22/12/04(日)22:19:49 合計種... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/04(日)22:19:49 No.1000562348
合計種族値を見て目を疑い じゃあ進化するのかと思えばこれ以上進化先がないのを確認してまた目を疑い 気を取り直して種族値の中でもSの値を確認して三度目を疑う そんなポケモン
1 22/12/04(日)22:22:51 No.1000563717
虫単で鈍足耐久型は無茶だって!?
2 22/12/04(日)22:23:39 No.1000564084
ポニータよりちょっと低いくらいの種族値
3 22/12/04(日)22:24:11 No.1000564320
ヨワイダー
4 22/12/04(日)22:24:15 No.1000564346
何の為に生まれた
5 22/12/04(日)22:24:31 No.1000564465
S100ぐらい増やしても俺は文句言わなかったと思う
6 22/12/04(日)22:25:11 No.1000564754
スピアーも真っ青になるレベル
7 22/12/04(日)22:25:41 No.1000564973
ねばねばしても大概の相手を抜けない素早さなのはおかしいと気づけ
8 22/12/04(日)22:25:53 No.1000565062
クモイダーだっけ?
9 22/12/04(日)22:26:02 No.1000565141
デザイン× 総種族値× 配分× というある意味奇跡のようなポケモン
10 22/12/04(日)22:26:06 No.1000565154
令和のレディアン いやこんなんでもレディアンよりマシか
11 22/12/04(日)22:27:51 No.1000565955
進化前可愛かったから本気でがっかりしちゃった
12 22/12/04(日)22:28:52 No.1000566427
素早さが低いのは待ち伏せ型のクモ由来なのかと思えば立って動き回る姿を見るとそうでもなさそうでな
13 22/12/04(日)22:29:30 No.1000566727
ねばねばネット撒いておきみやげする係
14 22/12/04(日)22:30:02 No.1000566962
誰が産んだと頼んだ!?
15 22/12/04(日)22:30:34 No.1000567202
>ねばねばネット撒いておきみやげする前に死ぬ係
16 22/12/04(日)22:31:37 No.1000567650
愛がなければ使わないだろうけどそもそも愛を持てるかというとな…
17 22/12/04(日)22:32:01 No.1000567809
無理して使わなくていいよカエデさん…
18 22/12/04(日)22:32:36 No.1000568055
ポケダンとかで良いキャラ付けされるんだろう なぁポケダン?
19 22/12/04(日)22:32:46 No.1000568144
虫鋼にしてくれ 焼け石に水かもしれないが
20 22/12/04(日)22:33:09 No.1000568300
黄色いクモ? デンチュラだ!ガラルのデンチュラになるんだろお前!
21 22/12/04(日)22:33:36 No.1000568503
積んで来る相手を巴投げで交代させる 決まれば楽しいと思うよ
22 22/12/04(日)22:33:39 No.1000568544
移動がダメな人は絶対受け入れられない動きすぎる… 初遭遇が他のポケモンとの戦闘中突然画面を横切ってきたのだったからヒュッってなった
23 22/12/04(日)22:33:51 No.1000568625
こんなのでも力持ちなら多少は使い道出来るんだろうか いやそもそも虫タイプじゃ無理か
24 22/12/04(日)22:34:27 No.1000568865
毛糸だもんなぁ糸繰って感じの進化だよなぁどうなるかなぁって思ったらシルエットを見てしまいおやおや…?となった
25 22/12/04(日)22:34:50 No.1000569040
こいつは歩くのがキモすぎるのがひどい
26 22/12/04(日)22:34:55 No.1000569086
どっかの森で木の上にくっついててひゅーんって飛んでくるのキモすぎた
27 22/12/04(日)22:34:58 No.1000569112
合計種族値404の化け物
28 22/12/04(日)22:35:45 No.1000569436
種族値あと110ぐらい足しても許されると思う
29 22/12/04(日)22:35:51 No.1000569474
おじいちゃんみたいな蜘蛛になると思ってました
30 22/12/04(日)22:36:17 No.1000569656
>こんなのでも力持ちなら多少は使い道出来るんだろうか >いやそもそも虫タイプじゃ無理か こいつ79あるから意地っ張り力持ちだと288になるから流石に使う人は出てくる
31 22/12/04(日)22:36:34 No.1000569775
何でまたコロトックみたいな存在を産み出すのか
32 22/12/04(日)22:36:34 No.1000569780
1話の敵だぞ簡単に倒せるようじゃなきゃ
33 22/12/04(日)22:36:53 No.1000569932
虫ポケモン不遇する公式の最たるもの いい加減まともな虫ポケ実装しろ
34 22/12/04(日)22:37:14 No.1000570096
こいつといいフンコロガシといい今回の虫ポケの進化予想がつかなさすぎた エクスレッグお前もだぞ
35 22/12/04(日)22:37:19 No.1000570128
野生シンボルのコイツは結構素早く動いて鬱陶しいのに…
36 22/12/04(日)22:37:25 No.1000570170
SないならHにせめてあと30くらい…
37 22/12/04(日)22:37:26 No.1000570173
初見新ポケ縛りして進化にワクワクしながらやってたとき コイツになって即ボックスに突っ込んだ
38 22/12/04(日)22:38:24 No.1000570577
>虫ポケモン不遇する公式の最たるもの >いい加減まともな虫ポケ実装しろ アローラやガラルに行かなかったんだな…
39 22/12/04(日)22:38:26 No.1000570590
>虫ポケモン不遇する公式の最たるもの >いい加減まともな虫ポケ実装しろ まず相性関係見直してくれよ…
40 22/12/04(日)22:38:34 No.1000570643
蜘蛛ポケモンはこれまでにもわりと美しいのいるからな… 待望のイルカで意表つくのとは重みが違う
41 22/12/04(日)22:38:51 No.1000570785
あの序盤クモ何かこう手持ちから外れたけどやっぱりダメだったのか…
42 22/12/04(日)22:38:53 No.1000570806
先ず見た目で目を疑うわ 小学生の落書きレベルのデザインしやがって
43 22/12/04(日)22:38:59 No.1000570842
せっかくの八脚なのになんか安物のプラスチックみたいな脚なの本当によくないと思う もうちょっと蜘蛛に寄せてくれてよかったのに
44 22/12/04(日)22:39:04 No.1000570874
エクスレッグはブラックサンと偶然の一致でちょっと話題になってたな…性能についてはあまり触れられてなかった気がするけど…
45 22/12/04(日)22:39:08 No.1000570904
おまもりもサンドイッチも食ってない頃コイツの色違いとあって最初に感じた気持ちがうわっだったの忘れられない
46 22/12/04(日)22:39:12 No.1000570940
せめてLv12ぐらいで進化してくんない?
47 22/12/04(日)22:39:21 No.1000571001
>>虫ポケモン不遇する公式の最たるもの >>いい加減まともな虫ポケ実装しろ >まず相性関係見直してくれよ… 対戦ツールじゃなくRPGなんだから仕方ない 虫は序盤の雑魚なんだ
48 22/12/04(日)22:39:43 No.1000571152
真か前はいいデザインなのに
49 22/12/04(日)22:39:43 No.1000571155
ねばねばネットとスレッドトラップでラウドボーン全抜きのお膳立てくらいはできる
50 22/12/04(日)22:39:45 No.1000571172
>蜘蛛ポケモンはこれまでにもわりと美しいのいるからな… >待望のイルカで意表つくのとは重みが違う こいつ以外はこいつの進化前含めてみんなナイスデザインだと思うよ蜘蛛ポケモン
51 22/12/04(日)22:39:51 No.1000571227
必要経験値多くてこれなのはなかなか辛かった
52 22/12/04(日)22:39:56 No.1000571259
序盤で手に入る新虫どっちもロボみたいになるのはキツかったな 虫ポケは元のデザインをアレンジしたやつが好き
53 22/12/04(日)22:39:57 No.1000571272
>令和のレディアン >いやこんなんでもレディアンよりマシか でもレディアンはかわいいから
54 22/12/04(日)22:40:06 No.1000571319
序盤捕まえられるやつで唯一やべぇやつ
55 22/12/04(日)22:40:15 No.1000571396
序盤の強いとバランスがとか言われたりするけど じゃあクリア後ゲット出来る石で進化させればいいじゃん!って思ってしまう
56 22/12/04(日)22:40:17 No.1000571408
せめてもう一段階進化しろよ 進化する見た目と種族値だろ
57 22/12/04(日)22:40:21 No.1000571431
フンコロガシはどうなの
58 22/12/04(日)22:40:30 No.1000571497
>対戦ツールじゃなくRPGなんだから仕方ない >虫は序盤の雑魚なんだ まあこれだろうな 今作完全に新しい虫ポケモンで強いの一匹もいないだろ
59 22/12/04(日)22:41:23 No.1000571887
>フンコロガシはどうなの さいきのいのりあるだけで役割持てる ガチで通用するかは知らない
60 22/12/04(日)22:41:33 No.1000571951
>せめてLv12ぐらいで進化してくんない? 進化が速くないせいでストーリーで活躍するタイミングすらない… スピアーさんとかあれでも序盤は活躍したのに…
61 22/12/04(日)22:41:35 No.1000571966
>序盤の強いとバランスがとか言われたりするけど >じゃあクリア後ゲット出来る石で進化させればいいじゃん!って思ってしまう 序盤からいる飛行や草には普通に強いのいるしな
62 22/12/04(日)22:41:37 No.1000571979
SVは全体的に良ポケモン多かったけどこいつだけは擁護できねえ
63 22/12/04(日)22:41:47 No.1000572060
コロトックやレディアンには見た目がかわいいのに性能が低すぎて悲しいという問題点がありました 誰も悲しまないように見た目も悪くしました ワナイダーできた!
64 22/12/04(日)22:41:51 No.1000572081
序盤虫と言えば合計種族値の低い弱小ポケモンですよね!と言わんばかりの残念さしか感じないスレ画
65 22/12/04(日)22:42:15 No.1000572237
脱肛してるみたいなケツが本当にいや
66 22/12/04(日)22:42:16 No.1000572243
こいつ以外の2体は俺の旅の終わりまで入ってた
67 22/12/04(日)22:42:17 No.1000572251
これでも合計値は先輩のアリアドスやドクケイルより高いんだ 気張ってくれ
68 22/12/04(日)22:42:23 No.1000572289
>今作完全に新しい虫ポケモンで強いの一匹もいないだろ エクスレッグを弱い側に置くのはちょっと抵抗あるな…
69 22/12/04(日)22:42:25 No.1000572312
見慣れたらいいデザインとまでは言わなくてもかわいく見えてきた おい木から飛び降りてくんなキモいんじゃ殺すぞ
70 22/12/04(日)22:43:02 No.1000572574
>ワナイダーできた! かわいいタマンチュラから進化するな
71 22/12/04(日)22:43:06 No.1000572593
>これでも合計値は先輩のアリアドスやドクケイルより高いんだ 気張ってくれ 配分ゴミなら合計600あろうが使われないんだ
72 22/12/04(日)22:43:10 No.1000572616
生物感なくてキモいとか最悪だぞお前
73 22/12/04(日)22:43:12 No.1000572634
こいつダッシュしてる時が目を疑うほどキモい
74 22/12/04(日)22:43:12 No.1000572637
森歩いてるとホいつの間に!?ってなる
75 22/12/04(日)22:43:49 No.1000572918
>フンコロガシはどうなの ダブルならまあ変な使い方はできそうなポテンシャルはある 普通に使う分だと結構厳しそうだけどまあ舞台に立てるくらいの能力はある…筈
76 22/12/04(日)22:43:51 No.1000572925
顔も体も足もキモい
77 22/12/04(日)22:43:55 No.1000572956
仕事があるだけまだマシな方
78 22/12/04(日)22:43:56 No.1000572965
でも種族値400程度の割にはAの値も耐久値もそこそこあるな...ってなるよ
79 22/12/04(日)22:44:10 No.1000573078
お前本当はもっとSあるだろってなるポケモン第2位 1位はウソッキー
80 22/12/04(日)22:44:19 No.1000573141
はー?毛糸玉モチーフから糸巻きモチーフになったナイスデザインですがー?
81 22/12/04(日)22:44:25 No.1000573177
>今作完全に新しい虫ポケモンで強いの一匹もいないだろ 強いて言うならチヲハウハネか ガモス由来だから完全新規ではないと言われたら苦しいけど
82 22/12/04(日)22:44:26 No.1000573189
フンコロガシは進化条件のせいで金玉持ってるイメージしかない
83 22/12/04(日)22:44:30 No.1000573213
図鑑説明で糸張ってる姿は仕事人みたいで嫌いじゃないよ もうちょっとモーションにも反映して
84 22/12/04(日)22:44:30 No.1000573218
専用技他のクモポケモンに教えてね
85 22/12/04(日)22:44:31 No.1000573227
ワナイダーって名前も適当すぎるなってキレたくなったけどポケモンはそういうの多いよな…って冷静になった
86 22/12/04(日)22:44:37 No.1000573277
序盤虫なんてこんなもんでしょ
87 22/12/04(日)22:44:56 No.1000573400
>お前本当はもっとSあるだろってなるポケモン第2位 >1位はウソッキー (めちゃくちゃ早い逃走スピード)
88 22/12/04(日)22:44:59 No.1000573419
無理して序盤虫を使わなきゃいいのでは?
89 22/12/04(日)22:45:03 No.1000573444
エクスレッグはアイアントよりAS低いのマジかよってはなる まあ技もタイプも違うからいつか共演しても差別化はちゃんとできるか
90 22/12/04(日)22:45:04 No.1000573448
立つな 他の蜘蛛みたいに四つん這いでいろ
91 22/12/04(日)22:45:08 No.1000573486
>ワナイダーって名前も適当すぎるなってキレたくなったけどポケモンはそういうの多いよな…って冷静になった ハカドッグ!
92 22/12/04(日)22:45:18 No.1000573546
>ワナイダーって名前も適当すぎるなってキレたくなったけどポケモンはそういうの多いよな…って冷静になった 冷静になれて偉い
93 22/12/04(日)22:45:21 No.1000573562
>ワナイダーって名前も適当すぎるなってキレたくなったけどポケモンはそういうの多いよな…って冷静になった アノクサ好きをキレさせる所だったな…
94 22/12/04(日)22:45:30 No.1000573632
エクスレッグはわりと強いぞ パロキャラではあるが
95 22/12/04(日)22:45:35 No.1000573666
>無理して序盤虫を使わなきゃいいのでは? タランチュラモチーフで期待してたんだよ絶対2進化あるって
96 22/12/04(日)22:45:39 No.1000573692
むしろ初期の本当に虫は雑魚しか居なかった時代を思うとウルガモスだのああいうのが出てきてる辺り時代はかなり変わったなぁって思ってるくらいだ
97 22/12/04(日)22:45:51 No.1000573773
序盤虫の性能には期待してないけどせめてデザインは…
98 22/12/04(日)22:45:52 No.1000573781
期待させたタマンチュラが悪い
99 22/12/04(日)22:45:52 No.1000573784
適当具合で言えばワナイダーよりシガロコとベラカスの方が大概だしな
100 22/12/04(日)22:45:58 No.1000573822
初代御三家がフシギダネとゼニガメとヒトカゲのゲームに名前の適当さで怒っちゃダメだよ!
101 22/12/04(日)22:46:03 No.1000573866
見た目で本当に損してる
102 22/12/04(日)22:46:08 No.1000573910
虫格闘も地味に増えてきたな…ってはなる 今回UB組いないからヘラかハネだけど
103 22/12/04(日)22:46:11 No.1000573933
まあ合計種族値が全てではない事はあの害悪キノコとかを見れば分かる それはそれとしてスレ画はどうしようもないけど
104 22/12/04(日)22:46:12 No.1000573938
ふくがんねむりごなとかぼうふうできるビビヨンとかを見習ってくれ
105 22/12/04(日)22:46:20 No.1000573992
>見た目で本当に損してる 得してる部分は?
106 22/12/04(日)22:46:26 No.1000574036
>無理して序盤虫を使わなきゃいいのでは? モンスボ貰ってすぐにいるし新ポケだからゲットして使った人多いだろうからな…
107 22/12/04(日)22:46:26 No.1000574039
まだキャモメを超えた安易ネームは存在しないと思う
108 22/12/04(日)22:46:28 No.1000574057
種族値400超えてるのは偉いね むしの割には
109 22/12/04(日)22:46:33 No.1000574100
>適当具合で言えばワナイダーよりシガロコとベラカスの方が大概だしな 今言われるまで気付かなかった...
110 22/12/04(日)22:46:36 No.1000574123
かっこいい進化系くれ
111 22/12/04(日)22:46:37 No.1000574129
エクスレッグに関してはストーリーなら十分使用に耐え得るだろう こいつはそれもキツイけど
112 22/12/04(日)22:46:38 No.1000574138
スピアーやバタフリーみたいなビジュアルの良さも無い
113 22/12/04(日)22:46:41 No.1000574154
>得してる部分は? 面白そうな技
114 22/12/04(日)22:46:43 No.1000574162
虫ポケモンはなんで定期的に何故産んだ枠が増えるんだ
115 22/12/04(日)22:46:44 No.1000574169
BW以降で本当にどうしようもない序盤虫とか殆どいなかったんだけどな… ハハコモリぐらいか
116 22/12/04(日)22:46:50 No.1000574204
>>見た目で本当に損してる >得してる部分は? 初見殺し出来る
117 22/12/04(日)22:46:52 No.1000574232
>ポケダンとかで良いキャラ付けされるんだろう >なぁポケダン? 銀色の風覚える?
118 22/12/04(日)22:46:57 No.1000574264
>>せめてLv12ぐらいで進化してくんない? >進化が速くないせいでストーリーで活躍するタイミングすらない… >スピアーさんとかあれでも序盤は活躍したのに… そういえば捕まえたけど虫の癖にすぐ進化しなかったな… 序盤虫って大体10そこらあれば進化するから…
119 22/12/04(日)22:47:03 No.1000574293
見た目と性能どちらも厳しいのがつらい 片方だけならただの空気にはなれた
120 22/12/04(日)22:47:10 No.1000574340
ウルガモスだのデンチュラだのペンドラーだのを輩出したイッシュがぶっ飛んでるだけだから…
121 22/12/04(日)22:47:10 No.1000574342
関係ないけどモンスターボールをモンスボって略す人初めて見た
122 22/12/04(日)22:47:12 No.1000574355
でも虫タイプにはねばねばネットがあるから
123 22/12/04(日)22:47:13 No.1000574364
>まだキャモメを超えた安易ネームは存在しないと思う ジュゴン(ジュゴン)は許されたのか…
124 22/12/04(日)22:47:14 No.1000574368
>>見た目で本当に損してる >得してる部分は? スレッドトラップのオンリーワン性能
125 22/12/04(日)22:47:30 No.1000574499
その専用技をデンチュラとかにバラ撒け それで役目は終わりだ
126 22/12/04(日)22:47:37 No.1000574543
>ワナイダーって名前も適当すぎるなってキレたくなったけどポケモンはそういうの多いよな…って冷静になった 正直名前だけはかなり良いと思ってる…
127 22/12/04(日)22:47:40 No.1000574572
>種族値400超えてるのは偉いね >むしの割には 全国で見ると500超えてるの少ねえな虫タイプ…ってなる 400超えだから虫だと割とありがちなくらいなんだよね配分が死んでるくらいで
128 22/12/04(日)22:47:45 No.1000574605
>>まだキャモメを超えた安易ネームは存在しないと思う >ジュゴン(ジュゴン)は許されたのか… ジュゴンじゃねーじゃねーか!
129 22/12/04(日)22:47:49 No.1000574643
空気よりは目立ってるぶん良いだろ
130 22/12/04(日)22:47:59 No.1000574692
>>フンコロガシはどうなの >ダブルならまあ変な使い方はできそうなポテンシャルはある >普通に使う分だと結構厳しそうだけどまあ舞台に立てるくらいの能力はある…筈 よくあるダブルで可能性は感じるけど感じるだけのパターンだなぁこれ
131 22/12/04(日)22:48:02 No.1000574720
>BW以降で本当にどうしようもない序盤虫とか殆どいなかったんだけどな… >ハハコモリぐらいか あれはクルマユ含めグッドデザイン賞貰ってるから
132 22/12/04(日)22:48:05 No.1000574726
こいつだけはいくらでも不満をぶち撒けていいみたいな感じになってる気がする
133 22/12/04(日)22:48:06 No.1000574742
今どきこんな種族値の虫出されるとは
134 22/12/04(日)22:48:09 No.1000574763
クラブ(クラブ)には勝てんよ
135 22/12/04(日)22:48:21 No.1000574843
>まだキャモメを超えた安易ネームは存在しないと思う サンダー フリーザー ファイヤー
136 22/12/04(日)22:48:28 No.1000574886
>こいつだけはいくらでも不満をぶち撒けていいみたいな感じになってる気がする じゃあ試しに擁護してみて欲しい
137 22/12/04(日)22:48:28 No.1000574887
ランクマやり始めでスレ画が入ってる編成があって何してくるのかな…って思ってた 出てこなかった…
138 22/12/04(日)22:48:35 No.1000574931
>こいつだけはいくらでも不満をぶち撒けていいみたいな感じになってる気がする コイツとウミディグダの種族値は普通に舐めてんの?ってなるよ
139 22/12/04(日)22:48:35 No.1000574934
序盤虫で強い側に入れそうなのって誰だろう バタフリーは剣盾で話題になってた時期があってあとは…ペンドラーくらい?
140 22/12/04(日)22:48:35 No.1000574935
ペンドラーですら500超えてないんだよな虫
141 22/12/04(日)22:48:35 No.1000574938
ワナイダーM8みたいな名前でマジンガーZの敵として出てきそう
142 22/12/04(日)22:48:36 No.1000574945
ベラカスはデザイン凄くすき
143 22/12/04(日)22:49:00 No.1000575111
バタフリースピアーもまんまである
144 22/12/04(日)22:49:01 No.1000575115
>序盤虫で強い側に入れそうなのって誰だろう >バタフリーは剣盾で話題になってた時期があってあとは…ペンドラーくらい? ビビヨン
145 22/12/04(日)22:49:03 No.1000575130
>>BW以降で本当にどうしようもない序盤虫とか殆どいなかったんだけどな… >>ハハコモリぐらいか >あれはクルマユ含めグッドデザイン賞貰ってるから クルマユはグッズも沢山出してて普通に大人気だしな こっちもタマンチュラの方はそこそこグッズ出そうだけど
146 22/12/04(日)22:49:03 No.1000575133
ワナイダーの色違いだけが話題性としてプラス方面っていうすごい奴だよこいつは
147 22/12/04(日)22:49:07 No.1000575163
図鑑の写真と専用技出す時のモーションだけは結構好き
148 22/12/04(日)22:49:08 No.1000575168
>序盤虫で強い側に入れそうなのって誰だろう >バタフリーは剣盾で話題になってた時期があってあとは…ペンドラーくらい? ビビヨン?
149 22/12/04(日)22:49:12 No.1000575195
カットしたネギみたいな脚しやがって
150 22/12/04(日)22:49:17 No.1000575230
>序盤虫で強い側に入れそうなのって誰だろう >バタフリーは剣盾で話題になってた時期があってあとは…ペンドラーくらい? ヤクデ系は…序盤虫には入らんかな
151 22/12/04(日)22:49:30 No.1000575319
BWの虫は見た目良し性能良しですごいな
152 22/12/04(日)22:49:36 No.1000575358
マップで動いてるのすげえキモい クリーチャー感があって現実の虫よりキモい
153 22/12/04(日)22:49:48 No.1000575441
>ペンドラーですら500超えてないんだよな虫 かのストライクハッサムだって超えてないしな
154 22/12/04(日)22:50:00 No.1000575509
虫タイプはフライゴンみたいに不憫ネタが受けると思ってるフシがある
155 22/12/04(日)22:50:04 No.1000575536
いもげは世界一のアゲちゃんファンサイトだろ!?
156 22/12/04(日)22:50:07 No.1000575560
序盤虫は進化の早さでジムバッジ2つ3つくらいは役立ってそこからは抜けるって印象だけどスレ画はそれすら感じないからなぁ
157 22/12/04(日)22:50:08 No.1000575566
アノクサはナイスネーミングだと思うよ タンブルウィードって出てこなくて「西部劇で転がってるあの草」って言われてること大石
158 22/12/04(日)22:50:12 No.1000575591
ウミディグダは思ってたののふた回りくらいでかくてきもってなった
159 22/12/04(日)22:50:12 No.1000575595
何でこんな四角いんだろうこの子
160 22/12/04(日)22:50:16 No.1000575612
謎の進化して悲しかったけど種族値見て笑顔になれたよ
161 22/12/04(日)22:50:16 No.1000575617
ピジョンも大概だろ
162 22/12/04(日)22:50:17 No.1000575624
進化して裏切られたプレイヤーには強烈に印象に残るしそうじゃなくても歩いてる所を見たらなんだコイツ!?ってなるから空気どころか滅茶苦茶目立ってはいた
163 22/12/04(日)22:50:24 No.1000575666
一応ヌシ相手だとスレッド目当てで起用はした こうそくスピンとかオレモヌシされた時はまるで役に立たなかったけども
164 22/12/04(日)22:50:33 No.1000575743
>いもげは世界一のアゲちゃんファンサイトだろ!? は?アゲまるだろ?
165 22/12/04(日)22:50:37 No.1000575769
>BWの虫は見た目良し性能良しですごいな 可愛いってよく言われるからなあいつら
166 22/12/04(日)22:50:41 No.1000575796
こいつ作らないでタマンチュラ単独のほうがはるかにマシ
167 22/12/04(日)22:50:43 No.1000575807
>ウミディグダは思ってたののふた回りくらいでかくてきもってなった ツボツボだ! ツボツボじゃねーじゃねーか!
168 22/12/04(日)22:50:43 No.1000575811
ヘラクロスもそこそこ序盤に出てきたよね
169 22/12/04(日)22:50:47 No.1000575839
序盤鳥はちょくちょく大活躍するのに許せねえ…!
170 22/12/04(日)22:50:51 No.1000575875
>>ペンドラーですら500超えてないんだよな虫 >かのストライクハッサムだって超えてないしな ストライク系3種は500ジャストだったか
171 22/12/04(日)22:50:59 No.1000575923
>>いもげは世界一のアゲちゃんファンサイトだろ!? >は?アゲまるだろ? アゲのすけだよね
172 22/12/04(日)22:51:03 No.1000575961
>ウミディグダは思ってたののふた回りくらいでかくてきもってなった そしていざ捕まえて育てて進化させてきもってなる
173 22/12/04(日)22:51:07 No.1000575983
なんか今回のポケモンこいつといいセグレイブといいデザイン最悪な奴多くない? 御三家は皆いい感じなのに
174 22/12/04(日)22:51:09 No.1000576003
>ヤクデ系は…序盤虫には入らんかな BW2だとバッジ1個取ったら入手可能だけど序盤虫のくくりだと遅いか
175 22/12/04(日)22:51:16 No.1000576046
>今どきこんな種族値の虫出されるとは 初期はともかく今は良くも悪くも好きなら使っても一応最低限は使えるんじゃないかな…って子が多い感覚だったからむしろ久しぶりに新鮮に感じる
176 22/12/04(日)22:51:17 No.1000576056
書き込みをした人によって削除されました
177 22/12/04(日)22:51:30 No.1000576142
初色違いがこいつだった 赤いタマランチュラはいいけどピンクの怪人ってお前…
178 22/12/04(日)22:51:36 No.1000576197
シルシュルーも中々おぞましい造形してると思う
179 22/12/04(日)22:51:49 No.1000576306
>初色違いがこいつだった >赤いタマランチュラはいいけどピンクの怪人ってお前… キノガッサ狩りの男!
180 22/12/04(日)22:51:50 No.1000576313
>序盤鳥はちょくちょく大活躍するのに許せねえ…! 今作の旧作ヒリ達の序盤ヒリ三銃士を連れてきたよ。感好き
181 22/12/04(日)22:51:53 No.1000576331
>なんか今回のポケモンこいつといいセグレイブといいデザイン最悪な奴多くない? いや…セグレイブはむしろ好きになってきたな
182 22/12/04(日)22:52:03 No.1000576392
前作の虫が種族値505で今作のコイツが404だから次回作は303とかいうネタ本当に笑えない
183 22/12/04(日)22:52:06 No.1000576418
虫ポケはどうしても低種族値なイメージがあったからBWでウルガモスが出てきたときはちょっと衝撃だったよ
184 22/12/04(日)22:52:12 No.1000576457
>シルシュルーも中々おぞましい造形してると思う なんでお前ネズミからサルになるんだよ
185 22/12/04(日)22:52:15 No.1000576467
セグレイブはゲームで動いてるとそこそこかっこいい
186 22/12/04(日)22:52:41 No.1000576654
こいつ何が出来るの
187 22/12/04(日)22:52:45 No.1000576674
>>シルシュルーも中々おぞましい造形してると思う >なんでお前ネズミからサルになるんだよ ポケモンは不思議な生き物なのです
188 22/12/04(日)22:52:45 No.1000576675
>初色違いがこいつだった >赤いタマランチュラはいいけどピンクの怪人ってお前… バカヤロウ!このカラーリングは俺ちゃんだぞ!
189 22/12/04(日)22:52:48 No.1000576694
虫の一回進化で完成するのに求められてるのはマルヤクデくらいの能力だから…
190 22/12/04(日)22:52:50 No.1000576702
>なんか今回のポケモンこいつといいセグレイブといいデザイン最悪な奴多くない? >御三家は皆いい感じなのに むしろこの程度で済んでるから少ないくらいだと思う だからこそワナイダーに集中するわけだが…
191 22/12/04(日)22:52:51 No.1000576721
セグレイブはゴジラ感あっていいだろ 文句つけるべきは巨剣突撃のモーションだ
192 22/12/04(日)22:52:53 No.1000576731
>なんでお前ネズミからサルになるんだよ そもそもあいつネズミに見えねえ…
193 22/12/04(日)22:52:56 No.1000576749
>こいつ何が出来るの ねばねばネット
194 22/12/04(日)22:53:08 No.1000576821
>セグレイブはゲームで動いてるとそこそこかっこいい でも180度回転はダサい…
195 22/12/04(日)22:53:08 No.1000576822
虫は早熟で龍は大器晩成だからバランス取れてるんだ
196 22/12/04(日)22:53:09 No.1000576834
>こいつ何が出来るの 専用特性で交代先にプレッシャーをかけれるぞ!
197 22/12/04(日)22:53:10 No.1000576845
セグレイヴは元ネタに近すぎずけど確実にわかるナイスデザインだが?
198 22/12/04(日)22:53:12 No.1000576860
セビエに比べたらどんなデザインも許せる
199 22/12/04(日)22:53:13 No.1000576872
ワナイダーがポケダンに居たらメチャクチャ面倒くさいタイプの奴だと思う
200 22/12/04(日)22:53:21 No.1000576922
イオルブとかハッサムより種族値高いの嘘みたいだよね タイプがきつすぎるから台無しだけど
201 22/12/04(日)22:53:30 No.1000576991
>シルシュルーも中々おぞましい造形してると思う 良く見るとうわ…ってなる見ないようにしてる
202 22/12/04(日)22:53:35 No.1000577025
>セグレイブはゲームで動いてるとそこそこかっこいい 見た目はいい感じなのに動くとてんでダメなハッサク先生と対になってていいと思うよ俺は
203 22/12/04(日)22:53:39 No.1000577046
なんか手足異常に小さくて頭異常にでかいのに生物らしさはあってこわいんだよシルシュルー
204 22/12/04(日)22:53:40 No.1000577051
はりこみとかいうゴミみたいなポケモンにしか渡されない特性
205 22/12/04(日)22:53:56 No.1000577179
タイカイデンとかいうイケメン
206 22/12/04(日)22:54:12 No.1000577295
虫界のミルホッグ
207 22/12/04(日)22:54:15 No.1000577308
虫鋼は弱点少なくて偉い
208 22/12/04(日)22:54:15 No.1000577310
>セグレイブはゴジラ感あっていいだろ >文句つけるべきは巨剣突撃のモーションだ ゴジラさんも似た動きしてた気がする…!
209 22/12/04(日)22:54:21 No.1000577357
>タイカイデンとかいうイケメン でかい
210 22/12/04(日)22:54:33 No.1000577455
序盤鳥は優遇されまくってていいよな
211 22/12/04(日)22:54:36 No.1000577481
こんな奴でも育成論あって笑ったわ
212 22/12/04(日)22:54:44 No.1000577522
今回のポケモンのデザインって高熱出した時夢に出てくるような奴がちらほらいるよね
213 22/12/04(日)22:54:50 No.1000577572
>前作の虫が種族値505で今作のコイツが404だから次回作は303とかいうネタ本当に笑えない 実現したらほぼヒマナッツだしまずありえないだろ 仮に本当に数字がそうなった場合不思議な守りくらいの特性がつくだろうから画像ルートにはならんだろうし
214 22/12/04(日)22:54:55 No.1000577607
リージョン以外で種族値に調整入らないなら何言っても上方修正されないんじゃない?
215 22/12/04(日)22:55:02 No.1000577652
シルシュルーが実際に縄張り用の毒液をマップ上に吐き始めたら本格的にダメになりそう
216 22/12/04(日)22:55:12 No.1000577732
>イオルブとかハッサムより種族値高いの嘘みたいだよね ハッサムストライクは500あるのよ
217 22/12/04(日)22:55:16 No.1000577756
いいですよね 寄り道すると序盤から手に入るなんかフラミンゴっぽい弱そうなヒリ
218 22/12/04(日)22:55:20 No.1000577788
>こんな奴でも育成論あって笑ったわ 誰も書かなそうなのは逆に書かれる
219 22/12/04(日)22:55:23 No.1000577810
ハゲはテラスタル前提のハゲなのが… サトシの帽子でもかけてやってくれ…
220 22/12/04(日)22:55:31 No.1000577882
>今回のポケモンのデザインって高熱出した時夢に出てくるような奴がちらほらいるよね オ…オレスシーオレスシー…
221 22/12/04(日)22:55:31 No.1000577883
犬とか豚とかもまともに進化していいデザインだったし 序盤ポケだけ見てもこいつだけやばいの頭おかしくなる
222 22/12/04(日)22:55:41 No.1000577947
>リージョン以外で種族値に調整入らないなら何言っても上方修正されないんじゃない? ちょこちょこ種族値上げられてるのいるよ
223 22/12/04(日)22:55:48 No.1000578000
スレッドトラップの性能はいいからもうちょいSあって使いこなせそうな奴に配れ
224 22/12/04(日)22:56:00 No.1000578078
機械っぽいデザインなのでdlcで未来ワナイダーが来る可能性に賭ける 対として古来エクスレッグも欲しい
225 22/12/04(日)22:56:04 No.1000578115
>いいですよね >寄り道すると序盤から手に入るなんかフラミンゴっぽい弱そうなヒリ セルフ首絞めって…
226 22/12/04(日)22:56:06 No.1000578132
進化が早くて序盤はまだ使えるみたいな強味すら無いのがな… むしろそれこそ序盤からもっとしっかりした種族値の連中やら進化の将来性あるヤツ捕まえられるのが悪いというか
227 22/12/04(日)22:56:07 No.1000578142
即ボックス突っ込むやつ多すぎだろ 俺はこれはまだ進化するなって思って図鑑見てからボックス突っ込んだぞ
228 22/12/04(日)22:56:07 No.1000578149
今作三段階進化の虫いないんだから素直に誰かに渡せよ
229 22/12/04(日)22:56:11 No.1000578184
タマンチュラは中々かわいい見た目してるんだけどね…
230 22/12/04(日)22:56:12 No.1000578193
虫だとアメモースとかもなんか調整入ってた記憶ある
231 22/12/04(日)22:56:18 No.1000578236
>>タイカイデンとかいうイケメン >でかい いいよね…
232 22/12/04(日)22:56:20 No.1000578257
木登りしてるのマジで悲鳴上げるぜ…
233 22/12/04(日)22:56:24 No.1000578282
個人的にはパピモッチ系の背中がちょっとグロ
234 22/12/04(日)22:56:35 No.1000578351
正直タマンチュラ見た時はゲーム違うけどヤツカダキみたいな感じになるんだろうと思ってた
235 22/12/04(日)22:56:38 No.1000578377
>はりこみとかいうゴミみたいなポケモンにしか渡されない特性 一歩間違えるとやばい特性だから…
236 22/12/04(日)22:56:39 No.1000578382
>スレッドトラップの性能はいいからもうちょいSあって使いこなせそうな奴に配れ あれデンチュラに配れば完成するよねってのはよく言われる
237 22/12/04(日)22:56:46 No.1000578443
虫ポケ過去最低レベルの見た目
238 22/12/04(日)22:56:52 No.1000578482
スシは6匹がキャンプでこっちに向かってくる動画が可愛すぎた
239 22/12/04(日)22:56:52 No.1000578488
>虫界のミルホッグ アイツはBWでアロエが切り札として出して来て一致敵討ちでコッチのポケモンを消し飛ばして来た実績があるし…
240 22/12/04(日)22:56:58 No.1000578526
元のデザインから良くないんだけど3D化でさらに微妙になってるというか すごい変な質感
241 22/12/04(日)22:57:11 No.1000578622
ドーブルを除いたら置き土産とねばねばネットを両立できる唯一のポケモンなのに
242 22/12/04(日)22:57:13 No.1000578629
>>リージョン以外で種族値に調整入らないなら何言っても上方修正されないんじゃない? >ちょこちょこ種族値上げられてるのいるよ それならここじゃなくて株ポケにお便りの方が伝わりそう
243 22/12/04(日)22:57:20 No.1000578677
序盤虫と言われると違う感じはするけどヘラクロスとか知ってないと無理だけど当時だと相当に強かったなぁ
244 22/12/04(日)22:57:23 No.1000578696
>ハゲはテラスタル前提のハゲなのが… >サトシの帽子でもかけてやってくれ… まぁ元ネタが本当にアレならテラスタル関係ないだろうから…
245 22/12/04(日)22:57:23 No.1000578699
>正直タマンチュラ見た時はゲーム違うけどヤツカダキみたいな感じになるんだろうと思ってた ハンターはいるのにな…
246 22/12/04(日)22:57:24 No.1000578713
戦闘民族が多いパルデアでこいつはジョウトホウエンから来たみたいな性能
247 22/12/04(日)22:57:30 No.1000578770
タイカイデンのモチーフのグンカンドリ調べたら狩りが下手だからカツオドリが飲み込んだ魚奪って食べるって出て来てなんかだめだった
248 22/12/04(日)22:57:33 No.1000578788
イオルブって見た目も性能もすごい良かったんだなって再確認した
249 22/12/04(日)22:57:59 No.1000578974
こいつの役目は専用技を将来他の虫ポケに配る事
250 22/12/04(日)22:58:06 No.1000579020
カセキメラとかでもあれはあれで愛嬌あって好きって人多いのに ワナイダー好きって人はまだ見たことないな…
251 22/12/04(日)22:58:06 No.1000579023
色違い出たのが進化前でよかった 赤い糸でオシャレだし
252 22/12/04(日)22:58:08 No.1000579044
今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい?
253 22/12/04(日)22:58:11 No.1000579081
もうちょっと両腕が武器腕みたいになるとかロボットぽくなれば改善すると思う だから未来から持ってきて……絶滅してそうだな
254 22/12/04(日)22:58:22 No.1000579153
虫が立つな!
255 22/12/04(日)22:58:37 No.1000579275
マルヤクデとかイオルブとか使えるは使えるけどもう一歩欲しいなあみたいな虫の後にコイツ渡してくるの普通に嫌がらせだわ
256 22/12/04(日)22:58:39 No.1000579294
でもワナイダーはカエデさんの美味しいお菓子食べてるし体洗ってもらえてるんだが?
257 22/12/04(日)22:58:40 No.1000579303
今作よく見るハゲはカイリューあたりをハゲ扱いしてないからようわからん
258 22/12/04(日)22:58:48 No.1000579360
序盤虫って言っても最近は普通に使えるレベルの虫ばっかりだよねって風潮だったのに今更アゲハントとかコロトックみたいな性能に戻すんじゃあない
259 22/12/04(日)22:58:52 No.1000579382
>今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい? フッフッフッフ…
260 22/12/04(日)22:58:56 No.1000579423
カエデさんとバトルしたら自動的に図鑑隣のマメバッタがはいこのクモもう進化しませんよって伝えてくるのいいよねボックス送りに躊躇しなくて
261 22/12/04(日)22:58:58 No.1000579446
>今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい? ルリリとかウパーとかも
262 22/12/04(日)22:59:00 No.1000579462
ふみんだからカバ対策に育てようとしてる人は見たな
263 22/12/04(日)22:59:02 No.1000579474
>即ボックス突っ込むやつ多すぎだろ >俺はこれはまだ進化するなって思って図鑑見てからボックス突っ込んだぞ とりあえず捕まえてレベル12くらいまでは育ててたし… 進化しないしラルトスやらルリリやら見かけたから抜けたけど
264 22/12/04(日)22:59:05 No.1000579486
>今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい? パモは条件厳しくて脱落しそうだ
265 22/12/04(日)22:59:09 No.1000579515
そんな期待されるような枠だったんだろうか
266 22/12/04(日)22:59:10 No.1000579521
序盤にカラミンゴとかいるのに気にすることかよ!
267 22/12/04(日)22:59:18 No.1000579581
蜘蛛なんだからS100くらい盛ってくだち!
268 22/12/04(日)22:59:19 No.1000579593
コイツの後ろの図鑑が埋まってるときの絶望感
269 22/12/04(日)22:59:21 No.1000579608
>虫界のミルホッグ 見た目マシだろあいつは
270 22/12/04(日)22:59:25 No.1000579638
>今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい? コイキングルリリとか
271 22/12/04(日)22:59:25 No.1000579639
誰が産んでくれと頼んだ!
272 22/12/04(日)22:59:27 No.1000579657
虫タイプに盛るペコ
273 22/12/04(日)22:59:28 No.1000579669
さっきランクでねばねばおきみやげ食らったわ まあ裏サザンギャラやねんけどなブヘヘ
274 22/12/04(日)22:59:34 No.1000579714
>虫ポケ過去最低レベルの種族値
275 22/12/04(日)22:59:35 No.1000579716
遅い虫単とか何もらったら使われるんだ
276 22/12/04(日)22:59:40 No.1000579760
>そんな期待されるような枠だったんだろうか 上げてないハードルすら超えられなかったやつだから…
277 22/12/04(日)22:59:42 No.1000579781
無駄な両刀糞配分種族値や純粋な糞雑魚野郎をジョウトやホウエンって呼ぶのやめろ
278 22/12/04(日)22:59:48 No.1000579820
>今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい? パピモッチも普通に使えるよ フェアリー単だしちゃんとC捨ててるから配分も優秀より
279 22/12/04(日)22:59:51 No.1000579836
>蝗なんだからS100くらい盛ってくだち!
280 22/12/04(日)22:59:53 No.1000579851
>カエデさんとバトルしたら自動的に図鑑隣のマメバッタがはいこのクモもう進化しませんよって伝えてくるのいいよねボックス送りに躊躇しなくて バッタもバッタで2進化ないしこいつらほんと…
281 22/12/04(日)22:59:53 No.1000579854
>遅い虫単とか何もらったら使われるんだ カウンターとか…
282 22/12/04(日)22:59:54 No.1000579860
パモは序盤に手に入る電気なのがえらい ああいう欲しい時期に最低限欲しいものを確保してくれるのがむしの感じはするのに無いんだよなコイツ
283 22/12/04(日)22:59:58 No.1000579891
>そんな期待されるような枠だったんだろうか 高くもない期待を下回ってるからこんな言われてんだよ
284 22/12/04(日)23:00:04 No.1000579932
最近の虫は見た目いいの多かったというかもともと虫は結構見た目いいのにこのダサさ
285 22/12/04(日)23:00:09 No.1000579972
>そんな期待されるような枠だったんだろうか 即ゲットできる新ポケで進化も早いからどういう姿になるのか期待した人は多いと思う タマンチュラが可愛いから余計に
286 22/12/04(日)23:00:13 No.1000579991
スレ画やエクスレッグよりベラカスのが扱いひでぇと思うんだけどな まずむしエスパーなんて最弱クラスの複合で ほぼ専用みたいな感じなのに専用じゃないさいきのいのりに しかもさいきのいのりはSの違いでパーモットのが使いこなせるっていう
287 22/12/04(日)23:00:30 No.1000580098
>>遅い虫単とか何もらったら使われるんだ >カウンターとか… 虫単の意味どこ…?
288 22/12/04(日)23:00:32 No.1000580117
アンチの暴言に咽び泣く男!
289 22/12/04(日)23:00:32 No.1000580118
>前作の虫が種族値505で今作のコイツが404だから次回作は303とかいうネタ本当に笑えない 種族値100 1 100 1 100 1 くらい極端にすればまあ...
290 22/12/04(日)23:00:35 No.1000580134
鳥ポケモンはイキリンコの癖に何イキってんの?って言われるくらい魔境なのに…
291 22/12/04(日)23:00:36 No.1000580141
その合計種族値の低さはアリアドスでもリスペクトしたんか?
292 22/12/04(日)23:00:44 No.1000580193
>今回学校までの道中に出てくるやつで旅パに最後まで残りそうなのってパモラルトスヤヤコマくらい? パピモッチは進化遅くないしフェアリーでかつ旅なら十分な耐久力してるから頼りになったよ
293 22/12/04(日)23:00:44 No.1000580196
虫の貧弱さと岩の命中不安は一生改善されねえんだろうな
294 22/12/04(日)23:00:49 No.1000580242
>今作よく見るハゲはカイリューあたりをハゲ扱いしてないからようわからん テラスタルの存在がシステムの犠牲という思い込みを強めてしまうんだろうな 普通に頭飾りあるポケモンの方が多いのに
295 22/12/04(日)23:00:49 No.1000580244
虫がまあアローラ以降は特に良いデザイン良い性能したのが多かったからな…それで序盤で蜘蛛!ってなったらちょっと期待しちゃうのもやむなし
296 22/12/04(日)23:00:54 No.1000580269
>無駄な両刀糞配分種族値や純粋な糞雑魚野郎をジョウトやホウエンって呼ぶのやめろ 多分あの時期はまだポケモンをRPG側に戻そうという感じがあったんだろうし… 今やることかと言われればまあうん
297 22/12/04(日)23:00:55 No.1000580279
バッタももう一回進化してデカくなってみてほしい
298 22/12/04(日)23:01:05 No.1000580362
>そんな期待されるような枠だったんだろうか 飛び越えるハードルが存在しないのに穴を掘るしたレベルの失敗作だと思う
299 22/12/04(日)23:01:23 No.1000580464
>>前作の虫が種族値505で今作のコイツが404だから次回作は303とかいうネタ本当に笑えない >種族値100 1 100 1 100 1 くらい極端にすればまあ... all100の耐久で何を受けるんだよ…
300 22/12/04(日)23:01:24 No.1000580475
>そんな期待されるような枠だったんだろうか 剣盾のマルヤクデイオルブモスノウみたら期待もするっしょ
301 22/12/04(日)23:01:33 No.1000580544
ワナイダーへの嫉妬見苦しいぞ
302 22/12/04(日)23:01:43 No.1000580622
それこそ序盤虫ならビビヨンがしっかりした強さ盛ってるし…
303 22/12/04(日)23:01:49 No.1000580664
データ取ったわけじゃないけど進化後ボックス行きになったポケモン第一位の確信がある
304 22/12/04(日)23:01:52 No.1000580690
序盤虫は普通せめて1つ目のジムくらいはさっさと進化して役立つものなのに進化もちょっと遅いし…
305 22/12/04(日)23:01:54 No.1000580694
>アンチの暴言に咽び泣く男! ワナイダーマッ!
306 22/12/04(日)23:01:55 No.1000580705
エクスレッグはデザイン悪くない時点でワナイダーとは比較にもならないよ
307 22/12/04(日)23:01:58 No.1000580729
ここ数作虫ポケは当たりが多かっただけにね…
308 22/12/04(日)23:02:02 No.1000580762
>テラスタルの存在がシステムの犠牲という思い込みを強めてしまうんだろうな >普通に頭飾りあるポケモンの方が多いのに ハゲ扱いされるラウドボーンも鳥乗っかってるんだけどな テラスタルしてるとき埋まってるのかな
309 22/12/04(日)23:02:10 No.1000580834
ワンチャン次回606の序盤虫出ねえかなぁ!?ガモスですら550だけど出ねえかなぁ!?
310 22/12/04(日)23:02:17 No.1000580881
こいつこのイラストだとあんまり蜘蛛に見えないしな…
311 22/12/04(日)23:02:26 No.1000580945
いいよねマメバッタいるとこにちょうどこいつがいるからクモ育てて無くても結末分かるの
312 22/12/04(日)23:02:31 No.1000580975
チヲハウハネはなんで無駄にC残した?
313 22/12/04(日)23:02:39 No.1000581029
>データ取ったわけじゃないけど進化後ボックス行きになったポケモン第一位の確信がある おっちゃんに勝てるかな
314 22/12/04(日)23:02:42 No.1000581048
タマンチュラ見たら期待するよ俺も期待した
315 22/12/04(日)23:02:42 No.1000581052
>ワンチャン次回606の序盤虫出ねえかなぁ!?ガモスですら550だけど出ねえかなぁ!? 600超えるな
316 22/12/04(日)23:02:43 No.1000581055
>バッタももう一回進化して創世王になってみてほしい
317 22/12/04(日)23:02:43 No.1000581059
虫の救済とか考えるだけ無駄だと気付かれた
318 22/12/04(日)23:03:03 No.1000581201
実はなんかの不具合とかバグでしたって事で後日種族値が変わったりしない?
319 22/12/04(日)23:03:10 No.1000581249
賛否両論って感じだな…
320 22/12/04(日)23:03:19 No.1000581306
>おっちゃんに勝てるかな 余裕過ぎない?
321 22/12/04(日)23:03:23 No.1000581343
>賛否両論って感じだな… 賛どこだよ…
322 22/12/04(日)23:03:34 No.1000581435
>実はなんかの不具合とかバグでしたって事で後日種族値が変わったりしない? 過去作にもいっぱいいたろ「よっぽどの愛がないとこっちは選ばない」ってやつ
323 22/12/04(日)23:03:35 No.1000581444
テツノドクガは後半140110110の並びに感動すら覚える
324 22/12/04(日)23:03:44 No.1000581491
>おっちゃんに勝てるかな おっちゃんはむしろ人気側だろ!?
325 22/12/04(日)23:03:56 No.1000581586
>>データ取ったわけじゃないけど進化後ボックス行きになったポケモン第一位の確信がある >おっちゃんに勝てるかな おっちゃんはレート初期で暴れたじゃん!
326 22/12/04(日)23:04:00 No.1000581613
>賛否両論って感じだな… ミ、ミーには否の方が多いように見える…
327 22/12/04(日)23:04:13 No.1000581707
>賛否両論って感じだな… ワナイダーのレス
328 22/12/04(日)23:04:14 No.1000581722
おっちゃんは強さでも愛され枠になったしな… それすらないコイツは
329 22/12/04(日)23:04:18 No.1000581757
テツノドクガとチヲハウハネで我慢しな!
330 22/12/04(日)23:04:19 No.1000581765
>虫の救済とか考えるだけ無駄だと気付かれた フェアリーに抜群取れるだけで救済できると思うけどな
331 22/12/04(日)23:04:23 No.1000581798
スレッドトラップちゃんとデンチュラに配れよ それでこいつが生まれた理由が出来る
332 22/12/04(日)23:04:26 No.1000581810
序盤虫なんてこんな程度でいいんだよ!とゲーフリが正気に戻ったんだ
333 22/12/04(日)23:04:39 No.1000581895
>テツノドクガは後半140110110の並びに感動すら覚える しかも虫であることすら捨ててる 太陽神モチーフでほのお/どくって…
334 22/12/04(日)23:04:40 No.1000581901
>テツノドクガとチヲハウハネで我慢しな! 片方虫捨ててるじゃん
335 22/12/04(日)23:04:48 No.1000581958
>テツノドクガとチヲハウハネで我慢しな! ドクガは虫を捨てた裏切り者だぞ
336 22/12/04(日)23:04:50 No.1000581971
>序盤虫なんてこんな程度でいいんだよ!とゲーフリが正気に戻ったんだ ところでこの序盤鳥は?
337 22/12/04(日)23:04:54 No.1000582010
虫タイプだって恵まれてるだろ… 蜻蛉返りとかメガホーンとか…
338 22/12/04(日)23:04:54 No.1000582015
>テツノドクガは後半140110110の並びに感動すら覚える (進化の果てに捨てられる虫タイプ)
339 22/12/04(日)23:05:03 No.1000582086
>おっちゃんは強さでも愛され枠になったしな… >それすらないコイツは マイオナの寵愛は受けられるから…
340 22/12/04(日)23:05:03 No.1000582088
>テツノドクガとチヲハウハネで我慢しな! 俺の中のむしとり少年の心がテツノドクガを使っていいのか葛藤している
341 22/12/04(日)23:05:07 No.1000582119
カエデさんを縛る役割があるだろ
342 22/12/04(日)23:05:12 No.1000582147
>序盤虫なんてこんな程度でいいんだよ!とゲーフリが正気に戻ったんだ 一生ラリってれば良かったものを
343 22/12/04(日)23:05:15 No.1000582172
>ところでこの序盤鳥は? 昔から強かった
344 22/12/04(日)23:05:27 No.1000582259
>スシは6匹がキャンプでこっちに向かってくる動画が可愛すぎた fu1700461.mov いいよね
345 22/12/04(日)23:05:29 No.1000582270
>チヲハウハネはなんで無駄にC残した? 無駄というがあれくらいなら両刀ってわけじゃなくない?
346 22/12/04(日)23:05:36 No.1000582330
>>虫の救済とか考えるだけ無駄だと気付かれた >フェアリーに抜群取れるだけで救済できると思うけどな フェアリーをぶち殺す為だけに生まれてきたみたいなタイプのやつ居るし…
347 22/12/04(日)23:05:40 No.1000582346
虫嫌いでも使ってもらえるような見た目をしてるんじゃないんですか虫ポケは
348 22/12/04(日)23:05:43 No.1000582376
>虫タイプだって恵まれてるだろ… >蜻蛉返りとかメガホーンとか… >蜻蛉返り 虫タイプ以外が悪用しすぎて虫タイプにおしおきがきた技じゃん
349 22/12/04(日)23:05:44 No.1000582385
ホシガリスいけるならおっちゃんもいけるやろ 今作序盤きのみに困ったからおっちゃん採用せんかったな
350 22/12/04(日)23:05:48 No.1000582406
序盤鳥?が進化しない強い奴と進化しない弱い奴で分かれてるの酷いと思う
351 22/12/04(日)23:05:52 No.1000582428
ワナイダー好き
352 22/12/04(日)23:05:57 No.1000582467
新登場の虫ポケって誰がいたっけと調べたら絶望した
353 22/12/04(日)23:06:05 No.1000582513
>俺の中のむしとり少年の心がテツノドクガを使っていいのか葛藤している リョウだって虫のスコルピが進化して虫を捨ててもエースとして愛用してるだろ?
354 22/12/04(日)23:06:06 No.1000582529
ワナイダーかわいい
355 22/12/04(日)23:06:08 No.1000582552
ネタじゃなくガチアンチスレになるな毎回… それでもスレが立つだけ話題にならないヤツよりはマシなのか…
356 22/12/04(日)23:06:13 No.1000582594
>虫タイプだって恵まれてるだろ… >蜻蛉返りとかメガホーンとか… メガホーンが恵まれてるうちに入るのか…?
357 22/12/04(日)23:06:20 No.1000582661
まぁ今回は新ポケいっぱい出せたから雑魚ポジ作りたい欲が出たんだろうな
358 22/12/04(日)23:06:23 No.1000582684
ワナイダー最強
359 22/12/04(日)23:06:24 No.1000582690
>>賛否両論って感じだな… >ミ、ミーには否の方が多いように見える… 多いどころか賛いるのか?
360 22/12/04(日)23:06:26 No.1000582715
>虫タイプだって恵まれてるだろ… >蜻蛉返りとかメガホーンとか… 対戦でもちょくちょく顔出すのもいるしな もう少し盛ってくれても嬉しいが
361 22/12/04(日)23:06:37 No.1000582785
こいつ進化残ってるよなぁ!?で図鑑見て腰抜かしたのトロピウスとスレ画くらいかもしれん
362 22/12/04(日)23:06:38 No.1000582795
ワナイダーイケメン
363 22/12/04(日)23:06:44 No.1000582846
>>チヲハウハネはなんで無駄にC残した? >無駄というがあれくらいなら両刀ってわけじゃなくない? 何に使うのかもよくわからない半端な数値残すくらいならブジンみたく二択迫れる両刀の方がいいわ
364 22/12/04(日)23:06:58 No.1000582955
ちくわ大明神
365 22/12/04(日)23:07:08 No.1000583032
じゃあなんすかチヲハウハネのC削ってA150S110くらいだったら嬉しいって言うんですか
366 22/12/04(日)23:07:13 No.1000583072
ワナイダーかっこいい
367 22/12/04(日)23:07:25 No.1000583173
メガホーンはもっと虫に配れよ
368 22/12/04(日)23:07:27 No.1000583190
>こいつ進化残ってるよなぁ!?で図鑑見て腰抜かしたのトロピウスとスレ画くらいかもしれん トロピウスはデカいし
369 22/12/04(日)23:07:27 No.1000583194
強い虫タイプのポケモン だいたいメインウエポンが虫技じゃない
370 22/12/04(日)23:07:29 No.1000583208
たぶんデンチュラとかオニシズグモがスレッドトラップ獲得してくれそうだし遺伝元として出てきてくれたんだろう
371 22/12/04(日)23:07:32 No.1000583229
おっちゃんはむしろ今回世界に愛されてるな…ってなった
372 22/12/04(日)23:07:41 No.1000583300
進化前は可愛いよね 何だこいつ
373 22/12/04(日)23:07:42 No.1000583308
はりこみ強いけど相手に交換を促せるだけの力がない…
374 22/12/04(日)23:07:43 No.1000583315
>新登場の虫ポケって誰がいたっけと調べたら絶望した スレ画!ライダー!這うモフモス!
375 22/12/04(日)23:07:55 No.1000583408
野生で見かけた時何のポケモンかわからなかった
376 22/12/04(日)23:07:56 No.1000583416
ちょいちょいスレッドトラップまくのやめろ
377 22/12/04(日)23:08:00 No.1000583435
メガヤンマは当時は比較的衝撃だったな
378 22/12/04(日)23:08:07 No.1000583469
>メガホーンが恵まれてるうちに入るのか…? 命中不安とはいえノーリスクの威力120はそんな悲観するもんでもないと思う
379 22/12/04(日)23:08:11 No.1000583516
>>虫タイプだって恵まれてるだろ… >>蜻蛉返りとかメガホーンとか… >メガホーンが恵まれてるうちに入るのか…? 低命中とはいえデメリット無し120はまあ恵まれてはいる
380 22/12/04(日)23:08:12 No.1000583517
>ワナイダー好き >ワナイダーかわいい >ワナイダー最強 >ワナイダーイケメン >ワナイダーかっこいい ワナ信適当すぎるだろスレ閉じて寝ろ
381 22/12/04(日)23:08:37 No.1000583704
>強い虫タイプのポケモン >だいたいメインウエポンが虫技じゃない ちょうのまい ねばねばネット であいがしら とんぼがえり
382 22/12/04(日)23:08:57 No.1000583844
強い虫ってハッサムとウルガモス以外なにかいたっけ…
383 22/12/04(日)23:09:05 No.1000583905
>強い虫タイプのポケモン >だいたいメインウエポンが虫技じゃない 今作は全国図鑑開放前準伝開放後は悪が増えるから需要あるはずだし…
384 22/12/04(日)23:09:11 No.1000583945
>ネタじゃなくガチアンチスレになるな毎回… >それでもスレが立つだけ話題にならないヤツよりはマシなのか… イキリンコみたいにマジで空気な奴もいるからそこはまぁ…
385 22/12/04(日)23:09:21 No.1000584023
>強い虫ってハッサムとウルガモス以外なにかいたっけ… 準伝扱いでよければフェローチェ
386 22/12/04(日)23:09:22 No.1000584031
>強い虫ってハッサムとウルガモス以外なにかいたっけ… UB連中とか
387 22/12/04(日)23:09:35 No.1000584113
特殊虫技威力110くらいの貰えませんか…であいがしら威力120くらいになりませんか…せめてフェアリーへのいまひとつ無くなりませんか…とんぼがえり威力60に下げていいので…
388 22/12/04(日)23:09:38 No.1000584150
否から逃れようと賛のとこに寄ってきたワナイダーを狩る用のトラップだぞ
389 22/12/04(日)23:09:41 No.1000584172
>トロピウスはデカいし むしろ今回フィールドにいるトロピウス見てえっ…ちっちゃ…ってなった もっとデカいポケモンだと勝手に思ってた
390 22/12/04(日)23:09:58 No.1000584296
>序盤鳥?が進化しない強い奴と進化しない弱い奴で分かれてるの酷いと思う イキリンコはほどほどのASに強特性だからこのスレには似合わん話題すぎる
391 22/12/04(日)23:10:07 No.1000584340
>特殊虫技威力110くらいの貰えませんか…であいがしら威力120くらいになりませんか…せめてフェアリーへのいまひとつ無くなりませんか…とんぼがえり威力60に下げていいので… メタルコート剥がすぞ
392 22/12/04(日)23:10:11 No.1000584379
>特殊虫技威力110くらいの貰えませんか…であいがしら威力120くらいになりませんか…せめてフェアリーへのいまひとつ無くなりませんか…とんぼがえり威力60に下げていいので… 巧妙に本音を隠すな 赤い羽根見えてんぞ
393 22/12/04(日)23:10:18 No.1000584429
テツノドクガとチヲハウハネだとドクガのが普通に強いからなぁ
394 22/12/04(日)23:10:18 No.1000584431
メガホーンもドオーのトゲで良いんなら虫ポケモンに持っと使い手増やしても良くない?
395 22/12/04(日)23:10:22 No.1000584461
ワナ信vsオド信 最強の信者決戦(半ギレ)
396 22/12/04(日)23:10:24 No.1000584481
ワナイダー 対策
397 22/12/04(日)23:10:29 No.1000584523
オニシズグモとかも強いじゃん >あれ殆ど水タイプだろ そうだね
398 22/12/04(日)23:10:33 No.1000584540
色眼鏡を効果として搭載した虫技くれ 威力は100くらいでいいよ
399 22/12/04(日)23:11:03 No.1000584766
シュバルゴとかオニシズクモとか忘れるほど弱くねーぞ!
400 22/12/04(日)23:11:15 No.1000584847
>ワナ信vsオド信 >最強の信者決戦(半ギレ) 勝手に戦え!
401 22/12/04(日)23:11:28 No.1000584939
有る意味話題になってマイナーポケの中では戦術がバレバレなの良くない
402 22/12/04(日)23:11:33 No.1000584966
進化前はすごくかわいい
403 22/12/04(日)23:11:33 No.1000584968
オニシズクモは虫タイプという枷を背負う事で超強特性を手に入れてるから……
404 22/12/04(日)23:11:33 No.1000584976
今作限定でもアメモースとかモスノウとかもそこそこやれるんじゃないか
405 22/12/04(日)23:11:40 No.1000585028
>ワナ信vsオド信 >最強の信者決戦(半ギレ) オド神はアルセウスで信仰が報われたからな
406 22/12/04(日)23:11:42 No.1000585038
チヲハウハネはであいがしらするぐらいしか今の所分からない
407 22/12/04(日)23:11:44 No.1000585053
>有る意味話題になってマイナーポケの中では戦術がバレバレなの良くない バレバレじゃなくても弱いだろ
408 22/12/04(日)23:11:46 No.1000585067
流石にワナイダーと同じ扱いはオドシシ様に失礼だろ
409 22/12/04(日)23:11:54 No.1000585134
なんやかんやしっかりとした一芸はちゃんと持ってるのが多かったからスレ画みたいなのが出てくるのに驚くというか グソクムシャだってちゃんと活躍させれる人いるけどスレ画誰か使いこなしてくれるのかな…
410 22/12/04(日)23:11:55 No.1000585141
ビビヨンも侮るとやばい
411 22/12/04(日)23:11:57 No.1000585151
虫はまず炎岩飛行のうち最低どれかひとつは消さないとまず話にならねぇ どれも消せない複合はその時点で実用面で欠ける存在になるのがつらすぎんだよ
412 22/12/04(日)23:11:59 No.1000585162
時々ストライクと喧嘩してるけど勝ち目ないだろ
413 22/12/04(日)23:12:10 No.1000585226
>むしろ今回フィールドにいるトロピウス見てえっ…ちっちゃ…ってなった >もっとデカいポケモンだと勝手に思ってた 縮尺忠実にするとヘイラッシャ画面に入るだけで処理落ちするとかありそうでな
414 22/12/04(日)23:12:18 No.1000585295
>チヲハウハネはであいがしらするぐらいしか今の所分からない あいつ結構技範囲広いぞ
415 22/12/04(日)23:12:31 No.1000585382
>ビビヨンも侮るとやばい 高確率の眠り技持つポケモン全員クソです
416 22/12/04(日)23:12:40 No.1000585436
レディアンってこれよりひどいの…?
417 22/12/04(日)23:12:40 No.1000585437
グソクは世界で勝てたからな…
418 22/12/04(日)23:12:50 No.1000585504
結局むしタイプ特有の強さみたいなのは今作でも特にないんだよな…
419 22/12/04(日)23:12:51 No.1000585506
虫って括ってるけど形態も生態もバラバラだからクモ系統専用とかチョウ系統専用みたいな技が気軽に生まれる
420 22/12/04(日)23:12:56 No.1000585541
ビビヨンとかアブリボンがきたとき序盤虫でもワンチャンいけるようにしたんだなと思ったんだ そんなことなかった
421 22/12/04(日)23:12:58 No.1000585565
>ビビヨンも侮るとやばい ふくがんからねむりごなぼうふう飛んでくるのいいよね
422 22/12/04(日)23:13:01 No.1000585583
>>ワナ信vsオド信 >>最強の信者決戦(半ギレ) >オド神はアルセウスで信仰が報われたからな 寧ろ逆だろ活躍したのはオドシシじゃなくてアヤシシじゃねぇか まあそれも主人公ほっぽって逃げ出す上に進化前のオドシシにすらビビって逃げ出す醜態さらしてたけど
423 22/12/04(日)23:13:10 No.1000585638
ドクガはレイドでクソ強いっていう強みがあるからな… いやそもそも虫じゃないけど…
424 22/12/04(日)23:13:11 No.1000585648
>流石にワナイダーと同じ扱いはオドシシ様に失礼だろ オド信はヒスイに帰ってろよ
425 22/12/04(日)23:13:13 No.1000585659
>バタフリーも侮るとやばい
426 22/12/04(日)23:13:17 No.1000585685
SVの野生オドシシいかくと催眠術でクソ遅延してきてウザかったけどトレーナーで誰も使ってこなくて良かった
427 22/12/04(日)23:13:20 No.1000585700
>ビビヨンも侮るとやばい バタフリー上位互換みたいなもんだからな…
428 22/12/04(日)23:13:21 No.1000585712
>レディアンってこれよりひどいの…? 画像と同じくらいの性能で専用技すらないみたいなのを想像してくれ
429 22/12/04(日)23:13:46 No.1000585882
>レディアンってこれよりひどいの…? Aが35しかないのに夢特性がてつのこぶし サポート技も追い風くらいしか特筆すべきものがない
430 22/12/04(日)23:13:46 No.1000585885
>レディアンってこれよりひどいの…? 見た目だけはいいから個人的にはまだマシ
431 22/12/04(日)23:13:59 No.1000585978
レディアンは見た目は確実にワナイダーより上だから難しいな
432 22/12/04(日)23:14:00 No.1000585988
>>流石にワナイダーと同じ扱いはオドシシ様に失礼だろ >オド信はヒスイに帰ってろよ アヤシシなんて糞進化がいるのに何故ヒスイに行かにゃならんのだ…
433 22/12/04(日)23:14:01 No.1000585993
レディアンは凄いよ 見なよこの鉄の拳の破壊力を
434 22/12/04(日)23:14:05 No.1000586009
エクスレッグがたいようのいしで進化するようになれば…
435 22/12/04(日)23:14:08 No.1000586040
ガッサはよく言われるけど害悪度で言えばビビヨンは同じかそれ以上だと思う
436 22/12/04(日)23:14:09 No.1000586047
>オド信はヒスイに帰ってろよ 帰ってこられなくなるだろそんな事言うなよ
437 22/12/04(日)23:14:13 No.1000586078
ロジカリストならこんなやつでも役割を与えてくれそう
438 22/12/04(日)23:14:15 No.1000586093
なんでワナイダースレでオド信とオドアンの宗教戦争が始まるんだよ!
439 22/12/04(日)23:14:16 No.1000586110
ビビヨンは対応できない選出したらそのまま3抜きされて終わるからな……
440 22/12/04(日)23:14:19 No.1000586135
てつのこぶしいい加減に上方修正してもいいだろ!
441 22/12/04(日)23:14:21 No.1000586144
俺はタマンチュラがアラクネっぽいえっちな進化すると思ってたんだ…
442 22/12/04(日)23:14:22 No.1000586155
もう一回進化して虫鋼になれば耐久でもやってけるはず
443 22/12/04(日)23:14:26 No.1000586182
ヘラは虫としても強いし…
444 22/12/04(日)23:14:29 No.1000586198
闘霊妖あたりへの半減は消してよくない?
445 22/12/04(日)23:14:31 No.1000586213
レディアンは見た目好きな人がそこそこいるからこそ嘆かれてる訳だしな
446 22/12/04(日)23:14:32 No.1000586219
>なんでワナイダースレでオド信とオドアンの宗教戦争が始まるんだよ! ワナイダーの話するより面白いから
447 22/12/04(日)23:14:38 No.1000586254
>結局むしタイプ特有の強さみたいなのは今作でも特にないんだよな… そりゃまぁまずタイプ相性自体が変わらんことには虫技自体が選択肢にほぼ入らんし
448 22/12/04(日)23:14:45 No.1000586310
レディアンは強化されても良い枠
449 22/12/04(日)23:14:49 No.1000586347
モスノウはあれだけ特性に凄い事書いてあっても使われはしなかったってイメージだけど 知らないだけでどっかのシーズンで使われたことあんのかな
450 22/12/04(日)23:14:53 No.1000586371
>てつのこぶしいい加減に上方修正してもいいだろ! 仮に1.5倍になってもレディアンは救われなさそうなのに泣く
451 22/12/04(日)23:14:55 No.1000586385
レディアンはイボルブに勝ってるステが無いんだったか
452 22/12/04(日)23:15:00 No.1000586425
スレッドトラップ試しにフォレトスとかハッサム辺りに配って見ない?
453 22/12/04(日)23:15:06 No.1000586455
レディアンが本気だしたら人間はヒューマンボールに入れられるんだぞ
454 22/12/04(日)23:15:28 No.1000586616
ワナイダーは弱いだけで意図がわからない能力というわけじゃない レディアンは本気でわからない
455 22/12/04(日)23:15:31 No.1000586640
>結局むしタイプ特有の強さみたいなのは今作でも特にないんだよな… 相性ボロカスで特殊耐性も無いのに強いわけない
456 22/12/04(日)23:15:32 No.1000586647
はりこみきっちり決まったらまあ… そこそこダメージ出るでしょ…
457 22/12/04(日)23:15:33 No.1000586652
レディアンはストーリー序盤で使えるからって書こうとしたけど ワナイダーより進化遅いのかよこいつ……
458 22/12/04(日)23:15:34 No.1000586665
この令和の時代に単虫タイプで出てくるのはロック過ぎる 単虫なのって殆ど進化前とかだぞ
459 22/12/04(日)23:15:40 No.1000586718
スレ画無理矢理使うとしたらねばねばネットおきみやげ型かな 専用技は強いっちゃ強いんだけどこいつには使えないから切った方がいい 専用技なのに使いこなせないのやめろ
460 22/12/04(日)23:15:49 No.1000586795
きれあじが最初からあんなに強いのにね…てつのこぶしはなんなんだろうね…
461 22/12/04(日)23:15:50 No.1000586805
スレッドトラップしながら繰り出せるくらいの性能でも良かったんじゃねえかな
462 22/12/04(日)23:15:53 No.1000586827
特防参照パンチでも無いと無理だよレディアン…
463 22/12/04(日)23:15:57 No.1000586851
>モスノウはあれだけ特性に凄い事書いてあっても使われはしなかったってイメージだけど >知らないだけでどっかのシーズンで使われたことあんのかな こおりむしの耐性はあの特性でもカバーは難しいと思う…
464 22/12/04(日)23:15:59 No.1000586871
>モスノウはあれだけ特性に凄い事書いてあっても使われはしなかったってイメージだけど >知らないだけでどっかのシーズンで使われたことあんのかな 凄い事書かれてても元の耐久と耐性が終わってるので……
465 22/12/04(日)23:16:07 No.1000586903
ビビヨンとか三段進化なのに進化爆速だよね
466 22/12/04(日)23:16:10 No.1000586942
>結局むしタイプ特有の強さみたいなのは今作でも特にないんだよな… 草の胞子無効とかそういうのも付けてくれないんだもん
467 22/12/04(日)23:16:13 No.1000586972
>レディアンは見た目好きな人がそこそこいるからこそ嘆かれてる訳だしな ワナイダーは驚かれてるだけで嘆かれてはいないからな 嘘だろ今どきこんなんいるのって感じで
468 22/12/04(日)23:16:14 No.1000586977
レディアンはそのうち進化するだろう 何年後かは知らんが
469 22/12/04(日)23:16:20 No.1000587018
>特防参照パンチでも無いと無理だよレディアン… なるほどバリアーパンチ…
470 22/12/04(日)23:16:27 No.1000587075
今回の虫は序盤くらいお世話になるかってやつがいなかった…
471 22/12/04(日)23:16:41 No.1000587165
>ビビヨンとか三段進化なのに進化爆速だよね 序盤虫は結構進化早いよ
472 22/12/04(日)23:16:42 No.1000587171
ウルガモスとか言われてるけどあいつもう10年前の存在だろ
473 22/12/04(日)23:16:46 No.1000587191
モスノウはサブウェポンの岩技で死んでるイメージしかない 特殊半減とか滅茶苦茶凄そうなのに
474 22/12/04(日)23:16:46 No.1000587195
>レディアンが本気だしたら人間はヒューマンボールに入れられるんだぞ 劇中劇じゃん
475 22/12/04(日)23:16:47 No.1000587196
オドシシは進化してから出直してこいや
476 22/12/04(日)23:16:54 No.1000587247
>>特防参照パンチでも無いと無理だよレディアン… >なるほどバリアーパンチ… 悪用されるやつ!
477 22/12/04(日)23:17:01 No.1000587284
レディアン見た目は本当にいいよねヒーローみたいで なんでこんなパンチするぞ!って見た目でこんな腕力無いんだお前
478 22/12/04(日)23:17:10 No.1000587348
>モスノウはあれだけ特性に凄い事書いてあっても使われはしなかったってイメージだけど >知らないだけでどっかのシーズンで使われたことあんのかな 残念ながら全く ただ裏を返せばタイプ以外は強いってことなので テラスタルで上手い事すれば強くできるってだけまだマシだよ
479 22/12/04(日)23:17:12 No.1000587361
エクスレッグ使いたいのはそうなんだけどあれ以上進化させるとしたら本格的にテレレレーにならんか
480 22/12/04(日)23:17:20 No.1000587420
虫同士で食い合ってるから虫に虫技が抜群になってもおかしくなかったんだよな
481 22/12/04(日)23:17:21 No.1000587426
>今回の虫は序盤くらいお世話になるかってやつがいなかった… 3度目の正直でシガロコには期待したけど進化方法がわからないトラップがあって……
482 22/12/04(日)23:17:21 No.1000587434
>オドシシは進化してから出直してこいや 進化するまでもないだけなんだが?
483 22/12/04(日)23:17:22 No.1000587435
こんなポケモン使ってたらクラスからいじめられるよ
484 22/12/04(日)23:17:27 No.1000587479
>レディアンはそのうち進化するだろう >何年後かは知らんが 結構金銀出身のポケモンが何らかの形で拾われ始めてるから希望がないわけではないんだよな
485 22/12/04(日)23:17:28 No.1000587483
>こおりむしの耐性はあの特性でもカバーは難しいと思う… 岩も炎も飛び交わない環境が存在するなら…
486 22/12/04(日)23:17:30 No.1000587505
>レディアンはストーリー序盤で使えるからって書こうとしたけど >ワナイダーより進化遅いのかよこいつ…… しかも初出の銀は朝しか出ないので小学生が捕まえるのに苦労するという悲しい現実もあったぞ
487 22/12/04(日)23:17:39 No.1000587560
ライダーは嫌いじゃないけどあからさまにパロってくるのキツイからエクスレッグを好きになれない
488 22/12/04(日)23:17:53 No.1000587641
モスノウどころか剣盾の氷ポケモンはザシアンとウーラオスに全て砕かれたから……
489 22/12/04(日)23:17:53 No.1000587647
>ウルガモスとか言われてるけどあいつもう10年前の存在だろ うるせえ!未来と古来貰ってるんだからいいだろ!
490 22/12/04(日)23:17:56 No.1000587661
ダブルでこられるとアブリボンは面倒だなと思わせるポテンシャルあるんだよな…
491 22/12/04(日)23:18:00 No.1000587679
序盤豚はどうなの
492 22/12/04(日)23:18:01 No.1000587682
虫はあんだけ耐性面で不遇なのに特殊耐性とかもないよね はがねに毒は効かないとか草に胞子効かないとかみたいなの あとフィールドもねぇしで
493 22/12/04(日)23:18:07 No.1000587715
>結構金銀出身のポケモンが何らかの形で拾われ始めてるから希望がないわけではないんだよな アオキさんの繰り出すノココッチの字面にビビったのは俺だけじゃないはず
494 22/12/04(日)23:18:11 No.1000587743
>>モスノウはあれだけ特性に凄い事書いてあっても使われはしなかったってイメージだけど >>知らないだけでどっかのシーズンで使われたことあんのかな >残念ながら全く >ただ裏を返せばタイプ以外は強いってことなので >テラスタルで上手い事すれば強くできるってだけまだマシだよ テラスタルで輝きそうな1匹ではあるよねモスノウ ただこおり抜けてもこおりのりんぷんと言い張って良いのだろうかとちょっとだけ思う
495 22/12/04(日)23:18:23 No.1000587814
>>オドシシは進化してから出直してこいや >進化するまでもないだけなんだが? 進化出来ないんだから >オド信はヒスイに帰ってろよ 帰って来なくていいぞ
496 22/12/04(日)23:18:24 No.1000587823
>ライダーは嫌いじゃないけどあからさまにパロってくるのキツイからエクスレッグを好きになれない 時期考えると向こうから突っ込んできてる
497 22/12/04(日)23:18:29 No.1000587854
たぶん「」が過剰に言ってるだけでエクスレッグは別に意識されてないと思うよ
498 22/12/04(日)23:18:31 No.1000587865
アリアドスよりマシかそうでないかってくらいの性能だけど見た目アドめちゃくちゃ取られてるから実質負け
499 22/12/04(日)23:18:33 No.1000587883
ガモスはなんだかんだで普通に使うなら原種使うのが一番良さそうよね フェアリーメタとかの役割を任せるなら未来ガモスも強いけど
500 22/12/04(日)23:18:41 No.1000587945
虫技の通りよくしてくれればテラスでいけそうなのはいるんだけどな…
501 22/12/04(日)23:18:48 No.1000587981
>序盤豚はどうなの 満場一致で否…かな…
502 22/12/04(日)23:19:03 No.1000588080
>>今回の虫は序盤くらいお世話になるかってやつがいなかった… >3度目の正直でシガロコには期待したけど進化方法がわからないトラップがあって…… あれは図鑑説明で走らせれば良いんだな!ってはなった 走り続けても進化しない!!!ってなったけども
503 22/12/04(日)23:19:09 No.1000588138
ストーリーでいうならラベカスとエクスレッグは普通に使えるよ
504 22/12/04(日)23:19:12 No.1000588166
序盤豚って言い方だと毎シリーズに序盤豚がいるみたいになるだろ!
505 22/12/04(日)23:19:14 No.1000588185
>序盤豚はどうなの イキったセレブみたいなデザインは嫌いじゃない
506 22/12/04(日)23:19:22 No.1000588224
モスノウは特殊環境になったら強そうではある
507 22/12/04(日)23:19:25 No.1000588247
>序盤豚はどうなの 見た目は正当な豚って感じで俺は好き 色違いもいいよね
508 22/12/04(日)23:19:25 No.1000588250
よかったなワナ信 こんなスレでも500レスはいったぞ
509 22/12/04(日)23:19:26 No.1000588257
ひでんわざがなくなった以上序盤ノーマルタイプわざわざ捕まえる意味ほぼなくなったと思う
510 22/12/04(日)23:19:34 No.1000588304
>たぶん「」が過剰に言ってるだけでエクスレッグは別に意識されてないと思うよ 色違いにちょっとネタ仕込みましたぐらいの感覚だよね多分
511 22/12/04(日)23:19:35 No.1000588316
>時期考えると向こうから突っ込んできてる ブラックサン抜きに好きになれない
512 22/12/04(日)23:19:38 No.1000588336
まあでも蝶の舞は最強の積み技だから……
513 22/12/04(日)23:19:46 No.1000588398
レディアンは対になってるアリアドスが着実に強化されて侮れない能力になってるのも不憫さを加速させてる あいつを気に入ってるスタッフが絶対にいる
514 22/12/04(日)23:19:48 No.1000588414
>モスノウどころか剣盾の氷ポケモンはザシアンとウーラオスに全て砕かれたから…… ホワイトキュレムとか…!
515 22/12/04(日)23:20:01 No.1000588505
モスノウは不一致放射なら耐えるバケモノ耐久してるからテラスタルで割と活躍できそう
516 22/12/04(日)23:20:05 No.1000588517
ライダーオタクが過剰に騒いでるだけでそんな似てないだろエクスレッグ
517 22/12/04(日)23:20:06 No.1000588535
エクスレッグ若干ひ弱だけど進化後は十分まともに攻撃できるからな…
518 22/12/04(日)23:20:17 No.1000588619
きりさく いわくだき かいりき ロッククライム
519 22/12/04(日)23:20:26 No.1000588683
豚はヨクバリスとデスカーンを足して2.5くらいで割った印象
520 22/12/04(日)23:20:28 No.1000588694
本気を出すと後ろ足を展開する設定好きだけどうん?ってなる
521 22/12/04(日)23:20:29 No.1000588705
俺はブラックサンもゼロワンも知らんけど後ろ足が折りたたみナイフみたいになってんの格好いいと思うよ モーションも派手でいい
522 22/12/04(日)23:20:34 No.1000588736
虫技は性能だけ見るとおかしいもの多いからタイプ相性変えづらそうではある
523 22/12/04(日)23:20:38 No.1000588756
>きりさく いわくだき >かいりき ロッククライム 俺のドダイトスじゃん
524 22/12/04(日)23:20:41 No.1000588777
序盤無視だから弱くするってのもよくわからん…序盤から手に入るコイキングを手持ちに突っ込んどくだけでギャラドスできるのに…
525 22/12/04(日)23:20:49 No.1000588835
メカガモスが虫を克服してアホみたいなCSでほのおの舞まくった時はふざけんなよ…ってストーリーで久々になったよ
526 22/12/04(日)23:20:49 No.1000588838
最序盤に捕まえて以降愛着が湧いちゃってほとんどパーティから外すことのなかった豚を悪く言いたくない…
527 22/12/04(日)23:21:07 No.1000588979
悪が台頭して飛行というかダイジェットが消えたから多少は虫技にも需要はある DLC来たら消し飛びそうだが
528 22/12/04(日)23:21:12 No.1000589014
>虫技は性能だけ見るとおかしいもの多いからタイプ相性変えづらそうではある 1作ぐらい虫ゲーがあってもいいだろ…
529 22/12/04(日)23:21:26 No.1000589109
進化早いから弱くするねってやられてもぶっちゃけ割とすぐみんなレベル20とか30になるし そうなると残ったのはただ弱いだけのポケモンなんだ
530 22/12/04(日)23:21:26 No.1000589110
>ライダーオタクが過剰に騒いでるだけでそんな似てないだろエクスレッグ お腹にベルト巻かれた風車模様はちょっと意識してるかなとは思う
531 22/12/04(日)23:21:39 No.1000589219
むしだから弱い奴らはテラスタルでワンチャンあると思う
532 22/12/04(日)23:21:39 No.1000589220
>1作ぐらい虫ゲーがあってもいいだろ… BW2とか…
533 22/12/04(日)23:21:43 No.1000589239
ガモス以降まともな一般虫ポケ全然いないな せいぜいオニシズクモくらい
534 22/12/04(日)23:21:44 No.1000589245
こいつ可愛いから好き。ずっと使ってた
535 22/12/04(日)23:21:44 No.1000589247
スレッドトラップは強いんだよな… カタログでエロ画像だと思ったら違ったみたいな名前だけど
536 22/12/04(日)23:21:56 No.1000589332
エクスレッグはライダー要素抜きに背中の大脚で身体支えたりカカト落とししてるのカッコよくて好きあとピクニックで寝る時の姿も好き ワナイダーは…
537 22/12/04(日)23:21:57 No.1000589337
>序盤から手に入るコイキングを手持ちに突っ込んどくだけでギャラドスできるのに… これできるのは学習装置いらなくなった時期からだから昔はそれなりに労力が必要だったんじゃ
538 22/12/04(日)23:22:06 No.1000589400
ワナイダーいいよね…
539 22/12/04(日)23:22:08 No.1000589411
あの進化前姿からこの進化姿は想像つかないよね…
540 22/12/04(日)23:22:13 No.1000589451
>ガモス以降まともな一般虫ポケ全然いないな >せいぜいオニシズクモくらい ビビヨン
541 22/12/04(日)23:22:14 No.1000589454
マッシブーンがテラスタルしたらかなり強そう
542 22/12/04(日)23:22:26 No.1000589544
ワナイダーいい…
543 22/12/04(日)23:22:31 No.1000589581
確かにBWは虫ポケのデザインが神がかってた 性能も優秀なやつが多かったし
544 22/12/04(日)23:22:37 No.1000589636
>メカガモスが虫を克服してアホみたいなCSでほのおの舞まくった時はふざけんなよ…ってストーリーで久々になったよ 攻略情報見ずにやったらパーティ半壊したよ 地面が4倍でした?分かるかそんなもん!!
545 22/12/04(日)23:22:38 No.1000589648
>まあでも蝶の舞は最強の積み技だから…… その最強の積み技渋り過ぎじゃない?
546 22/12/04(日)23:22:40 No.1000589659
ワナイダーいい…
547 22/12/04(日)23:22:56 No.1000589784
>序盤無視だから弱くするってのもよくわからん…序盤から手に入るコイキングを手持ちに突っ込んどくだけでギャラドスできるのに… あれはあれでまたそういうコンセプトだし…
548 22/12/04(日)23:22:57 No.1000589794
>ビビヨン 横からだがソイツは存在がまともじゃねえ
549 22/12/04(日)23:23:03 No.1000589842
>虫技は性能だけ見るとおかしいもの多いからタイプ相性変えづらそうではある 本当におかしい性能の虫技出てきたらとんぼみたいにサブウェポンで虫技選択されてるからどれもそうでもないと思う
550 22/12/04(日)23:23:12 No.1000589907
>スレッドトラップは強いんだよな… >カタログでエロ画像だと思ったら違ったみたいな名前だけど 技名見た時はなんかラオウが頭の中に突如浮かんだな…
551 22/12/04(日)23:23:14 No.1000589915
スレ落ち間際に自演とかワナ信惨めすぎるだろ…
552 22/12/04(日)23:23:15 No.1000589924
アリアドスってそんなマシな部類だっけ?と思ったが >70 90 70 60 70 40 毒複合と考えればまだ救われてるのか…?
553 22/12/04(日)23:23:25 No.1000589995
というか今作もガモス今強いからな
554 22/12/04(日)23:23:26 No.1000590006
>確かにBWは虫ポケのデザインが神がかってた >性能も優秀なやつが多かったし 虫毒のムカデですらまあまあ強かったなあ
555 22/12/04(日)23:23:26 No.1000590007
であいがしらとか虫じゃなきゃ絶対に許されないしな
556 22/12/04(日)23:23:30 No.1000590031
ビビヨンはバタフリー枠の序盤虫にしては使いやすい性能してる
557 22/12/04(日)23:23:35 No.1000590053
>その最強の積み技渋り過ぎじゃない? じゃあドクガに渡す?
558 22/12/04(日)23:23:53 No.1000590172
>こいつ可愛いから好き。ずっと使ってた >ワナイダーいいよね… >ワナイダーいい… >ワナイダーいい… >ワナ信適当すぎるだろスレ閉じて寝ろ
559 22/12/04(日)23:23:57 No.1000590195
>アリアドスってそんなマシな部類だっけ?と思ったが >>70 90 70 60 70 40 >毒複合と考えればまだ救われてるのか…? こいつは毎世代地味ながら強化点があるのが偉い まあ今作いないんだけど
560 22/12/04(日)23:23:57 No.1000590197
今回は序盤からストライク手に入ったし こいつに頼ることは無かった
561 22/12/04(日)23:23:59 No.1000590216
ワナイダーは人気ポケモンってのが「」の総意なんだな 安心したわ
562 22/12/04(日)23:24:06 No.1000590263
BWがわりと真面目に虫強かったからフェアリーが虫耐性持っちゃったんだろう
563 22/12/04(日)23:24:14 No.1000590322
>であいがしらとか虫じゃなきゃ絶対に許されないしな たかだか出したターンにしか使えない威力90の優先+2の技なのに…
564 22/12/04(日)23:24:14 No.1000590324
ワナイダー好き 初代からずっと旅パに入れてる
565 22/12/04(日)23:24:18 No.1000590350
>アリアドスってそんなマシな部類だっけ?と思ったが >>70 90 70 60 70 40 >毒複合と考えればまだ救われてるのか…? 襷持って物理で殴れるだけマシだろ レディアン本当に意味わかんないから
566 22/12/04(日)23:24:20 No.1000590364
アリアドスは技が豊富だから…
567 22/12/04(日)23:24:23 No.1000590389
ペンドラーはあれがドットの情報量でドシーン!するの超カッコいいもん しかもにげあしが加速になるすげえ強化貰ってるし
568 22/12/04(日)23:24:26 No.1000590403
虫の通りが良くなったらであいがしらとか許されないしな……
569 22/12/04(日)23:24:37 No.1000590499
>ガモス以降まともな一般虫ポケ全然いないな >せいぜいオニシズクモくらい イオルブとマルヤクデはいい感じだったと思うぞ
570 22/12/04(日)23:24:43 No.1000590528
>むしだから弱い奴らはテラスタルでワンチャンあると思う 今度はむしタイプゆえの技範囲の狭さが足を引っ張りそう
571 22/12/04(日)23:25:03 No.1000590665
>ワナイダーは人気ポケモンってのが「」の総意なんだな >安心したわ レス数的にはまあ大人気だろうが…
572 22/12/04(日)23:25:03 No.1000590668
アリアドスは毒の糸がもし配られたら絶対悪さする性能してるんだよね アリアドスだから許されてる
573 22/12/04(日)23:25:25 No.1000590838
癖が強いけどちゃんと使えるとか普通に強いのとか続いてたとこにワナイダーだからな…
574 22/12/04(日)23:25:29 No.1000590863
種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん いや種族値詐欺の戦闘民族が増えてきたからどうかな…
575 22/12/04(日)23:25:40 No.1000590932
虫がフェアリーに半減なのだけはどうしても納得できない
576 22/12/04(日)23:25:59 No.1000591061
あーなんか不自然だと思ったらワナアン=アリ信だったのか
577 22/12/04(日)23:26:03 No.1000591083
テラスタルビークイン普通に強そう かふんだんごとまきびしもあるし
578 22/12/04(日)23:26:04 No.1000591097
>種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん >いや種族値詐欺の戦闘民族が増えてきたからどうかな… 450未満くらいなら変なの一杯見れそうではある
579 22/12/04(日)23:26:08 No.1000591117
人気ナイダー
580 22/12/04(日)23:26:12 No.1000591143
>種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん >いや種族値詐欺の戦闘民族が増えてきたからどうかな… あとはちからもちとかが蹂躙するだけだな
581 22/12/04(日)23:26:13 No.1000591153
>ネタじゃなくガチアンチスレになるな毎回… >それでもスレが立つだけ話題にならないヤツよりはマシなのか… なんですかベラカスが地味っていうんですか
582 22/12/04(日)23:26:22 No.1000591204
>種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん >いや種族値詐欺の戦闘民族が増えてきたからどうかな… パーモットとかあいつ合計500未満だぞ
583 22/12/04(日)23:26:22 No.1000591208
>>こいつ可愛いから好き。ずっと使ってた >>ワナイダーいいよね… >>ワナイダーいい… >>ワナイダーいい… >>ワナ信適当すぎるだろスレ閉じて寝ろ ただ好きなだけなのになぜそんな扱いなのか
584 22/12/04(日)23:26:22 No.1000591210
>種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん >いや種族値詐欺の戦闘民族が増えてきたからどうかな… 昔からマリルリとかソーナンスとかに蹂躙されてたルールだし…
585 22/12/04(日)23:26:27 No.1000591246
>あーなんか不自然だと思ったらワナアン=アリ信だったのか アリってなんだよ!?
586 22/12/04(日)23:26:28 No.1000591259
>虫がフェアリーに半減なのだけはどうしても納得できない むしろ虫ってフェアリーに強いと思ってる
587 22/12/04(日)23:26:29 No.1000591267
>あーなんか不自然だと思ったらワナアン=アリ信だったのか その解釈は無いわ
588 22/12/04(日)23:26:33 No.1000591296
癖強いけどグソクムシャも強いしなんだかんだ活躍できてる一般虫は追加されてる 今作はうn
589 22/12/04(日)23:26:37 No.1000591326
むしポケの何が弱いって虫技の体型差別が凄まじすぎるんだよ 角蝶の羽はさみ これに強い技が依存しすぎててどれも持ってねぇ虫に異常に出し渋るし それでいて虫以外にメガホーンとか配るのむかつくわぁ
590 22/12/04(日)23:26:40 No.1000591339
>種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん それナットレイみたいなやつらが蹂躙するだけだよ
591 22/12/04(日)23:26:49 No.1000591399
人気投票したらワナイダーとマスカーニャの2強になる
592 22/12/04(日)23:27:03 No.1000591512
>>ネタじゃなくガチアンチスレになるな毎回… >>それでもスレが立つだけ話題にならないヤツよりはマシなのか… >なんですかベラカスが地味っていうんですか そっちもそっちでスカラベの逆読みなのおもしろーいとコロコロしてるのちょっとかわいー!以外に何話せばいいんだよ
593 22/12/04(日)23:27:15 No.1000591591
ねばねば次スレ おきみやげ https://img.2chan.net/b/res/1000579905.htm
594 22/12/04(日)23:27:40 No.1000591748
>人気投票したらワナイダーとマスカーニャの2強になる 1on1でもやってるのか?
595 22/12/04(日)23:27:52 No.1000591836
>>種族値合計500未満大会とか楽しいかもしれん >>いや種族値詐欺の戦闘民族が増えてきたからどうかな… >パーモットとかあいつ合計500未満だぞ 信じたくない
596 22/12/04(日)23:28:01 No.1000591911
ベラカスっていうかパーモットが再起持ってんのどう考えてもおかしいだろ!
597 22/12/04(日)23:28:05 No.1000591928
みんなちゃんとサボらずdelするんだぞ
598 22/12/04(日)23:28:11 No.1000591966
ウルガモスは砂漠にメラルバ居るし強いしシコれるしで本当に偉い テラスした時羽が半透明になって向こう側透けて見えるのも良い
599 22/12/04(日)23:28:54 No.1000592247
ワナイダーってなんとなく一人称ワイのイメージあるよね