虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)19:01:54 パルデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)19:01:54 No.1000464756

パルデア図鑑最後の1匹になってしまった

1 22/12/04(日)19:03:06 No.1000465245

こいつが参戦するの嬉しくて年末プレイできるの楽しみにしてるんだけどそんなに地味なの?

2 22/12/04(日)19:04:13 No.1000465698

ハギギシリに強い愛着があるトレーナー初めて見た

3 22/12/04(日)19:04:36 No.1000465856

海をグルっと回れば出てくるよ

4 22/12/04(日)19:04:37 No.1000465864

書き込みをした人によって削除されました

5 22/12/04(日)19:05:21 No.1000466163

いるだけでびっくりした 海で見かけるまで存在忘れてた

6 22/12/04(日)19:06:14 No.1000466508

こいつ初登場ですら地味じゃなかった?

7 22/12/04(日)19:06:34 No.1000466651

こいついるの!?

8 22/12/04(日)19:06:45 No.1000466717

発表当時は先制技無効でけっこう話題になったよなコイツ

9 22/12/04(日)19:07:10 No.1000466912

フェラ絵の印象しかない

10 22/12/04(日)19:07:39 No.1000467105

>こいついるの!? ハッコウシティの近くの海で見かけたけど

11 22/12/04(日)19:08:16 No.1000467373

アローを殺せる!って話題になったけどアローは勝手に死んだし似たような特性でもっと強いアマージョもやってきたしカプミミUBがメガと殴り合う世界にはついていけなかった

12 22/12/04(日)19:09:04 No.1000467683

競りのとこ付近の海で捕まえたな

13 22/12/04(日)19:09:56 No.1000468038

>フェラ絵の印象しかない 与えないでくれるか変な情報を!

14 22/12/04(日)19:11:15 No.1000468575

水辺のポケモン何気に見つけにくいよね今作 俺はまだドジョッチが埋まってない

15 22/12/04(日)19:11:36 No.1000468748

あぁ…リップス的な需要か…

16 22/12/04(日)19:14:28 No.1000469912

だだ被りってわけでもないけどミガルーサ追加しておいてこいつ出すのよくわからん

17 22/12/04(日)19:14:52 No.1000470075

孵化で図鑑埋めたけど野生のシビシラスは多分一度も見たことない

18 22/12/04(日)19:15:36 No.1000470402

>孵化で図鑑埋めたけど野生のゴチムは多分一度も見たことない

19 22/12/04(日)19:15:39 No.1000470425

>だだ被りってわけでもないけどミガルーサ追加しておいてこいつ出すのよくわからん サメハダーがいればちょうどよく対になりそうなのにな…

20 22/12/04(日)19:15:44 No.1000470457

今作でこいついるのか…ってなるポケモンNo. 1

21 22/12/04(日)19:15:57 No.1000470536

シビシラスゴミみたいな大きさだから 進化系の周りに漂ってるようなのじゃないと見つけるの無理

22 22/12/04(日)19:16:38 No.1000470801

あぁハギギシリか…ハギギシリ!?ってなるやつ

23 22/12/04(日)19:16:38 No.1000470808

シビシラス小さいからな… 空中もそうだけど水中も注目してZL注目してZRでボール叩きつければ戦闘持ち込めるテクニック大切

24 22/12/04(日)19:17:03 No.1000470975

>孵化で図鑑埋めたけど野生のシビシラスは多分一度も見たことない 海にも居るしベイクタウンの山の上の水辺にも居る 小さすぎて見えない

25 22/12/04(日)19:17:37 No.1000471229

だが我はサイコファングを作ってくれた功績を忘れてはおらぬ…

26 22/12/04(日)19:17:52 No.1000471339

ハギギシリなんてどうでもいいポケモンわざわざ入れたのは DLCで古代ハギギシリが来る伏線に違いない

27 22/12/04(日)19:17:55 No.1000471360

サイコファングの技マシン用のやつ

28 22/12/04(日)19:18:09 No.1000471452

Lv1ハギギシリ使いたかったのに…

29 22/12/04(日)19:18:51 No.1000471794

そもそもサイコファングってなんだよ 字面はかっこいいけども

30 22/12/04(日)19:19:22 No.1000472004

ママンボウとこいつはいたことにマジでビビった

31 22/12/04(日)19:19:47 No.1000472206

いるいらないで言ったらラブカスが一番いらないだろ

32 22/12/04(日)19:20:12 No.1000472410

>いるいらないで言ったらラブカスが一番いらないだろ ハートの鱗を失った悲しいカス

33 22/12/04(日)19:20:17 No.1000472450

技思い出しラブも使わねぇからな…

34 22/12/04(日)19:20:45 No.1000472662

ママンボウが居るならラブカスも入れないとな…

35 22/12/04(日)19:20:56 No.1000472747

>Lv1ハギギシリ使いたかったのに… ランクバトルで使えたとしてもこおりのいぶき没収されてるからツボは突けないぞ

36 22/12/04(日)19:21:04 No.1000472814

というか海の既存ポケモン大体こいついたのかってなる

37 22/12/04(日)19:22:44 No.1000473592

シビビール クズモー ハリーセン ママンボウ ハギギシリ の海域とか人選が渋すぎる…!ってなるなった

38 22/12/04(日)19:22:44 No.1000473593

ようやくこいつ見つけても視界の外から突っ込んでくるあいつが邪魔すぎる

39 22/12/04(日)19:23:38 No.1000474021

レイドで出会ってたんだお前ってなった

40 22/12/04(日)19:23:41 No.1000474046

あの切り身凄いスピードで突っ込んでくる割りに種族値はそうでもないの何なの カマスジョーの特攻兵器っぷりを見習ってくれ

41 22/12/04(日)19:24:11 No.1000474246

ハリーセンは当然だろ!?

42 22/12/04(日)19:24:12 No.1000474248

>というか海の既存ポケモン大体こいついたのかってなる 海に出る必要が全くないから仕方ないんだ

43 22/12/04(日)19:24:22 No.1000474336

今回海あんまり出ないから海水ポケの印象薄いよね

44 22/12/04(日)19:24:29 No.1000474378

コイキングとかマリルを見かけて安心するくらいには人選が変 おまけに湖には寿司が泳いでやがる

45 22/12/04(日)19:24:48 No.1000474543

>というか海の既存ポケモン大体こいついたのかってなる 主食のサニーゴ居ないのに何でヒドイデ居るんだテメー こいつ…バチンウニ食おうとして感電してる…

46 22/12/04(日)19:25:49 No.1000475027

>ハリーセンは当然だろ!? そんな人気あった?

47 22/12/04(日)19:26:31 No.1000475367

>>ハリーセンは当然だろ!? >そんな人気あった? ヒスイ勢参戦するから原種もいるもいる

48 22/12/04(日)19:26:36 No.1000475409

俺の相棒のクラゲちゃんがいないようだが…

49 22/12/04(日)19:27:15 No.1000475665

>孵化で図鑑埋めたけど野生のシビシラスは多分一度も見たことない シビシラスは見えないだけでめっちゃいるしぶつかる

50 22/12/04(日)19:27:30 No.1000475765

>俺の相棒のクラゲちゃんがいないようだが… クラゲならそこらへん歩いてるじゃん

51 22/12/04(日)19:27:52 No.1000475923

ハリーセンは剣盾BDSPアルセウスSVと続投してる超人気ポケモンだぞ

52 22/12/04(日)19:28:18 No.1000476097

>そんな人気あった? 進化系くるんだからいないとダメだろ それに対戦でもある程度の人気あるっていうかありすぎてマイナーのくせに戦法知られすぎてるし

53 22/12/04(日)19:28:30 No.1000476190

>ヒスイ勢参戦するから原種もいるもいる ヒスイ勢も多く参戦してるのに俺のチリーン来てないんだけど!?

54 22/12/04(日)19:28:36 No.1000476221

今回もスレ画はハートスタンプもドレインキッスも覚えなかった サイコファングが最大火力なのはそうなんだが

55 22/12/04(日)19:28:38 No.1000476237

見た目がキモい

56 22/12/04(日)19:28:53 No.1000476352

>俺の相棒のクラゲちゃんがいないようだが… 木の近くを走ってるだろ

57 22/12/04(日)19:29:26 No.1000476568

水の上いけるのは川とか池を横断するのに使ってて 周辺の海に行くっていう発想がまったくなかった

58 22/12/04(日)19:29:34 No.1000476634

相手の猫防ぎつつアクジェで弱保起動できるのがアマージョやイエッサンとの差別化要素かね

59 22/12/04(日)19:29:39 No.1000476658

今回海自体がかなり目立たないから本当に図鑑埋めモードに入らないとほぼいかねえ

60 22/12/04(日)19:30:00 No.1000476793

キバ持ってるからおそらくどこかで轢き殺したみたいだ…

61 22/12/04(日)19:30:25 No.1000476997

ハリーセンはまず威嚇とすいすい両方ある時点で偉いね

62 22/12/04(日)19:31:11 No.1000477340

一応崖登り習得前なら海経由して移動することで色々別ルートから行ける場所もあるけど まあそんなゼノクロみたいな走破法ポケモンでやらないよね…

63 22/12/04(日)19:31:40 No.1000477601

ハリーマン来たらクマに続く非みずタイプのすいすい持ちか

64 22/12/04(日)19:31:44 No.1000477631

ナンジャモタウンは海経由でいったな

65 22/12/04(日)19:31:58 No.1000477744

パルデア地方の水辺コダック族多過ぎだろ 最初の水辺からラスダンまでいるじゃねーか

66 22/12/04(日)19:32:30 No.1000477977

海側泳ぎに行く機会ないからね今回…

67 22/12/04(日)19:33:17 No.1000478349

波乗りライド解禁遅いからね

68 22/12/04(日)19:33:33 No.1000478461

>の海域とか人選が渋すぎる…!ってなるなった クズモーはドラミドロに進化するしいいでしょ!!

69 22/12/04(日)19:33:38 No.1000478507

水辺は追突してくるミガルーサがうざすぎる

70 22/12/04(日)19:33:45 No.1000478564

今までポケモンって水道以外大体陸路だったから「そうだ海から回っていこう!」とは中々ならない

71 22/12/04(日)19:33:57 No.1000478658

原種いるから逆にヒスイ勢は遅れるか移動だけな匂いもする

72 22/12/04(日)19:34:30 No.1000478917

この人アローラの時点でどこでエンカウントするのかよく覚えてない

73 22/12/04(日)19:34:33 No.1000478940

SM初期の頃はルアボハギギシリでUB大量に回収できたんだよな…

74 22/12/04(日)19:35:18 No.1000479278

フローゼルにカマスジョーも中々渋いチョイスな気もする

75 22/12/04(日)19:36:21 No.1000479773

ゆかいな水ポケは湖にいっぱいいるけどあそこ重いからあんまり行きたくねぇの

76 22/12/04(日)19:36:28 No.1000479824

海周りは存在感ないから自由に水ポケはいちしたんじゃないかこれ

77 22/12/04(日)19:36:47 No.1000479989

スレッドを立てた人によって削除されました えっこいつ新ポケじゃないの!?

78 22/12/04(日)19:36:59 No.1000480081

>ゆかいな水ポケは湖にいっぱいいるけどあそこ重いからあんまり行きたくねぇの ミガルーサが邪魔でね…

79 22/12/04(日)19:37:09 No.1000480152

川とか湖はゴルダックばっかだった

80 22/12/04(日)19:37:09 No.1000480154

いつも大体海越えて街行くけど今回は偽竜の湖くらいしかシナリオ上行かないと行けないのないからね

81 22/12/04(日)19:37:58 No.1000480554

ホウエンみたいな海ばっかなマップとか今回のシステムでやると辛いだろうな

82 22/12/04(日)19:38:23 No.1000480787

>スレッドを立てた人によって削除されました >えっこいつ新ポケじゃないの!? どうして…

83 22/12/04(日)19:38:56 No.1000481028

初遭遇がテラスタルレイドでシルエット見て(魚か…?ハギギシリ…いやまさかな…魚だけに…)とか思ってたら本当にハギギシリだった

84 22/12/04(日)19:39:33 No.1000481351

魚ポケモンってなんかあんま印象残らないんだよな ケイコウオとかカマスジョーとか

85 22/12/04(日)19:39:34 No.1000481354

>ホウエンみたいな海ばっかなマップとか今回のシステムでやると辛いだろうな ホウエンは当時でも割と迷った

86 22/12/04(日)19:39:54 No.1000481519

進化できねえくせにいるオドシシ

87 22/12/04(日)19:40:19 No.1000481702

>進化できねえくせにいるオドシシ 妙に捕まえにくくてちょっとイラッとしてしまった

88 22/12/04(日)19:40:38 No.1000481851

>進化できねえくせにいるオドシシ オドシシは何故かバリアーラッシュ遺伝できるから多分SV内で進化できるようになるよ

89 22/12/04(日)19:40:40 No.1000481877

>進化できねえくせにいるバスラオ

90 22/12/04(日)19:41:35 No.1000482335

水上で追いかけてくるのやめてくだち 切り身になる奴が邪魔すぎる

91 22/12/04(日)19:42:34 No.1000482817

イダイトウ参戦は今から待ち遠しい

92 22/12/04(日)19:42:54 No.1000482997

>フェラ絵の印象しかない 嫌すぎる…

93 22/12/04(日)19:43:10 No.1000483142

タイムマシンでブックが書かれた当時の200年前だかに行ってついでにヒスイリージョン解禁とか

94 22/12/04(日)19:43:28 No.1000483291

やっぱりマップに島がないと海に一切出ないからそこは大事なんだな

95 22/12/04(日)19:45:09 No.1000484210

唯一海で泳ぐ可能性あるのはエスパージムのある町に崖登りじゃなく裏から遠回りしていく場合ぐらいか 本当に今回海の印象薄いな…

96 22/12/04(日)19:45:21 No.1000484308

パールY剣バイオレットとやってきたからこいつの存在知らなくて誰コイツ⁉︎ってなった

97 22/12/04(日)19:46:10 No.1000484695

>いるいらないで言ったらラブカスが一番いらないだろ 南国の海を彩るという最も大切な仕事をしてるから…

98 22/12/04(日)19:49:59 No.1000486617

なんか分かんないけどラブカスとママンボウってキャラ被りしてる気がする

99 22/12/04(日)19:50:55 No.1000487144

海回っていけば固定シンボルのシビルドンとかいるけど別に海側からしか行けないってわけでもないからな…

100 22/12/04(日)19:50:55 No.1000487150

>フェラ絵の印象しかない コイツのエロあんの!?と渋見に行ったけど良かった4枚しか無い…

101 22/12/04(日)19:52:19 No.1000487867

コイツのこと地味って言うと派手だろって返ってくるからきらい

102 22/12/04(日)19:52:47 No.1000488092

エロじゃない絵を含めても渋に40枚しかイラストないの逆にすごいな

103 22/12/04(日)19:56:18 No.1000489977

>コイツのこと地味って言うと派手だろって返ってくるからきらい 歯軋りしてそう

104 22/12/04(日)19:58:36 No.1000491198

エロ絵が10%あることに狂気を感じる

105 22/12/04(日)20:00:35 No.1000492299

わざマシン作るのにコイツの身体が必要なの辛い まじで見かけない

106 22/12/04(日)20:02:41 No.1000493609

海移動してたら見かけて嘘だろお前入国してるのかよって思ってしまった…

107 22/12/04(日)20:03:15 No.1000493941

カマスもいたけど小さすぎない?

↑Top