け!何故動かん!みたいなのじゃなくて家族が体調不良になったことに慌ててる感じだったよね
83 22/12/04(日)23:32:44 No.1000593709
てか三話で斬られた腕きっちり直してる地球寮やばくない?
84 22/12/04(日)23:32:50 No.1000593756
ファラクト戦でビット狙われた時と今回本体狙われた時で反応だいぶ違うよね…
85 22/12/04(日)23:32:52 No.1000593773
たぬきが見直したって言ったのグエルくんだけだったのにな
86 22/12/04(日)23:32:52 No.1000593777
ライフルで撃った後ビットがしっかり二度撃ちしてとどめさしてくの怖い
87 22/12/04(日)23:33:02 No.1000593838
一番ビビってたのダリルバルデにガードされた時だからな
88 22/12/04(日)23:33:31 No.1000594004
>冷静というか普段通りのフラットな感じ みんなとやらと会話してる最中はキメまくった顔してたけどあれフラットかなあ!?
89 22/12/04(日)23:33:32 No.1000594010
>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない グエルになら任せられると思ってたのもうん…見る目ないなって
90 22/12/04(日)23:33:35 No.1000594019
>てか三話で斬られた腕きっちり直してる地球寮やばくない? のとが送ってきたパーツ組み付けてるだけだろうから
91 22/12/04(日)23:33:36 No.1000594029
戦闘マシーンという言葉がぴったりなのおっかないなぁ
92 22/12/04(日)23:33:49 No.1000594121
グエルはビットの露骨なフェイク程度なら見抜けるレベルだったしな
93 22/12/04(日)23:34:00 No.1000594203
単純に強いと言わしめたのがグエルだけなんだよな 今回もエアリアル君との対話がメインでほぼ敵を気にしていない
94 22/12/04(日)23:34:05 No.1000594233
>いままでスレッタやりすぎ!って思ってたけど >頭部破壊されてもMSが機動可能だと戦闘続行可能って >手足吹っ飛ばしてダルマにしないといけないのに真実味が出ちゃったな… 実戦だとコックピット狙いで確実に殺せるけど 決闘ならそういうわけにはいかないから四肢切断が最適解という合理的判断 絵面は酷いことになる
95 22/12/04(日)23:34:09 No.1000594257
>>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない >全部間違ってる上に上から目線してたら墓穴掘るあたりがうn 割と視聴者目線から見たらあってるとは思うよ その上で底が知れなさすぎるから今後的外れでしたって可能性も全然あるけど
96 22/12/04(日)23:34:19 No.1000594314
今いる中だと人を見る目があるのはミオミオ
97 22/12/04(日)23:34:20 No.1000594323
>戦闘マシーンという言葉がぴったりなのおっかないなぁ 失礼なエアリアルに乗ってないときは純朴で真っ直ぐな少女だぞ
98 22/12/04(日)23:34:23 No.1000594338
戦闘に入るとスイッチ入ってるというか常に冷静だよな
99 22/12/04(日)23:34:29 No.1000594384
アンチドート発動中のシャディクの猛攻を凌いでる時明らかに片手間だったのはこのたぬきマジかってなったよ
100 22/12/04(日)23:34:33 No.1000594417
やりたいことリストがエアリアルのみんなのものだったのが一番の恐怖ポイント それでも叶えてあげたい真っ直ぐなスレッタでもあるけど
101 22/12/04(日)23:34:37 No.1000594447
>グエルはビットの露骨なフェイク程度なら見抜けるレベルだったしな なんで見抜けるんだよお前
102 22/12/04(日)23:34:37 No.1000594449
ラスボス能登が乗ったエアリアルになりそう
103 22/12/04(日)23:34:39 No.1000594462
謎の独り言にそろそろミオミオが疑心持ちそう
104 22/12/04(日)23:34:47 No.1000594517
グエル父は人を見る目が無いな…
105 22/12/04(日)23:34:53 No.1000594551
>てか三話で斬られた腕きっちり直してる地球寮やばくない? 手足とか末端部分は割と既存技術なのかもしれない
106 22/12/04(日)23:34:53 No.1000594552
>>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない >グエルになら任せられると思ってたのもうん…見る目ないなって しょうがねえだろ二人がイチャコラしてる(と思い込んでるけどただのDV)ところ見たくないんだから
107 22/12/04(日)23:34:55 No.1000594574
>ライフルで撃った後ビットがしっかり二度撃ちしてとどめさしてくの怖い コックピットや動力部撃って破壊できない以上バラバラにしないと反撃してくるかもしれないしな…
108 22/12/04(日)23:34:55 No.1000594575
決闘が終わったらしっかり宣伝する余裕があった
109 22/12/04(日)23:34:58 No.1000594600
なんなのあなた…気持ち悪い…
110 22/12/04(日)23:34:59 No.1000594603
小説での水星の描写見るに藤原とうふ店みたいな感じっぽいからな… 腕は確か
111 22/12/04(日)23:35:01 No.1000594632
終盤のエアリアルのぬるぬる機動なんなの…
112 22/12/04(日)23:35:10 No.1000594692
水星の過酷な環境下で何度も死にそうなミッション潜り抜けてるだけのことはある
113 22/12/04(日)23:35:14 No.1000594717
>謎の独り言にそろそろミオミオが疑心持ちそう スレッタ…?って言ってたしさすがにツッコミが入るだろう パンドラの箱だと思うけど…
114 22/12/04(日)23:35:16 No.1000594728
>単純に強いと言わしめたのがグエルだけなんだよな >今回もエアリアル君との対話がメインでほぼ敵を気にしていない 実際オーバーライドしてからは賑やかしは一蹴してたからな…
115 22/12/04(日)23:35:18 No.1000594740
>戦闘に入るとスイッチ入ってるというか常に冷静だよな 戦闘にっていうか家族といる時だな かーちゃんとも普通に滑らかに話せるし
116 22/12/04(日)23:35:18 No.1000594743
一回足止めたら一瞬でバラバラにされるあたり小足入ったら死ぬみたいな動きするよねエアリアル
117 22/12/04(日)23:35:28 No.1000594804
なんで機体に弱体化食らった状態で猛攻凌ぎ切ってるんだお前 怖いぞ
118 22/12/04(日)23:35:34 No.1000594846
>>戦闘マシーンという言葉がぴったりなのおっかないなぁ >失礼なエアリアルに乗ってないときは純朴で真っ直ぐな少女だぞ だが…ミオリネを守る力は無い!!
119 22/12/04(日)23:35:39 No.1000594890
ちょっと気合を入れただけで 5人ぶち倒す
120 22/12/04(日)23:35:52 No.1000594993
>終盤のエアリアルのぬるぬる機動なんなの… 3話戦闘無しにした甲斐がある…
121 22/12/04(日)23:35:58 No.1000595039
>手足とか末端部分は割と既存技術なのかもしれない 関節部分はこんなやり方があるのかとメカニック組が感心してたような
122 22/12/04(日)23:36:02 No.1000595076
エアリアルのスペックがデミトレ並みでも心が通じ合ってれば普通に勝ちそうだよね
123 22/12/04(日)23:36:04 No.1000595090
>コックピットや動力部撃って破壊できない以上バラバラにしないと反撃してくるかもしれないしな… 見てるかシャディク
124 22/12/04(日)23:36:25 No.1000595210
先週今週とスレッタの様子に疑問を持ち始めているけどミオミオがそろそろ突っ込んでくるのかな
125 22/12/04(日)23:36:26 No.1000595217
>エアリアルのスペックがデミトレ並みでも心が通じ合ってれば普通に勝ちそうだよね 心って何だよ
126 22/12/04(日)23:36:29 No.1000595230
脚抜かれたけどやべえっみたいな焦りを感じないのは総思い込んでるだけなのか実際にそうなのか…
127 22/12/04(日)23:36:29 No.1000595233
悲しいけどこれってガンダムがタイトルに付いてる話なのよね
128 22/12/04(日)23:36:31 No.1000595250
決闘じゃ殺人禁止だからまあバラバラに解体するしかないよな じゃないとシャディクみたいになるし
129 22/12/04(日)23:36:35 No.1000595283
>だが…ミオリネを守る力は無い!! 守るわよ 私があんたを
130 22/12/04(日)23:36:42 No.1000595323
>>本社に戻ってオーバーホールしないとダメなダメージじゃない?エアリアルさん >本社どこなんですか…… 水星でしょ …つまり花嫁連れて実家へ行くってこと?
131 22/12/04(日)23:36:46 No.1000595344
>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない 視野が狭いとかの批評が全部自分にぶっ刺さる なんだったらスレッタは忘れず㈱ガンダムの宣伝もしっかりするくらいに見識が広いってのも見せつけられる
132 22/12/04(日)23:36:48 No.1000595361
遅効性塗料塗られた授業の時もデミトレだからダメダメだったけどエアリアルなら視界ゼロでも地雷原避けられそうだよね
133 22/12/04(日)23:36:49 No.1000595368
>なんで機体に弱体化食らった状態で猛攻凌ぎ切ってるんだお前 >怖いぞ あそこ攻撃捌き切った所だけは間違いなくスレッタ個人の実力なんだよな…
134 22/12/04(日)23:36:58 No.1000595427
>先週今週とスレッタの様子に疑問を持ち始めているけどミオミオがそろそろ突っ込んでくるのかな ファラクトの件もあるしこっからラストまでは㈱ガンダム編だろうしね
135 22/12/04(日)23:36:59 No.1000595434
赤目が先か新商品(A)が先か
136 22/12/04(日)23:37:05 No.1000595480
>脚抜かれたけどやべえっみたいな焦りを感じないのは総思い込んでるだけなのか実際にそうなのか… 足が動かない程度エアリアルならなんだって言うんです?!
137 22/12/04(日)23:37:06 No.1000595484
最後のアレ抜きとしての 操縦特性としては機体損傷状態での操縦スキルがあると思う 中破レベルの損害でも慌てる様子がない
138 22/12/04(日)23:37:09 No.1000595508
>終盤のエアリアルのぬるぬる機動なんなの… 飛べる!踊れる!エアリアル!
139 22/12/04(日)23:37:12 No.1000595531
>なんで機体に弱体化食らった状態で猛攻凌ぎ切ってるんだお前 >怖いぞ 学生ごときにシステムダウン程度で苦戦してたら超過酷な環境下で救助活動なんて出来ないんだろう
140 22/12/04(日)23:37:15 No.1000595558
相打ち狙いの抱きつき攻撃にも対処しててこれは…やばい…
141 22/12/04(日)23:37:24 No.1000595620
>水星でしょ 水星で作られたものかどうかも怪しい
142 22/12/04(日)23:37:30 No.1000595672
もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ
143 22/12/04(日)23:37:37 No.1000595718
>>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない >視野が狭いとかの批評が全部自分にぶっ刺さる >なんだったらスレッタは忘れず㈱ガンダムの宣伝もしっかりするくらいに見識が広いってのも見せつけられる 前者はともかく後者は「」の評価が甘すぎるぞ!
144 22/12/04(日)23:37:52 No.1000595823
あくらつな サイコマシーン
145 22/12/04(日)23:37:53 ID:vHsDkiVs vHsDkiVs No.1000595827
削除依頼によって隔離されました >>>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない >>視野が狭いとかの批評が全部自分にぶっ刺さる >>なんだったらスレッタは忘れず㈱ガンダムの宣伝もしっかりするくらいに見識が広いってのも見せつけられる >前者はともかく後者は「」の評価が甘すぎるぞ! は?百合アンチかよ
146 22/12/04(日)23:38:02 No.1000595882
>もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ ラウダ
147 22/12/04(日)23:38:07 No.1000595913
戦闘終わってもそれでバテずに宣伝もちゃんとやるお婿さん 見てるか?シャディク
148 22/12/04(日)23:38:21 No.1000596008
>>本社どこなんですか…… >水星でしょ >…つまり花嫁連れて実家へ行くってこと? ゼネリ親子が水星にそんなMSの設備あるわけねぇって
149 22/12/04(日)23:38:25 No.1000596043
青パーメット化してからの動きはもうロボットじゃなくて完全に人間だからな… ホントにガンドアームの完成形だろあれ
150 22/12/04(日)23:38:29 No.1000596059
>>エアリアルのスペックがデミトレ並みでも心が通じ合ってれば普通に勝ちそうだよね >心って何だよ ? エアリアルは家族ですよ?
151 22/12/04(日)23:38:33 No.1000596089
>>もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ >ラウダ どう見ても勝てる感じしないじゃないですか!
152 22/12/04(日)23:38:39 No.1000596136
>>>>今回のシャディクの描かれ方的にシャディクの他人評は全部当てにならんというのを忘れてはいけない >>>視野が狭いとかの批評が全部自分にぶっ刺さる >>>なんだったらスレッタは忘れず㈱ガンダムの宣伝もしっかりするくらいに見識が広いってのも見せつけられる >>前者はともかく後者は「」の評価が甘すぎるぞ! >は?百合アンチかよ 使う回線間違えてますよ
153 22/12/04(日)23:38:41 No.1000596154
倒すんじゃなくて最高にヤバい人達を社内で囲ってしまったから…
154 22/12/04(日)23:38:43 No.1000596157
>>>エアリアルのスペックがデミトレ並みでも心が通じ合ってれば普通に勝ちそうだよね >>心って何だよ >? >エアリアルは家族ですよ? コワ~…
155 22/12/04(日)23:38:45 No.1000596167
>戦闘終わってもそれでバテずに宣伝もちゃんとやるお婿さん >見てるか?シャディク 屈伸煽りか?
156 22/12/04(日)23:38:47 No.1000596185
アンチドートされてもまるで焦ってねえしむしろバフかかってる… なんなんだよあの動き生物のそれですらないぞ
157 22/12/04(日)23:38:47 No.1000596186
スレッタが覚醒したっぽい場面でのとママ泣いてたの何なの…?怖いんだけど…
158 22/12/04(日)23:38:49 No.1000596197
>前者はともかく後者は「」の評価が甘すぎるぞ! 実はあのPVの踊りやることで派手な戦闘やってもデータストームとかの影響ない安全なガンダムですよってアピールになる
159 22/12/04(日)23:38:53 No.1000596216
>あの状況で平静保ってたのマジで怖い エアリアルの中はなんか分からんが落ち着くんだろう… 人と出会う方が驚いたりしまくってる…
160 22/12/04(日)23:38:54 No.1000596224
母ちゃんの涙の感情も読めない怖い
161 22/12/04(日)23:38:55 No.1000596244
>もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ 順調に弟のヘイトポイント稼いでるぞ!
162 22/12/04(日)23:38:59 No.1000596268
ラウダくんエアリアルとスレッタに勝てる…?
163 22/12/04(日)23:38:59 No.1000596270
>もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ 一番怪しいやつが残ってますよ お母さんなんですけど
164 22/12/04(日)23:39:01 No.1000596282
システムダウンして弱体化した相手に攻めきれず覚醒許しちゃうのはよくないね…
165 22/12/04(日)23:39:14 No.1000596383
>遅効性塗料塗られた授業の時もデミトレだからダメダメだったけどエアリアルなら視界ゼロでも地雷原避けられそうだよね まぁカメラとサポートの情報以外アウトの試験だからルール的にはアウトかもしれん
166 22/12/04(日)23:39:15 No.1000596394
え?みんなそこにいるじゃないですか 見えないんですか?
167 22/12/04(日)23:39:23 No.1000596445
たぬきのこの雰囲気だと戦場なら躊躇なくロウソクにしそうな安心感はある お嫁さんを守るって理由があるなら
168 22/12/04(日)23:39:26 No.1000596465
>スレッタが覚醒したっぽい場面でのとママ泣いてたの何なの…?怖いんだけど… 久しぶりにエリィちゃんの授業参観できちゃった…
169 22/12/04(日)23:39:27 No.1000596481
ラウダがスレッタと決闘するとして何を賭けるんだろう 思わず兄さんを返せ!!とか口走ったら爆笑する
170 22/12/04(日)23:39:34 No.1000596533
プルシリーズみたいにスレッタも沢山いるんかなあ
171 22/12/04(日)23:39:36 No.1000596545
なんだったらあの決闘が丸ごと㈱ガンダムとガンダムの宣伝PVみたいなもんだよな グラスレー社の株は死ぬが
172 22/12/04(日)23:39:42 No.1000596570
>もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ 鼻tuberさん激怒でなんとかいう実践部隊介入ぐらいしか残ってないよね
173 22/12/04(日)23:39:44 No.1000596592
今までの冷静な主人公とはちょっとテンションが違う スレッタはなんか実家にいる感じで戦闘してる
174 22/12/04(日)23:39:44 No.1000596593
救助作業での破損は文字通り死ななきゃ安いだろうしな…
175 22/12/04(日)23:39:45 No.1000596595
とりあえずスレッタはMSは語りかけてくるものだと思ってるよね 十万石まんじゅう
176 22/12/04(日)23:39:45 No.1000596596
>戦闘終わってもそれでバテずに宣伝もちゃんとやるお婿さん >見てるか?シャディク あそこでちょっと見直したような表情を浮かべたのを余は見逃してはおらん
177 22/12/04(日)23:40:03 No.1000596700
>スレッタが覚醒したっぽい場面でのとママ泣いてたの何なの…?怖いんだけど… 宿敵のアンチドート克服!
178 22/12/04(日)23:40:05 No.1000596714
>もう怪しいやつは大体倒し切ったけど次はどこと戦うんだろ 表面上終わったけどサリウスの行動は何にも解決してないしクソ親父案件もあるしジェタークもなんかキレてるし何も解決してないぞ地味に
179 22/12/04(日)23:40:11 No.1000596765
ものすごい勢いで再生数が伸びていくクソCMでダメだった
180 22/12/04(日)23:40:11 No.1000596769
相手の兵器で止められちゃったのを え?私のせい?みんな怒っちゃった??な反応なの怖いよぉ
181 22/12/04(日)23:40:17 No.1000596808
>今までの冷静な主人公とはちょっとテンションが違う >スレッタはなんか実家にいる感じで戦闘してる 家族が周りにいるからな
182 22/12/04(日)23:40:25 No.1000596865
>スレッタが覚醒したっぽい場面でのとママ泣いてたの何なの…?怖いんだけど… ファラクト戦でもいつもより聞こえた程度のエアリアルと会話が成立してたからじゃないかな
183 22/12/04(日)23:40:28 No.1000596883
>スレッタが覚醒したっぽい場面でのとママ泣いてたの何なの…?怖いんだけど… 前は無力化されて旦那が死んでたけど今回やっと復讐できたんで…
184 22/12/04(日)23:40:35 No.1000596924
ガキ同士のお遊び決闘が終わっただけで何も変わってないぞ
185 22/12/04(日)23:40:44 No.1000596993
>スレッタが覚醒したっぽい場面でのとママ泣いてたの何なの…?怖いんだけど… 自分たちがやられた機構に対してカウンター決めれたからな… 仇は取ったくらいの感極まりなんだろう