虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/04(日)19:01:17 No.1000464522

    作り話するんぬ 二十年ほど前…近所にとある建設会社があったんぬ 当時はそこが地元の公共事業や百貨店の改築やら大型工事のほとんどを請け負っていて肩で風を切るようなところだったんぬ うちはしがない飲食店だったんぬがそこの会社の人間が団体できては勝手にツケにしろと無銭で飲み食いしたり大騒ぎしてよく迷惑を被ってたんぬ 苦情を言ったらそこの女社長がうちに逆らって地元で商売できると思ってるのか?と逆に脅されたこともあるんぬ 女社長の義理の弟が酔っぱらってはうちは役所に金ばらまいてるから公共事業は全部うちが仕切ってる…と冗談でも言っちゃだめだろそれ…みたいなことをよく吹いてたんぬ

    1 22/12/04(日)19:02:00 No.1000464806

    そんなこんなででかい顔してやりたい放題な会社だったんぬが 誰かがその義理の弟の発言を役所に垂れ込んだのが決め手となって公共事業を全部外されることになったんぬな それまでうちに話を通さないと仕事させねえぞと息巻いてたのが一転して小さな仕事に至るまで干されるようになったんぬ 経営もみるみるうちに傾き最後は工期が絶対間に合わない地雷案件に飛び付いて契約不履行の違約金がとどめになって潰れたんぬ 今日大掃除してたらその頃のツケの伝票の山が出てきて懐かしい気持ちになったんぬ… 作り話なんぬ

    2 22/12/04(日)19:02:19 No.1000464932

    出るとこ出たらそいつら頭下げに来るよ

    3 22/12/04(日)19:03:24 No.1000465372

    >出るとこ出たらそいつら頭下げに来るよ もういないんぬ

    4 22/12/04(日)19:03:27 No.1000465384

    結局払ってくれなかったんぬな…

    5 22/12/04(日)19:03:31 No.1000465411

    スレぬは今何してるんぬ?

    6 22/12/04(日)19:04:12 No.1000465691

    >結局払ってくれなかったんぬな… 債務不履行…

    7 22/12/04(日)19:04:37 No.1000465860

    >もういないんぬ 怖いんぬなぁ~正直に生きるんぬ…

    8 22/12/04(日)19:04:56 No.1000465984

    >スレぬは今何してるんぬ? 大掃除なんぬ そういう話じゃないと言うなら家業のしがない飲食店継いだんぬ

    9 22/12/04(日)19:05:30 No.1000466226

    >もういないんぬ 地元に?現世に?

    10 22/12/04(日)19:07:56 No.1000467227

    >地元に?現世に? 女社長共々夜逃げしたんぬな その後はどうなったか…風の噂では義理の弟は駐車場の警備員になってたけど 恨み買いすぎていてまともに働ける状態じゃなくて遠くに行ったと聞いたんぬ

    11 22/12/04(日)19:09:03 No.1000467678

    真面目に払っていれば今でも一枚噛めていただろうにぬ…

    12 22/12/04(日)19:09:08 No.1000467705

    なんとなく静岡とかの話っぽい

    13 22/12/04(日)19:12:29 No.1000469116

    なんだかんだ真面目に生きるのがいちばんぬ

    14 22/12/04(日)19:13:24 No.1000469453

    >今日大掃除してたらその頃のツケの伝票の山が出てきて懐かしい気持ちになったんぬ… 創作額でいいんぬがおいくら万円なんぬ?

    15 22/12/04(日)19:15:22 No.1000470309

    >創作額でいいんぬがおいくら万円なんぬ? 知ってる範囲では10万くらいのものなんぬ

    16 22/12/04(日)19:15:47 No.1000470479

    ねえその誰かって

    17 22/12/04(日)19:15:56 No.1000470529

    誰も夜逃げ後の連中に深追いはしなかったんぬ? まあ明らかに輩な連中だから当然か...

    18 22/12/04(日)19:17:19 No.1000471103

    >ねえその誰かって ありとあらゆる人からヘイト買いまくってたから本気で誰か分からんぬ 少なくともうちではない…と思うんぬ

    19 22/12/04(日)19:19:08 No.1000471915

    昭和によくありそうな案件だ

    20 22/12/04(日)19:21:18 No.1000472932

    驕れるものは久しからずなんぬな すれぬは結果的に奢ったから久しいんぬ?

    21 22/12/04(日)19:24:07 No.1000474217

    >誰も夜逃げ後の連中に深追いはしなかったんぬ? 一飲食店からはその後の顛末は知らんぬ ある日会社の前で立ち尽くしてる元社員たちがいたとは聞いたんぬ

    22 22/12/04(日)19:25:18 No.1000474777

    >すれぬは結果的に奢ったから久しいんぬ? 糞みたいな連中だったけど確かに当時は地元に活気があったとは思うんぬ いまはすっかり暇なお店やってますんぬ

    23 22/12/04(日)19:30:38 No.1000477097

    自分は建設工事業界のことは分からんぬがそこの最後の工事は嵌められたと聞いたんぬ 何月何日までにオープンするって広告打ってた店が開店間に合わなくなったからと違約金吹っ掛けられたとか 夜通し工事したら間に合うのをどこも手伝ってくれなかったとか 必要な資材を分けてもらえなかったとか そんなの実際にあるんぬ?

    24 22/12/04(日)19:35:45 No.1000479487

    >自分は建設工事業界のことは分からんぬがそこの最後の工事は嵌められたと聞いたんぬ >何月何日までにオープンするって広告打ってた店が開店間に合わなくなったからと違約金吹っ掛けられたとか >夜通し工事したら間に合うのをどこも手伝ってくれなかったとか >必要な資材を分けてもらえなかったとか >そんなの実際にあるんぬ? トドメだったのは間違いないんぬがならそもそも取るなよという話なんぬなあ 見込んでた時期にお金が来なかったことによる焦げ付きでの解散だと思うんぬ

    25 22/12/04(日)19:39:30 No.1000481315

    平成でも残ってたのがレアだな

    26 22/12/04(日)19:39:35 No.1000481369

    2000年代でそんな感じの建設会社あったのか…

    27 22/12/04(日)19:40:25 No.1000481747

    >トドメだったのは間違いないんぬがならそもそも取るなよという話なんぬなあ >見込んでた時期にお金が来なかったことによる焦げ付きでの解散だと思うんぬ なるほど…そう言うことなんぬな

    28 22/12/04(日)19:43:15 No.1000483183

    取り立てるんぬ

    29 22/12/04(日)19:43:19 No.1000483213

    そこの会社が建てた四階建て?の自社ビルが墓標のように残ってたんぬが 今ではハンデ背負った子供たちの支援施設が入ってるんぬ

    30 22/12/04(日)19:45:08 No.1000484204

    愛知でありそうって思っちゃった

    31 22/12/04(日)19:47:43 No.1000485481

    親から聞いた話だと女社長の親は腰が低い人でその人がこつこつ頑張って会社を大きくしたとのことなんぬ 親父さんが病気で亡くなって娘に世代交代してから柄が悪くなったと聞いたんぬ あまりに作り話みたいだから話し半分に聞いてたんぬ 作り話なんぬ

    32 22/12/04(日)19:49:47 No.1000486526

    うちの港町は結婚式した夫婦にいたる店が飲み食いツケをご祝儀として押し付ける文化があったんぬ みんな別の町で結婚式をするようになって廃れたんぬどうですかぬ?

    33 22/12/04(日)19:51:24 No.1000487390

    >うちの港町は結婚式した夫婦にいたる店が飲み食いツケをご祝儀として押し付ける文化があったんぬ >みんな別の町で結婚式をするようになって廃れたんぬどうですかぬ? ご祝儀...?

    34 22/12/04(日)19:54:27 No.1000488918

    伝票包まれたご祝儀はちょっと困るんぬ…

    35 22/12/04(日)19:55:13 No.1000489414

    結婚した夫婦におごるとかでなく…?

    36 22/12/04(日)19:55:15 No.1000489431

    >>うちの港町は結婚式した夫婦にいたる店が飲み食いツケをご祝儀として押し付ける文化があったんぬ どういうこと…?いたるって方言…?

    37 22/12/04(日)19:57:02 No.1000490353

    >結婚した夫婦におごるとかでなく…? たかるんぬ

    38 22/12/04(日)19:58:02 No.1000490895

    >親から聞いた話だと女社長の親は腰が低い人でその人がこつこつ頑張って会社を大きくしたとのことなんぬ >親父さんが病気で亡くなって娘に世代交代してから柄が悪くなったと聞いたんぬ >あまりに作り話みたいだから話し半分に聞いてたんぬ >作り話なんぬ 子供が後を継いで2代目になってから業績傾いて会社潰れるのはよくあることなんぬな

    39 22/12/04(日)19:58:46 No.1000491287

    その町で結婚式すると関係ない店のツケ押し付けられるんぬ…?

    40 22/12/04(日)19:59:08 No.1000491483

    1代目死んでいろいろ遺産で10億近く入ったのに3年で赤字数億だして潰れた会社知ってるんぬ 重役が絶対懐に入れてるんぬ

    41 22/12/04(日)19:59:52 No.1000491908

    >>>うちの港町は結婚式した夫婦にいたる店が飲み食いツケをご祝儀として押し付ける文化があったんぬ >どういうこと…?いたるって方言…? 町のいたるところの店がという意味で言ったんぬ造語めいたんぬごねんぬ

    42 22/12/04(日)19:59:59 No.1000491971

    回収できたらご祝儀にしていいよって話なんぬ…?

    43 22/12/04(日)20:00:34 No.1000492292

    ええ…至る所の関係ない店のツケが結婚式に……? 意味分からないしそれ数十万行くんじゃねえの…

    44 22/12/04(日)20:00:43 No.1000492363

    >>結婚した夫婦におごるとかでなく…? >たかるんぬ 作り話でよかったんぬなー