虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スペイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/04(日)15:32:58 No.1000377663

    スペイン戦の1点目って凄かったんだね

    1 22/12/04(日)15:37:47 No.1000379383

    CF走りすぎでは?

    2 22/12/04(日)15:37:53 No.1000379403

    これがゲーゲンプレス…

    3 22/12/04(日)15:38:10 No.1000379516

    プレスのお手本をW杯で見れたよ

    4 22/12/04(日)15:39:06 No.1000379827

    マリオUSAの仮面みたいに追ってくるな

    5 22/12/04(日)15:39:16 No.1000379880

    プレスし続けるのが最強と今朝のアルゼンチンも証明してた

    6 22/12/04(日)15:39:36 No.1000379985

    なまじパス回しに自信があるから大きく蹴り出せない

    7 22/12/04(日)15:39:39 No.1000380002

    >プレスのお手本をW杯で見れたよ プレスする機会ないだろ

    8 22/12/04(日)15:39:47 No.1000380046

    エフェクトいいね

    9 22/12/04(日)15:40:04 No.1000380117

    相手キーパーにロックオンするのカッコイイ

    10 22/12/04(日)15:41:13 No.1000380457

    これだけで1点とれるんだからコスパいいんじゃないか

    11 22/12/04(日)15:41:16 No.1000380479

    日本でもこんなミドルが…

    12 22/12/04(日)15:41:21 No.1000380505

    コントローラー持ってるやついるだろこれ

    13 22/12/04(日)15:41:37 No.1000380588

    >これだけで1点とれるんだからコスパいいんじゃないか きがるにいってくれるなあ

    14 22/12/04(日)15:41:46 No.1000380645

    一人だけおかしい運動量してる奴がいるようだが…

    15 22/12/04(日)15:42:16 No.1000380806

    誰か素人にも分かるように解説してくれ

    16 22/12/04(日)15:42:34 No.1000380896

    ただ追ってるんじゃなくてコース切ったりクリアコース予測して早く詰めたりしてるんだな おもしれ…

    17 22/12/04(日)15:42:42 No.1000380943

    DOAN

    18 22/12/04(日)15:42:50 No.1000380974

    このシーンだけで計算しても日本のボール保持率低そう

    19 22/12/04(日)15:43:16 No.1000381100

    人間の体力が無限なら最適なやり方だが

    20 22/12/04(日)15:43:20 No.1000381115

    DOANの一個前の伊藤純也のプレスは空振りに終わると逆に相手のチャンスになるってリスク大きめのプレスだけど ちゃんとボール奪ってゴールに繋げたから偉い

    21 22/12/04(日)15:43:24 No.1000381134

    DOAN→堂安律

    22 22/12/04(日)15:44:12 No.1000381347

    すげえ運動量だ

    23 22/12/04(日)15:44:13 No.1000381353

    ウイイレだとプレスボタン押し過ぎでスタミナ切れるやつ

    24 22/12/04(日)15:44:26 No.1000381423

    ハゲ→25歳

    25 22/12/04(日)15:44:29 No.1000381441

    大きく蹴るサッカーなんてスペインがやったら監督は負ける以上に責められるよ

    26 22/12/04(日)15:44:39 No.1000381485

    こうやって分析するとすごさがよくわかるな

    27 22/12/04(日)15:44:43 No.1000381493

    わかりやすいなそしてかっこいい

    28 22/12/04(日)15:44:55 No.1000381561

    >ハゲ→25歳 嘘つけ!

    29 22/12/04(日)15:45:17 No.1000381678

    AIみたいな追いかけ方だな!

    30 22/12/04(日)15:45:27 No.1000381724

    Fußball-Bundesliga ほぼドイツサッカー

    31 22/12/04(日)15:45:29 No.1000381744

    20%いかないボール占有率でよくもまあ逆転勝利できたよね

    32 22/12/04(日)15:45:33 No.1000381769

    こんなプレスされたらパス回しして凌ぐしかないから そりゃ支配率やパス回数がバグる

    33 22/12/04(日)15:45:36 No.1000381788

    相手にボール持たせてパス回しさせればスタミナ消費させられると聞いたが プレスかけると自軍もかなり消費するなこれ…

    34 22/12/04(日)15:45:45 No.1000381846

    実際ワンミス即死のDFが頑張るよりミスっても後ろがリカバリーできる前線のFWがとにかく頑張る方が合理的だよな

    35 22/12/04(日)15:45:47 [エリキ] No.1000381859

    ブラジル人を騙すな

    36 22/12/04(日)15:46:08 No.1000381980

    >このシーンだけで計算しても日本のボール保持率低そう 実際低いだろ最後の3タッチくらいまで全部スペインボールだし

    37 22/12/04(日)15:46:17 No.1000382022

    ハゲが鬱陶しすぎる…

    38 22/12/04(日)15:46:55 No.1000382239

    >プレスかけると自軍もかなり消費するなこれ… ここで5人交代制が効いてくる

    39 22/12/04(日)15:47:19 No.1000382367

    つきまとい・ストーカーdel

    40 22/12/04(日)15:47:44 No.1000382483

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元要員が一人いるのが重要なんだろうか

    41 22/12/04(日)15:48:01 No.1000382580

    これで勝てるならスタミナ多いチームが勝っちゃうじゃん

    42 22/12/04(日)15:48:08 No.1000382610

    次は相手のスタイルがちょっと違うからハイプレスがどれだけ効くか

    43 22/12/04(日)15:48:09 No.1000382621

    試合中10km程度は走ってるそうだから… スピードやテクニックもだけど体力勝負な側面もあるよねサッカーって

    44 22/12/04(日)15:48:12 No.1000382635

    >プレスかけると自軍もかなり消費するなこれ… ところでこの60分間に60回スプリントした日本兵なんだが…

    45 22/12/04(日)15:48:16 No.1000382652

    俺がウイイレやってる時ダッシュとプレスずっと推してるからこんな感じになる

    46 22/12/04(日)15:48:20 No.1000382672

    何があろうと繋ぐのがスペインのサッカーだ ミスしても繋ぐ姿勢だけは褒められる

    47 22/12/04(日)15:48:47 No.1000382803

    このシュート120キロ出てたらしい

    48 22/12/04(日)15:48:59 No.1000382870

    相手はコスタリカに学べ

    49 22/12/04(日)15:49:28 No.1000383010

    いつ見てもDOANのトラップがうますぎる

    50 22/12/04(日)15:49:58 No.1000383178

    >これで勝てるならスタミナ多いチームが勝っちゃうじゃん 実際これで一時代築いたのが香川いたころの若くて運動量あるの集めたクロップ監督のドルトムントよ 今のクロップは色々重ねてるからこう単純というわけじゃないけど

    51 22/12/04(日)15:50:16 No.1000383269

    >DOANの一個前の伊藤純也のプレスは空振りに終わると逆に相手のチャンスになるってリスク大きめのプレスだけど >ちゃんとボール奪ってゴールに繋げたから偉い 2点目も碧がマーク外して攻めに転じてるのギャンブルなんだよね

    52 22/12/04(日)15:50:26 No.1000383332

    言うは易しだが 無駄足になりかねないプレスを前線の選手全員が実行し続けるのは難易度高いんじゃねえかな?

    53 22/12/04(日)15:50:40 No.1000383395

    絶対大蹴りで逃げないというスペインへの信頼が有って成り立つ時間限定の特攻プレス

    54 22/12/04(日)15:50:45 No.1000383424

    これがドイツ仕込みのプレスってワケね

    55 22/12/04(日)15:51:04 No.1000383516

    >このシュート120キロ出てたらしい 野球かよ

    56 22/12/04(日)15:51:33 No.1000383674

    >>DOANの一個前の伊藤純也のプレスは空振りに終わると逆に相手のチャンスになるってリスク大きめのプレスだけど >>ちゃんとボール奪ってゴールに繋げたから偉い >2点目も碧がマーク外して攻めに転じてるのギャンブルなんだよね このチーム気狂いか?

    57 22/12/04(日)15:51:34 No.1000383679

    相手がボールをトラップしてからの加速がやべえな…

    58 22/12/04(日)15:51:37 No.1000383694

    得点取る為に誰かしらがリスク背負って押し込まないと無理なんだよね

    59 22/12/04(日)15:51:51 No.1000383767

    >このシュート120キロ出てたらしい 俺の全力ストレートくらいか

    60 22/12/04(日)15:52:12 No.1000383879

    もたもたパスとヘナチョコシュートばかりやってた日本とは思えない

    61 22/12/04(日)15:52:17 No.1000383915

    無駄走りになる分にはまだいいけど伊東のとことか後ろにこぼれてたら大惨事だからな スペインだからこそハマったけどスペイン相手だと超ハイリスクだよ

    62 22/12/04(日)15:52:46 No.1000384077

    >もたもたパスとヘナチョコシュートばかりやってた日本とは思えない 宇宙開発率が低すぎる…

    63 22/12/04(日)15:52:51 No.1000384101

    >もたもたパスとヘナチョコシュートばかりやってた日本とは思えない それもアジアでガン守りされてる時のイメージが強いんだけどな

    64 22/12/04(日)15:52:55 No.1000384122

    ほんとに伊東とんでもないとこから詰めてきてるな あんなの体入れられたら崩れるわ

    65 22/12/04(日)15:53:37 No.1000384349

    めっちゃ運動してる上に毎回パスコース塞いでるの怖すぎる…

    66 22/12/04(日)15:53:45 No.1000384393

    https://www.fifatrainingcentre.com/media/native/world-cup-2022/report_133035.pdf W杯はめっちゃ詳細な分析データが公開されてるから面白いよ 日本選手個人のランニング関係のデータは一番下の方の50ページ

    67 22/12/04(日)15:53:48 No.1000384415

    日本のトップはプレスの一枚目だからな

    68 22/12/04(日)15:53:57 No.1000384467

    IJの位置から走ってくるなんてそりゃ想像するの難しいから丁寧に行こうとするわな

    69 22/12/04(日)15:54:00 No.1000384491

    総合力ではどうしても劣るから勝つためにはリスク取らにゃいかん

    70 22/12/04(日)15:55:10 No.1000384845

    ボール持ってるやつにハゲがひたすらついてくるー!

    71 22/12/04(日)15:55:28 No.1000384947

    スペインがボールを支配してたというのは語弊がある 気狂いプレスに絡まれて逃げ回ってるんだ

    72 22/12/04(日)15:55:32 No.1000384967

    この真ん中で的確に導線潰しながら爆走してるのが例のブラジル人をダマした軍曹?

    73 22/12/04(日)15:55:34 No.1000384976

    板野サーカスみたいな動きしてるやつがいるな…

    74 22/12/04(日)15:55:36 No.1000384987

    一人で走りすぎだろ…

    75 22/12/04(日)15:55:36 No.1000384988

    なんかはげててすばしっこいやつ

    76 22/12/04(日)15:55:42 No.1000385029

    前田こえー… こう見ると突っ込んでいってない時でも完全にパスコース塞いでて下手にパス出したらこいつの脚ならカットされるかもって恐怖がある…

    77 22/12/04(日)15:55:54 No.1000385084

    >このチーム気狂いか? どっかでリスク負わないと得点機まで繋げるのは難しいから…特に相手が強いチームだと

    78 22/12/04(日)15:55:55 No.1000385092

    こういうの見ると走れる奴はそれだけで大事ってのもなんとなくわかる

    79 22/12/04(日)15:55:57 No.1000385098

    ドイツ戦もそうだけど失点から逆転まではリスク背負いまくってるからレイプもあり得たのは忘れちゃいけない

    80 22/12/04(日)15:56:18 No.1000385213

    >ボール持ってるやつにハゲがひたすらついてくるー! キーパーがボールを持ってるな… それワシのじゃないか?

    81 22/12/04(日)15:56:20 No.1000385226

    山王工業かよ

    82 22/12/04(日)15:56:24 No.1000385235

    大自然はスプリント回数だけは本当に世界トップだと思う 前線守備されると相手からするとめちゃくちゃつらい

    83 22/12/04(日)15:56:26 No.1000385255

    このハゲまだ25歳くらいなの各国にとっての脅威すぎると思う

    84 22/12/04(日)15:56:51 No.1000385380

    このスタイルはボール支配率うんぬんじゃないな…

    85 22/12/04(日)15:56:58 No.1000385424

    ドイツ戦はそうだったけどスペインに関してそこまで失点の匂いはしなかったな

    86 22/12/04(日)15:57:00 No.1000385434

    俺バスケの経験しかないけど プレスってかけられるとめっちゃイラつくんだよなあ… そんでこっちがミスしてしまう

    87 22/12/04(日)15:57:07 No.1000385470

    歳取ると走れなくなるから大自然は今が全盛期だぜー

    88 22/12/04(日)15:57:40 No.1000385658

    >歳取ると走れなくなるから大自然は今が全盛期だぜー 次はまだ29だから全然いけるぜ!

    89 22/12/04(日)15:57:43 No.1000385669

    二等兵は足元がもうちょっとね…

    90 22/12/04(日)15:57:50 No.1000385702

    こんなバカな戦術パスしまくってればすぐバテるじゃん スペインは何やってたんだ?

    91 22/12/04(日)15:57:51 No.1000385706

    541は引けば1トップと2シャドーが過労死して押せばさらにWBが過労死する諸刃の剣 5人交代制でよかったよ本当に

    92 22/12/04(日)15:57:56 No.1000385733

    キーパーからしたら前田怖すぎ

    93 22/12/04(日)15:58:00 No.1000385752

    大自然が半分点取った扱いしてもいいレベル

    94 22/12/04(日)15:58:02 No.1000385764

    恐ろしいのはこのハゲの所属での現役日本人選手の中では評価はそんなに高くないことだ 日本人だけで上に2人いる

    95 22/12/04(日)15:58:04 No.1000385776

    >ドイツ戦はそうだったけどスペインに関してそこまで失点の匂いはしなかったな そりゃ後半開始早々に逆転できちゃったからね 出来すぎだし本田さんか槙野かも早過ぎって言っちゃってた

    96 22/12/04(日)15:58:23 No.1000385858

    敵ゴールまで殆ど相手にボール運んでもらってるな…

    97 22/12/04(日)15:58:25 No.1000385865

    これを日本リードするまで延々繰り返されたら発狂する

    98 22/12/04(日)15:59:02 No.1000386065

    >敵ゴールまで殆ど相手にボール運んでもらってるな… ボールの支配率なんて関係ねえを体現している…

    99 22/12/04(日)15:59:14 No.1000386128

    日本兵のスプリント前半はほとんど空ぶってるか逆にピンチ招くとこも結構あったけど 後半はどうしたってくらい違ってる

    100 22/12/04(日)15:59:16 No.1000386136

    コスタリカの守備陣にもなんかやたら走ってるやついた気がする

    101 22/12/04(日)15:59:31 No.1000386220

    >二等兵は足元がもうちょっとね… このスプリントに足元とかシュート精度とかがあったらそれはもう世界トップクラスなんだよ

    102 22/12/04(日)15:59:59 No.1000386346

    やっぱりこのチームプレーワクワクするね

    103 22/12/04(日)16:00:00 No.1000386352

    キーパーがクリアミスしたあと一回転して「チッ!」みたいなジェスチャーしてるよね このあともスペイン選手は肩をすくめたりしてた

    104 22/12/04(日)16:00:03 No.1000386369

    >恐ろしいのはこのハゲの所属での現役日本人選手の中では評価はそんなに高くないことだ 今季の大自然ファンから支持されてないけど (本当の使い方わかってないんだな…)と思っておく

    105 22/12/04(日)16:00:07 No.1000386396

    前田は攻撃もできるディフェンダーなの?

    106 22/12/04(日)16:00:20 No.1000386466

    なんか日本兵が突っ込んでくる…こわ…

    107 22/12/04(日)16:00:21 No.1000386468

    >コスタリカの守備陣にもなんかやたら走ってるやついた気がする 多分本田さんに穴と言われつつゴール決めたやつだな おそらく守備を捨てて攻撃に振ったタイプのSB

    108 22/12/04(日)16:00:23 No.1000386482

    >敵ゴールまで殆ど相手にボール運んでもらってるな… 日本にボールを相手の所まで運ぶ攻撃力がないなら 逆に相手にボールを運んで貰えばいいじゃない

    109 22/12/04(日)16:00:33 No.1000386525

    >大自然が半分点取った扱いしてもいいレベル 流石にそれは言い過ぎ

    110 22/12/04(日)16:00:41 No.1000386564

    このハゲ結構なストライカーじゃなかったか

    111 22/12/04(日)16:00:44 No.1000386580

    前半の立ち上がりはこういう入り方せず相手に持たせて後ろで固める守り方だったのが 後半の立ち上がりで一気にモードチェンジしてガンガン前プレしたって変化も相手の混乱を良い具合に誘ってる

    112 22/12/04(日)16:00:45 No.1000386584

    守備もできるアタッカーだよ 決定力も結構あるんよこのハゲ

    113 22/12/04(日)16:01:06 No.1000386699

    >今季の大自然ファンから支持されてないけど >(本当の使い方わかってないんだな…)と思っておく 監督は流石に大自然使い慣れてるから使い方自体は分かってると思う そこまでしなくても勝てるという環境が悪いかもしれない

    114 22/12/04(日)16:01:09 No.1000386725

    大自然後は足元の技術とパス精度とシュートちからあれば完璧だ

    115 22/12/04(日)16:01:16 No.1000386778

    >逆に相手にボールを運んで貰えばいいじゃない まあハイプレスはそういうもんではある

    116 22/12/04(日)16:01:28 No.1000386827

    こういう快速が売りの選手って怪我に悩まされがちだけど怪我知らずなのは頼もしいよね

    117 22/12/04(日)16:01:57 No.1000386938

    >AIを騙すな

    118 22/12/04(日)16:01:59 No.1000386947

    スポーツ違うけどラグビー南アの妖精みたいに運動量桁違いのやつがいると違うな

    119 22/12/04(日)16:02:02 No.1000386967

    散々プレッシングされてるのに後ろでも繋ごう繫ごうと意識しすぎてるスペインさん…

    120 22/12/04(日)16:02:02 No.1000386972

    素人目でもとんでもなく消耗しそうにみえる

    121 22/12/04(日)16:02:19 No.1000387047

    >>敵ゴールまで殆ど相手にボール運んでもらってるな… >日本にボールを相手の所まで運ぶ攻撃力がないなら >逆に相手にボールを運んで貰えばいいじゃない そんなルルーシュみたいな戦略やるなんて…

    122 22/12/04(日)16:02:29 No.1000387083

    >このハゲ結構なストライカーじゃなかったか 結構なストライカーではあるが 純粋なストライカーとして見るとちょっと物足りなくなるからもどかしさがある

    123 22/12/04(日)16:02:35 No.1000387107

    古橋は今大会のVARでだいぶ割りを食いそうなタイプなので結果的に選ばれなくて良かったかもね

    124 22/12/04(日)16:02:55 No.1000387210

    せっかくキーパーがパスしたのにボールを奪われるスペイン人が悪いよなあ…

    125 22/12/04(日)16:02:57 No.1000387223

    ドリブルヘタクソなだけでシュートは上手いよ

    126 22/12/04(日)16:02:58 No.1000387226

    >日本兵のスプリント前半はほとんど空ぶってるか逆にピンチ招くとこも結構あったけど 純粋なテクニック勝負になると何だかんだそんなに強くない

    127 22/12/04(日)16:03:02 No.1000387247

    三苫さんもなんでもできるタイプらしいな

    128 22/12/04(日)16:03:11 No.1000387282

    >散々プレッシングされてるのに後ろでも繋ごう繫ごうと意識しすぎてるスペインさん… スペインがその戦術を捨てたとしてもその選択させた時点で勝ちなんだ…

    129 22/12/04(日)16:03:13 No.1000387297

    >IJの位置から走ってくるなんてそりゃ想像するの難しいから丁寧に行こうとするわな 意外なのは事実だけど今は逆足WBがブームってぐらいWBの攻撃参加が基本中の基本になってるから答えは結構難しい

    130 22/12/04(日)16:03:24 No.1000387352

    相手が格上である以上リスクの大きさは覚悟しなきゃならない 気狂いとかではないよ じゃなきゃみんな大嫌いな後ろに戻すばっかりなサッカーになっちゃう

    131 22/12/04(日)16:03:31 No.1000387382

    大自然のヤバい所はこれやり続けても後半までスピードが落ちない事 交代なしでもやり続けるバケモノ

    132 22/12/04(日)16:03:47 No.1000387464

    >そんなルルーシュみたいな戦略やるなんて… ルルーシュどころかコスタリカにまんまとしてやられたやつです…

    133 22/12/04(日)16:03:49 No.1000387468

    >散々プレッシングされてるのに後ろでも繋ごう繫ごうと意識しすぎてるスペインさん… この手のは下手に急いで前にやっても阻止されるから別にいいは思う

    134 22/12/04(日)16:03:57 No.1000387499

    前田だけ俯瞰視点でプレイしてる

    135 22/12/04(日)16:04:08 No.1000387556

    賭けに勝利した感じか しかも分のわるい

    136 22/12/04(日)16:04:08 No.1000387557

    >三苫さんもなんでもできるタイプらしいな 川崎時代は守備が課題だったがドリブルとシュートとパスで3択クイズしてくるアホみたいな攻撃力が売りだった ユニオンでWBとかやったらなんかめちゃくちゃ上手くなった

    137 22/12/04(日)16:04:12 No.1000387572

    DOAN

    138 22/12/04(日)16:04:27 No.1000387636

    クロアチア戦もすぐやるんだな 楽しみだな...

    139 22/12/04(日)16:04:31 No.1000387651

    ゴール打ってるシーンしか印象なかったけど こここんなに動いてたんだ こんな感じの映像ってどこで見れるの?

    140 22/12/04(日)16:04:33 No.1000387662

    後半開始の交代が堂安と三笘だっけ きっちり札切りが決まったのすごいねその後の守備固めの交代も含め

    141 22/12/04(日)16:04:34 No.1000387672

    小学生の時はこんな感じだった

    142 22/12/04(日)16:04:37 No.1000387681

    >古橋は今大会のVARでだいぶ割りを食いそうなタイプなので結果的に選ばれなくて良かったかもね ドイツ戦前半のオフサイドゴールの所が古橋だったらライン見てただろうなって思ったくらいかな あとはこんな支配率で使える選手じゃない

    143 22/12/04(日)16:04:40 No.1000387691

    昔はこのハゲの上位互換みたいな奴も日本にいたんですよ

    144 22/12/04(日)16:04:45 No.1000387716

    このハングリー戦法はクロアチア戦では消えるんだろうか

    145 22/12/04(日)16:04:46 No.1000387722

    >前田だけ俯瞰視点でプレイしてる 前田だけ犬みたいに走り回ってるの間違いじゃ無いか

    146 22/12/04(日)16:04:59 No.1000387798

    ドイツ戦は分の悪い賭けに勝ったでいいと思うけどスペイン戦普通に勝ったでいいと思うよ リスクがなかったわけではないけど五分以上だった

    147 22/12/04(日)16:05:00 No.1000387800

    >前田だけ俯瞰視点でプレイしてる 最初にオフサイドライン飛び出しちゃったから我慢も覚えた

    148 22/12/04(日)16:05:09 No.1000387839

    伊東のところで賭けに勝ったから日本の勝ちになったけど普通はあそこにパス出した時点で勝ちだからスペインの選択肢も間違ってない

    149 22/12/04(日)16:05:12 No.1000387856

    日本兵こわい…

    150 22/12/04(日)16:05:31 No.1000387938

    ハゲの年齢暴露からブラジル人を騙すなの流れが美しすぎる

    151 22/12/04(日)16:05:53 No.1000388023

    >クロアチア戦もすぐやるんだな >楽しみだな... クロアチア前回準優勝と言ってもモドリッチの充電切らせるまで消耗させれば余裕の相手だよ まぁ前回モドリッチの充電切れたの決勝なんだけども

    152 22/12/04(日)16:05:58 No.1000388044

    >日本兵こわい… 中国人にとっては見た目が似ている俳優がいるからそう思ったらしい

    153 22/12/04(日)16:06:06 No.1000388089

    >クロアチア戦もすぐやるんだな >楽しみだな... 明日か…いつもより日程がタイトな気がする

    154 22/12/04(日)16:06:10 No.1000388115

    三笘の守備はびびった 途中からサイドぶち抜くの諦めてたし何なんだよあいつ

    155 22/12/04(日)16:06:12 No.1000388127

    この視点だとこれなんでGK止められなかったんだ?ってレベルだな

    156 22/12/04(日)16:06:17 No.1000388144

    >このスプリントに足元とかシュート精度とかがあったらそれはもう世界トップクラスなんだよ それあったら普通にムバッペとかベイルだからな

    157 22/12/04(日)16:06:21 No.1000388166

    なるほど相手を利用してるのか…?

    158 22/12/04(日)16:06:23 No.1000388181

    ウナイ・シモンは相当危うく見えたけどな 本人は足元得意でも結構ミスギリギリの場面が多かった

    159 22/12/04(日)16:06:32 No.1000388222

    これやると体力死ぬよ!

    160 22/12/04(日)16:06:39 No.1000388267

    リスクを犯して飛び込んで行った伊東さんマジすごいよって本田が興奮してたなぁ

    161 22/12/04(日)16:06:42 [sage] No.1000388281

    >大自然後は足元の技術とパス精度とシュートちからあれば完璧だ バロンドールだな

    162 22/12/04(日)16:06:46 No.1000388302

    プレスなんて1秒遅かったら無駄に体力消費させられるだけの何の成果もあげられませんでしたと化すから…

    163 22/12/04(日)16:06:49 No.1000388311

    これキーパーの人赤の方にボール投げてない……? 間違えてる…?

    164 22/12/04(日)16:06:49 No.1000388313

    2点目の映像見る度に日本兵の身体でパス弾かれたりしなくてよかった…ってなる あのボールに2人突っ込んだっていうのは本当に好き

    165 22/12/04(日)16:06:52 No.1000388333

    >>日本兵こわい… >中国人にとっては見た目が似ている俳優がいるからそう思ったらしい まあ軍服来たらこういうの抗日映画に居たよなってなるわな

    166 22/12/04(日)16:06:55 No.1000388352

    >これやると体力死ぬよ! 相手のだろう?前田は全然平気だ

    167 22/12/04(日)16:06:58 No.1000388368

    敵NPCはスタミナ無限で追っかけてくるゲームあるよね

    168 22/12/04(日)16:07:11 No.1000388422

    >これキーパーの人赤の方にボール投げてない……? >間違えてる…? 赤がスペインだからあってるけど…

    169 22/12/04(日)16:07:15 No.1000388442

    >三笘の守備はびびった >途中からサイドぶち抜くの諦めてたし何なんだよあいつ もっとヤバイのが端から攻撃諦められてた冨安のサイドっていう プレミアでエース完封し続けてたのが相当効いてる

    170 22/12/04(日)16:07:15 No.1000388443

    >伊東のところで賭けに勝ったから日本の勝ちになったけど普通はあそこにパス出した時点で勝ちだからスペインの選択肢も間違ってない あそこは伊東の賭けと判断と根性の勝ちだよなぁ これはイナズマ純也流行っちゃうよなぁ

    171 22/12/04(日)16:07:19 No.1000388468

    >この視点だとこれなんでGK止められなかったんだ?ってレベルだな あそこは俺の範囲なので決めました

    172 22/12/04(日)16:07:20 No.1000388470

    パスコース消すプレスに対する対プレスパスサッカーもあるからもうわからん

    173 22/12/04(日)16:07:31 No.1000388515

    機動力特化って超わかりやすい能力なのに松本ではいまいち使いきれなくて レンタル先の変なチームが取説書いてくれてようやくブレイクだったか 才能取りこぼさないようにするって大事よね

    174 22/12/04(日)16:07:33 No.1000388525

    プレスして孕め!ってやつか

    175 22/12/04(日)16:07:35 No.1000388540

    前田 35歳

    176 22/12/04(日)16:07:43 No.1000388576

    たまに前田や浅野はプレス頑張りすぎてもうちょっと頭使ってプレスしてとか言われてるの見て難しいんだなって

    177 22/12/04(日)16:07:45 No.1000388584

    >そこまでしなくても勝てるという環境が悪いかもしれない ぶっちゃけ格上殺しだけどリーグだと格上いないもんな…

    178 22/12/04(日)16:07:48 No.1000388596

    DOANって書かれると孤島で変なザク整備してロリ現地妻とただれた生活してそうでなんかヤダ

    179 22/12/04(日)16:08:03 No.1000388666

    Wiiのウイイレみたいで懐かしい感じの表現だ

    180 22/12/04(日)16:08:05 No.1000388676

    なるほど で モドリッチの充電量ってどんくらいなんです?

    181 22/12/04(日)16:08:05 No.1000388678

    ポイチが元々守備構築上手い監督ではあるけどここまではめるのはすげえよ日本

    182 22/12/04(日)16:08:10 No.1000388704

    プレスがはまらなかったら相手が自由に動けるスペースそれだけ広がっちゃうからな ノーリスクノーコストの戦法じゃないからIQも体力も要る 頑張れ日本兵

    183 22/12/04(日)16:08:14 No.1000388720

    一人でも連携崩したら途端に突破されるからな…

    184 22/12/04(日)16:08:24 No.1000388771

    普通に走るだけでスプリントにカウントされる疑いがある前田

    185 22/12/04(日)16:08:37 No.1000388826

    堂安をドアンだと思っていたベトナム人たちに悲しい過去…

    186 22/12/04(日)16:08:43 No.1000388861

    こうみるとGKが舐めプしてんな… 普通に手でキャッチして仕切り直しにすりゃいいのになんで普通にパスしてんだ

    187 22/12/04(日)16:08:44 No.1000388865

    >こんな感じの映像ってどこで見れるの? これではないけどAbemaのカメラ変えたら上からの映像が見れる 酔うけど

    188 22/12/04(日)16:09:04 No.1000388963

    こんなの誘導弾じゃんホーミングミサイルじゃん戦略兵器じゃん

    189 22/12/04(日)16:09:27 No.1000389074

    >こうみるとGKが舐めプしてんな… >普通に手でキャッチして仕切り直しにすりゃいいのになんで普通にパスしてんだ こういうわざとらしいのきらい

    190 22/12/04(日)16:09:38 No.1000389119

    >こんなのハラスメントじゃん

    191 22/12/04(日)16:09:42 No.1000389137

    >普通に手でキャッチして仕切り直しにすりゃいいのになんで普通にパスしてんだ ハンドだよ!?

    192 22/12/04(日)16:09:55 No.1000389200

    >なるほど >で >モドリッチの充電量ってどんくらいなんです? 延長PK突入の消耗戦を何度もすれば決勝戦の後半で充電切れるよ

    193 22/12/04(日)16:10:32 No.1000389386

    スペイン代表よりサッカー詳しい人が出てくるのはすごいよねimg

    194 22/12/04(日)16:10:48 No.1000389468

    流石にモドリッチのバッテリーも劣化してるでしょ?

    195 22/12/04(日)16:11:10 No.1000389583

    >これはイナズマ純也流行っちゃうよなぁ だ 流

    196 22/12/04(日)16:11:14 No.1000389601

    ウナイシモンはあんな繋ぎまくってミスしたらヤバいぞ大丈夫かって 前日会見でスペイン記者に言われてたから日本戦はなおさら意地でも繋ぎ切ると思ってたっぽい

    197 22/12/04(日)16:11:18 No.1000389621

    >流石にモドリッチのバッテリーも劣化してるでしょ? 四年前もそう言われてたよ

    198 22/12/04(日)16:11:27 No.1000389668

    >だ >流 だからもう 流行ってるって!

    199 22/12/04(日)16:11:33 No.1000389693

    >流石にモドリッチのバッテリーも劣化してるでしょ? うn(GL3戦フル出場)

    200 22/12/04(日)16:11:41 No.1000389716

    あまりサッカー知らないんだけど最初の方とかなんでキーパーはさっさと手で取らないの?

    201 22/12/04(日)16:11:50 No.1000389767

    これ90分やったら勝てるのでは?

    202 22/12/04(日)16:12:07 No.1000389842

    最後の伊東のところ交わされてたら逆にかなりピンチだったんだな KAMIKAZEプレス…

    203 22/12/04(日)16:12:07 No.1000389843

    ハンドでボール取るべきだったって意見も見はしたけど結果論すぎるわなぁ

    204 22/12/04(日)16:12:10 No.1000389852

    パスサッカーが売りのスペインがボールを保持できずキーパーまで二度も戻させられたのは異常事態だよ

    205 22/12/04(日)16:12:16 No.1000389880

    モドリッチJ来るかもしれないんだっけ

    206 22/12/04(日)16:12:22 No.1000389919

    >これ90分やったら勝てるのでは? 日本兵を20人用意してください

    207 22/12/04(日)16:12:32 No.1000389971

    >ハンドでボール取るべきだった そのバカの話まじめに聞くのも同レベルのバカだよ!

    208 22/12/04(日)16:12:36 No.1000389985

    >あまりサッカー知らないんだけど最初の方とかなんでキーパーはさっさと手で取らないの? 舐めプしてた

    209 22/12/04(日)16:12:43 No.1000390032

    浅野そろそろまた決めてくれないと困るぞ浅野

    210 22/12/04(日)16:12:48 No.1000390051

    >これ90分やったら勝てるのでは? 人それをゲーゲンプレスと言う

    211 22/12/04(日)16:12:50 No.1000390059

    >モドリッチJ来るかもしれないんだっけ どうせ口だけでMLS行きそう

    212 22/12/04(日)16:12:50 No.1000390061

    そもそもこんな連携簡単にできてたまるか!

    213 22/12/04(日)16:12:54 No.1000390079

    >たまに前田や浅野はプレス頑張りすぎてもうちょっと頭使ってプレスしてとか言われてるの見て難しいんだなって ザキさんは反応の速さもあるけど頭脳派っぽい動きだった気がする 点取る前のうごきもめっちゃ練られてたな

    214 22/12/04(日)16:12:56 No.1000390083

    いやキーパーまで使ってプレスかわすのは通常営業だよスペイン 伊東の加速がぶっ壊したけど

    215 22/12/04(日)16:13:10 No.1000390153

    ポーンってボール上げれば良いのにスペイン

    216 22/12/04(日)16:13:18 No.1000390185

    今朝のデパウルとアルバレスの挟みこみは見事だった

    217 22/12/04(日)16:13:20 No.1000390191

    スペインに限らずキーパー使ったビルドなんてもJリーグでもよくみるレベルだよ

    218 22/12/04(日)16:13:52 No.1000390335

    >いやキーパーまで使ってプレスかわすのは通常営業だよスペイン 日本と違って手数かけても前に出すの速いから気軽に戻すよね

    219 22/12/04(日)16:14:08 No.1000390427

    繋ぐサッカーやるならキーパー使うのは前提なんだよね なので足元上手いと重宝されるんだけどセービングやタッパと兼ね備えた人はなかなか…

    220 22/12/04(日)16:14:28 No.1000390521

    交代枠5に増えたのはデカいよなぁ 強度の高いプレスを長時間続けられるし

    221 22/12/04(日)16:14:35 No.1000390570

    GK使ってビルドは常識だけど逃げる時は蹴り出して逃げるからね スペインは蹴り出さない

    222 22/12/04(日)16:14:39 No.1000390580

    >ポーンってボール上げれば良いのにスペイン それはプライドが許さない

    223 22/12/04(日)16:14:46 No.1000390615

    スレ画の部分だけだと9割スペインが保持してるけど10割追い詰められてるからな まあ実際にはこんなのずっとやるのは無理だからボール持ってる方が有利なのはそうなんだけど…

    224 22/12/04(日)16:15:04 No.1000390684

    >>ハゲ→25歳 >嘘つけ! 胸に書いてあるよ

    225 22/12/04(日)16:15:07 No.1000390695

    ああそうか 日本代表しか見ない人だと長年川島さんだったからか あの人本当にフィードヘタクソだったからな

    226 22/12/04(日)16:15:14 No.1000390729

    >あまりサッカー知らないんだけど最初の方とかなんでキーパーはさっさと手で取らないの? 足でパスされたボールを手で持ったら反則だから

    227 22/12/04(日)16:15:16 No.1000390738

    ひたすらボール追って走ってくるの鬱陶しすぎる… しかもハゲだ

    228 22/12/04(日)16:15:31 No.1000390822

    >ポーンってボール上げれば良いのにスペイン こいつらは足元に自身があるし高さがないから必ず繋いでくる

    229 22/12/04(日)16:15:36 No.1000390845

    相手からマンマークされてるとしてもキーパー余るから有効活用されるよね

    230 22/12/04(日)16:15:42 No.1000390871

    >ひたすらボール追って走ってくるの鬱陶しすぎる… >しかもハゲだ 日差しが強かったら更に危なかった…

    231 22/12/04(日)16:15:46 No.1000390897

    >>ポーンってボール上げれば良いのにスペイン >それはプライドが許さない そういうもんなのか

    232 22/12/04(日)16:15:57 No.1000390966

    足元なら西川が代表呼ばれてたこともあるけど定着しなかったからな

    233 22/12/04(日)16:16:07 No.1000391014

    Doanって書かれるとフランス人かスペイン人みたいだな

    234 22/12/04(日)16:16:20 No.1000391093

    >>ハゲ→25歳 >嘘つけ! ブラジル人を騙すな

    235 22/12/04(日)16:16:43 No.1000391209

    つまり相手がボール持ってるところに突っ込んでいけば点が取れる?

    236 22/12/04(日)16:16:44 No.1000391218

    別に舐めプって訳じゃなくてそれが得意だからって話だろう 国ごとのスタイルってあるしな

    237 22/12/04(日)16:16:59 No.1000391299

    プライドって言うかそれがスタイルだから最後の最後早く笛なってくれってタイミング以外でただのクリアするのはあり得ない

    238 22/12/04(日)16:17:03 No.1000391315

    チップ入ってないけどこの丸さ… さてはこっちがボールだな?

    239 22/12/04(日)16:17:04 No.1000391321

    25歳は嘘だよ ブラジル人を騙した時は22歳だったからな

    240 22/12/04(日)16:17:07 No.1000391346

    蹴らないのはお国柄というか 本当にプライドだと思うよ 蹴ったらたぶん国民が怒る

    241 22/12/04(日)16:17:14 No.1000391392

    昔いた選手がみんないなくて世代交代を感じる

    242 22/12/04(日)16:17:27 No.1000391455

    こういう素人でも何をどうしてるかわかりやすい解説動画すき

    243 22/12/04(日)16:17:28 No.1000391462

    ハゲのKAMIKAZEプレス

    244 22/12/04(日)16:17:36 No.1000391502

    いい感じに刺さったんだなぁ

    245 22/12/04(日)16:17:39 No.1000391517

    シュートストップよりビルド優先させすぎるのも一長一短という現代の寓話

    246 22/12/04(日)16:17:41 No.1000391530

    >これではないけどAbemaのカメラ変えたら上からの映像が見れる メインカメラ以外は実況も表示も何も入らないから 2点目のVAR中とかなかなかシュールな映像

    247 22/12/04(日)16:17:41 No.1000391531

    >蹴らないのはお国柄というか >本当にプライドだと思うよ >蹴ったらたぶん国民が怒る なそ にん

    248 22/12/04(日)16:17:46 No.1000391565

    >ブラジル人を騙した時は22歳だったからな 嘘付け!

    249 22/12/04(日)16:17:46 No.1000391567

    セーフティなプレイよりも繋ぐことを意識してくれたおかげで生まれた点だからありがたい…

    250 22/12/04(日)16:17:49 No.1000391580

    >国ごとのスタイルってあるしな だから日本もコスタリカ戦でああいうサッカーしたんだしな!

    251 22/12/04(日)16:17:50 No.1000391588

    キーパーってPA内なら全部手で触れられるのかと思ったらNGのパターンもあるのか…マジで知らんかった ややこしいこと書いてあるけど敵が直前に触ったボールのみPA内で手で触れるって感じなのかな

    252 22/12/04(日)16:18:01 No.1000391644

    ギュンドーアン

    253 22/12/04(日)16:18:06 No.1000391663

    こんな犬みたいに前線ボール詰めるやつガキの試合でしか見たことない 何でみんなやらんの?

    254 22/12/04(日)16:18:09 No.1000391682

    プライドとかじゃなくそんな咄嗟に切り替えられんて

    255 22/12/04(日)16:18:24 No.1000391739

    >こんな犬みたいに前線ボール詰めるやつガキの試合でしか見たことない >何でみんなやらんの? やってるとこもあるよ

    256 22/12/04(日)16:18:38 No.1000391809

    >これ90分やったら勝てるのでは? どれだけ鍛えても人間には限界があるんだ

    257 22/12/04(日)16:18:38 No.1000391813

    ボールに一切触らず相手GKまでボールを運ぶ裏技!

    258 22/12/04(日)16:18:49 No.1000391871

    こんな感じで詰められるからキーパーからサイドにロングフィードしたらそこで取られる みたいなのを贔屓で見てんぎぎぎってなる

    259 22/12/04(日)16:19:00 No.1000391922

    >>国ごとのスタイルってあるしな >だから日本もコスタリカ戦でああいうサッカーしたんだしな! 5-4でブロック作って引きこもりされて崩せるナショナルチームなんてそうそうないんだよ

    260 22/12/04(日)16:19:04 No.1000391939

    >こんな犬みたいに前線ボール詰めるやつガキの試合でしか見たことない >何でみんなやらんの? 今朝アルゼンチンもやったよ

    261 22/12/04(日)16:19:04 No.1000391940

    ぶっつけ本番で基本戦術から外れたことするのは難しいよやっぱ

    262 22/12/04(日)16:19:14 No.1000391975

    >つまり相手がボール持ってるところに突っ込んでいけば点が取れる? ワーワーサッカーいいよね…

    263 22/12/04(日)16:19:24 No.1000392017

    >どれだけ鍛えても人間には限界があるんだ でもモドリッチとかソンフンミンとか見てたらそれも怪しいし…

    264 22/12/04(日)16:19:34 No.1000392062

    このサイズでもハゲは分かりやすく見つけられていいなあ

    265 22/12/04(日)16:19:52 No.1000392137

    >こんな犬みたいに前線ボール詰めるやつガキの試合でしか見たことない >何でみんなやらんの? 香川がドルトムントでこれやり続けて優勝したが

    266 22/12/04(日)16:19:53 No.1000392144

    これやる時は後ろも合わせてラインあげないと死ぬから超疲れるよ

    267 22/12/04(日)16:19:53 No.1000392145

    相手にボール持たせてそこに突っ込んでいけば勝手にゴール前までボール運んでくれるからお得!ってこと?

    268 22/12/04(日)16:20:02 No.1000392192

    >ややこしいこと書いてあるけど敵が直前に触ったボールのみPA内で手で触れるって感じなのかな ヘディングで戻した場合とかもあるので厄介

    269 22/12/04(日)16:20:03 No.1000392195

    攻撃側より人数多いブロックを崩すのはすごい大変なんだ

    270 22/12/04(日)16:20:13 No.1000392242

    あと単純に蹴っても向こうに拾われたら結局ピンチを招くから 繋ぐの得意だし自分らでボール保持したまま前に行こうっていうだけなんだがな

    271 22/12/04(日)16:20:30 No.1000392320

    >つまり相手がボール持ってるところに突っ込んでいけば点が取れる? 変なところに走るとスタミナを削った上に大ピンチになるけど大体はそう

    272 22/12/04(日)16:20:36 No.1000392345

    作戦がハマらなければただ体力消耗するだけだしね

    273 22/12/04(日)16:20:41 No.1000392367

    >ポーンってボール上げれば良いのにスペイン 二度目ハゲに詰められた時に左サイドに蹴り出したのは一応それだから… 掻っ攫われた

    274 22/12/04(日)16:20:44 No.1000392382

    >>これ90分やったら勝てるのでは? >どれだけ鍛えても人間には限界があるんだ 千日回峰行を成功させた大阿闍梨を10人揃えればあるいは…

    275 22/12/04(日)16:20:47 No.1000392395

    削除依頼によって隔離されました このゴールも二点目のゴールも素直に凄くて勝ったの頑張ったなぁ日本って思ったらここだと誰も喜んでなくてアウェー感あった

    276 22/12/04(日)16:21:02 No.1000392466

    真ん中のやつ走りすぎでは

    277 22/12/04(日)16:21:07 No.1000392491

    >>ややこしいこと書いてあるけど敵が直前に触ったボールのみPA内で手で触れるって感じなのかな >ヘディングで戻した場合とかもあるので厄介 キーパーってこれを瞬時に見分けて手が使えるか否かを判断しなきゃいけないのか…

    278 22/12/04(日)16:21:11 No.1000392501

    >あと単純に蹴っても向こうに拾われたら結局ピンチを招くから >繋ぐの得意だし自分らでボール保持したまま前に行こうっていうだけなんだがな どっちの選択肢にもリスクがあって今回は日本が上手くそこを突けたというだけよね

    279 22/12/04(日)16:21:29 No.1000392582

    >このゴールも二点目のゴールも素直に凄くて勝ったの頑張ったなぁ日本って思ったらここだと誰も喜んでなくてアウェー感あった えっ

    280 22/12/04(日)16:21:35 No.1000392603

    >このゴールも二点目のゴールも素直に凄くて勝ったの頑張ったなぁ日本って思ったらここだと誰も喜んでなくてアウェー感あった 異世界にでもいたんじゃないの

    281 22/12/04(日)16:21:39 No.1000392618

    プレッシャー掛ける大事さは韓国も相当意識してたな

    282 22/12/04(日)16:21:45 No.1000392667

    日本人らしからぬ動きするよねDOAN

    283 22/12/04(日)16:21:51 No.1000392693

    慌てさせるのが相手の判断ミスを誘発するから強い

    284 22/12/04(日)16:21:54 No.1000392707

    急に異世界の話しないで怖いから

    285 22/12/04(日)16:22:00 No.1000392738

    >でもモドリッチとかソンフンミンとか見てたらそれも怪しいし… つまりソンフンミンが10人いれば最強?

    286 22/12/04(日)16:22:01 No.1000392744

    前半で相手のスタミナを削れればいいってコト?

    287 22/12/04(日)16:22:04 No.1000392753

    >千日回峰行を成功させた大阿闍梨を10人揃えればあるいは… 1300年間で二人しかいないって出てきたんだけど

    288 22/12/04(日)16:22:08 No.1000392784

    これやると大概笑われるよ でも試合中ずっとやり続けると怖くなってくる

    289 22/12/04(日)16:22:12 No.1000392809

    まあ常に攻撃のみというか攻守を一体化されてるゲーゲンプレスのざっとした概念だけなら子供のワーワーサッカーかもしれない

    290 22/12/04(日)16:22:16 No.1000392818

    インタビューでスペイン監督が通過出来るかギリギリの状況なのに舐めプなんてやるわけねえだろ!!ってめちゃくちゃキレてたな

    291 22/12/04(日)16:22:20 No.1000392831

    >作戦がハマらなければただ体力消耗するだけだしね このシーンに限って言えば体力消耗するだけで済むような甘えたプレスではなくて抜けられたら失点レベルのプレス

    292 22/12/04(日)16:22:23 No.1000392848

    >日本人らしからぬ動きするよねDOAN 名前的にはなんか中国の都っぽいし…

    293 22/12/04(日)16:22:39 No.1000392915

    >慌てさせるのが相手の判断ミスを誘発するから強い 日本が良くやらかすのも大体これ

    294 22/12/04(日)16:22:44 No.1000392937

    >このゴールも二点目のゴールも素直に凄くて勝ったの頑張ったなぁ日本って思ったらここだと誰も喜んでなくてアウェー感あった ID出てる奴は言うことがやっぱ違うな

    295 22/12/04(日)16:22:46 No.1000392945

    >つまりソンフンミンが10人いれば最強? 来るか…マスクドフンミン量産化計画

    296 22/12/04(日)16:22:59 No.1000393015

    >ID:VRYS/7RU まあそりゃお前にとってはアウェーだよな

    297 22/12/04(日)16:23:06 No.1000393069

    ゴール枠拡大が言われる程度には現代サッカー守備が有利すぎる

    298 22/12/04(日)16:23:06 No.1000393070

    体力無限バグでも使ってんのか

    299 22/12/04(日)16:23:10 No.1000393092

    そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね

    300 22/12/04(日)16:23:18 No.1000393147

    ボール保持ほぼ捨ててポーンと蹴り出して相手に詰めて…みたいなのもある

    301 22/12/04(日)16:23:22 No.1000393171

    このハゲの人は62分で62回スプリントしたよ

    302 22/12/04(日)16:23:28 No.1000393206

    >つまりソンフンミンが10人いれば最強? キーパーに守備しろってキレられるよ

    303 22/12/04(日)16:23:31 No.1000393226

    >>千日回峰行を成功させた大阿闍梨を10人揃えればあるいは… >1300年間で二人しかいないって出てきたんだけど 現命してるから補強するチャンスだな…

    304 22/12/04(日)16:23:46 No.1000393291

    お団子サッカーならともかく一人がガンガンイクのはありなんだろうな

    305 22/12/04(日)16:23:47 No.1000393293

    22歳?嘘つけ!?ブラジル人騙すな!! 29歳?嘘つけ!?

    306 22/12/04(日)16:23:48 No.1000393309

    >そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね 代名詞が割と早く怪我でGL引っ込んだしな…決勝トーナメントには出られるんだろうか

    307 22/12/04(日)16:23:51 No.1000393323

    >そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね 割と痛がってるし手も挙げてるけどAIさんがね…

    308 22/12/04(日)16:23:57 No.1000393361

    >ゴール枠拡大が言われる程度には現代サッカー守備が有利すぎる 5人交代制で得点が増えたので7人まで増やそう

    309 22/12/04(日)16:23:57 No.1000393362

    >そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね 今ケガしてるから出てないよ

    310 22/12/04(日)16:24:08 No.1000393426

    >そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね AT長めに取るようになったからやる意味がない ガチで痛いのだけ

    311 22/12/04(日)16:24:13 No.1000393454

    >相手にボール持たせてそこに突っ込んでいけば勝手にゴール前までボール運んでくれるからお得!ってこと? 見ればわかるけど 画面右側で二人で挟み込んでも普通に躱されてるだろ あと2~3回やられたら逆に大ピンチで スペインはそれが出来るチームなんだ あとブラジルも

    312 22/12/04(日)16:24:18 No.1000393485

    簡単に点が入っちゃうのも1点の重みが軽くて喜びが少ないし

    313 22/12/04(日)16:24:30 No.1000393544

    フリーキックも少ない気がする

    314 22/12/04(日)16:24:43 No.1000393611

    >代名詞が割と早く怪我でGL引っ込んだしな…決勝トーナメントには出られるんだろうか 初戦で復帰の見込みとは言われているが…

    315 22/12/04(日)16:24:58 No.1000393673

    もっといっぱいフリーキックとかファールとかあるもんだと思ってた クリーンな試合だった

    316 22/12/04(日)16:25:15 No.1000393745

    >ゴール枠拡大が言われる程度には現代サッカー守備が有利すぎる オフサイド廃止するか

    317 22/12/04(日)16:25:21 No.1000393779

    >これやると大概笑われるよ >でも試合中ずっとやり続けると怖くなってくる 現代サッカーで前からのプレスを笑うやつって誰だよ…

    318 22/12/04(日)16:25:22 No.1000393785

    ネイマールがガチで怪我してるのちょっと笑っちゃう

    319 22/12/04(日)16:25:24 No.1000393792

    でも点がいっぱい入るバスケとかアメフトも人気あるし…

    320 22/12/04(日)16:25:32 No.1000393831

    >大自然後は足元の技術とパス精度とシュートちからあれば完璧だ それ何億くらいで買える選手ですか?

    321 22/12/04(日)16:25:36 No.1000393850

    サッカーって超走る競技なんだな…

    322 22/12/04(日)16:25:39 No.1000393865

    >もっといっぱいフリーキックとかファールとかあるもんだと思ってた >クリーンな試合だった スペインも突破確定はしてないから手は抜かないとは言え選手個々人でいえばここで怪我のリスクは避けたいから

    323 22/12/04(日)16:25:39 No.1000393866

    ゴロゴロなんてとっくに観客も審判もはいはいチンポチンポくらいにしか思わなくなったよ

    324 22/12/04(日)16:26:05 No.1000393993

    ボールを的確に回し続けられたら走り回る分体力を失って不利になる でも一流の選手でもプレッシャーかけ続けられて常に最適な判断をできるわけじゃないから…

    325 22/12/04(日)16:26:15 No.1000394033

    >>そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね >AT長めに取るようになったからやる意味がない >ガチで痛いのだけ これはマジでストレス少ないのでありがたい

    326 22/12/04(日)16:26:33 No.1000394127

    >画面右側で二人で挟み込んでも普通に躱されてるだろ その場面はコース切ってて相手からすりゃ戻すしかないってハメ込みの流れの一貫

    327 22/12/04(日)16:26:39 No.1000394156

    その距離で決められるならチャンス多そうだな…

    328 22/12/04(日)16:26:57 No.1000394234

    >サッカーって超走る競技なんだな… ここ10年20年ぐらいで急激に伸びてる 過密日程も合わさって選手は死ぬ

    329 22/12/04(日)16:27:00 No.1000394248

    >ボールを的確に回し続けられたら走り回る分体力を失って不利になる >でも一流の選手でもプレッシャーかけ続けられて常に最適な判断をできるわけじゃないから… 全員上から見えてるわけじゃないしね

    330 22/12/04(日)16:27:06 No.1000394283

    >>>そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね >>AT長めに取るようになったからやる意味がない >>ガチで痛いのだけ >これはマジでストレス少ないのでありがたい 本田さんのぬぁぬぁふぅん!?も添えてバランスもいい

    331 22/12/04(日)16:27:22 No.1000394361

    時間稼ぎとして意味なくなったから 転がるのはマジで痛いか相手への心理的嫌がらせかなんだよね

    332 22/12/04(日)16:27:32 No.1000394400

    >>サッカーって超走る競技なんだな… >ここ10年20年ぐらいで急激に伸びてる >過密日程も合わさって選手は死ぬ 競技場小さくするか人数増やさないと選手死んじゃわない…?

    333 22/12/04(日)16:27:35 No.1000394410

    この視点の映像だとスペイン側の気持ちになってどこならパス出せるのか、どこに味方が居て欲しかったかとかもシミュレーションしやすい

    334 22/12/04(日)16:27:46 No.1000394473

    >ネイマールがガチで怪我してるのちょっと笑っちゃう 申しわけないが一寸だけザマアと思っちゃった

    335 22/12/04(日)16:27:55 No.1000394515

    大変なんだろうが過密日程の大会凄い面白いよな

    336 22/12/04(日)16:28:43 No.1000394713

    意味は無くても耐え凌ぐために多少休めるみたいな意味合いもゼロではないし… 実際ジャイキリしたサウジは凌ぐための中等戦術普通にやってたし

    337 22/12/04(日)16:28:48 No.1000394734

    交代無制限にしたら楽しくなりそう

    338 22/12/04(日)16:28:52 No.1000394753

    余りボールを追いかけて走り回るのは 余裕が無いとかそんな感じのかっこ悪いって風潮はあったな

    339 22/12/04(日)16:28:54 No.1000394765

    右に行った時異様に近づくの早いな…

    340 22/12/04(日)16:28:55 No.1000394770

    その状況でネーションズリーグ始めたりあとW杯も2年に1回にしようぜ!してるからな…

    341 22/12/04(日)16:29:00 No.1000394794

    >競技場小さくするか人数増やさないと選手死んじゃわない…? 今年からは交代枠も登録数も増えたからまあ…

    342 22/12/04(日)16:29:03 No.1000394801

    >競技場小さくするか人数増やさないと選手死んじゃわない…? 交代人数増やせたのは良かったけど じゃあその分走れるじゃんってなったのがな… 試合数減らしてあげて欲しい

    343 22/12/04(日)16:29:11 No.1000394846

    >ゴロゴロなんてとっくに観客も審判もはいはいチンポチンポくらいにしか思わなくなったよ でも最近はネイマールのネイマーリング見たい!ってファンがそれなりに増えてきたぞ 転がって拍手や歓声が起こるの親善試合の日本だけと思いきや海外でもブーイングより歓声が増えてきた 伝統芸能ってやっぱりいいもんなんだよ継承していかなきゃな

    344 22/12/04(日)16:29:26 No.1000394915

    単なる走行じゃなくストップアンドゴーで死ぬほど走る 回復時間をほぼ無視してんじゃないの?って日程 それでも行ける超人だけの競技ってなるとテニスみたいになりそう

    345 22/12/04(日)16:29:34 No.1000394948

    前まで日本が終わったらもう見てなかったけど 今回は敗退しちゃっても最後まで見ようかな

    346 22/12/04(日)16:29:39 No.1000394967

    >ネイマールがガチで怪我してるのちょっと笑っちゃう マルセロ以外周りの選手みんな笑ってたの好き

    347 22/12/04(日)16:29:50 No.1000395011

    >単なる走行じゃなくストップアンドゴーで死ぬほど走る >回復時間をほぼ無視してんじゃないの?って日程 >それでも行ける超人だけの競技ってなるとテニスみたいになりそう だから今回登録枠増えたのもあるし

    348 22/12/04(日)16:29:55 No.1000395038

    >意味は無くても耐え凌ぐために多少休めるみたいな意味合いもゼロではないし… >実際ジャイキリしたサウジは凌ぐための中等戦術普通にやってたし なるほど そういや冨安も似たような事やってたわ…冨安がやると本当に大丈夫?ってなるけど

    349 22/12/04(日)16:30:05 No.1000395085

    中3日とかクレイジーだろってさっきメッシが言ってた

    350 22/12/04(日)16:30:05 No.1000395087

    >転がって拍手や歓声が起こるの親善試合の日本だけと思いきや海外でもブーイングより歓声が増えてきた >伝統芸能ってやっぱりいいもんなんだよ継承していかなきゃな それ馬鹿にされてるよね…

    351 22/12/04(日)16:30:14 No.1000395132

    ネイマーリングはミームになったからな…

    352 22/12/04(日)16:30:16 No.1000395139

    >余りボールを追いかけて走り回るのは >余裕が無いとかそんな感じのかっこ悪いって風潮はあったな 風潮と言えば「俺たちのサッカー」

    353 22/12/04(日)16:30:35 No.1000395239

    >そういや今回痛がるフリするのあんま見ないね 痛がりエースが早々に怪我して出てないからな

    354 22/12/04(日)16:30:37 No.1000395248

    ボール取れんかったら左がガラ空きでヤバかったのでは

    355 22/12/04(日)16:30:57 No.1000395333

    >余りボールを追いかけて走り回るのは >余裕が無いとかそんな感じのかっこ悪いって風潮はあったな 大昔の中高の弱小部活くらいじゃないそんな風潮…

    356 22/12/04(日)16:30:59 No.1000395344

    まあお約束の域まで行くと面白がられるのはわかる 俺だって見に行った試合でゴロゴロされたら嬉しい

    357 22/12/04(日)16:31:01 No.1000395350

    11人が1.1倍ずつ多く走ったら実質12人でやるのと同じじゃんってのはよく言われることだな いかに走れるかはサッカーじゃとても大事

    358 22/12/04(日)16:31:46 No.1000395547

    >試合数減らしてあげて欲しい FIFA「じゃあ次回から48カ国にするね…」

    359 22/12/04(日)16:31:50 No.1000395569

    今のやり方を基本にするなら大自然とそのバックアップ3人は必要だと思うけど 候補いるの?

    360 22/12/04(日)16:31:52 No.1000395575

    走らない要介護タイプの選手本当絶滅危惧種だもんな…

    361 22/12/04(日)16:31:56 No.1000395601

    そういえばキーパーがハンドきたらキーパー退場でゴール入れ放題になるのかな

    362 22/12/04(日)16:32:01 No.1000395623

    >ボール取れんかったら左がガラ空きでヤバかったのでは しかも綺麗に取れたわけじゃなくて泥臭く競り合ってマイボールにしたぐらいギリギリなんで本当にヤバかった 下手すりゃ8-0コースだよ

    363 22/12/04(日)16:32:05 No.1000395638

    このハゲすごいよな…前後半で2人欲しい

    364 22/12/04(日)16:32:15 No.1000395688

    ゴールキーパーってあんまり疲れなさそう

    365 22/12/04(日)16:32:17 No.1000395699

    少なくともネイマールの生ゴロゴロ観れたのはちょっとした自慢だよ俺は 周りの人もテンション上がってた

    366 22/12/04(日)16:32:24 No.1000395736

    いくら上手くても年で走れない選手とかマジで困るからな… イニエスタですらそうなる

    367 22/12/04(日)16:32:38 No.1000395797

    >本田さんのぬぁぬぁふぅん!?も添えてバランスもいい 次あたり驚くと思いましたか慣れましたよとか言って裏かいてきそう

    368 22/12/04(日)16:32:49 No.1000395841

    >少なくともネイマールの生ゴロゴロ観れたのはちょっとした自慢だよ俺は >周りの人もテンション上がってた 見れるなら生で見たいからな…

    369 22/12/04(日)16:33:05 No.1000395911

    >このハゲすごいよな…前後半で2人欲しい 体力とスピードは劣るけど謎ゴールがある浅野がいるんだ

    370 22/12/04(日)16:33:05 No.1000395913

    別に実害があったわけでもないのに怪我ざまぁwwwまで言うのはちょっと品性に欠けるかな

    371 22/12/04(日)16:33:07 No.1000395919

    出たー!本家のネイマーリングだー! えっホントに怪我してんの?

    372 22/12/04(日)16:33:18 No.1000395962

    戦術というのはマグレや偶然だと思われているうちは機能するが それが実力だと判断された瞬間に対策が始まって無効化されていくんだよな…

    373 22/12/04(日)16:33:24 No.1000395995

    伊東は上がっててイケると思ったから競りにいったんだなって分かるけど三笘は何を思っていったんだろうなここ 相手エンリケスペインだから蹴り出すくらいなら敗死を選ぶって信頼だろうか

    374 22/12/04(日)16:33:38 No.1000396056

    >そういえばキーパーがハンドきたらキーパー退場でゴール入れ放題になるのかな キーパー以外を引っ込めて控えキーパー入れる 控えも居なかったらフィールドプレーヤーが誰か代わりにキーパーする 慣れてないので大ピンチになる

    375 22/12/04(日)16:34:19 No.1000396222

    コスタリカ戦はみんな嫌いなバックパスしまくりだったけどアレはあまりにも相手のボランチが出てこねぇからライン上げさせる目的なんだけどコレが全然上がってこねぇの だったら無理くりCFにポストさせてシャドーに決めさせるべきなんだけどそれが出来る大迫が居ねぇっていう

    376 22/12/04(日)16:34:23 No.1000396244

    >少なくともネイマールの生ゴロゴロ観れたのはちょっとした自慢だよ俺は >周りの人もテンション上がってた わかるけどサッカー見て喜んでるのとはなんか違う

    377 22/12/04(日)16:34:29 No.1000396266

    >戦術というのはマグレや偶然だと思われているうちは機能するが >それが実力だと判断された瞬間に対策が始まって無効化されていくんだよな… だからクロアチアにはドイツスペインで学んだかんな!とか言われた

    378 22/12/04(日)16:34:33 No.1000396283

    >FIFA「じゃあ次回から48カ国にするね…」 GL3チーム制はどうなんだろうね…

    379 22/12/04(日)16:34:35 No.1000396296

    ネイマールは異常な被ファール数見てから多少転がって牽制してええよって思うようになった

    380 22/12/04(日)16:34:37 No.1000396302

    奪われたところから即ハイプレスを一生やればいいんだを実践したのがゲーゲンプレス もちろん選手の故障は増える

    381 22/12/04(日)16:34:41 No.1000396321

    >走らない要介護タイプの選手本当絶滅危惧種だもんな… メッシ…

    382 22/12/04(日)16:34:42 No.1000396323

    フィールドプレーヤーがキーパーといえば思い出すブンデスのカイザー

    383 22/12/04(日)16:34:42 No.1000396325

    >>そういえばキーパーがハンドきたらキーパー退場でゴール入れ放題になるのかな >キーパー以外を引っ込めて控えキーパー入れる >控えも居なかったらフィールドプレーヤーが誰か代わりにキーパーする >慣れてないので大ピンチになる 往時の長谷部がやってたなあ

    384 22/12/04(日)16:34:44 No.1000396334

    FIFAは割と日本とアメリカのサッカーの発展経由に脳が焼かれてるきらいがあるからワールドカップの枠を増やして新興国が参戦することでその土地でサッカーが発展することに賭けてるのよね

    385 22/12/04(日)16:34:45 No.1000396337

    >出たー!本家のネイマーリングだー! >えっホントに怪我してんの? ピッチの味方までこんな感じなのが酷い そう、マルセロ以外はね

    386 22/12/04(日)16:34:54 No.1000396378

    前田ヤバくない?

    387 22/12/04(日)16:35:03 No.1000396416

    競り合ってコケるだけで痛そうなのにノーファールだとみんなはよ立てってなってるからなかなか難儀な競技だ

    388 22/12/04(日)16:35:11 No.1000396465

    全部演技じゃなくて普通に蹴られまくってるからなネイマール… いつだったかの代表戦で内田に思いっきり蹴られてたのにノーファールだったのは笑ったわ

    389 22/12/04(日)16:35:25 No.1000396535

    30年前ドーハで打ちのめされた代表がスペインとドイツに勝って1位抜けするなんて当時の関係者は号泣してるんじゃなかろうか…

    390 22/12/04(日)16:35:28 No.1000396542

    >そういえばキーパーがハンドきたらキーパー退場でゴール入れ放題になるのかな いやバックパスのハンドはPKにもならないしカードも出ないよ

    391 22/12/04(日)16:35:30 No.1000396549

    >>少なくともネイマールの生ゴロゴロ観れたのはちょっとした自慢だよ俺は >>周りの人もテンション上がってた >わかるけどサッカー見て喜んでるのとはなんか違う まあJにもカズがいるわけだし…

    392 22/12/04(日)16:35:32 No.1000396555

    前半の長友だと奥までいけてなかったから 後半三笘に代わって奥までプレス行くからな宣言兼ねてずずいと鬼プレやってるのかな

    393 22/12/04(日)16:35:38 No.1000396573

    ドイツ・スペイン「アンチサッカー!!」

    394 22/12/04(日)16:35:41 No.1000396588

    >相手エンリケスペインだから蹴り出すくらいなら敗死を選ぶって信頼だろうか 1-0で勝つより2-3で負けるほうが美しいからな・・・

    395 22/12/04(日)16:35:54 No.1000396645

    >前田ヤバくない? Jの時からずっとあいつおかしくね!?ってなってたよ!

    396 22/12/04(日)16:36:00 No.1000396672

    ファンタジスタって言葉聞かなくなったな

    397 22/12/04(日)16:36:01 No.1000396680

    クロアチア油断しててくれねえかなあ~

    398 22/12/04(日)16:36:01 No.1000396684

    >競り合ってコケるだけで痛そうなのにノーファールだとみんなはよ立てってなってるからなかなか難儀な競技だ 実際それなりのスピードで走ってる成人男性が衝突したり足かけられてこけたら痛いのは当たり前だからな…

    399 22/12/04(日)16:36:11 No.1000396732

    >>ゴロゴロなんてとっくに観客も審判もはいはいチンポチンポくらいにしか思わなくなったよ >でも最近はネイマールのネイマーリング見たい!ってファンがそれなりに増えてきたぞ >転がって拍手や歓声が起こるの親善試合の日本だけと思いきや海外でもブーイングより歓声が増えてきた >伝統芸能ってやっぱりいいもんなんだよ継承していかなきゃな サッカーしろよ!

    400 22/12/04(日)16:36:17 No.1000396762

    >>走らない要介護タイプの選手本当絶滅危惧種だもんな… >メッシ… だから絶滅危惧種だろ?

    401 22/12/04(日)16:36:18 No.1000396764

    こうやって矢印付けてくれると素人でも分かりやすくていいな…

    402 22/12/04(日)16:36:25 No.1000396812

    >往時の長谷部がやってたなあ フィードクソうまいのマジで笑ったよね

    403 22/12/04(日)16:36:28 No.1000396828

    実際クロアチアは守り固そうだしどうなるのか楽しみ 崩せたら日本tueeeeってなる

    404 22/12/04(日)16:36:46 No.1000396908

    日本は雑魚!スペインが手を抜いてくれたおかげで勝たせてもらえただけ! ってここの逆張りオタクみたいな事をクロアチアが思ってるはずないしな…

    405 22/12/04(日)16:36:51 No.1000396930

    >ドイツ・スペイン「アンチサッカー!!」 これ言われたらもう勲章だよ

    406 22/12/04(日)16:36:56 No.1000396960

    前田は走り回るしスタミナ豊富だし何よりハゲなのでヤバい 加えて経験豊富なベテランでもある

    407 22/12/04(日)16:37:04 No.1000396997

    >クロアチア油断しててくれねえかなあ~ 今の日本見て油断してたら嬉しいのと悲しいの半々ぐらいだな…

    408 22/12/04(日)16:37:19 No.1000397085

    >競り合ってコケるだけで痛そうなのにノーファールだとみんなはよ立てってなってるからなかなか難儀な競技だ ただまあそれでボール当てられると怒って即座に立ち上がったりするやつなんかもいるんで…

    409 22/12/04(日)16:37:30 No.1000397130

    >日本は雑魚!スペインが手を抜いてくれたおかげで勝たせてもらえただけ! >ってここの逆張りオタクみたいな事をクロアチアが思ってるはずないしな… 予選とはいえ二度もジャイキリしたチームをまだそんな舐めてたらアホだわ

    410 22/12/04(日)16:37:39 No.1000397170

    痛みって数分で収まるようなものでもその瞬間は間違いなく辛いからな タンスの角に小指ぶつけたのに痛がってるフリしてんじゃねぇって言われたらキレそうになるだろ

    411 22/12/04(日)16:37:45 No.1000397199

    アメリカの視聴者爆増らしいけど毎回この時期にやるのは無理だよなぁ…リーグ戦の時期ずらすしかないし

    412 22/12/04(日)16:37:53 No.1000397231

    相手のディフェンスも硬いな

    413 22/12/04(日)16:37:58 No.1000397263

    ドイツかスペインどっちかに勝っただけならまだしも両方勝ってて1位通過してきたチームに油断する奴はいないだろう…

    414 22/12/04(日)16:38:07 No.1000397300

    >ってここの逆張りオタクみたいな事をクロアチアが思ってるはずないしな… アレはオタクと言うよりただの荒らしだから付き合うだけ損よ…

    415 22/12/04(日)16:38:10 No.1000397318

    アンチフットボールって言っていいのはイングランドとガーナだけだ

    416 22/12/04(日)16:38:22 No.1000397376

    部活で週に1回の30分集中シャトルランもかなり憂鬱だったのに 不規則かつ方向もバラバラに60分以上やるとか狂っとる

    417 22/12/04(日)16:38:46 No.1000397499

    シャビさんにアンチフットボールって言われてえな…

    418 22/12/04(日)16:38:48 No.1000397509

    堂安にボールが行く直前の右サイドめっちゃ上がってるけどこれ前にパス行ってたら日本死んでた…?

    419 22/12/04(日)16:38:53 No.1000397532

    サイトの数値で見ると両試合とも日本が圧倒的に劣ってて本当に何が凄かったのか素人には分からない

    420 22/12/04(日)16:39:03 No.1000397575

    >アメリカの視聴者爆増らしいけど毎回この時期にやるのは無理だよなぁ…リーグ戦の時期ずらすしかないし 一度ハマった視聴者は時間帯やら期間がズレても見てくれるでしょ

    421 22/12/04(日)16:39:09 No.1000397604

    >シャビさんにアンチフットボールって言われてえな… やるか…代表のメンツでソリボール…

    422 22/12/04(日)16:39:17 No.1000397647

    >クロアチア油断しててくれねえかなあ~ スペインドイツに勝って一位通過決めた中堅国相手に自分が敵なら舐めてかかると思うかい? まあコスタリカには負けてるが

    423 22/12/04(日)16:39:39 No.1000397757

    ドアンって外人かと思った

    424 22/12/04(日)16:39:45 No.1000397794

    >部活で週に1回の30分集中シャトルランもかなり憂鬱だったのに >不規則かつ方向もバラバラに60分以上やるとか狂っとる 試合の時だと割と走れるだろ? で割といけんじゃんつって調子乗って練習での不真面目さのツケを払うわけよ

    425 22/12/04(日)16:39:49 No.1000397814

    >部活で週に1回の30分集中シャトルランもかなり憂鬱だったのに >不規則かつ方向もバラバラに60分以上やるとか狂っとる しかも体格ある海外相手に毎試合それやって怪我無くぴんぴんしてるからな

    426 22/12/04(日)16:39:52 No.1000397824

    >サイトの数値で見ると両試合とも日本が圧倒的に劣ってて本当に何が凄かったのか素人には分からない リスクを取って賭けに勝った やり切った選手がすごい

    427 22/12/04(日)16:40:02 No.1000397875

    ドゥアン(ふらんす)

    428 22/12/04(日)16:40:08 No.1000397903

    >https://www.fifatrainingcentre.com/media/native/world-cup-2022/report_133035.pdf >W杯はめっちゃ詳細な分析データが公開されてるから面白いよ >日本選手個人のランニング関係のデータは一番下の方の50ページ 守田の運動量すごいな あんまりメディアに取り上げてもらえないボランチってめっちゃ損なポジションじゃない?

    429 22/12/04(日)16:40:23 No.1000397977

    クロアチアはベテラン揃えてるし油断はなさそう(なぜか運動量もある)

    430 22/12/04(日)16:41:01 No.1000398164

    俺も巨乳JKとプレスしたい!!

    431 22/12/04(日)16:41:07 No.1000398192

    まあドゥアンはなんか外人って言われても納得してしまう雰囲気はあるが…

    432 22/12/04(日)16:41:11 No.1000398215

    舐めてはないだろうがクロアチア的には普通にやれば絶対勝てるぐらいの自負はあるだろ 番組の街頭インタビューでもスペインじゃなくて日本で良かったってみんな言ってたし

    433 22/12/04(日)16:41:18 No.1000398252

    >>部活で週に1回の30分集中シャトルランもかなり憂鬱だったのに >>不規則かつ方向もバラバラに60分以上やるとか狂っとる >しかも体格ある海外相手に毎試合それやって怪我無くぴんぴんしてるからな 何いってんだゴールも決めろよFWだろ

    434 22/12/04(日)16:41:20 No.1000398268

    >>ドイツ・スペイン「アンチサッカー!!」 >これ言われたらもう勲章だよ 相手の国のメディアとか監督に負け惜しみ言わせたいよね マヤじゃないけどグッドルーザー扱いはもう飽きた

    435 22/12/04(日)16:41:30 No.1000398332

    >俺も巨乳JKとプレスしたい!! いきなりバカレス控えて

    436 22/12/04(日)16:41:36 No.1000398371

    >守田の運動量すごいな >あんまりメディアに取り上げてもらえないボランチってめっちゃ損なポジションじゃない? 森保さんが日本代表のときのポジションだな!

    437 22/12/04(日)16:41:41 No.1000398394

    GLならともかく決勝Tで油断するチームなんてないだろ…

    438 22/12/04(日)16:41:50 No.1000398440

    ちょっと前まではこのミドル打てるような選手を夢想してたな

    439 22/12/04(日)16:42:01 No.1000398508

    >番組の街頭インタビューでもスペインじゃなくて日本で良かったってみんな言ってたし まぁ当然の反応だな 勝った時倍気持ち良くなるから頑張ってほしい

    440 22/12/04(日)16:42:02 No.1000398513

    ボランチの重要性はメディアが分からなくてもサッカー好きなら皆理解してるから…

    441 22/12/04(日)16:42:10 No.1000398551

    アンチフットボールかもしれないがこの戦法はなんなんだ 居合か

    442 22/12/04(日)16:42:11 No.1000398557

    >>俺も巨乳JKとプレスしたい!! >いきなりバカレス控えて 本田さんのレス

    443 22/12/04(日)16:42:28 No.1000398657

    >あんまりメディアに取り上げてもらえないボランチってめっちゃ損なポジションじゃない? 別にメディアに取り上げてもらうためにサッカーしてるわけでもないし

    444 22/12/04(日)16:42:52 No.1000398765

    >それが出来る大迫が居ねぇっていう 大迫柴崎が最終予選ぐらいで不調になったのホント痛いんだよな こいつらいれば間違いなく歴代トップの層の厚さだったのに

    445 22/12/04(日)16:43:00 No.1000398810

    一番驚いたのは長友がまだ現役って事だよ

    446 22/12/04(日)16:43:00 No.1000398816

    >ドアンって外人かと思った ファーストネームはククルスかい?

    447 22/12/04(日)16:43:14 No.1000398893

    ワールドカップで日本のeloratingバク上がりしてるのはちょっと笑う fifaランキングよりかは正確とはいえランクの低いアジア圏と戦うことの多い日本にとっては不利なランキングシステムで19位はすごい

    448 22/12/04(日)16:43:16 No.1000398905

    ドイツからはもうすでに有り余るほど負け惜しみ聞いてるから… 引き合いに出された当の対戦国スペインがはあ?って相手にしてないけど

    449 22/12/04(日)16:43:18 No.1000398920

    改めて見るとDOANのシュートスピードとんでもねえな シュートフォームスローで見るとそんな感じに見えないのに

    450 22/12/04(日)16:43:28 No.1000398966

    なんかゴール前に飛車みたいなやついない?

    451 22/12/04(日)16:43:35 No.1000399001

    薩摩か

    452 22/12/04(日)16:43:39 No.1000399017

    サンペールみたいな華麗にかわして繋ぐボランチいいよね… もちろん潰しまくるタイプもいい

    453 22/12/04(日)16:43:43 No.1000399042

    シャビさんのアンチフットボールレスポンチは一時期ネイマールくらい小馬鹿にされてたな… いやプレイは凄いんだけども…

    454 22/12/04(日)16:43:53 No.1000399091

    >守田の運動量すごいな >あんまりメディアに取り上げてもらえないボランチってめっちゃ損なポジションじゃない? カンテぐらい狂ったスタッツ出せばメディアも取り上げてくれるよ

    455 22/12/04(日)16:43:54 No.1000399095

    クロアチアは守り固めてきそうだし崩せるかが焦点になってくるのかな

    456 22/12/04(日)16:43:54 No.1000399096

    >アンチフットボールかもしれないがこの戦法はなんなんだ >居合か ハイプレスショートカウンター ここまでハメられたのはスペインのシステムに刺さったから

    457 22/12/04(日)16:44:36 No.1000399290

    >ワールドカップで日本のeloratingバク上がりしてるのはちょっと笑う エロレーティング!?

    458 22/12/04(日)16:44:51 No.1000399371

    >>それが出来る大迫が居ねぇっていう >大迫柴崎が最終予選ぐらいで不調になったのホント痛いんだよな >こいつらいれば間違いなく歴代トップの層の厚さだったのに 大迫は調子戻して大暴れしたけど呼ばれなかったな… まぁ選ぶ判断は監督のものだからしゃーない

    459 22/12/04(日)16:44:53 No.1000399380

    捨て身で勝ちに行くスタイルだとまず安定はしないし 同じパターンで勝って手の内晒し尽くした以上次は普通に負けそう

    460 22/12/04(日)16:45:09 No.1000399464

    >カンテぐらい狂ったスタッツ出せばメディアも取り上げてくれるよ 世界の3割はカバーできねえよ

    461 22/12/04(日)16:45:12 No.1000399489

    ドイツ戦とかライン下げてボール受けたギュアンミュラーに好き放題ボール回されて綺麗にフィニッシュまで行かれてたな 日本がシステム変えて多少噛み合い出したから負担の大きい両選手変えて守備的なオーダーにしたら全く機能しなくなるとか 怖いっすねサッカーの戦略…

    462 22/12/04(日)16:45:18 No.1000399517

    >なんかゴール前に飛車みたいなやついない? 飛車じゃなくて自動追尾プログラム組んだラジコンカーだぞ

    463 22/12/04(日)16:45:29 No.1000399571

    前半はどうせ躱されるから全く高い位置のプレス行かずに後半開始と同時に両WBも上げて 一気にプレスのギア上げるのいいよね…

    464 22/12/04(日)16:45:33 No.1000399602

    >クロアチアは守り固めてきそうだし崩せるかが焦点になってくるのかな ボール持たせて守ってキーマンチェックして後半勝負

    465 22/12/04(日)16:45:39 No.1000399622

    >ワールドカップで日本のeloratingバク上がりしてるのはちょっと笑う エロレーティング…?

    466 22/12/04(日)16:46:07 No.1000399748

    鎌田あたりの調子も死んだふり作戦の内であってくれれば普通に殴り合い出来るかもしれない

    467 22/12/04(日)16:46:27 No.1000399841

    >捨て身で勝ちに行くスタイルだとまず安定はしないし >同じパターンで勝って手の内晒し尽くした以上次は普通に負けそう そう思うけど8強に行かせてやりてえなあ

    468 22/12/04(日)16:46:42 No.1000399917

    >>ワールドカップで日本のeloratingバク上がりしてるのはちょっと笑う >エロレーティング!? 名前はへんだけど国際試合における勝ち負けのみを基準にFPSとかのレート戦の仕組みで上がったり下がったりするランキングがあるのよ

    469 22/12/04(日)16:46:44 No.1000399927

    >ワールドカップで日本のeloratingバク上がりしてるのはちょっと笑う >fifaランキングよりかは正確とはいえランクの低いアジア圏と戦うことの多い日本にとっては不利なランキングシステムで19位はすごい そして日本の下から日本の上に行くモロッコ…

    470 22/12/04(日)16:46:44 No.1000399928

    ポストプレーできるやつがいるならそいつにボール渡してボランチ上がってくるまで待ってもらえば済むからな… 凄い簡単に点を入れに行ける

    471 22/12/04(日)16:46:44 No.1000399930

    90分全開なんてなんかキメてないと無理だしな…どこかで抑えないといけない

    472 22/12/04(日)16:46:47 No.1000399938

    久保君さんが調子悪そうなんだよな

    473 22/12/04(日)16:47:07 No.1000400026

    クロアチアは華麗な中盤だけど高齢化社会の波が押し寄せてきてるから 後半の運動量勝負に持ち込みたい

    474 22/12/04(日)16:47:19 No.1000400096

    次クロアチアに勝てば世界チャンピオンの座も手に入るぞ

    475 22/12/04(日)16:47:35 No.1000400153

    >舐めてはないだろうがクロアチア的には普通にやれば絶対勝てるぐらいの自負はあるだろ >番組の街頭インタビューでもスペインじゃなくて日本で良かったってみんな言ってたし そりゃ日本がスペインとクロアチアのどっちかとやることになっててクロアチアになったらクロアチアで良かったって答えるだろ

    476 22/12/04(日)16:47:41 No.1000400182

    >久保君さんが調子悪そうなんだよな 練習欠席したらしいからクロアチアは無理かもね

    477 22/12/04(日)16:47:41 No.1000400184

    2回通用しただけでも色々おかしい…ポイチには何が見えてるんだ…

    478 22/12/04(日)16:47:50 No.1000400223

    >久保君さんが調子悪そうなんだよな 久保は調子より作戦の犠牲者って感じがするなぁ

    479 22/12/04(日)16:47:57 No.1000400255

    >久保君さんが調子悪そうなんだよな 最悪出れないもんだと思ってたほうが良い

    480 22/12/04(日)16:47:59 No.1000400265

    >そりゃ日本がスペインとクロアチアのどっちかとやることになっててクロアチアになったらクロアチアで良かったって答えるだろ どっちも嫌かな…

    481 22/12/04(日)16:48:03 No.1000400281

    ドイツ戦もスペイン戦も失点しちゃったから後半から危険冒して行きましょうねってなってただけだから失点するまでは普通に組み合うと思うよ

    482 22/12/04(日)16:48:11 No.1000400326

    スペイン戦の前半は攻撃時は久保鎌田は独力で頑張れ作戦だった割に久保は結構キープできていた

    483 22/12/04(日)16:48:14 No.1000400344

    >2回通用しただけでも色々おかしい…ポイチには何が見えてるんだ… 交代がことごとく機能して成功してる辺りメモの効果があり過ぎる

    484 22/12/04(日)16:48:34 No.1000400418

    しょうがねえよ日本人に得点取りに行けるパターンが少なすぎる… 全盛期の大迫柴崎居たらもうちょい華麗なサッカーもできるはずだが

    485 22/12/04(日)16:48:39 No.1000400439

    クロアチアが日本を警戒してずっと前がかりに来ないならPK戦までいくだけだし…

    486 22/12/04(日)16:48:54 No.1000400505

    >90分全開なんてなんかキメてないと無理だしな…どこかで抑えないといけない 前田は精神注入棒キメてるからな…引退したら靖国に祀ってあげて欲しい

    487 22/12/04(日)16:49:39 No.1000400743

    慣れないタスクなりに献身的に頑張って後に託す役割って感じだな久保くん 花形主役とは遠いが居なきゃ困る

    488 22/12/04(日)16:49:43 No.1000400759

    >しょうがねえよ日本人に得点取りに行けるパターンが少なすぎる… >全盛期の大迫柴崎居たらもうちょい華麗なサッカーもできるはずだが 言いたいことがよく分からん…

    489 22/12/04(日)16:49:46 No.1000400772

    同じパターンが2回噛み合ったのが凄い事だけど 冷静に考えるとそれ以外の展開で上手くいったパターンはないんだよな

    490 22/12/04(日)16:49:49 No.1000400788

    >次クロアチアに勝てば世界チャンピオンの座も手に入るぞ 今の非公式世界王者クロアチアだったんだ

    491 22/12/04(日)16:49:50 No.1000400795

    >どっちも嫌かな… フランス兵…

    492 22/12/04(日)16:49:54 No.1000400810

    >前田は精神注入棒キメてるからな…引退したら靖国に祀ってあげて欲しい 見た目が見た目すぎて絶対荒れるやつだ!

    493 22/12/04(日)16:49:58 No.1000400819

    久保くんさん居なくなるのはキツイね…

    494 22/12/04(日)16:49:58 No.1000400823

    >クロアチアが日本を警戒してずっと前がかりに来ないならPK戦までいくだけだし… クロアチアはその勝ち方で前回準優勝まで行ってるんですよ

    495 22/12/04(日)16:50:05 No.1000400854

    >2回通用しただけでも色々おかしい…ポイチには何が見えてるんだ… 相手のMFを消して前半ひたすら耐えたあと後半プレスかけて相手のミスを待ちます 運良く逆転できれば後は守り切るだけです

    496 22/12/04(日)16:50:25 No.1000400931

    まあ冨安90分ほんとに行けるならポジティブな要素のほうが強いだろう

    497 22/12/04(日)16:50:37 No.1000400972

    PK戦にもつれ込んだらまず勝てないと思ったほうがいい

    498 22/12/04(日)16:50:38 No.1000400978

    >同じパターンが2回噛み合ったのが凄い事だけど >冷静に考えるとそれ以外の展開で上手くいったパターンはないんだよな あらゆる展開で上手く行くチームなんてあったらビビるわ

    499 22/12/04(日)16:50:38 No.1000400980

    ブスケツに張り付いて消せ!消せた!が出来る時点でおかしいんだ

    500 22/12/04(日)16:50:40 No.1000400991

    1戦だけで判断するのもなんだが上田がコスタリカ戦で全然収まんなかったからなあ

    501 22/12/04(日)16:50:40 No.1000400996

    予選まではさんざバカにされたり遅いとか言われてた交代が当然興奮したように早くカード切ってほぼ成功してるのはなんなの…?

    502 22/12/04(日)16:50:51 No.1000401050

    >久保は調子より作戦の犠牲者って感じがするなぁ 本人も状態はいいって言ってたな

    503 22/12/04(日)16:50:53 No.1000401056

    決勝トーナメント行くと格上としか当たらないし全部勝ち目薄いんで ブラジル以外なら良いみたいな所はある

    504 22/12/04(日)16:50:59 No.1000401082

    >同じパターンが2回噛み合ったのが凄い事だけど >冷静に考えるとそれ以外の展開で上手くいったパターンはないんだよな 逆にクロアチア戦でそれ以外のパターンで勝てればマジで日本つえーぞ!出来る コスタリカ戦で出来なかったから無理そうだけどな

    505 22/12/04(日)16:51:00 No.1000401086

    >PK戦にもつれ込んだらまず勝てないと思ったほうがいい いやそこまで行くなら勝てる

    506 22/12/04(日)16:51:05 No.1000401110

    >クロアチアはその勝ち方で前回準優勝まで行ってるんですよ そんな相手にノーリスクでPK戦持ち込めたらだいぶ日本がお得じゃない?

    507 22/12/04(日)16:51:30 No.1000401212

    権田ってセーブ率すごいらしいけどPKストッパーとしてはどうなん

    508 22/12/04(日)16:51:30 No.1000401215

    次は板倉出られんし大変だ ベストメンバーでは始められんね

    509 22/12/04(日)16:51:34 No.1000401235

    ここで「」が浮かれてるからなんとなく負けそうだなって思っちゃうの俺だけ?

    510 22/12/04(日)16:51:37 No.1000401249

    延長後半までもつれたなら多分勝てるよ もつれたなら

    511 22/12/04(日)16:51:39 No.1000401269

    延長クロアチアはガチ強い印象はある

    512 22/12/04(日)16:51:43 No.1000401295

    >>アンチフットボールかもしれないがこの戦法はなんなんだ >ハイプレスショートカウンター 背水の言葉を何処かに付けたい

    513 22/12/04(日)16:51:53 No.1000401348

    >予選まではさんざバカにされたり遅いとか言われてた交代が当然興奮したように早くカード切ってほぼ成功してるのはなんなの…? 5枠になったから決め打ち交代しやすい 久保45分前田60分はもう確定してるみたいなもんだし

    514 22/12/04(日)16:51:53 No.1000401349

    >ここで「」が浮かれてるからなんとなく負けそうだなって思っちゃうの俺だけ? 突破したけど?

    515 22/12/04(日)16:52:00 No.1000401384

    >予選まではさんざバカにされたり遅いとか言われてた交代が当然興奮したように早くカード切ってほぼ成功してるのはなんなの…? これが一番びっくりする 勝負かけるのが早すぎる

    516 22/12/04(日)16:52:08 No.1000401419

    >PK戦にもつれ込んだらまず勝てないと思ったほうがいい エスパルスの守護神がいるし…

    517 22/12/04(日)16:52:09 No.1000401421

    >言いたいことがよく分からん… 日本の手札でバイタルで前向ける攻め手のパターンがほとんどないから頑張って相手のミス待ちになる

    518 22/12/04(日)16:52:12 No.1000401437

    クロアチアは延長やPKまでもつれた方が試合巧者ぶりで辛い気がする

    519 22/12/04(日)16:52:19 No.1000401472

    冨安酒井遠藤守田使えるっぽいのはまあいいことじゃない

    520 22/12/04(日)16:52:22 No.1000401482

    本選のブラジルとかマジでな…今年のブラジルカッチカチだし

    521 22/12/04(日)16:52:26 No.1000401494

    >>PK戦にもつれ込んだらまず勝てないと思ったほうがいい >いやそこまで行くなら勝てる 前回大会のクロアチア延長とPKだらけで決勝以外全勝してるから

    522 22/12/04(日)16:52:29 No.1000401515

    >ここで「」が浮かれてるからなんとなく負けそうだなって思っちゃうの俺だけ? まあ「」が本気で無理だよおしまいだぁって嘆いてた方が可能性ありそうってのは分かる

    523 22/12/04(日)16:52:29 No.1000401518

    >背水の言葉を何処かに付けたい 背水はガン引きフルカウンターのほうじゃないのかな

    524 22/12/04(日)16:52:46 No.1000401605

    >1戦だけで判断するのもなんだが上田がコスタリカ戦で全然収まんなかったからなあ そもそもがそういうFWじゃないからな ああいう使い方するならなんで大迫外してんだよってなったわ

    525 22/12/04(日)16:52:55 No.1000401653

    >5枠になったから決め打ち交代しやすい >久保45分前田60分はもう確定してるみたいなもんだし マジで5枠化でかいよね フィールドプレイヤーの半分変えられるんだもん

    526 22/12/04(日)16:52:55 No.1000401654

    >逆にクロアチア戦でそれ以外のパターンで勝てればマジで日本つえーぞ!出来る >コスタリカ戦で出来なかったから無理そうだけどな 終盤リードでもなけりゃあそこまで引いてこないから普通の殴り合いで勝つか負けるかだよ

    527 22/12/04(日)16:53:00 No.1000401676

    ここまで来れただけで凄い

    528 22/12/04(日)16:53:02 No.1000401686

    >>ハイプレスショートカウンター >背水の言葉を何処かに付けたい 実際これやってたの10分以内だし おかげで何とかなった部分ある スペイン監督は混乱に陥っていたとインタビューで答えててそれはそうと思った

    529 22/12/04(日)16:53:10 No.1000401717

    >予選まではさんざバカにされたり遅いとか言われてた交代が当然興奮したように早くカード切ってほぼ成功してるのはなんなの…? 予選はカード切らなくても勝てるからですかね…

    530 22/12/04(日)16:53:25 No.1000401797

    >1戦だけで判断するのもなんだが上田がコスタリカ戦で全然収まんなかったからなあ 結果論だけどそれ求めるなら素直に大迫呼べばよくない…?って思ったなあの45分は

    531 22/12/04(日)16:53:31 No.1000401830

    >ここまで来れただけで凄い それはそう 次負けても胸張って帰ってこれる結果は出した

    532 22/12/04(日)16:53:33 No.1000401836

    アジア相手と求められものが全く違うって超大変だと思うわ

    533 22/12/04(日)16:53:34 No.1000401843

    前回準優勝相手な時点で負けそう難しそうなのは大前提なんだ

    534 22/12/04(日)16:53:34 No.1000401844

    >>言いたいことがよく分からん… >日本の手札でバイタルで前向ける攻め手のパターンがほとんどないから頑張って相手のミス待ちになる クラブチームならともかく代表じゃどんな強豪でもミスしてない相手こじ開けるなんて無理なのは今回散々見てるじゃん

    535 22/12/04(日)16:53:36 No.1000401851

    今んとこ出番ないフィールドプレイヤーは柴崎と町野? 実はジョーカー展開あったりするよか

    536 22/12/04(日)16:53:59 No.1000401958

    >ああいう使い方するならなんで大迫外してんだよってなったわ なんでかって言ったら大迫が衰えてたからですかね…

    537 22/12/04(日)16:54:00 No.1000401963

    クロアチアはかなりベテラン揃いの守備が硬いチームだからスタミナ勝負に持っていければワンチャンある

    538 22/12/04(日)16:54:00 No.1000401967

    >>ここで「」が浮かれてるからなんとなく負けそうだなって思っちゃうの俺だけ? >まあ「」が本気で無理だよおしまいだぁって嘆いてた方が可能性ありそうってのは分かる それ逆張りって言うんだよ

    539 22/12/04(日)16:54:02 No.1000401983

    こんなところの論調に何の意味もないんだから普通に試合楽しめよ

    540 22/12/04(日)16:54:10 No.1000402006

    >ここで「」が浮かれてるからなんとなく負けそうだなって思っちゃうの俺だけ? いもげだけじゃなく日本全体でそんな感じある

    541 22/12/04(日)16:54:12 No.1000402021

    >それはそう >次負けても胸張って帰ってこれる結果は出した ドイツとスペに勝ったんだもんなあ

    542 22/12/04(日)16:54:35 No.1000402112

    >アジア相手と求められものが全く違うって超大変だと思うわ アジア相手には強者のサッカーが求められてワールドカップでは弱者のサッカーが求められるの普通にきついポジションだと思う

    543 22/12/04(日)16:54:49 No.1000402187

    浮かれてたら負ける!って言ってもじゃあ沈んでたら勝てるの?って話だし…

    544 22/12/04(日)16:54:50 No.1000402188

    ここまで全部日本代表は逆張りで勝って来たからな…

    545 22/12/04(日)16:54:57 No.1000402227

    今考えてもなんであの地獄かって1位通過なのかわからん…

    546 22/12/04(日)16:54:58 No.1000402240

    決勝トーナメントだし負けても別におかしくないわ

    547 22/12/04(日)16:55:04 No.1000402272

    クロアチアの激戦潜り抜けまくっての準優勝は素晴らしく感動的だけど 仮にブラジルが同じ展開で準優勝してたら多分全く褒められてないだろうな

    548 22/12/04(日)16:55:23 No.1000402360

    大然プレスと大迫使う戦い方って真逆だから大迫戦法にもリソース使ってたら大然プレスも中途半端だったかもよ

    549 22/12/04(日)16:55:31 No.1000402393

    負けてたらほら見ろ日本は弱いって言って 勝ってたら浮かれてたら負けるに違いないって言うだけだぞ

    550 22/12/04(日)16:55:38 No.1000402426

    分らんでもないが雰囲気の前に元から厳しい戦いだからなあ

    551 22/12/04(日)16:55:55 No.1000402527

    >今考えてもなんであの地獄かって1位通過なのかわからん… 過去の俺に教えてやりたいぜ

    552 22/12/04(日)16:56:12 No.1000402628

    大迫は復帰後の試合見たらなんで呼ばねえの!?とはなるよ もういない前提でチーム作ってたから外したって事だろう…個人的には不満だけども

    553 22/12/04(日)16:56:12 No.1000402631

    >ここで「」が浮かれてるからなんとなく負けそうだなって思っちゃうの俺だけ? お互いの試合内容じゃなくて「」の雰囲気で判断するのおかしいよ… サッカーよく分からないか盛り上がるのが気に入らないかの2択じゃん

    554 22/12/04(日)16:56:12 No.1000402632

    >クラブチームならともかく代表じゃどんな強豪でもミスしてない相手こじ開けるなんて無理なのは今回散々見てるじゃん なんの反論なのかよくわからんけど手札足りない中で勝ってる代表と監督はよくやってるなって話だよ

    555 22/12/04(日)16:56:21 No.1000402671

    >クロアチアの激戦潜り抜けまくっての準優勝は素晴らしく感動的だけど >仮にブラジルが同じ展開で準優勝してたら多分全く褒められてないだろうな セレソンOBにボロクソに言われるやつ

    556 22/12/04(日)16:56:34 No.1000402740

    >アジア相手には強者のサッカーが求められてワールドカップでは弱者のサッカーが求められるの普通にきついポジションだと思う アジア相手でもその強者のサッカーやってころっと負けるんで普通に常にカウンター狙いでいいんじゃねえかな日本て…

    557 22/12/04(日)16:56:36 No.1000402749

    日本もメタゲーム回せるようになったんだなぁ コスタリカみたいにひたすら守ってカウンターされると持ち味が活かせないから負けたんだな

    558 22/12/04(日)16:56:41 No.1000402775

    オシャパスを絶対に許さないマンがいるな

    559 22/12/04(日)16:56:45 No.1000402793

    ガチのドイツスペイン戦見れてこれからクロアチア戦まで見れるんだぞ 楽しみでしかないだろ

    560 22/12/04(日)16:56:47 No.1000402802

    >浮かれてたら負ける!って言ってもじゃあ沈んでたら勝てるの?って話だし… ちょうどよかったら勝てる!

    561 22/12/04(日)16:57:09 No.1000402922

    >クロアチアの激戦潜り抜けまくっての準優勝は素晴らしく感動的だけど >仮にブラジルが同じ展開で準優勝してたら多分全く褒められてないだろうな 強者の勝ち方できずに延長延長で決勝辿り着くまでにボロボロだからね

    562 22/12/04(日)16:57:09 No.1000402926

    行けそうっていうか一発勝負なんだからワンチャン無いわけでは無いのを祈ってるのが正しい 10回やって勝ち越せる相手では無いのは皆知ってる

    563 22/12/04(日)16:57:15 No.1000402958

    >クロアチアはかなりベテラン揃いの守備が硬いチームだからスタミナ勝負に持っていければワンチャンある コスタリカ戦でもこういうこといってた気がする! 相手が硬いなら後はもうPK狙うしかない気がするね

    564 22/12/04(日)16:57:35 No.1000403057

    クロアチアに勝って今の日本がブラジルにどれだけ通用するのかってのはマジで見たいよ

    565 22/12/04(日)16:57:51 No.1000403147

    ブラジルフランスよりは勝ち目ある 俺はそう信じている!

    566 22/12/04(日)16:57:55 No.1000403172

    ベスト8が遠い

    567 22/12/04(日)16:57:57 No.1000403181

    >そもそもがそういうFWじゃないからな >ああいう使い方するならなんで大迫外してんだよってなったわ ドン引きサッカーすると思ってなかったから0-7負けのコスタリカは前がかりで来ると思って裏抜けとプレスと戻っての守備ほどほどにやれるって期待で入れてたんじゃね

    568 22/12/04(日)16:58:06 No.1000403231

    >クロアチアに勝って今の日本がブラジルにどれだけ通用するのかってのはマジで見たいよ ブラジルが上がってくる前提なのやめろ! いやしょうがないけど!

    569 22/12/04(日)16:58:07 No.1000403252

    というか俺が見てたら負けるみたいな与太だからレスポンチする事自体が不毛なんよ 大自然の頭よ

    570 22/12/04(日)16:58:11 No.1000403274

    オーストラリア…準決勝でお前と戦いたかった…

    571 22/12/04(日)16:58:12 No.1000403277

    >クロアチアに勝って今の日本がブラジルにどれだけ通用するのかってのはマジで見たいよ 日韓戦がいいな…

    572 22/12/04(日)16:58:18 No.1000403309

    クロアチアどうやって攻略するんだろ サッカーって思ってたより戦略ゲーなんだな

    573 22/12/04(日)16:58:20 No.1000403323

    無いものねだりしても仕方ないからこれが現実的に率の高い選択なんだよな

    574 22/12/04(日)16:58:40 No.1000403417

    >ブラジルフランスよりは勝ち目ある >俺はそう信じている! 地獄か大地獄かの違いでしかねえ!マジだけど!

    575 22/12/04(日)16:58:48 No.1000403455

    博打で2回大勝ちしてこれが3回目って感じだな

    576 22/12/04(日)16:59:01 No.1000403542

    >日韓戦がいいな… ここのスレ含めて絶対めんどいからいやだ!

    577 22/12/04(日)16:59:06 No.1000403557

    >アジア相手でもその強者のサッカーやってころっと負けるんで普通に常にカウンター狙いでいいんじゃねえかな日本て… 引き分けが負けに等しい試合でそんなことやってたら下手すりゃ8枠でも出場権逃すよ…

    578 22/12/04(日)16:59:08 No.1000403566

    クロアチア相手だったらもっとボール持つ展開が予想されるから久保いないの激痛だな

    579 22/12/04(日)16:59:15 No.1000403602

    >日韓戦がいいな… いらんわ ソンを殺したチームになりたくない

    580 22/12/04(日)16:59:31 No.1000403693

    >日韓戦がいいな… いらん フンミンが国民感情に鼓舞されてピッチ上で鼻から脳味噌撒き散らして死にかねん ブラジルの時点でたいがいだけど

    581 22/12/04(日)16:59:38 No.1000403734

    >>クロアチアに勝って今の日本がブラジルにどれだけ通用するのかってのはマジで見たいよ >日韓戦がいいな… 日韓戦はまさはる抑えきれない「」が大量に出そうだからなぁ…

    582 22/12/04(日)16:59:44 No.1000403760

    >引き分けが負けに等しい試合でそんなことやってたら下手すりゃ8枠でも出場権逃すよ… じゃあこれからは大丈夫ってことだな

    583 22/12/04(日)16:59:47 No.1000403776

    >>日韓戦がいいな… >いらんわ >ソンを殺したチームになりたくない じゃあブラジルと相討ちになってもらうか

    584 22/12/04(日)16:59:50 No.1000403794

    全部のボール追ってるわけじゃなくてボールの先に味方がいたりするとちゃんと任せてて賢いんだね よく即決断できるなあとびっくりする

    585 22/12/04(日)16:59:52 No.1000403802

    コスタリカがどう出るか読み違った説は結構支持してるんだよな コスタリカって守備のチームだよね!って自信取り戻しにかかったのかね

    586 22/12/04(日)17:00:05 No.1000403878

    コスタリカ戦は俺が見ていたら負けたから次の戦は俺は寝る

    587 22/12/04(日)17:00:09 No.1000403933

    お互い次に勝っての日韓戦なら今までで1番清々しい戦いが出来そう

    588 22/12/04(日)17:00:11 No.1000403966

    ソンは割とマジで大丈夫なのかあれ…

    589 22/12/04(日)17:00:13 No.1000403977

    アメリカとオーストラリアも普通に負けたしここから先は負けて元々の戦いだ

    590 22/12/04(日)17:00:15 No.1000403985

    謎のマスクドソンフンミンが出ないなら見たいけどさあ…

    591 22/12/04(日)17:00:19 No.1000404026

    10戦やって9回負ける相手なのは世界中が分かってると思う…

    592 22/12/04(日)17:00:24 No.1000404078

    コスタリカはもう後がないから唯一チャンスありそうな日本相手に死にものぐるいでかかってくるだろうと予想するのは色んな人が言ってた ドン引きしてきた

    593 22/12/04(日)17:00:30 No.1000404153

    クロアチアって要はほぼユーゴスラビアだろ? オッサン的には勝ち目ゼロだが平成の価値観だと否定してくれ

    594 22/12/04(日)17:00:40 No.1000404257

    引き分けで終わりのチームが前半だけならともかく後半も5-4-1ブロックで専守防衛してくるとは

    595 22/12/04(日)17:00:49 No.1000404353

    >ここのスレ含めて絶対めんどいからいやだ! 勝ち目はブラジルより絶対高いけど色んな意味で嫌だよな準々決勝の日韓戦…

    596 22/12/04(日)17:00:53 No.1000404404

    ベスト8はもう手がかかるところまで何回か行ってるんだけどな 今回突破できるといいな

    597 22/12/04(日)17:01:10 No.1000404573

    >10戦やって9回負ける相手なのは世界中が分かってると思う… そういう相手を2回下しちゃったからまた次もと期待抱くのも分からんではない

    598 22/12/04(日)17:01:19 No.1000404688

    さすがにトーナメントはフンミン出ないと思うけどそもそも今まで出てたのも大概だからなぁ…

    599 22/12/04(日)17:01:22 No.1000404729

    >クロアチアって要はほぼユーゴスラビアだろ? これ絶対にお外では言わないようにしてね…地雷を3個位同時に踏んでるから…

    600 22/12/04(日)17:01:27 No.1000404798

    >ソンは割とマジで大丈夫なのかあれ… 大丈夫な理由は思いつかないよ

    601 22/12/04(日)17:01:47 No.1000405004

    >ソンは割とマジで大丈夫なのかあれ… ぶっちゃけレスだけ見てると「」お得意のいつものもりまくり発言でしょとか思うけど 試合前になかった内出血らしき隈が試合後に出てくるとか本気でまずそうなんだよな

    602 22/12/04(日)17:01:48 No.1000405011

    >コスタリカはもう後がないから唯一チャンスありそうな日本相手に死にものぐるいでかかってくるだろうと予想するのは色んな人が言ってた >ドン引きしてきた 狂気のギャンブラーすぎたなあれ…狙い通りワンチャン通してくるし

    603 22/12/04(日)17:02:11 No.1000405196

    >お互い次に勝っての日韓戦なら今までで1番清々しい戦いが出来そう ないない 両国が本選に出て対戦なんてそうそうないんだし半世紀はあれこれと語り継がれる因縁になるぞ 他の強豪国同士のけおけおっぷり見てたら分かるだろW杯のめんどくささ

    604 22/12/04(日)17:02:15 No.1000405230

    >クロアチアって要はほぼユーゴスラビアだろ? >オッサン的には勝ち目ゼロだが平成の価値観だと否定してくれ 聞く人によっては事件になるからきおつけてね…

    605 22/12/04(日)17:02:16 No.1000405241

    >ソンは割とマジで大丈夫なのかあれ… 病院に行け頭の方だぞって誰か言ってやって欲しい

    606 22/12/04(日)17:02:21 No.1000405275

    フンミンはそもそもブラジル戦でぶっ倒れかねない…

    607 22/12/04(日)17:02:24 No.1000405303

    >これ絶対にお外では言わないようにしてね…地雷を3個位同時に踏んでるから… 3で済むか?

    608 22/12/04(日)17:02:25 No.1000405314

    >よく即決断できるなあとびっくりする 出来なかったヤツは相手をフリーにしちゃって死ぬのだ たまにリアルで殺されることもある

    609 22/12/04(日)17:02:38 No.1000405400

    日韓戦成立は前回準優勝クロアチアと今回優勝最右翼ブラジルを下すのが大前提だから成立した時点でお前らよくここまで来たな…ってお互いになると思う

    610 22/12/04(日)17:02:40 No.1000405410

    >狂気のギャンブラーすぎたなあれ…狙い通りワンチャン通してくるし 正直ある種のかっこよさある このレベルで貫くなら俺たちのサッカーって言ってええよ的な

    611 22/12/04(日)17:02:43 No.1000405434

    マスクドフンミンはマジで破裂したら韓国サポがどうなるかわからんから怖い

    612 22/12/04(日)17:02:47 No.1000405463

    人が死なない(絶対ではない)のがスポーツの良いところだからいのちだいじにしてほしい

    613 22/12/04(日)17:02:48 No.1000405471

    ベスト16の壁を突破して欲しいのは本当にある

    614 22/12/04(日)17:03:17 No.1000405689

    >正直ある種のかっこよさある >このレベルで貫くなら俺たちのサッカーって言ってええよ的な いやスペイン戦からフォーメーション弄っての守備的なブロックなんで別に貫いてはいないですね

    615 22/12/04(日)17:03:23 No.1000405721

    コスタリカは狙い通り日本にワンチャン通してしかもドイツにも一時期リードして2位通過しかけてたからガチで凄いわ

    616 22/12/04(日)17:03:42 No.1000405826

    もし日韓戦になったら白熱はするだろうけど 半分お祭りテンションになるんじゃねえかなと思う 勝っても負けてもどちらも伝説になってるし

    617 22/12/04(日)17:03:45 No.1000405845

    サッカーって割と試合中に亡くなったりしてるからな

    618 22/12/04(日)17:04:06 No.1000406024

    セルビア対クロアチアが見たかった気持ち

    619 22/12/04(日)17:04:17 No.1000406146

    >サッカーって割と試合中に亡くなったりしてるからな そんなしてねえよ

    620 22/12/04(日)17:04:20 No.1000406166

    >セルビア対クロアチアが見たかった気持ち 日韓戦以上にやばいネタ来たな…

    621 22/12/04(日)17:04:26 No.1000406234

    >ベスト16の壁を突破して欲しいのは本当にある 厳しい戦いなのは間違いないけど今回は過去最高にチャンスだと思うから頑張って欲しい

    622 22/12/04(日)17:04:43 No.1000406530

    >狂気のギャンブラーすぎたなあれ…狙い通りワンチャン通してくるし そういう意味じゃ今回の日本代表も狂気のギャンブラーだよね 紙一重でうまくいったけど…

    623 22/12/04(日)17:04:53 No.1000406674

    モドリッチを倒したらネイマールが出てきて それも倒したらメッシが出てきて全部倒したらムバッペが待ってる 雑に名前並べるだけでも世界の壁の圧が凄い

    624 22/12/04(日)17:04:59 No.1000406775

    たまたまおきた心臓発作とかじゃなくてボールぶつけて脳に損傷とか嫌だよマジで

    625 22/12/04(日)17:05:04 No.1000406842

    >そんなしてねえよ 少しはあるのか…

    626 22/12/04(日)17:05:14 No.1000407018

    >厳しい戦いなのは間違いないけど今回は過去最高にチャンスだと思うから頑張って欲しい 結局次こそはってところに今回の仕上がりを重ねて祈るしかないからな…

    627 22/12/04(日)17:05:22 No.1000407151

    消耗って意味でもそれこそ韓国とあたっていいわけがねえ どっちが勝っても次戦虐殺されるだけのゴミになるぜ

    628 22/12/04(日)17:05:24 No.1000407165

    ネイマールは多分出てこないがネイマール抜きのブラジルの方がメッシ付きアルゼンチンよりキツイな

    629 22/12/04(日)17:05:32 No.1000407238

    >狂気のギャンブラーすぎたなあれ…狙い通りワンチャン通してくるし いやあれ負けても良いから自分達のサッカーへの自信を取り戻したいとか言ってるんだよね それを読み間違えた…スペイン戦の7-0の影響がデカ過ぎるよ

    630 22/12/04(日)17:05:42 No.1000407317

    >マスクドフンミンはマジで破裂したら韓国サポがどうなるかわからんから怖い 怖いの韓国サポだけじゃなさそう

    631 22/12/04(日)17:05:55 No.1000407407

    >それも倒したらメッシが出てきて全部倒したらムバッペが待ってる フランスはあっさりこけそうな感じが

    632 22/12/04(日)17:05:57 No.1000407422

    あと10年ぐらいしたらギャンブルじゃなくて普通に勝てるようになるのかな