22/12/04(日)21:23:09 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/04(日)21:23:09 No.1000535891
うちの営業所は地獄の釜が開きかけてるけど貴様らは?
1 22/12/04(日)21:23:44 No.1000536175
お歳暮 お歳暮
2 22/12/04(日)21:24:01 No.1000536318
地獄の釜のふたは開けても客の荷物は開けるなよ
3 22/12/04(日)21:24:08 No.1000536388
ブラックフライデーの傷は深いか…
4 22/12/04(日)21:24:17 No.1000536450
ハッピホーリデー
5 22/12/04(日)21:26:01 No.1000537343
それほんとにハムか?
6 22/12/04(日)21:26:53 No.1000537784
あて所に尋ね あたりません
7 22/12/04(日)21:27:28 No.1000538062
>お歳暮 >お歳暮 a beautiful star
8 22/12/04(日)21:27:51 No.1000538268
最近はアマゾンもお歳暮やるのか…
9 22/12/04(日)21:28:36 No.1000538648
会社同士で大量のお歳暮を送りあう文化マジで滅びろ 営業所にまでお歳暮送りつけてくるんじゃねえ
10 22/12/04(日)21:29:11 No.1000538928
>地獄の釜のふたは開けても客の荷物は開けるなよ ハムうめぇ
11 22/12/04(日)21:29:24 No.1000539028
クリスマス お節
12 22/12/04(日)21:30:22 No.1000539483
今日お届け予定の荷物(ネコポス)、ステータスが朝からずっと「配達担当店保管中」のままなんだけど、どうなってんだろうね…次元の狭間に落ち込んでるんだろうか 明日午後で届いてなかったら電話するかな…
13 22/12/04(日)21:30:35 No.1000539596
>地獄の釜のふたは開けても客の荷物は開けるなよ 開けるとお出しされる fu1700155.jpg
14 22/12/04(日)21:30:55 No.1000539756
Amazonさんの荷物はもう今週から4日遅れだよ
15 22/12/04(日)21:31:16 No.1000539954
でんしょ~!!
16 22/12/04(日)21:31:20 No.1000539987
クリスマスが今年もやってくる
17 22/12/04(日)21:31:30 No.1000540065
応援をお願いします 応援をお願いします おうえ
18 22/12/04(日)21:32:20 No.1000540475
>応援をお願いします >応援をお願いします >おうえ ファイト!
19 22/12/04(日)21:32:21 No.1000540486
ブラックフライデー大変だったらしいけどもう戻ってるでしょ…と思って食料買おうとしたら普段翌日配送なのが来週以降になっててびっくりした
20 22/12/04(日)21:32:21 No.1000540488
土日休みだから週明け出勤楽しみにゃん
21 22/12/04(日)21:32:44 No.1000540685
やっぱりこの時期はやばいの?
22 22/12/04(日)21:32:55 No.1000540787
年末近いからって滑り込みこめて12月頭にめちゃくちゃな数の配送が出てきたりしてて頭おかしくなりそう
23 22/12/04(日)21:33:10 No.1000540907
>ブラックフライデー大変だったらしいけどもう戻ってるでしょ…と思って食料買おうとしたら普段翌日配送なのが来週以降になっててびっくりした 元々十二月はアマゾン関係なく年末だのお歳暮だのでクソ忙しいんで
24 22/12/04(日)21:33:38 No.1000541145
伺っても電話しても無反応なまま消費期限をどんどん過ぎて行ったクール(冷蔵)いいよね…
25 22/12/04(日)21:34:14 No.1000541463
親戚に送った果物が再配達依頼されてたの聞くと心が痛む
26 22/12/04(日)21:34:55 No.1000541799
今日予定の今調査中になってる まぁしょうがないな…
27 22/12/04(日)21:35:10 No.1000541949
ウチはキャパオーバーだぜ 他所に行ってくんな
28 22/12/04(日)21:36:01 No.1000542375
支店ドメにして19時以降に取りに来てーって言われたから取りに行ったらごめんまだ届いてないって言われて平謝りされた 事情はわかるからいいよ…としか言えぬ
29 22/12/04(日)21:36:56 No.1000542845
Amazonの中の人も大変なんぬ?
30 22/12/04(日)21:37:25 No.1000543084
朝仕分けの人数足りなくて地獄が始まってるよ
31 22/12/04(日)21:37:38 No.1000543171
どんなに遅延しても俺は悪くないこの時期に荷物出す奴が悪いの精神で生きている
32 22/12/04(日)21:38:59 No.1000543790
ハムとカニとあとなにが増えるんだっけ
33 22/12/04(日)21:39:03 No.1000543825
お歳暮全部電子アマギフにする文化作ってくれ
34 22/12/04(日)21:39:36 No.1000544097
バーコード読み込まずに積まれた荷物ってどうするんぬ?
35 22/12/04(日)21:39:48 No.1000544180
親に缶ビール詰め合わせ送ったけど歩いていける距離だから 直接持っていけばよかったかもしれん…
36 22/12/04(日)21:40:16 No.1000544379
こういう時自前で配送してるところがありがたい…具体的にはネットスーパー
37 22/12/04(日)21:40:29 No.1000544489
>親に缶ビール詰め合わせ送ったけど歩いていける距離だから >直接持っていけばよかったかもしれん… 会いに行く意味でもそうしてやんなさいな…
38 22/12/04(日)21:40:47 No.1000544628
>バーコード読み込まずに積まれた荷物ってどうするんぬ? 後から配達票読むだけぬ
39 22/12/04(日)21:41:49 No.1000545120
>後から配達票読むだけぬ 仮に後から気づいたとして 午前指定だったけどもう間に合わない~みたいなときってあるんぬ?
40 22/12/04(日)21:42:10 No.1000545271
ヤマトで働いたことある身からすると配達の人が遅れても文句なんて到底言えない この時期は本当に地獄だもん… 来てくれるだけありがたい
41 22/12/04(日)21:43:13 No.1000545777
>ヤマトで働いたことある身からすると配達の人が遅れても文句なんて到底言えない だが配達物の扱いが酷いのはギルティ
42 22/12/04(日)21:43:17 No.1000545800
配達無理なのにどうして受け付けるんですか…
43 22/12/04(日)21:43:46 No.1000546061
俺の荷物は自分で営業所取りに行くが? って行ったらめっちゃ人いて何事!?
44 22/12/04(日)21:44:10 No.1000546248
お歳暮から透けて見える伝承で「」が殺されるらしいな
45 22/12/04(日)21:44:34 No.1000546445
通販の蟹を30日の夕方着で予約したが 果たして届くかどうか
46 22/12/04(日)21:45:02 No.1000546638
>開けるとお出しされる >fu1700155.jpg 池袋行くたびに笑っちゃうからやめてほしい 四方を白鸚さんに囲まれるんだぞ
47 22/12/04(日)21:45:12 No.1000546729
>午前指定だったけどもう間に合わない~みたいなときってあるんぬ? わりとある データでは遅れてるけど客は受け取ってるからまあいいかって
48 22/12/04(日)21:45:53 No.1000547034
こないだ荷物届いた時印鑑持ってったらああ助かります!ペン忘れちゃって!って感謝された お疲れ様です…
49 22/12/04(日)21:46:19 No.1000547207
月曜配達予定なのにまだ発送メール来てない ダメっぽいな
50 22/12/04(日)21:46:41 No.1000547394
>こないだ荷物届いた時印鑑持ってったらああ助かります!ペン忘れちゃって!って感謝された 印鑑自分から出してくる人って激レアだからありがたいんぬなー
51 22/12/04(日)21:47:34 No.1000547805
日時指定なしのありがたさよ
52 22/12/04(日)21:48:01 No.1000548017
年末も年末になると逆にもう荷物は少ないからOKだ
53 22/12/04(日)21:48:31 No.1000548219
>印鑑自分から出してくる人って激レアだからありがたいんぬなー 俺激レアさんだったの!?
54 22/12/04(日)21:49:07 No.1000548497
クロネコの小さな営業所にトラックが路上に3つ位並んでてキャパオーバーっぽい事になってるのをこの間見た 街発展SLGでよく見るやつ
55 22/12/04(日)21:49:45 No.1000548801
amazonから発送されたけどここ数日最初の営業所からびくとも動かん…
56 22/12/04(日)21:50:26 No.1000549100
玄関に印籠置いてるからすぐに押せるぜ
57 22/12/04(日)21:50:38 No.1000549209
>お歳暮全部電子アマギフにする文化作ってくれ それ一斉にアマゾンで使われたら意味ないのでは?
58 22/12/04(日)21:51:33 No.1000549602
そんなに人手不足ってことはもしかして俺みたいな無職でも雇ってくれるんだろうか…
59 22/12/04(日)21:51:58 No.1000549797
楽天のスーパーセールも始まる追い地獄
60 22/12/04(日)21:52:49 No.1000550176
>そんなに人手不足ってことはもしかして俺みたいな無職でも雇ってくれるんだろうか… 面接で最低限の受け答えができればニート期間があっても採用してくれるぞ
61 22/12/04(日)21:52:58 No.1000550246
>そんなに人手不足ってことはもしかして俺みたいな無職でも雇ってくれるんだろうか… 繁忙期の宅配と郵便は結構募集してない?
62 22/12/04(日)21:53:50 No.1000550654
>そんなに人手不足ってことはもしかして俺みたいな無職でも雇ってくれるんだろうか… 繁忙期はいくら人が居ても良いとされている
63 22/12/04(日)21:55:08 No.1000551284
地獄の釜の蓋が開くは休みをもらえるって意味だって!
64 22/12/04(日)21:55:13 No.1000551321
多少トロトロしててもいるだけでありがたい時期だしな
65 22/12/04(日)21:55:44 No.1000551551
楽天スーパーセール楽しみですね
66 22/12/04(日)21:56:33 No.1000551909
アメリカのロードムービーでおばあさんが季節限定バイト行脚やってたけどこういう仕事なんだろうな
67 22/12/04(日)21:56:58 No.1000552094
いいかげん歳暮とか中元みたいな悪習滅ぼしてもよくない?
68 22/12/04(日)21:57:28 No.1000552329
>いいかげん歳暮とか中元みたいな悪習滅ぼしてもよくない? (良いものをくれる友人が居ないんだな…)
69 22/12/04(日)21:57:40 No.1000552396
>地獄の釜の蓋が開くは休みをもらえるって意味だって! 鬼目線の諺だったのか…
70 22/12/04(日)21:58:10 No.1000552613
>うちの営業所は地獄の釜が開きかけてるけど貴様らは? 今朝開いたよ 開けられないカーゴが出た
71 22/12/04(日)21:58:49 No.1000552888
玄関に印鑑置いとくよな…?というか印鑑無くてもペン置いとくよな…??
72 22/12/04(日)22:00:02 No.1000553411
>>開けるとお出しされる >>fu1700155.jpg >池袋行くたびに笑っちゃうからやめてほしい >四方を白鸚さんに囲まれるんだぞ 伝承オオオオオオ!!!!
73 22/12/04(日)22:00:02 No.1000553413
ゆっくりでええよ…その代わり五階まで水持ってきてね
74 22/12/04(日)22:00:13 No.1000553487
>だが配達物の扱いが酷いのはギルティ 梱包がひどいことも多いんだこれが 新鮮なおやさいは水分切ってから送ってくれ!段ボールは水に弱い!
75 22/12/04(日)22:01:44 No.1000554123
>いいかげん歳暮とか中元みたいな悪習滅ぼしてもよくない? 滅んでほしい お中元とかお歳暮とか年末のカレンダー配りとか これ厳密には賄賂とかそういう類のものではないの?といつも疑問に思ってる
76 22/12/04(日)22:02:18 No.1000554340
>そんなに人手不足ってことはもしかして俺みたいな無職でも雇ってくれるんだろうか… 日本語は読めないとつらいぞ 読めるなら基本は伝票をよく見て分けるだけだ 「よく見る」は基本にして極意だぞベテランでも完璧に見に付いてるやつはおらん
77 22/12/04(日)22:02:30 No.1000554428
>ゆっくりでええよ…その代わり五階まで水持ってきてね 時間指定守るなら行くよ 一度でも不在かましたら一生心の中で罵倒するけど
78 22/12/04(日)22:03:19 No.1000554818
時間指定したのに守らないしヘラヘラしながら部屋と俺ガン見してきたのは怒っていい?
79 22/12/04(日)22:03:27 No.1000554886
昔バイトしてたけど毎日残業で終電ギリギリの日々だった
80 22/12/04(日)22:03:43 No.1000554995
昔バイトで入ったけどハム食べられなくて悲しかった
81 22/12/04(日)22:04:29 No.1000555312
>梱包がひどいことも多いんだこれが >新鮮なおやさいは水分切ってから送ってくれ!段ボールは水に弱い! 他の荷物にまで被害が出るのがホントにマズイ ビニールで密封くらいやってお願い...
82 22/12/04(日)22:05:03 No.1000555575
配送業の「」もいるよなそりゃ いつもお世話になってます…
83 22/12/04(日)22:05:12 No.1000555640
昨日二時間遅れぐらいで届けてくれたおじさんが死んだ顔でスミマセン…って言ってて こちらこそ遅くまでスミマセンしか言えなかった
84 22/12/04(日)22:06:26 No.1000556218
もう諦めてますね… 量が酷すぎてどうしようもない
85 22/12/04(日)22:06:27 No.1000556223
繁忙期に入ってからAmazonの荷物が営業所に到着時点で中で割れて箱がグッショリな事態が多発してきてるよ... 買った人かわいそう...
86 22/12/04(日)22:07:03 No.1000556479
Amazon最近梱包ひどいよね なんでダンボールにすら入れてないんだよ…
87 22/12/04(日)22:07:12 No.1000556570
>いつもお世話になってます… 近所の配送メンはみんな紳士で助かる
88 22/12/04(日)22:07:22 No.1000556633
>新鮮なおやさいは水分切ってから送ってくれ!段ボールは水に弱い! 田舎から送ってくるお野菜はマジで水漏れ多い どうせ爺さん婆さんなんだろうな…
89 22/12/04(日)22:07:36 No.1000556758
ヤマトから来るならなるべくPUDO使うようにしてるけど全部の荷物がヤマトから来るわけじゃないからなあ
90 22/12/04(日)22:07:41 No.1000556791
可能な荷物はロッカー指定してるから許せ
91 22/12/04(日)22:07:56 No.1000556913
いもげアックスや何かも運送の人たちがいないと「」たちの手元に届かないんだよな
92 22/12/04(日)22:07:58 No.1000556924
俺が昔バイトしてた時は27日過ぎたら逆に暇になって 一日ぼーっとしているだけでお給料貰えて申し訳なかったがこれは今もなのかな
93 22/12/04(日)22:08:00 No.1000556944
普段の業務量の2~2.5倍くらいあるらしいな 時間指定とか守れないのは必然では?
94 22/12/04(日)22:08:06 No.1000556981
>Amazon最近梱包ひどいよね >なんでダンボールにすら入れてないんだよ… 正直助かる
95 22/12/04(日)22:08:18 No.1000557076
バイトしてたときにお歳暮が紙の熨斗付けてるの狂ってると思った ずらしたら破れるの
96 22/12/04(日)22:08:44 No.1000557280
>時間指定とか守れないのは必然では? 左様 だから最初からある程度見切りをつける
97 22/12/04(日)22:09:17 No.1000557533
>>いつもお世話になってます… >近所の配送メンはみんな紳士で助かる 昼間来る人は基本にこやかで良い人なんだよな… 夜くるアマゾン委託会社は鼻ピとかしてる最高にイカれたヤツが多いからああいうので届けるぐらいだった1週間待っても良いって思う…
98 22/12/04(日)22:10:08 No.1000557900
アマゾンの置き配になるはずなのになってない商品の謎
99 22/12/04(日)22:10:43 No.1000558181
委託業者はフードデリバリー以上にヤバい奴が多い気がする
100 22/12/04(日)22:10:55 No.1000558265
ごめんな こんな時期に7キロもある毛布運ばせて
101 22/12/04(日)22:11:28 No.1000558546
>普段の業務量の2~2.5倍くらいあるらしいな >時間指定とか守れないのは必然では? Amazonの荷物はほとんど委託ドライバーに任せてるけどそれでも荷物多すぎて仕分け間に合わないから ドライバーの人達にも手伝って貰ってるので出発時間も30~1時間は遅れてるよ
102 22/12/04(日)22:11:45 No.1000558688
オートロック突破してサイレント置き配止めてくだち!
103 22/12/04(日)22:13:27 No.1000559449
元々コロナが流行ってからというもの ネットショッピングを利用する人が一定数増えたので荷物も全体的に増えているようなんだけれど そこから更に年末の需要で更にドンだからキャパオーバーとかそういう次元ではないんだよね
104 22/12/04(日)22:14:44 No.1000560002
>こんな時期に7キロもある毛布運ばせて いや…この時期にしてはかなり軽いな…
105 22/12/04(日)22:15:56 No.1000560584
配達リニンサンが何時も午前中に来ると必ず家にいると覚えてくれたのか確実に来てくれて助かるんだけど 夜勤明けでくたばってて毎回家の中から「ドアの横に置いといてくだち…」ってお願いして申し訳ない… 持ってきてくれたのに挨拶もせずおいて帰れとか言ってごめん…
106 22/12/04(日)22:16:06 No.1000560641
>オートロック突破してサイレント置き配止めてくだち! おれじゃない あまぞんのいたくがやった しらない すみませんでした
107 22/12/04(日)22:17:00 No.1000561058
>持ってきてくれたのに挨拶もせずおいて帰れとか言ってごめん… 一番手がかからなくてありがたいパターンなのでこれからもそのままの君でいて
108 22/12/04(日)22:17:37 No.1000561318
今朝届いた荷物についてお昼に遅れるごめん…って連絡してくるAmazonくん 大丈夫?
109 22/12/04(日)22:17:46 No.1000561382
お中元お歳暮に笹かまぼこばかり来るが地域によっては片寄るのかな
110 22/12/04(日)22:18:00 No.1000561510
>いや…この時期にしてはかなり軽いな… いいよね・・・大量に積み込まれたアマゾンからのボトル飲料ダンボール・・・
111 22/12/04(日)22:18:23 No.1000561675
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ! 時間指定で再配達を依頼しておいて不在ってどういう事だッ! ナメやがって!クソッ!クソッ!
112 22/12/04(日)22:19:14 No.1000562097
>一番手がかからなくてありがたいパターンなのでこれからもそのままの君でいて 嫌じゃないの?
113 22/12/04(日)22:19:18 No.1000562123
最初から家にいるけど再配達させないと気が済まないキチガイいいよね…よくねえ
114 22/12/04(日)22:20:27 No.1000562625
>嫌じゃないの? ちゃんと荷物を受け取る時点で100点だよ
115 22/12/04(日)22:20:28 No.1000562629
重要なお知らせ 2022年12月02日 道路工事や規制による交通渋滞、および全国的な荷物の増加によるお届け遅延の可能性について お客さま各位 いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。 東名高速道路などの道路工事や規制による交通渋滞、および全国的な荷物の増加により、現在荷物のお届けに遅延が発生する可能性があります。 年末年始におきましても同様に、荷物のお届けが遅れる可能性があります。 お客さまにはご心配、ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。 お荷物をお送りいただく際には、日数に余裕をもってご利用くださいますようお願い申し上げます。。
116 22/12/04(日)22:20:45 No.1000562753
そうだよな…最近はハンコもいらないし そこにおいておいてくれって対応してみるか お互い楽だろう対面するより
117 22/12/04(日)22:21:30 No.1000563103
がんばえー!
118 22/12/04(日)22:21:45 No.1000563243
なんで最近ハンコ要らないんだ? 届いてないよって連絡したら届けたよって証明できないじゃん
119 22/12/04(日)22:21:51 No.1000563277
>いいよね・・・大量に積み込まれたアマゾンからのボトル飲料ダンボール・・・ なんでこの時期にそんな地獄みたいなモノ買うんだ想像力ないのかと思うんだが お構い無しなんだろうな悪い事している訳じゃないし
120 22/12/04(日)22:21:54 No.1000563305
なんで今日荷物来ねぇんだよ!と思ったら地元の祭で道路封鎖だったことが数年に一度ある
121 22/12/04(日)22:22:24 No.1000563508
>嫌じゃないの? 忙しい時は顔合わせて一言かける時間すら正直惜しいのでただ置いていかせてもらえるならそれが一番助かる
122 22/12/04(日)22:24:09 No.1000564302
なんで最近ハンコ要らないんだ? 届いてないよって連絡したら届けたよって証明できないじゃん コロナの時期に一秒でも長く顔合わせるの嫌なんですけお!って言う人が多かったのでいらないことにしたらそのまま定着した ハンコがあってもなくてもトラブル起きる時は起きるのであんまり困らない
123 22/12/04(日)22:24:13 No.1000564333
>なんで最近ハンコ要らないんだ? >届いてないよって連絡したら届けたよって証明できないじゃん それなりに実績があるからじゃない? そういう悪用は一発でBL行きだろう