虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最初は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/04(日)14:36:43 No.1000361473

    最初はどういう意味なのかよくわからなかったカードテキストってある?

    1 22/12/04(日)14:37:01 No.1000361554

    マッチに勝利する

    2 22/12/04(日)14:38:36 No.1000361963

    まもる(Aを0に)

    3 22/12/04(日)14:38:46 No.1000362005

    はじめたての頃見たカードのテキストにあるコキメイルの鋼核が何のことだかさっぱりわからなかった

    4 22/12/04(日)14:41:00 No.1000362647

    デッキから「伝説の都 アトランティス」1枚を手札に加える

    5 22/12/04(日)14:41:43 No.1000362854

    >デッキから「伝説の都 アトランティス」1枚を手札に加える 逆にルール上~として扱う方がイマイチ理解できてなかった

    6 22/12/04(日)14:43:29 No.1000363334

    お互いのメインモンスターゾーンをこのカードから見て時計回りに1つ先から1~6とし、

    7 22/12/04(日)14:43:37 No.1000363373

    未だに「伝説の騎士」関連はどうやって使うか全然わからん

    8 22/12/04(日)14:44:44 No.1000363693

    この攻撃力は自身の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップし、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。 テキスト整備?の結果めちゃくちゃ醜くなったなぁって

    9 22/12/04(日)14:45:18 No.1000363839

    >逆にルール上~として扱う方がイマイチ理解できてなかった ルール上●●として扱う 手札フィールドでは●●として扱う この違いはかなりややこしいと思う デッキに入れたしゃりの軍貫だけど赤しゃりの軍貫とかもあるし

    10 22/12/04(日)14:45:35 No.1000363927

    壱時砲固定式

    11 22/12/04(日)14:46:56 No.1000364281

    ゲームやるまではハーピィレディ123を各種3枚積めると思っておったよ…

    12 22/12/04(日)14:52:36 No.1000365760

    虚無幻影羅生悶

    13 22/12/04(日)14:56:00 No.1000366721

    このカードは特殊召喚できない

    14 22/12/04(日)14:58:11 No.1000367319

    墓掘りグールの効果で墓地からトロ除かれたモンスターは一生使えなくなると思ってた

    15 22/12/04(日)15:15:47 No.1000372402

    ティンクルモスとグローモスも合わせて3枚までなの最初おったまげた

    16 22/12/04(日)15:20:08 No.1000373693

    マスドライバーは理解できないってほどじゃないけど紛らわしくね!?って思った

    17 22/12/04(日)15:21:37 No.1000374123

    相手のターンでも使えるって一文だけで 自分のバトルフェイズだろうが魔法罠へのチェーンだろうが いつでも使えるようになるのがなんか納得いかなかった

    18 22/12/04(日)15:23:19 No.1000374618

    血の代償でサクリファイス出してた

    19 22/12/04(日)15:26:07 No.1000375505

    (1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。 相手フィールドの効果モンスター1体を選び、 以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、 宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、 墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。 違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。 ●選んだモンスターのレベル×宣言した数 ●相手フィールドのカードの数

    20 22/12/04(日)15:28:35 No.1000376219

    (1):相手バトルフェイズ開始時に発動する。 サイコロを1回振る。 お互いのメインモンスターゾーンをこのカードから見て時計回りに1つ先から1~6とし、 メインモンスターゾーンのこのカードを出た目のゾーンに移動する。 移動先にモンスターが存在する場合、それをこの下に重ねてX素材とする(X素材を持つモンスターの場合にはそれらも全て重ねる)。 このX素材が6つを超えた時、自分はデュエルに勝利する。 移動できない場合、または移動先のモンスターをX素材にできない場合、このカードを墓地へ送る。

    21 22/12/04(日)15:29:22 No.1000376449

    wii…あぁ…wii…売れすぎ…売れるべき………瀬人…寝ぼけている…

    22 22/12/04(日)15:39:56 No.1000380082

    >メインモンスターゾーンのこのカードを出た目のゾーンに移動する。 >移動先にモンスターが存在する場合、それをこの下に重ねてX素材とする(X素材を持つモンスターの場合にはそれらも全て重ねる)。 地味に破壊耐性貫通するし対象に取ってない…

    23 22/12/04(日)15:45:23 No.1000381704

    ガイアールゼロのシールドをブレイクするかわりにそのシールドを確認してそれに応じたサイキックを効果が、解決後やっぱりそのシールドブレイクしますって効果何これって思った

    24 22/12/04(日)16:00:09 No.1000386405

    自分は「~した時」と~「した場合」ってテキストの違いで発動タイミングを逃すかどうかが決まるってのが理解できなかった 今でも古いカード使ってるとたまにやらかす