22/12/04(日)16:42:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/04(日)16:42:18 No.1000398599
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/04(日)16:43:01 ID:jA7dov92 jA7dov92 No.1000398823
削除依頼によって隔離されました 完全に出てただろ
2 22/12/04(日)16:43:04 No.1000398837
まだ諦めてないのか
3 22/12/04(日)16:43:30 No.1000398970
ビッチ
4 22/12/04(日)16:44:06 No.1000399161
こんなんだされたらこれから途中で止まる事出来ないじゃん
5 22/12/04(日)16:45:02 No.1000399428
接地面ではなくボール全体が出たかどうかなのに 接地面にこだわり続けてる人がいる…
6 22/12/04(日)16:45:55 No.1000399699
VARなんてものを作ったのはどいつだよ
7 22/12/04(日)16:46:18 No.1000399801
>こんなんだされたらこれから途中で止まる事出来ないじゃん まぁ少なくとも日本だと審判の判定が出るまで止まるなと指導されてはいる
8 22/12/04(日)16:46:28 No.1000399843
>VARなんてものを作ったのはどいつだよ ドイツだよ
9 22/12/04(日)16:46:41 No.1000399908
>接地面ではなくボール全体が出たかどうかなのに >接地面にこだわり続けてる人がいる… FIFAが公式声明出してるのに未だにあーだこーだ言うやつは何を言ったら信じるんだろうな
10 22/12/04(日)16:47:33 No.1000400147
どいつじんしつこいぞ
11 22/12/04(日)16:48:22 No.1000400369
俺みたいな素人レベルだと接地面判定だと思ってた人はかなり多いんだろうけど サッカー詳しい人でもそういう人わりといたんだなってなる
12 22/12/04(日)16:48:53 No.1000400501
可能性に賭けて拾いに行った方がいいわな
13 22/12/04(日)16:49:11 No.1000400586
>FIFAが公式声明出してるのに未だにあーだこーだ言うやつは何を言ったら信じるんだろうな 判定が出たから晴れて体制に逆らう意見という立場を手にした
14 22/12/04(日)16:49:18 No.1000400616
テニスのハードコートとかならともかく芝で接地したかどうかを判定するのは不可能だろうからな…
15 22/12/04(日)16:49:25 No.1000400655
>接地面ではなくボール全体が出たかどうかなのに >接地面にこだわり続けてる人がいる… そういうスポーツだからと言えばそれまでだけどバレーは接地面判定だから判定ポイントが違うスポーツにフィッティングする手間がね もっと言えばこんなミリ単位の判定これが初めてだろ
16 22/12/04(日)16:50:10 No.1000400882
アディダスがドイツの会社だって初めて知った
17 22/12/04(日)16:50:31 No.1000400958
ミリ単位の判定で納得出来ないって人はどれぐらいからセーフになるんだ
18 22/12/04(日)16:51:04 No.1000401105
ちゃんとルールが定まっててよかったじゃん
19 22/12/04(日)16:51:26 No.1000401189
>>こんなんだされたらこれから途中で止まる事出来ないじゃん >まぁ少なくとも日本だと審判の判定が出るまで止まるなと指導されてはいる どの競技でも基本だよねこれ
20 22/12/04(日)16:51:44 No.1000401296
初めてじゃないからスムーズに判定が出たんだよ
21 22/12/04(日)16:51:49 No.1000401325
多分大昔にもボールがラインから出た時ってどっち?って議論されたんだろうな
22 22/12/04(日)16:51:59 No.1000401382
>俺みたいな素人レベルだと接地面判定だと思ってた人はかなり多いんだろうけど >サッカー詳しい人でもそういう人わりといたんだなってなる というかすぺいんじんとどいつじんもそんな人多過ぎてお前んとこの国サッカーの半分本場みたいなもんと違うんかという気分にさせられる
23 22/12/04(日)16:52:11 No.1000401431
>ミリ単位の判定で納得出来ないって人はどれぐらいからセーフになるんだ 1インチ
24 22/12/04(日)16:52:26 No.1000401497
野球だと絶対ファースト走り抜けるし バスケで笛なっても止まんないもんな
25 22/12/04(日)16:52:33 No.1000401543
上から見てちょっとでも被ってたらなんだって初めて知ったよ俺
26 22/12/04(日)16:52:39 No.1000401563
>1インチ 滅びろヤーポン!!
27 22/12/04(日)16:52:42 No.1000401585
>プロのサッカー選手でもそういう人いたんだなってなる
28 22/12/04(日)16:52:43 No.1000401595
結論出てるんだけドイツになったら納得するんだ
29 22/12/04(日)16:52:52 No.1000401638
日本はセルフジャッジでやらかしたことが何回もあるので止まっちゃだめです…
30 22/12/04(日)16:53:11 No.1000401721
>俺みたいな素人レベルだと接地面判定だと思ってた人はかなり多いんだろうけど >サッカー詳しい人でもそういう人わりといたんだなってなる その人達はサッカー詳しくなかったのでは…
31 22/12/04(日)16:53:15 No.1000401745
相撲のルールだって大まかにしか知らないし…そんなもんだよ
32 22/12/04(日)16:53:39 No.1000401867
笛が鳴るまえに止まるバカいる!?
33 22/12/04(日)16:53:45 No.1000401899
サッカーそれなりに見てる人ならゴールライン割ってる割ってない判定って結構あるからこのルールは知ってると思う
34 22/12/04(日)16:53:50 No.1000401920
>結論出てるんだけドイツになったら納得するんだ そりゃあドイツが決勝トーナメントすすめることになるまで…
35 22/12/04(日)16:54:41 No.1000402142
FIFAまで動画出して説明してたのにまだ言ってる奴居るのか
36 22/12/04(日)16:54:43 No.1000402150
Abemaの実況?解説?のあんちゃんのお手本みたいな手のひら返しでダメだった 悪い意味じゃなくていい意味で普通のあんちゃんだなって
37 22/12/04(日)16:54:54 No.1000402209
ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ
38 22/12/04(日)16:54:55 No.1000402214
>笛が鳴るまえに止まるバカいる!? だってギリでタッチしちゃってからアウトして自分が出したって判定食らうのも嫌だし…
39 22/12/04(日)16:55:32 No.1000402396
>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ ?
40 22/12/04(日)16:55:38 No.1000402424
普段バレーやテニスは見るけどサッカーあんまり見ないから接地面関係ないんだ…ってなった その説明されて納得しない奴はなんなの
41 22/12/04(日)16:55:53 No.1000402514
>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ これはただの検証だと思う尿
42 22/12/04(日)16:55:54 No.1000402520
>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ わかりやすく説明してる画像なだけでしょ?
43 22/12/04(日)16:56:03 No.1000402569
尿!?
44 22/12/04(日)16:56:26 No.1000402700
オシッコマン…検証してたのか…
45 22/12/04(日)16:56:28 No.1000402710
>>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ >これはただの検証だと思う尿 >わかりやすく説明してる画像なだけでしょ? 早とちりしました切腹した
46 22/12/04(日)16:56:32 No.1000402729
>>俺みたいな素人レベルだと接地面判定だと思ってた人はかなり多いんだろうけど >>サッカー詳しい人でもそういう人わりといたんだなってなる >というかすぺいんじんとどいつじんもそんな人多過ぎてお前んとこの国サッカーの半分本場みたいなもんと違うんかという気分にさせられる どんだけファンでもラインぎわのアウトイン判定まで完璧に抑えてる奴なかなかいないよ!
47 22/12/04(日)16:56:37 No.1000402757
ドイツの製品は信頼できるなぁ
48 22/12/04(日)16:56:41 No.1000402779
ションベンが書き込んでるの初めて見た
49 22/12/04(日)16:56:46 No.1000402795
検尿は大事だからな…
50 22/12/04(日)16:56:50 No.1000402826
>サッカーそれなりに見てる人ならゴールライン割ってる割ってない判定って結構あるからこのルールは知ってると思う 正直ボールの中心線を基準だと思ってました
51 22/12/04(日)16:56:52 No.1000402836
>早とちりしました切腹した 介錯しもす!
52 22/12/04(日)16:57:07 No.1000402908
オシッコマンはトイレに行け
53 22/12/04(日)16:57:10 No.1000402928
尿もサッカー観戦する時代か
54 22/12/04(日)16:57:24 No.1000402989
https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c63aeb6d68a623abd3c24 >イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える
55 22/12/04(日)16:57:26 No.1000403004
>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ 行間とか空気読めないってよく言われない?
56 22/12/04(日)16:57:28 No.1000403020
ピッチでおしっこしたら怒られそう
57 22/12/04(日)16:57:46 No.1000403109
尿もサッカーを見る時代か
58 22/12/04(日)16:57:55 No.1000403166
まあ接地面が出てればアウトに見えるよな印象としては
59 22/12/04(日)16:58:05 No.1000403227
まあサッカー観戦してたら尿するタイミング無いから事実上尿も一緒に観戦してるんだよな…
60 22/12/04(日)16:58:17 No.1000403301
>>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ >行間とか空気読めないってよく言われない? 死体蹴りやめなよ
61 22/12/04(日)16:58:23 No.1000403341
でも汗でびちゃびちゃだろうし少しくらいおしっこマンフットボールしてもバレないかもしれない
62 22/12/04(日)16:58:24 No.1000403343
おしっこ出るし切腹するしどうなってるんだWC
63 22/12/04(日)16:58:43 No.1000403427
>まあサッカー観戦してたら尿するタイミング無いから事実上尿も一緒に観戦してるんだよな… 見る前にトイレ行っとこうとかやってて申し訳ないな…
64 22/12/04(日)16:58:45 No.1000403442
そもそもあの映像は白線が斜めだし正面から見れてないだろうし 正面から見たらもっと分かりやすく入ってそう
65 22/12/04(日)16:58:47 No.1000403452
WCでおしっこは妥当
66 22/12/04(日)16:58:47 No.1000403453
>おしっこ出るし切腹するしどうなってるんだWC WCならむしろ普通だろ
67 22/12/04(日)16:58:49 No.1000403461
>おしっこ出るし切腹するしどうなってるんだWC トイレで切腹するな
68 22/12/04(日)16:58:51 No.1000403480
知らなかったそんなの…なら別に良いんだ アレが出てないわけ無いんですけおおおお!!!日本は不正をしている!!!!AIの判定にはぬくもりがない!!FIFAは説明しろ!!!!FIFAがしつこく説明してる!!!!なにかやましいことがあるからだろ!!!!!!!とか言わなきゃ
69 22/12/04(日)16:58:54 No.1000403498
WCはオシッコするとこだろ?
70 22/12/04(日)16:58:54 No.1000403499
>その説明されて納得しない奴はなんなの 自分の考えるサッカーのルールと比べて間違ってると主張してる奴とドイツ人 それと黄色い猿が勝ち進んだ事を許さないイングランド人
71 22/12/04(日)16:58:56 No.1000403509
ああWCってそういう
72 22/12/04(日)16:58:58 No.1000403525
人間はどんな真実を突きつけられても 自分の信じたいことを信じる
73 22/12/04(日)16:59:20 No.1000403635
あれ? 「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら 最初に審判も入ってる判定出してないか?
74 22/12/04(日)16:59:22 No.1000403651
>>ドイツ人とか言ってるけどどう見ても日本のメディアでしょこれ >行間とか空気読めないってよく言われない? 切腹したやつを突くな誇りはどうなる
75 22/12/04(日)16:59:26 No.1000403664
ルール握ってるのは向こうなんだから文句あるんだったら握り返すしかない
76 22/12/04(日)16:59:59 No.1000403843
>ルール握ってるのは向こうなんだから文句あるんだったら握り返すしかない ちんちんの話だろうか…
77 22/12/04(日)17:00:15 No.1000403989
>それと黄色い猿が勝ち進んだ事を許さないイングランド人 おかしいな…真のイングランド人ならドイツの敗退を喜ぶはずだが…
78 22/12/04(日)17:00:15 No.1000403991
でもね…その機械作ったのドイツなんですよ
79 22/12/04(日)17:00:17 No.1000404004
>あれ? >「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら >最初に審判も入ってる判定出してないか? 試合の進行を遅らせるくらいなら甘めに見て滑らかに進めた方がみんなハッピーだし…
80 22/12/04(日)17:00:31 No.1000404172
>あれ? >「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら >最初に審判も入ってる判定出してないか? そうだよ 1.8ミリを肉眼で判定する審判やばいよ
81 22/12/04(日)17:00:34 No.1000404209
>あれ? >「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら >最初に審判も入ってる判定出してないか? 審判は最初から出てないと裁定して AIも出てないと判定して FIFAも出てないと結論づけた
82 22/12/04(日)17:00:36 No.1000404219
>あれ? >「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら >最初に審判も入ってる判定出してないか? そうだよ ドイツ人だけ文句言ってる
83 22/12/04(日)17:00:52 No.1000404375
>アディダスがドイツの会社だって初めて知った もっというとPUMAとアディダスは元々同じ会社 兄弟で会社やってたけど喧嘩別れしてアディダスとPUMAになった
84 22/12/04(日)17:00:55 No.1000404427
>>それと黄色い猿が勝ち進んだ事を許さないイングランド人 >おかしいな…真のイングランド人ならドイツの敗退を喜ぶはずだが… >>イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える
85 22/12/04(日)17:01:09 No.1000404563
設置面判定は空中で出たボールの判定ができないからな… 落ちなきゃセーフのバレーとはルールが違う
86 22/12/04(日)17:01:15 No.1000404638
当日の朝に自称経験者の子が暴れてたな
87 22/12/04(日)17:01:19 No.1000404694
接地面でアウトかインか判定するなら高さ50cmの空中を通過するボールはどう判定すんのってなるよね
88 22/12/04(日)17:01:22 No.1000404741
今回の件で争点になってるのがVAR判定の是非な時点で成功してるよね VARがなきゃ主審が危害受けててもおかしくなかった
89 22/12/04(日)17:01:23 No.1000404746
>「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら >最初に審判も入ってる判定出してないか? まず主審副審共にセーフ判定を出した 念のためスペインの希望で確認してそれでもセーフ判定
90 22/12/04(日)17:01:36 No.1000404890
空中でライン割ることのほうが多いんだからこのルールのほうが自然だよね バレーみたいに接地するまでセーフならそれはそれで面白そうだけど
91 22/12/04(日)17:01:37 No.1000404898
イングランドは他にいちゃもん付ける前にイギリス代表として1チームで来いよ
92 22/12/04(日)17:01:38 No.1000404908
あれ?実は欧州と南米そんなに強くない?ってなったらVARやめよう!って言いだすの笑うだろ
93 22/12/04(日)17:01:39 No.1000404922
機械の判定はあたたか味がないからな…
94 22/12/04(日)17:01:44 No.1000404971
>>あれ? >>「審判の判定がAIで覆った」って流れだから文句言ってるのかと思ってたら >>最初に審判も入ってる判定出してないか? >そうだよ >1.8ミリを肉眼で判定する審判やばいよ もう半分プロだろそれ
95 22/12/04(日)17:01:53 No.1000405055
>設置面判定は空中で出たボールの判定ができないからな… >落ちなきゃセーフのバレーとはルールが違う なるほど…
96 22/12/04(日)17:02:04 No.1000405132
VAR作った奴は人の心がないな
97 22/12/04(日)17:02:07 No.1000405160
>もう半分プロだろそれ プロだよ!
98 22/12/04(日)17:02:11 No.1000405193
>もう半分プロだろそれ 最初から全部プロだよ!
99 22/12/04(日)17:02:13 No.1000405211
相撲で土俵の俵を割ったか判定に使えるかな?
100 22/12/04(日)17:02:13 No.1000405214
>もう半分プロだろそれ 全部プロだよ!?
101 22/12/04(日)17:02:17 No.1000405243
>もう半分プロだろそれ プロじゃないやつがW杯で審判しちゃダメだよ!
102 22/12/04(日)17:02:24 No.1000405302
日本がやったからギャーギャー言われてるだけであれスペインのプレーだったらさすがスペインだすげーっで終わってたんだろうな
103 22/12/04(日)17:02:33 No.1000405370
ルール変えるくらいならボール四角にすればいいだろ
104 22/12/04(日)17:02:43 No.1000405433
>相撲で土俵の俵を割ったか判定に使えるかな? 力士にセンサー入れなきゃ…
105 22/12/04(日)17:02:47 No.1000405467
>>接地面ではなくボール全体が出たかどうかなのに >>接地面にこだわり続けてる人がいる… >そういうスポーツだからと言えばそれまでだけどバレーは接地面判定だから判定ポイントが違うスポーツにフィッティングする手間がね >もっと言えばこんなミリ単位の判定これが初めてだろ 言っちゃあなんだけどバレーの方が圧倒的にマイナーだろ
106 22/12/04(日)17:03:01 No.1000405560
作った国に文句言えよ…
107 22/12/04(日)17:03:09 No.1000405635
でもそれって審判とAIが勝手に言ってるだけですよね?
108 22/12/04(日)17:03:15 No.1000405679
>>相撲で土俵の俵を割ったか判定に使えるかな? >力士にセンサー入れなきゃ… 空手の前に相撲が超電磁相撲になるのか…
109 22/12/04(日)17:03:19 No.1000405699
白線には設定された幅があるから判定上は問題ないけど 実際の芝のピッチだとここが端って明瞭な境目がない方が気になる
110 22/12/04(日)17:03:35 No.1000405791
野球もAI審判導入して
111 22/12/04(日)17:03:45 No.1000405842
今後ドイツだけVARでセーフだったとしてもアウトにしようぜ
112 22/12/04(日)17:03:47 No.1000405862
>当日の朝に自称経験者の子が暴れてたな カタールから書き込みできるのか
113 22/12/04(日)17:03:50 No.1000405894
>日本がやったからギャーギャー言われてるだけであれスペインのプレーだったらさすがスペインだすげーっで終わってたんだろうな 現状ですらギャイーしてるのはアレな人だけだ
114 22/12/04(日)17:03:54 No.1000405929
>FIFAが公式声明出してるのに未だにあーだこーだ言うやつは何を言ったら信じるんだろうな 自分に都合のいい回答
115 22/12/04(日)17:03:55 No.1000405943
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116 22/12/04(日)17:04:00 No.1000405977
>白線には設定された幅があるから判定上は問題ないけど >実際の芝のピッチだとここが端って明瞭な境目がない方が気になる だから最終的に審判が裁定を下すんだ
117 22/12/04(日)17:04:00 No.1000405981
>作った国に文句言えよ… こんなの作ったのどいつだ
118 22/12/04(日)17:04:13 No.1000406108
>言っちゃあなんだけどバレーの方が圧倒的にマイナーだろ ビーチとか9人制とか含めれば人口はサッカーより多いし…
119 22/12/04(日)17:04:22 No.1000406186
>No.1000405943 アウトだよ!
120 22/12/04(日)17:04:25 No.1000406227
VARに文句言ってるやつはVARなかったら全力で審判批判してるから絶対必要なシステム
121 22/12/04(日)17:04:26 No.1000406241
>言っちゃあなんだけどバレーの方が圧倒的にマイナーだろ 競技人口はバレーが1番多いよ
122 22/12/04(日)17:04:30 No.1000406336
>イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える 前半の話要る?
123 22/12/04(日)17:04:32 No.1000406367
>でもそれって審判とAIが勝手に言ってるだけですよね? じゃあ誰がジャッジするんだよ!?