虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)16:57:28 防音室... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)16:57:28 No.1000403023

防音室買わない? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460280.html プチプチと同じ構造を採用したプラスチック製のゲーミング防音室「G-ZONE 00(ジーゾーン)」を発売した。価格は30万円で、発売を記念して25日までは25万円の特価で販売している。

1 22/12/04(日)16:59:53 No.1000403807

>価格は30万円で いもげ防音室ってかかくじゃないな…

2 22/12/04(日)17:01:01 No.1000404489

プラスチックかぁ…

3 22/12/04(日)17:06:32 No.1000407785

防音材は重くないと音は防げないマンが来るぞ

4 22/12/04(日)17:08:36 No.1000409530

二畳ないくらいか

5 22/12/04(日)17:10:22 No.1000410981

冷ドゥン房どうなるのこういうの

6 22/12/04(日)17:12:26 ID:2WoxJsqg 2WoxJsqg No.1000412039

安いし追加で防音材貼る前提で検討できるかも?

7 22/12/04(日)17:32:27 No.1000424222

どっちかっていうとPC本体を防音室にぶち込みたい

8 22/12/04(日)17:34:46 No.1000425497

ゲーミングとかじゃない本格的な防音室はおいくら万円なの

9 22/12/04(日)17:36:29 No.1000426404

>ゲーミングとかじゃない本格的な防音室はおいくら万円なの 演奏用にヤマハが出してる組み立て式防音室が37万円くらい 組み立てじゃない大型のやつだと70万円くらいから

10 22/12/04(日)17:36:38 No.1000426483

結局面倒なのは箱作る仕組みや換気や配線だからベースだけ安く売ってくれるのが個人的には一番助かる 実際の壁面とかは自分で考えて取り付けるから

11 22/12/04(日)17:37:45 No.1000427041

YAMAHAが出してるのは72万~かな

12 22/12/04(日)17:38:33 No.1000427500

買わないけど…

13 22/12/04(日)17:38:47 No.1000427638

冬場はパソコンの排熱でどうにかなるだろうけど夏場暑くないのか気になる

14 22/12/04(日)17:39:31 No.1000428005

具体的な防音性能が公式サイト見ても書いてないからなんとも言えない

15 22/12/04(日)17:42:43 No.1000429559

ヤマハとか島村楽器とかで取り扱ってるようなのはきちんと測定データや防音等級とか書いてあったりするよね

16 22/12/04(日)17:47:50 No.1000432099

プチプチの会社の3mmとか4mmのプチプチをプラシートで挟んだ三層構造のパネルだからそこまで防音性は期待できなさそうね 公式の紹介見ても周囲からの音を抑えて集中しやすくするという程度しか謳ってないし

17 22/12/04(日)17:49:55 No.1000433106

壁に遮音シート貼ってその上に吸音材重ねた方が良さそう

18 22/12/04(日)17:51:26 No.1000433884

プチプチは断熱性だからな…

19 22/12/04(日)17:55:29 No.1000435868

防音には複数の壁と空間を経由させるのがめちゃ効くから せっかく薄い素材だから40cmくらい隙間開けて二重構造にしてさらに部屋の真ん中に置いて部屋のドアもしめるといい せまい

20 22/12/04(日)17:56:52 No.1000436517

それなりに重量あるじゃん

↑Top