虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)16:22:59 寿司チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)16:22:59 No.1000393014

寿司チェーン店で天下取ってる

1 22/12/04(日)16:25:12 No.1000393728

周りが勝手に落ちて行った

2 22/12/04(日)16:25:50 No.1000393910

スシローとかくらじゃないんだ

3 22/12/04(日)16:26:30 No.1000394110

とりあえずサーモン三種盛り頼む

4 22/12/04(日)16:27:14 No.1000394327

>スシローとかくらじゃないんだ その二つが勝手に落ちていった

5 22/12/04(日)16:27:45 No.1000394465

醤油を選べるだけで俺の中ではナンバーワンだ

6 22/12/04(日)16:27:46 No.1000394475

何もしないことが正解

7 22/12/04(日)16:27:54 No.1000394512

お値段一緒で炙りが強いよね

8 22/12/04(日)16:28:19 No.1000394613

寿司を回さないことでコストを抑える

9 22/12/04(日)16:29:02 No.1000394799

書き込みをした人によって削除されました

10 22/12/04(日)16:29:12 No.1000394850

スシローあんなに客いたのにマジ席すっかすか

11 22/12/04(日)16:29:15 No.1000394864

ペッパーくんが働いている回転寿司

12 22/12/04(日)16:29:35 No.1000394954

>寿司を回さないことでコストを抑える 衛生面気にするタイプだからこの注文しなきゃ回ってこない形式はありがたい…

13 22/12/04(日)16:29:47 No.1000395000

>周りになかった

14 22/12/04(日)16:29:48 No.1000395005

>ペッパーくんが働いている回転寿司 たまに行く店はクビになってたな

15 22/12/04(日)16:29:57 No.1000395045

個人的に最近かっぱ寿司にはまってる

16 22/12/04(日)16:30:05 No.1000395086

回ってこないのは出てくるまで時間かかるからなぁ

17 22/12/04(日)16:30:12 No.1000395122

そうなのか 値上げしたからってこと? いやでもはまってまあまあ高い路線だったような

18 22/12/04(日)16:30:37 No.1000395245

地元のは炭治郎の声が響いてるけど他所の店舗もそうなの?

19 22/12/04(日)16:30:40 No.1000395262

ネタの解凍真面目にやれ

20 22/12/04(日)16:31:26 No.1000395448

色んな醤油があるけど俺は雰囲気で使っている

21 22/12/04(日)16:31:49 No.1000395564

>回ってこないのは出てくるまで時間かかるからなぁ 回るとこでも注文しない?

22 22/12/04(日)16:31:56 No.1000395597

店ごとのバラつきがありすぎる

23 22/12/04(日)16:32:56 No.1000395877

アサリの酒蒸しありがたい…

24 22/12/04(日)16:33:03 No.1000395903

スシローはなんであんな邪悪になってしまったんだ

25 22/12/04(日)16:33:18 No.1000395963

最近ずっと炭治朗が声やってるけど もうフリーザ様は解雇されたんか

26 22/12/04(日)16:33:29 No.1000396014

フライドポテトにチーズ乗ってるやつ毎回頼む

27 22/12/04(日)16:33:51 No.1000396117

>回るとこでも注文しない? お味噌汁くらいしか頼まないや

28 22/12/04(日)16:34:00 No.1000396161

あんまり行かないから味について知りたい

29 22/12/04(日)16:34:08 No.1000396179

関東風しょうゆしか口に合うやつがない 口に合うやつがあるだけでもありがたい…

30 22/12/04(日)16:34:12 No.1000396198

>店ごとのバラつきがありすぎる たまたま入ったところのネタが解凍してすぐだったのか水でベチャベチャだったから行かなくなったな そもそも近場にないからいいけど

31 22/12/04(日)16:34:13 No.1000396201

減塩醤油あるから好き

32 22/12/04(日)16:34:23 No.1000396246

>色んな醤油があるけど俺は雰囲気で使っている 九州醤油だけは明らかに違うがだし醤油と昆布醤油の差はわかんね!減塩いらね!

33 22/12/04(日)16:34:48 No.1000396349

岩塩振ってる炙りがマジで美味しい

34 22/12/04(日)16:35:15 No.1000396490

いろんなしょうゆはあるけど作ってるメーカー同じであくまで九州風なんだよ もっと甘くしろ

35 22/12/04(日)16:35:23 No.1000396525

あぶり系のヤツが美味い気がする

36 22/12/04(日)16:35:47 No.1000396607

寿司チェーン店はどれがどれだかわからん

37 22/12/04(日)16:35:48 No.1000396609

>何もしないことが正解 余計なことしないってのは割と大事だと思う スシローはなんであんなことしでかしたんだか

38 22/12/04(日)16:35:58 No.1000396658

>いやでもはまってまあまあ高い路線だったような 平日90円とかやってたし安い路線の店じゃない?

39 22/12/04(日)16:36:06 No.1000396708

今の生サバ食べまくってる おいちい

40 22/12/04(日)16:36:09 No.1000396724

びんとろのステーキのやつが定番メニューになったようで嬉しい

41 22/12/04(日)16:36:23 No.1000396792

唯一問題起こしてない店

42 22/12/04(日)16:36:24 No.1000396803

ち…銚子丸…

43 22/12/04(日)16:36:42 No.1000396889

あおさ汁が実質無料なんだけど結構なボリュームなんよ

44 22/12/04(日)16:37:08 No.1000397011

>唯一問題起こしてない店 判明してないだけな気もする…

45 22/12/04(日)16:37:11 No.1000397033

ここのガリは甘すぎなくて好き

46 22/12/04(日)16:37:14 No.1000397057

>唯一問題起こしてない店 労働問題はすき家が担当だから

47 22/12/04(日)16:37:29 No.1000397129

えび天に味ポンが最強

48 22/12/04(日)16:37:31 No.1000397137

甘い醤油は何に合うかな

49 22/12/04(日)16:37:36 No.1000397154

>ち…銚子丸… 超高級店じゃん

50 22/12/04(日)16:37:36 No.1000397155

すき家はいまだにワンオペに近いからなぁ

51 22/12/04(日)16:37:43 No.1000397187

あっそういえばクーポン券貰ってたな

52 22/12/04(日)16:38:30 No.1000397423

イカ天ガーリックマヨ好き

53 22/12/04(日)16:38:31 No.1000397433

炙りえんがわがやたらとうまいうますぎる

54 22/12/04(日)16:38:32 No.1000397435

ウチのパートさんが良くいくらしいが 明確にハズレの日があるらしい

55 22/12/04(日)16:38:34 No.1000397442

>>唯一問題起こしてない店 >労働問題はすき家が担当だから 回転すし屋でワンオペは無理があります

56 22/12/04(日)16:38:37 No.1000397456

そういや豚汁はすき家と全く同じだったな

57 22/12/04(日)16:39:25 No.1000397687

手抜かれがちな100円の皿の寿司が 一番ちゃんとしてる気がする

58 22/12/04(日)16:39:38 No.1000397754

わさびなすだけはスシローが最高なんだ あんな美味しいわさびなすはない

59 22/12/04(日)16:39:54 No.1000397836

漁師漬けが旨い

60 22/12/04(日)16:39:59 No.1000397865

がってんとか三崎港くらいのランクの方が安いけどまあまあの物が出てくるから好き

61 22/12/04(日)16:40:29 No.1000398011

メスガキが煽ってくる店

62 22/12/04(日)16:40:47 No.1000398096

ちゃんとした寿司を望んで行くわけでも無いし…

63 22/12/04(日)16:41:03 No.1000398173

くらの店長炙りが話題にならなくなるあたり沈黙は金だな

64 22/12/04(日)16:41:35 No.1000398367

炙り美味しい… 炙っただけお値段上げてくるどこぞとは大違い

65 22/12/04(日)16:41:37 No.1000398377

マグロが解凍したてみたいなのがよく出てくる なのでサーモンを頼む

66 22/12/04(日)16:41:48 No.1000398428

昔行った所は食えないレベルで不味かったのに近所の所は普通に美味くて驚く まぁアラ汁無料な銚子丸のが安上がりに満腹になるからそっち行くんだが…

67 22/12/04(日)16:42:00 No.1000398505

ゼンショーか…そのうち問題起こすだろ

68 22/12/04(日)16:42:15 No.1000398575

揚げ物オンパレードで注文するとなかなか時間がかかる

69 22/12/04(日)16:42:29 No.1000398664

たこ焼き美味しいよね

70 22/12/04(日)16:42:35 No.1000398688

スシローは空くようになって、俺にとっては良くなった

71 22/12/04(日)16:42:36 No.1000398702

大手チェーン店の中で現状当たりのはま寿司が一番満足度高いけどハズれのはま寿司はマジでダメだから悩ましい

72 22/12/04(日)16:42:37 No.1000398708

問題は起こしただろ データ持ち出したやつがかっぱに売った

73 22/12/04(日)16:43:12 No.1000398884

うちの近所のはまは頼んで20秒ぐらいで出てくるので怖い 思考盗聴されてると思ってる

74 22/12/04(日)16:43:13 No.1000398890

イカサマくさいくら寿司はそもそも選択肢にないし

75 22/12/04(日)16:43:28 No.1000398967

スシローは書いてあるものが出てこない事件に合わせて値上げしてるからそりゃ客足遠のくわって言う

76 22/12/04(日)16:43:43 No.1000399044

くらもけっこう値上げしたし

77 22/12/04(日)16:44:12 No.1000399193

>スシローは書いてあるものが出てこない事件に合わせて値上げしてるからそりゃ客足遠のくわって言う 客に直接影響のあるやらかしだからそりゃあね

78 22/12/04(日)16:44:27 No.1000399261

>労働問題はすき家が担当だから あれの後相当手が入ったっぽいんだよな…

79 22/12/04(日)16:44:39 No.1000399316

値段を維持するためにどんどん小さくなってくけど仕方無い

80 22/12/04(日)16:44:40 No.1000399320

鰤と海老天美味しい

81 22/12/04(日)16:44:44 No.1000399338

>問題は起こしただろ >データ持ち出したやつがかっぱに売った まあそいつは発覚した時はかっぱの社長だったんだが…

82 22/12/04(日)16:44:55 No.1000399390

こいつ何もやってないだけだよな

83 22/12/04(日)16:44:57 No.1000399398

訴訟されるような事件ならまだしも値上げはやらかしとは言わなくない?

84 22/12/04(日)16:45:03 No.1000399438

>>労働問題はすき家が担当だから >あれの後相当手が入ったっぽいんだよな… 入った後ワンオペでおばあちゃん死んでなかったか?

85 22/12/04(日)16:45:09 No.1000399466

えんがわ薄すぎてほとんど大葉の味だった

86 22/12/04(日)16:45:10 No.1000399468

九州しょうゆってこれ穴子のタレの間違いじゃないのか

87 22/12/04(日)16:45:10 No.1000399476

>あおさ汁が実質無料なんだけど結構なボリュームなんよ あおさ汁クーポンまだやってる店あるのかな…?

88 22/12/04(日)16:45:35 No.1000399612

他の競合が逮捕と焼き店長と詐欺で はま寿司は逮捕の被害者だからまだクリーンなイメージ

89 22/12/04(日)16:45:37 No.1000399615

どうせ100円寿司の客にメバチとキハダの違いなんてわからないだろ…

90 22/12/04(日)16:45:40 No.1000399634

>九州しょうゆってこれ穴子のタレの間違いじゃないのか そっちはあまだれがあるじゃん

91 22/12/04(日)16:45:48 No.1000399673

ゼンショーとかいう飲食チェーンの王様

92 22/12/04(日)16:45:53 No.1000399696

>スシローは書いてあるものが出てこない事件に合わせて値上げしてるからそりゃ客足遠のくわって言う 質が良いっていうイメージも崩れたタイミングでもあるからそりゃね

93 22/12/04(日)16:46:04 No.1000399735

>あおさ汁クーポンまだやってる店あるのかな…? アプリにあるけど…

94 22/12/04(日)16:46:43 No.1000399919

>どうせ100円寿司の客にメバチとキハダの違いなんてわからないだろ… 普通の客には違いなんて分からないんだから尚更メバチとキハダ両方使ってますって最初から言っておけば問題無かったんだ

95 22/12/04(日)16:46:53 No.1000399975

>ゼンショーとかいう飲食チェーンの王様 全勝したのか…他のチェーンに…

96 22/12/04(日)16:46:57 No.1000399990

マグロ大きくしてまだ維持してるのは頑張ってる

97 22/12/04(日)16:47:02 No.1000400013

ポテトがうめぇ ローストビーフがうめぇ

98 22/12/04(日)16:47:10 No.1000400052

スシローくらかっぱはまと県内に進出してきて 潰れたのがカッパだけだった

99 22/12/04(日)16:47:14 No.1000400074

>>あおさ汁が実質無料なんだけど結構なボリュームなんよ >あおさ汁クーポンまだやってる店あるのかな…? 公式アプリでもLINEでもスマニューでもいくらでも落ちてるけど…

100 22/12/04(日)16:47:18 No.1000400088

>ポテトがうめぇ >ローストビーフがうめぇ なんこつ唐揚げもうめぇ

101 22/12/04(日)16:47:35 No.1000400152

かっぱはいいところがない

102 22/12/04(日)16:48:06 No.1000400300

サーモン!大とろサーモン!焼きとろサーモン!

103 22/12/04(日)16:48:15 No.1000400352

近くにない!

104 22/12/04(日)16:48:41 No.1000400447

かっぱ寿司はかっぱが悪いよ…

105 22/12/04(日)16:48:51 No.1000400491

前年比で収益8割減とか見たけど生きていけんのかなスシロー まぁひとえにてめぇがやった事だが…

106 22/12/04(日)16:48:57 No.1000400515

えんがわ えんがわ えんがわ 注文!

107 22/12/04(日)16:49:01 No.1000400535

昨日行ったけどフェア中の炙りのどぐろはおいしかった

108 22/12/04(日)16:49:05 No.1000400560

かっぱ寿司は単純に不味いのが致命的

109 22/12/04(日)16:49:13 No.1000400594

スシローはたまにやってる涙巻きが好き

110 22/12/04(日)16:49:13 No.1000400597

近所の店がマジで飲食店を名乗るなってくらいマズイので褒められてるの見るとマジか…になる 店ごとにかなり差があるとは聞くが

111 22/12/04(日)16:49:47 No.1000400777

かっぱは未だに不味いイメージから脱却できてないイメージ

112 22/12/04(日)16:49:49 No.1000400784

かっぱはラーメンがまぁまぁ食えるのでラーメン屋

113 22/12/04(日)16:50:37 No.1000400974

数年前は3つのうちではま寿司はハズレだったのに…

114 22/12/04(日)16:50:48 No.1000401030

>前年比で収益8割減とか見たけど生きていけんのかなスシロー 近所のはどこも潰れちゃってたけど そんなことになってたのか…

115 22/12/04(日)16:50:49 No.1000401038

>店ごとにかなり差があるとは聞くが 割と回転寿司はそういうとこある 褒められてたときのスシローでも凍ったネタ出されたことあるし時間と店舗次第で外れ引く

116 22/12/04(日)16:51:02 No.1000401092

まあかなりオート化されてると言ってもキッチンの連中の腕にかかってるからな

117 22/12/04(日)16:51:06 No.1000401114

>店ごとにかなり差があるとは聞くが 家の近くの店が旨いからその感覚で遠出した時に入った店が大分アレだったな…

118 22/12/04(日)16:51:37 No.1000401250

はま寿司とビッグボーイと熟成焼肉いちばんとココスだろ? ゼンショーグループの店ばっか使ってるわ

119 22/12/04(日)16:52:31 No.1000401532

>数年前は3つのうちではま寿司はハズレだったのに… ちゃんとやってたらスシローに敵うとこなかっただろうしな…

120 22/12/04(日)16:52:42 No.1000401590

>前年比で収益8割減 なそ にん

121 22/12/04(日)16:53:25 No.1000401798

かっぱは一時期評価上がり続けてただろ ただ前の社長がはま寿司の食材の価格リストとか盗んでたのがバレて急落したが

122 22/12/04(日)16:53:40 No.1000401872

エビにゆずぽんずかけて食う

123 22/12/04(日)16:53:43 No.1000401889

客が減ってるならスシローで数量限定メニュー食える確率は上がってる? 仕入れ自体縮小して変わらない?

124 22/12/04(日)16:53:55 No.1000401939

数年前が何年前かが気になる 3年前くらいにはすでにめっちゃレベル上がってた

125 22/12/04(日)16:54:01 No.1000401979

ゼンショー系列の店で働いてた時に嫌な思いめちゃくちゃしたから個人的にゼンショーは嫌いなんだけど 系列が多過ぎて避け切るのも面倒だから気にするのをやめた

126 22/12/04(日)16:54:24 No.1000402076

スシローはマジで慢心、環境の違いって感じになったな

127 22/12/04(日)16:54:48 No.1000402178

かっぱは相手が小僧寿しだけなら勝てるよ

128 22/12/04(日)16:55:33 No.1000402400

うおべい近所に出来ねえかな…

129 22/12/04(日)16:55:42 No.1000402454

銭ゲバ過ぎたなカッパの元社長 その熱意を他の活かし方に使えてたら

130 22/12/04(日)16:55:54 No.1000402522

スレ画とかっぱ寿司は醤油の種類が複数あって助かる

131 22/12/04(日)16:56:09 No.1000402606

かっぱ好きなんだけどな 俺の舌が狂ってるのかな

132 22/12/04(日)16:56:29 No.1000402718

>かっぱは相手が小僧寿しだけなら勝てるよ でも小僧寿しはどんなことがあっても死なないから…

133 22/12/04(日)16:56:40 No.1000402770

えんがわ軍艦良いよね

134 22/12/04(日)16:57:04 No.1000402893

>かっぱ好きなんだけどな >俺の舌が狂ってるのかな 行ったことないけど美味い店舗もあるのかもしれん

135 22/12/04(日)16:57:09 No.1000402924

くらも落ちたのか やっぱり値上げが効いてるのか?

136 22/12/04(日)16:57:18 No.1000402973

巻物頼むタイミングによってはある程度溜まってから作るからか10分近く待つ事もある なのでこうして一気にオーダーしないでって出るまで軍艦を連続で頼む

137 22/12/04(日)16:57:27 No.1000403016

>くらも落ちたのか >やっぱり値上げが効いてるのか? 燃えたから

138 22/12/04(日)16:57:44 No.1000403096

>かっぱ好きなんだけどな >俺の舌が狂ってるのかな ネタ元がしばらくはまと同じだったからかもな…

139 22/12/04(日)16:58:00 No.1000403205

5年くらい前まで本当に不味かったな 汚い寿司乾いてる注文しても遅いで安かろう悪かろうの極みだったが今はまるで違う店だ 醤油が複数あるところくらいしか面影ない

140 22/12/04(日)16:58:05 No.1000403228

>>くらも落ちたのか >>やっぱり値上げが効いてるのか? >燃えたから 店長が

141 22/12/04(日)16:59:01 No.1000403541

握りでネタがシャリから落ちてるのはまだ許せるけど 巻き寿司頼んで海苔がくっついてなくてベローンって崩壊してるのはかなり苦しい

142 22/12/04(日)16:59:43 No.1000403756

>くらも落ちたのか >やっぱり値上げが効いてるのか? かっぱは逮捕されたしくらは店長自殺したり労務問題がちょっと噴出しただけだが…?

143 22/12/04(日)17:00:28 No.1000404129

スシローほどじゃないがくら寿司もキャンペーンの機会とかメニュー減ったよな

144 22/12/04(日)17:00:31 No.1000404167

入り口の受付モニタが触れる直前で感知するからタッチまではしなくていいって書いてあるけど触れないと認識してもらえない

145 22/12/04(日)17:01:11 No.1000404577

>スシローほどじゃないがくら寿司もキャンペーンの機会とかメニュー減ったよな シャリなんとかシリーズが全滅してしまった…

146 22/12/04(日)17:02:19 No.1000405258

スシローホームページみたら限定品の総数とか書いてあってなんか必死だな…

147 22/12/04(日)17:02:19 No.1000405260

最近のタブレットで注文する受注式になったのはどの店舗でもいい結果になったんじゃないか 最初は選ぶ楽しみが減ってエーって思ったけど慣れたら便利でいいな

148 22/12/04(日)17:02:50 No.1000405489

お会計とかの案内イラストが可愛い

149 22/12/04(日)17:03:07 No.1000405624

>スシローホームページみたら限定品の総数とか書いてあってなんか必死だな… そこまでやらなきゃいけないくらいやらかしたのが悪いとしか言えぬ

150 22/12/04(日)17:03:11 No.1000405659

くら寿司の竹姫寿司なくなったんだな好きだったんだけど まあ洗う手間増えるしな…

151 22/12/04(日)17:03:24 No.1000405729

仕事に杜撰さはあったが今後頑張れよスシロー

152 22/12/04(日)17:03:30 No.1000405758

回らなくていいからとんかつが配膳してきて欲しい

153 22/12/04(日)17:03:52 No.1000405910

>回らなくていいからとんかつが配膳してきて欲しい とんかつ屋へ

154 22/12/04(日)17:04:28 No.1000406282

近所のスシローが邪魔だから早く潰れてサイゼリヤとかになって欲しい

155 22/12/04(日)17:04:54 No.1000406688

スシローはフローズンマンゴー食べるところ

156 22/12/04(日)17:05:22 No.1000407144

>仕事に杜撰さはあったが今後頑張れよスシロー はまくらスシローの三強くらいで頑張ってほしい かっぱにはあまり期待してない

157 22/12/04(日)17:06:14 No.1000407588

>スシローホームページみたら限定品の総数とか書いてあってなんか必死だな… むしろやらかしたこと考えたら必死にならないといけないんだ

158 22/12/04(日)17:06:26 No.1000407707

はま寿司もお持ち帰りロッカー導入してくんねぇかな

159 22/12/04(日)17:07:03 No.1000408289

そもそも何故ずっと回すのが常識になってたんだろう 判事じゃあるまいし

160 22/12/04(日)17:07:06 No.1000408352

>はま寿司もお持ち帰りロッカー導入してくんねぇかな やらかしばっか言われてるけどあれはいいよね

161 22/12/04(日)17:07:48 No.1000409153

ガチ勢の「」からしたらマジでおすすめのチェーン店ってどこなの?

162 22/12/04(日)17:08:05 No.1000409254

>ガチ勢の「」からしたらマジでおすすめのチェーン店ってどこなの? マック

163 22/12/04(日)17:08:32 No.1000409462

>そもそも何故ずっと回すのが常識になってたんだろう >判事じゃあるまいし 一皿食うのに時間かからない回転寿司の場合リアルタイムで寿司作るわけだからあらかじめ作って流しておけると従業員少なくていいから楽だよ

164 22/12/04(日)17:10:12 No.1000410906

>ガチ勢の「」からしたらマジでおすすめのチェーン店ってどこなの? ケンチキ

165 22/12/04(日)17:10:25 No.1000410995

たまたま立ち寄った水が流れるレーンに桶に入った寿司が流れてくる地元の回転寿司屋が忘れられない 今日で閉店って言われて寿司は流れてなかった

166 22/12/04(日)17:10:32 No.1000411031

さらっと判事回すのを常識にするな

167 22/12/04(日)17:11:21 No.1000411532

>たまたま立ち寄った水が流れるレーンに桶に入った寿司が流れてくる地元の回転寿司屋が忘れられない 面白いな >今日で閉店って言われて寿司は流れてなかった かなしい…

168 22/12/04(日)17:11:28 No.1000411586

近くにくらずしとスシローしか安い寿司屋がない

169 22/12/04(日)17:11:31 No.1000411613

>ガチ勢の「」からしたらマジでおすすめのチェーン店ってどこなの? モス

170 22/12/04(日)17:11:33 No.1000411637

かつ乃屋はガチでいいよ

171 22/12/04(日)17:11:42 No.1000411698

>一皿食うのに時間かからない回転寿司の場合リアルタイムで寿司作るわけだからあらかじめ作って流しておけると従業員少なくていいから楽だよ 廃棄品の損失の方が人件費うわまらない?

172 22/12/04(日)17:12:59 No.1000412417

今牡蠣やってるけどめっちゃうまい… レモンももみじおろしもポン酢ジュレも全部頼んじゃう

173 22/12/04(日)17:14:01 No.1000413120

>廃棄品の損失の方が人件費うわまらない? 廃棄品が出ないだけの集客が見込めるならあり コロナで廃棄品が増えたから注文して流す方式のみになったけどね…

174 22/12/04(日)17:14:58 No.1000413745

地方のほうがローカルでお高い回転すし屋があったりするよね

175 22/12/04(日)17:14:58 No.1000413747

>廃棄品が出ないだけの集客が見込めるならあり >コロナで廃棄品が増えたから注文して流す方式のみになったけどね… なるほどそういう流れだったのか… 衛生的な問題だけじゃなかったのね

176 22/12/04(日)17:15:01 No.1000413775

>廃棄品の損失の方が人件費うわまらない? キャストがシフトに入ってる時間いっぱいで客が入り続けてるならそうかも

177 22/12/04(日)17:16:09 No.1000414457

元気寿司いくね

178 22/12/04(日)17:16:17 No.1000414516

金銭の話だけじゃなくて忙しいタイミングだと店員側の手が回らないことがあるから いつでも求人出してる店もあるし

179 22/12/04(日)17:17:43 No.1000415348

コロナ以前はイカとか巻物とか稲荷とかデザートとか海鮮以外の軍艦なんかがよく回ってた記憶がある 店に客が増えてくると普通の握りも流し始めてた ようは時間帯と客の寄り付き具合でなんとでも出来たのがよかったのだ

180 22/12/04(日)17:17:45 No.1000415396

>地方のほうがローカルでお高い回転すし屋があったりするよね 銚子丸!

181 22/12/04(日)17:20:05 No.1000416690

改善しても未だにまずい認識しかされないかっぱかわいそう 何が売りかって聞かれたら困るけど

182 22/12/04(日)17:21:56 No.1000417745

>コロナ以前はイカとか巻物とか稲荷とかデザートとか海鮮以外の軍艦なんかがよく回ってた記憶がある >店に客が増えてくると普通の握りも流し始めてた >ようは時間帯と客の寄り付き具合でなんとでも出来たのがよかったのだ 紙パックジュースがいっぱい流れてるよね暇な時間…

183 22/12/04(日)17:22:02 No.1000417821

選択肢としてかっぱかはましかない

184 22/12/04(日)17:22:50 No.1000418269

はまスシローくら寿司が生活圏内にあるけどくらがびっくらぽん以外どこがどういう特色か把握してない えび天握りがないとしょんぼりする

185 22/12/04(日)17:23:43 No.1000418842

昔は安かったのに値上げしてくら寿司でいいやってなった

186 22/12/04(日)17:24:21 No.1000419224

>くらがびっくらぽん以外どこがどういう特色か把握してない ほら…抗菌寿司カバー…

187 22/12/04(日)17:24:23 No.1000419246

くらは入店から支払いまでほぼセルフでできるのがいい 正直寿司はちょっとショボい

188 22/12/04(日)17:26:13 No.1000420575

無添(無添加ではない)をずっと推してるからその辺じゃないか特色

189 22/12/04(日)17:28:08 No.1000421649

あじの漁師漬け復活してくだち!

↑Top