ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/04(日)14:20:48 ID:2qPJF3EE 2qPJF3EE No.1000357017
皆サッカーで盛り上がって楽しそうでちょっと羨ましい ぜんぜんサッカーわかんないから話題にはいれない
1 22/12/04(日)14:25:59 No.1000358441
皆はお前が入ってこない話題選んでるだけだよ
2 22/12/04(日)14:28:25 No.1000359163
興味あるならゲームから学ぶのが手っ取り早いよ football managerてのがおすすめ
3 22/12/04(日)14:29:13 No.1000359380
人間は大抵教えたがりなのに話題に入れないのは よっぽど聞く態度が悪いやつなんだな
4 22/12/04(日)14:30:19 No.1000359717
実況スレで適当に「今のいい」「ヤバイ」言っときゃええ
5 22/12/04(日)14:30:24 No.1000359745
そりゃ見てもないなら話題にはいれないだろ
6 22/12/04(日)14:31:00 No.1000359909
こんな話題提供する気が無のかまってちゃんにかまってあげるの優しいな
7 22/12/04(日)14:31:08 No.1000359941
さすがー しらなかった すごーい セルジオ越後みたいですね そうなんだ のさしすせそでサッカートークは成立するぞ
8 22/12/04(日)14:31:27 No.1000360021
サッカーわかってる奴のが戸惑ってるから見やすいぞ今回は
9 22/12/04(日)14:31:57 No.1000360180
abemaでひたすら見たらええ
10 22/12/04(日)14:33:18 No.1000360545
>セルジオ越後みたいですね 殴るぞ
11 22/12/04(日)14:34:36 No.1000360919
>のさしすせそでサッカートークは成立するぞ 「せ」で罵倒を入れるんじゃない
12 22/12/04(日)14:34:59 No.1000361037
サカつくやろうぜ4が面白いよ
13 22/12/04(日)14:38:29 No.1000361935
セレ女みたいですね
14 22/12/04(日)14:41:11 No.1000362705
>セルジオ越後みたいですね 急に罵倒するな
15 22/12/04(日)14:44:25 No.1000363595
セレーゾ監督みたいですね
16 22/12/04(日)14:48:04 No.1000364564
セルヒオ・ラモスみたい
17 22/12/04(日)14:52:58 No.1000365866
セードルフみたいですね ↑これで通ぶれるぞ!
18 22/12/04(日)14:53:30 No.1000366013
ぜんぜん分かんないってのは ボールをゴールに入れ合ってルールすら知らない感じなのかしら
19 22/12/04(日)14:53:53 No.1000366130
ワールドカップ程適当に混じるのが簡単な話題もないだろう サッカーのことなんて何も知らなくていい
20 22/12/04(日)14:54:38 No.1000366343
>セルジオ越後みたいですね どうしてそんな酷いこと言うの…
21 22/12/04(日)14:55:54 No.1000366705
例年に比べて日本どころか直接当たらない枠の対戦まで話題になるんだからすごい 今大会に向けたサッカー協会の本気がうかがえる
22 22/12/04(日)14:56:13 No.1000366786
サネッティ! シセ! ズラタンイブラヒモビッチ! セレーゾ! ソクラテス! サッカーさしすせそ
23 22/12/04(日)14:56:36 No.1000366883
俺がサッカーファンだからかもしれないけど例年日本関係ない試合も見てる層いっぱいいたと思うけどな ネットの実況もまあ毎回盛り上がってる
24 22/12/04(日)14:56:51 No.1000366944
>例年に比べて日本どころか直接当たらない枠の対戦まで話題になるんだからすごい >今大会に向けたサッカー協会の本気がうかがえる imgでその辺の話題性が上がったのはabemaのおかげだと思う
25 22/12/04(日)14:58:03 No.1000367280
シーパス買ったりクラファン参加したりスタジアムでコレオボード抱えたりしながら Jの上に上がれず四苦八苦してる層と1円も関わらずテレビで見るだけで「俺たちの日本って強いよなー!」とか言ってるパリピの層はサッカーファンという括りに入ってても基本的に別の棲息地たがらその場の空気に合わせて会話しないといけない
26 22/12/04(日)14:58:08 No.1000367305
その調子でJリーグに興味持ってくれてサッカー観て欲しい
27 22/12/04(日)14:58:40 No.1000367445
普段サッカー見ない層が清水エスパルスに興味持ちだしてやばい…
28 22/12/04(日)14:58:42 No.1000367452
いもげ一押しのいもげ選手ってだれ?
29 22/12/04(日)14:58:51 No.1000367504
>俺がサッカーファンだからかもしれないけど例年日本関係ない試合も見てる層いっぱいいたと思うけどな >ネットの実況もまあ毎回盛り上がってる 9割8分Abemaのおかげでしかないと思う…
30 22/12/04(日)14:59:05 No.1000367565
>セレーゾ監督みたいですね >セルヒオ・ラモスみたい >セードルフみたいですね サッカー処女みたいなツラしてんじゃねぇ
31 22/12/04(日)14:59:09 No.1000367588
>その調子でJリーグに興味持ってくれてサッカー観て欲しい エスパルスってチームが強いんでしょ?権田いるから
32 22/12/04(日)14:59:10 No.1000367593
>普段サッカー見ない層が清水エスパルスに興味持ちだしてやばい… 割といいことだと思うよ
33 22/12/04(日)14:59:37 No.1000367700
>>その調子でJリーグに興味持ってくれてサッカー観て欲しい >エスパルスってチームが強いんでしょ?権田とリーグ最多得点選手いるから
34 22/12/04(日)15:00:11 No.1000367844
一瞬注目されるファジアーノ岡山
35 22/12/04(日)15:00:36 No.1000367952
>その調子でJリーグに興味持ってくれてサッカー観て欲しい 権田どこにいるのってなるやつ
36 22/12/04(日)15:00:56 No.1000368042
>9割8分Abemaのおかげでしかないと思う… 興味なかったから知らないのかもしれないけどテレビでだいたい見れたんだよ今までは 全試合見たかったらスカパーだけど地上波とBS8割ぐらいはカバーしてたんじゃないかな
37 22/12/04(日)15:01:06 No.1000368095
長年img見てたら自然とサッカー詳しくなる
38 22/12/04(日)15:01:16 No.1000368140
>>その調子でJリーグに興味持ってくれてサッカー観て欲しい >権田どこにいるのってなるやつ 最終的にJ2すげー!となるやつ
39 22/12/04(日)15:01:54 No.1000368342
一番近いスタジアム行って一切声ださずに酒飲んでてもいいいんだ 物は試しって奴だから是非な
40 22/12/04(日)15:02:21 No.1000368466
ロシアW杯の決勝は「」と見たよ その日逆転負けしたわんわんの話が出てたから覚えてる
41 22/12/04(日)15:02:39 No.1000368556
戦術とか深く考えず試合見てたのしーしたっていいんだ
42 22/12/04(日)15:03:10 No.1000368683
>ロシアW杯の決勝は「」と見たよ >その日逆転負けしたわんわんの話が出てたから覚えてる あれから4年…
43 22/12/04(日)15:03:10 No.1000368684
ちなみにパルちゃんは今日の結果でユースも降格が決まりました
44 22/12/04(日)15:03:31 No.1000368793
>ちなみにパルちゃんは今日の結果でユースも降格が決まりました ダブル降格!
45 22/12/04(日)15:03:42 No.1000368844
>ちなみにパルちゃんは今日の結果でユースも降格が決まりました 踏んだり蹴ったり!
46 22/12/04(日)15:04:00 No.1000368938
>ちなみにパルちゃんは今日の結果でユースも降格が決まりました 救いは無いのですか
47 22/12/04(日)15:04:41 No.1000369134
静岡ってサッカー王国なんじゃないの?キャプテン翼でサッカーは静岡最強って言ってたよ
48 22/12/04(日)15:04:44 No.1000369149
5バックなのにあっさり点入れられるのが清水のdfだ
49 22/12/04(日)15:05:18 No.1000369321
J2に興味持つ人が増えたら面白いけど実際は好きな代表選手が全然Jリーグにいなくて興味持ちようがないんじゃないかな…
50 22/12/04(日)15:05:24 No.1000369359
>静岡ってサッカー王国なんじゃないの?キャプテン翼でサッカーは静岡最強って言ってたよ 最近カズが神奈川県はサッカー王国って言っていたよ
51 22/12/04(日)15:05:24 No.1000369363
>静岡ってサッカー王国なんじゃないの?キャプテン翼でサッカーは静岡最強って言ってたよ 神奈川に取って代わられた Jも代表も神奈川のクラブと神奈川の出身選手ばかりだ
52 22/12/04(日)15:05:28 No.1000369378
来季の清水は選手をどれくらい残せるかにかかっている
53 22/12/04(日)15:06:02 No.1000369555
>一番近いスタジアム行って一切声ださずに酒飲んでてもいいいんだ >物は試しって奴だから是非な 妙に充実しているスタジアムグルメいいよね…
54 22/12/04(日)15:06:16 No.1000369612
権田ー!活躍して高く売れてくれー!
55 22/12/04(日)15:06:24 No.1000369653
最終節まで残留を争ってたユースプレミア西は結局 セレッソ大阪U18→PO 清水ユース→降格 ガンバ大阪ユース→降格
56 22/12/04(日)15:06:32 No.1000369685
>来季の清水は選手をどれくらい残せるかにかかっている 立田移籍して少し安心してない?
57 22/12/04(日)15:06:51 No.1000369780
>最終的にJ2すげー!となるやつ さらに最終的に沼の意味も理解して恐怖するやつだ
58 22/12/04(日)15:07:00 No.1000369827
うちのユースは残留決定したな…
59 22/12/04(日)15:07:01 No.1000369838
川崎フロンターレが長いこと強いらしくて驚く 俺が知ってるフロンターレは昔弱かったから
60 22/12/04(日)15:07:16 No.1000369890
>その調子でJリーグに興味持ってくれてサッカー観て欲しい 前大会の時にもうすぐ新スタジアムできるらしいから応援しようかなーって思ってたら なんかJ1昇格ミスってるわ今年そういやW杯だけどどうなんだろって思って順位観に行ったらJ1だけど入れ替え戦やるぐらい追い詰められてるわで 絶妙に応援する気になりにくい地元チーム!
61 22/12/04(日)15:07:22 No.1000369915
>最終節まで残留を争ってたユースプレミア西は結局 >セレッソ大阪U18→PO >清水ユース→降格 >ガンバ大阪ユース→降格 つまりこれからの関西は神戸ユース最強!トップチームも神戸最強!って事?
62 22/12/04(日)15:07:53 No.1000370057
だいたい見れたなんて嘘だろう Abemaが全試合流してくれてるおかげで むしろ地上波ってのはぽろぽろいい試合の取り零ししてたんだな…としかならなかったぞ
63 22/12/04(日)15:08:12 No.1000370149
京都は新スタできたし残留はむしろよく頑張った今年って感じだから応援してやれよ
64 22/12/04(日)15:08:18 No.1000370187
>つまりこれからの関西は神戸ユース最強!トップチームも神戸最強!って事? トップは知らんけどユースは神戸準優勝 優勝は得失点差で鳥栖でした
65 22/12/04(日)15:08:19 No.1000370197
>imgでその辺の話題性が上がったのはabemaのおかげだと思う 地上波+専門チャンネルとかだと日本戦しか楽しめないことばっかりだしな… abemaで全試合ただでみれるのマジでかい
66 22/12/04(日)15:08:24 No.1000370229
>最終的にJ2すげー!となるやつ よほど説明が下手じゃなきゃ今年落ちて来年からJ2と伝わるように説明すると思うけど
67 22/12/04(日)15:08:35 No.1000370280
日本の選手は普段から3部リーグで引っ張り合ってるからリーグ戦は得意だって「」が…
68 22/12/04(日)15:08:43 No.1000370317
ここ数年の優勝チームが川崎とマリノスに絞られて混沌のJも少し落ち着いたのかな感がある どうせすぐ無茶苦茶になるが
69 22/12/04(日)15:08:54 No.1000370368
いや京都は応援するなら今一択だぞ またいつJ2落ちるか分からんし
70 22/12/04(日)15:08:59 No.1000370397
>最近カズが神奈川県はサッカー王国って言っていたよ ヴェルディ川崎の選手だからな
71 22/12/04(日)15:09:13 No.1000370470
>だいたい見れたなんて嘘だろう なんでググればわかることを調べずに相手を嘘呼ばわりすんだよ https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?232030-232030-fl
72 22/12/04(日)15:09:18 No.1000370491
>J2に興味持つ人が増えたら面白いけど実際は好きな代表選手が全然Jリーグにいなくて興味持ちようがないんじゃないかな… 今からJ見始めれば4年後のW杯に出ている選手をうちが育てたと言いながら楽しめるからお得 ほとんどの海外日本人選手はJリーグチームを経由していくからね 今回のW杯は川崎サポにはたまらんじゃろ
73 22/12/04(日)15:09:26 No.1000370517
J2落ちはホント恐怖でしかないわ もうジェフやヴェルディなんかJ1だった時代をしらない子供も多いんじゃねえか?
74 22/12/04(日)15:09:59 No.1000370686
昔は強かったクラブが…ってのはよくあるからなジュビロとか…
75 22/12/04(日)15:10:03 No.1000370701
>京都は新スタできたし残留はむしろよく頑張った今年って感じだから応援してやれよ まだファンじゃない地元民からしたら そもそも梅小路に作る計画出しといて結局市外に作るしその後も反対運動とかでぐだつくし だいたい亀岡クソ田舎でJR園部行きしかまともに使えねえしと ちょっと地域的にネガティブな情報が多くて…
76 22/12/04(日)15:10:19 No.1000370782
J1に戻るって言ってたチームも今やJ2が実家になりました
77 22/12/04(日)15:10:29 No.1000370826
静岡が強かったのいつごろまで?
78 22/12/04(日)15:10:29 No.1000370831
>優勝は得失点差で鳥栖でした 鳥栖すげえな 九州中と中国・四国地方の西半分のサッカー上手い高校生が全員集まってるのでは
79 22/12/04(日)15:10:44 No.1000370890
>日本の選手は普段から3部リーグで引っ張り合ってるからリーグ戦は得意だって「」が… 慣れてるのと得意なのは違う
80 22/12/04(日)15:10:49 No.1000370917
>J2落ちはホント恐怖でしかないわ >もうジェフやヴェルディなんかJ1だった時代をしらない子供も多いんじゃねえか? J2落ちしたけど一年で復帰できたわ 沖縄旅行たのしかった
81 22/12/04(日)15:10:50 No.1000370921
サラーとハーランドとベンゼマの話題でイナフだ
82 22/12/04(日)15:10:51 No.1000370926
>川崎フロンターレが長いこと強いらしくて驚く >俺が知ってるフロンターレは昔弱かったから 優勝童貞卒業してから勢いにのってしまった
83 22/12/04(日)15:11:02 No.1000370967
>静岡が強かったのいつごろまで? 2010くらい
84 22/12/04(日)15:11:12 No.1000371015
J2に昇格したいわきFCとか施設綺麗で地元におらがチームあるの羨ましいなとなる
85 22/12/04(日)15:11:12 No.1000371019
>日本の選手は普段から3部リーグで引っ張り合ってるからリーグ戦は得意だって「」が… どういう意味か全然わかんねえ…
86 22/12/04(日)15:11:22 No.1000371059
京都はパトロンのご逝去がどう影響するか
87 22/12/04(日)15:11:34 No.1000371117
放映権料の高騰っぷりにテレビ局が逃げ腰になって中継数減りまくったのが今回のカタール大会だよ
88 22/12/04(日)15:11:54 No.1000371201
>もうジェフやヴェルディなんかJ1だった時代をしらない子供も多いんじゃねえか? 昔オシム監督がジェフを率いていたんだと言って信じてもらえるのだろうか
89 22/12/04(日)15:12:15 No.1000371311
サッカーの話はあまり知らなかったけどここ数年札幌ドームのゴタゴタはよく聞いた
90 22/12/04(日)15:12:20 No.1000371336
>前大会の時にもうすぐ新スタジアムできるらしいから応援しようかなーって思ってたら >なんかJ1昇格ミスってるわ今年そういやW杯だけどどうなんだろって思って順位観に行ったらJ1だけど入れ替え戦やるぐらい追い詰められてるわで >絶妙に応援する気になりにくい地元チーム! サポやってる身からするとここ10年で今一番調子いいんだよ!
91 22/12/04(日)15:12:25 No.1000371357
>>もうジェフやヴェルディなんかJ1だった時代をしらない子供も多いんじゃねえか? >昔オシム監督がジェフを率いていたんだと言って信じてもらえるのだろうか 今の若い子はまずオシムを知らない
92 22/12/04(日)15:12:33 No.1000371394
新規客呼び込むこと考えたらAbemaで良かった
93 22/12/04(日)15:12:35 No.1000371410
ジエゴコスタみたいな顔してますね
94 22/12/04(日)15:12:41 No.1000371445
>>もうジェフやヴェルディなんかJ1だった時代をしらない子供も多いんじゃねえか? >昔オシム監督がジェフを率いていたんだと言って信じてもらえるのだろうか オシム時代のジェフの印象強いからジェフがあんなことになったままなのびっくりする
95 22/12/04(日)15:12:49 No.1000371477
>セードルフみたいですね >↑これで通ぶれるぞ! は?シードルフでしょ?あんたまさか…
96 22/12/04(日)15:12:51 No.1000371491
前半のウタカ貯金を使ってギリギリで残れたから今年の京都は頑張ったよまじで
97 22/12/04(日)15:12:56 No.1000371524
京都はバドゥとか呼んでた頃を思い出して欲しい
98 22/12/04(日)15:13:05 No.1000371575
>昔松木がヴェルディを率いていたんだと言って信じてもらえるのだろうか
99 22/12/04(日)15:13:32 No.1000371709
京都といえば一三 またJで監督やらねえかな
100 22/12/04(日)15:13:32 No.1000371713
無理してサッカー覚えなくていいんだぞ うわー日本勝ったすげーみたいに思えれば結構楽しいぞ!
101 22/12/04(日)15:13:46 No.1000371779
やっぱりJ1楽しいからもう落ちたくないぃ!
102 22/12/04(日)15:13:49 No.1000371803
>サポやってる身からするとここ10年で今一番調子いいんだよ! そうなのか…ってことは今年は運の悪かった面とかある感じなんだろうか 「」がそういうなら来年1回ぐらい行こうかな…今はもうシーズン終わってるよね?
103 22/12/04(日)15:14:31 No.1000372016
サッカー初心者にオススメのチームは 愛は力だ!鹿島と名将ネル率いる柏と攻撃全振り札幌
104 22/12/04(日)15:14:38 No.1000372042
>京都はパトロンのご逝去がどう影響するか 会長のつるの一声がなくなるってめちゃくちゃデカいからな あとひと押し!こいつ取るのにあと1億積んでください!ができなくなるってことだ これが出来ないといいチーム作ってもジリ貧になるのが早い 川崎横浜東京鹿島だとかくらいなんとかできる層をつくるまでに落ちちゃう
105 22/12/04(日)15:14:55 No.1000372126
俺も全然分からないし何なら人生で初めてまともにサッカー見てる 毎回このくらいぶっ飛んでて日本がちゃんと強いのならハマってたと思う
106 22/12/04(日)15:15:15 No.1000372216
俺もサッカー分かんねえしサッカー観るのもワールドカップに日本戦だけだよ それでいいのさ
107 22/12/04(日)15:15:15 No.1000372219
そういえばモドリッチJ来るの?
108 22/12/04(日)15:15:18 No.1000372236
戦術解説まで見ると難しいスポーツだなって思う 伊藤バックパスしすぎだろふざけんなぐらいで止まった方が楽しい
109 22/12/04(日)15:15:22 No.1000372268
京都なんか応援してて楽しいだろ波乱万丈で
110 22/12/04(日)15:15:23 No.1000372274
普通にマリノスとか広島とか川崎とか勧めてやれよ! 長友いるFC東京とか大迫やイニエスタがいる神戸とか……いや神戸はやめておいたほうがいいかも
111 22/12/04(日)15:15:31 No.1000372314
>サッカー初心者にオススメのチームは >愛は力だ!鹿島と名将ネル率いる柏と攻撃全振り札幌 全部玄人向きのクラブだと思う…
112 22/12/04(日)15:15:52 No.1000372423
>伊藤バックパスしすぎだろふざけんなぐらいで止まった方が楽しい あれも理由あるからあんま怒らないであげて
113 22/12/04(日)15:15:52 No.1000372427
代表人気とJリーグがあんまり関係ないのが痛いところだな
114 22/12/04(日)15:15:53 No.1000372429
すっかり沼に馴染んでいたと思っていた新潟が今期昇格決めたのには驚いた
115 22/12/04(日)15:15:55 No.1000372449
>鳥栖なんか応援してて楽しいだろ波乱万丈で
116 22/12/04(日)15:16:12 No.1000372535
これまでの歴史的に代表が人気でも不人気でも全くJの客足には関係しないんだよな… だから多分プロセカとアイマスくらい客層が違う
117 22/12/04(日)15:16:17 No.1000372564
今はバックパス全てがダメではなく効果的なのもあるから注意な
118 22/12/04(日)15:16:29 No.1000372621
>>伊藤バックパスしすぎだろふざけんなぐらいで止まった方が楽しい >あれも理由あるからあんま怒らないであげて その解説を見たけどまあよく分からんなって
119 22/12/04(日)15:16:43 No.1000372673
鳥栖は入れ替わり激しすぎてテセウスの船みたいになってる サポはいったい何を応援しているんだ 鳥栖という概念か?
120 22/12/04(日)15:16:45 ID:2qPJF3EE 2qPJF3EE No.1000372684
レス見てても何話してるのかわかんねぇ
121 22/12/04(日)15:16:56 No.1000372729
>そうなのか…ってことは今年は運の悪かった面とかある感じなんだろうか >「」がそういうなら来年1回ぐらい行こうかな…今はもうシーズン終わってるよね? 来シーズンは多分2月の最終週からかな? まあ俺は行くんだろうけど正直寒すぎるから暖かくなってからのほうがいいよ 冬の亀岡の川沿いで足カイロ腰カイロ手袋必須だからね… それでも良ければ開幕戦にGO 京都駅から案外すぐつくぞ
122 22/12/04(日)15:17:02 No.1000372756
>>だいたい見れたなんて嘘だろう >なんでググればわかることを調べずに相手を嘘呼ばわりすんだよ >https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?232030-232030-fl 地上波が取り零してるなと感じてるのは正に今やってるWCの話なのだが 2018年の話をいきなり持ってこられても困惑しかない どうしたんだよ
123 22/12/04(日)15:17:10 No.1000372796
鳥栖の楽しみかたと神戸の楽しみ方は方向性全然違うよね
124 22/12/04(日)15:17:22 No.1000372844
>その解説を見たけどまあよく分からんなって シンプルに三笘見えてるけど三笘が後ろ向いてる状態で出してもただ危ないだけって話だよ 初心者は意識しないけどサッカーは向きの概念がある
125 22/12/04(日)15:17:22 No.1000372845
>鳥栖は入れ替わり激しすぎてテセウスの船みたいになってる >サポはいったい何を応援しているんだ >鳥栖という概念か? でもまあそんなもんじゃない? 千葉が16人入れ替わっても千葉のサポはまだいるし
126 22/12/04(日)15:17:30 No.1000372880
>放映権料の高騰っぷりにテレビ局が逃げ腰になって中継数減りまくったのが今回のカタール大会だよ ヨーロッパ各国のリーグの放映権がバカ高で払うのに苦労している所に 更にワールドカップの放映権料まで払えと言われても払える余裕ある所は殆ど無いだろ ガーナの人たちは見れてたみたいだけど途上国の人たちはどうやって見てるんだ!?って思うよ
127 22/12/04(日)15:17:54 No.1000372981
>鳥栖の楽しみかたと神戸の楽しみ方は方向性全然違うよね 両方トップがお涙頂戴だけどね…
128 22/12/04(日)15:17:57 No.1000372992
>地上波が取り零してるなと感じてるのは正に今やってるWCの話なのだが >2018年の話をいきなり持ってこられても困惑しかない >どうしたんだよ 相手を突然嘘つき呼ばわりするやつは異常者だってのがよくわかった
129 22/12/04(日)15:18:29 No.1000373158
>来シーズンは多分2月の最終週からかな? >まあ俺は行くんだろうけど正直寒すぎるから暖かくなってからのほうがいいよ >冬の亀岡の川沿いで足カイロ腰カイロ手袋必須だからね… >それでも良ければ開幕戦にGO >京都駅から案外すぐつくぞ ありがたい… 市内だけどあの辺がクソ寒いのはよーく知ってる沿線の民だから防寒は大丈夫だし 二条駅あたりからぶらっと行ってみるかなー
130 22/12/04(日)15:18:33 No.1000373180
>代表人気とJリーグがあんまり関係ないのが痛いところだな 代表人気ってちょっと前までめちゃくちゃ低かったように水物だから
131 22/12/04(日)15:18:35 No.1000373195
>一瞬注目されるファジアーノ岡山 デュークがデンマークの戦術指示メモ拾ったのが勝因説出てきててダメだった
132 22/12/04(日)15:18:36 No.1000373199
選手がなにを思ってどういうふうにやったかは結果論によるところがおおきいし それぞれ自分の好みにあった論を選ぶだけのようながするからすきにしたらいいって感じ
133 22/12/04(日)15:18:43 No.1000373239
>そういえばモドリッチJ来るの? 来ない 今の年俸が22億だから税金払える10億まで値引きされたとして出せるクラブない
134 22/12/04(日)15:18:48 No.1000373267
>ガーナの人たちは見れてたみたいだけど途上国の人たちはどうやって見てるんだ!?って思うよ まあぶっちゃけお金ない国だとネットの違法視聴勢も多い あるいは衛星放送あるお家に集まってみんなで見るみたいな文化があったり
135 22/12/04(日)15:18:59 No.1000373338
>ガーナの人たちは見れてたみたいだけど途上国の人たちはどうやって見てるんだ!?って思うよ 答えはシンプルで先進国の足元を見てます
136 22/12/04(日)15:19:02 No.1000373352
>>そういえばモドリッチJ来るの? >来ない >今の年俸が22億だから税金払える10億まで値引きされたとして出せるクラブない ヴィッセル神戸!
137 22/12/04(日)15:19:19 No.1000373431
>大分なんか応援してて楽しいよ!波乱万丈で!
138 22/12/04(日)15:19:23 No.1000373452
サッカー知ってるから面白いじゃなくて なんとなく見てるうちに分かってきて面白くなるだと思う オリンピックとかもそう
139 22/12/04(日)15:19:30 No.1000373493
>愛は力だ!鹿島と名将ネル率いる柏と攻撃全振り札幌 札幌は森保監督のお師匠様で森保サッカーの後半に似てるやつを 90分やる人が監督やってるから見てて楽しいよね まじんぎりばっかしやがる
140 22/12/04(日)15:19:46 No.1000373584
トップフォームのままJに帰って来る流れができればいいんだが >ヴィッセル神戸! バルサの至宝とレアルの心臓が?
141 22/12/04(日)15:20:09 No.1000373704
>>鳥栖は入れ替わり激しすぎてテセウスの船みたいになってる >>サポはいったい何を応援しているんだ >>鳥栖という概念か? >でもまあそんなもんじゃない? >千葉が16人入れ替わっても千葉のサポはまだいるし ヨーロッパの強いチームのファンとかはそんな感じみたいだね
142 22/12/04(日)15:20:10 No.1000373705
>オリンピックとかもそう スケボー見てる内に楽しくなるのよかった
143 22/12/04(日)15:20:12 No.1000373719
楽天はいま金ないだろ
144 22/12/04(日)15:20:14 No.1000373729
10億くらいAbemaさんが出してくれる!町田ゼルビアへようこそ!
145 22/12/04(日)15:20:25 No.1000373780
選手年俸一覧見てるとイニエスタ以外でもヴィッセル神戸だけ狂ってるよね
146 22/12/04(日)15:20:53 No.1000373932
>ありがたい… >市内だけどあの辺がクソ寒いのはよーく知ってる沿線の民だから防寒は大丈夫だし >二条駅あたりからぶらっと行ってみるかなー ゴール裏二階席のちょい端かちょっと高いけどメインスタンドがおすすめかな バックスタンドは見やすいけどセレモニーとかなにが行われてるかはメインに向けてやるので
147 22/12/04(日)15:21:02 No.1000373967
>選手年俸一覧見てるとイニエスタ以外でもヴィッセル神戸だけ狂ってるよね 頑張れば国内移籍でも給料3倍って夢があって良いことだと思う
148 22/12/04(日)15:21:10 No.1000374001
雑に言うと応援チームがボール持ったら相手のFW MF DFの3本のラインがキレイになってるかどうかを見て攻撃側がその間にどんな手段でボールを運ぶかを観る 3本目のDFのラインを超えれたら得点チャンス 雑に言うとテレビ観戦ってこんな感じスタジアム座席だとそれどころじゃねえけど
149 22/12/04(日)15:21:22 No.1000374066
日本代表と当たる有名選手という点でモドリッチは最適 来ればな
150 22/12/04(日)15:21:24 No.1000374071
地元にチームあるとローカルニュースでめっちゃ特集されるのが大きいとは思う
151 22/12/04(日)15:21:57 No.1000374239
>>選手年俸一覧見てるとイニエスタ以外でもヴィッセル神戸だけ狂ってるよね >頑張れば国内移籍でも給料3倍って夢があって良いことだと思う いい選手いっぱい集めてもチームは強くなれないの全然夢がないと思う
152 22/12/04(日)15:22:26 No.1000374381
>楽天はいま金ないだろ 楽天モバイルがごっそりじわじわとね
153 22/12/04(日)15:22:37 No.1000374424
盛り上がってる話題に全部ついていこうとするとサッカーも競馬も野球も漫画アニメもソシャゲもポケモンもVチューバーもやらないといけなくなるぞ
154 22/12/04(日)15:22:38 No.1000374439
>いい選手いっぱい集めてもチームは強くなれないの全然夢がないと思う 金だけじゃないのって夢だらけだろ 見ろよこのいわきのマッチョメン達
155 22/12/04(日)15:22:41 No.1000374446
Jリーグ好きになると週末が最高になる ワールドカップは4年に1度しか最高になれない
156 22/12/04(日)15:22:58 No.1000374521
>地元にチームあるとローカルニュースでめっちゃ特集されるのが大きいとは思う やっぱりなんだかんだ地上波のローカル局って結構見てるもんねみんな
157 22/12/04(日)15:23:12 No.1000374584
柏はユース上がりの子の成長を優しい目で見続けられるから面白い
158 22/12/04(日)15:23:25 No.1000374644
いやエレベータークラブがタイトル取ったんだから普通に夢は叶えただろ 維持するのは大変ってだけで
159 22/12/04(日)15:23:26 No.1000374655
>金だけじゃないのって夢だらけだろ >見ろよこのいわきのマッチョメン達 でもよ…アンダーアーマーがよ…
160 22/12/04(日)15:23:30 No.1000374672
>ヨーロッパの強いチームのファンとかはそんな感じみたいだね 世界的に選手追いかけて推しチーム変える方が少数派だろ
161 22/12/04(日)15:23:44 No.1000374742
4年に1回じゃ足りないよな 2年に1回とかにしようぜ
162 22/12/04(日)15:23:44 No.1000374744
わからないものをちゃんとわからないと言える気持ちは素晴らしいと思う
163 22/12/04(日)15:24:02 No.1000374846
>4年に1回じゃ足りないよな >2年に1回とかにしようぜ FIFAのレス
164 22/12/04(日)15:24:23 No.1000374958
来シーズンはいわきが気になりすぎて久しぶりにJ2見ると思う
165 22/12/04(日)15:24:34 No.1000375007
>2年に1回とかにしようぜ 各国プロリーグ「やめてくだち!」
166 22/12/04(日)15:24:35 No.1000375014
>Jリーグ好きになると週末が最高になる 本当に毎週最高になれますか?
167 22/12/04(日)15:24:48 No.1000375081
W杯2年に一回だと見る方は楽しいだろうなぁ!
168 22/12/04(日)15:25:06 No.1000375174
imgで通ぶりたかったら298!って言っとけばいいよ
169 22/12/04(日)15:25:07 No.1000375178
>来シーズンはいわきが気になりすぎて久しぶりにJ2見ると思う わんわんやパルちゃんと戦ういわき観てえ…
170 22/12/04(日)15:25:14 No.1000375205
>いやエレベータークラブがタイトル取ったんだから普通に夢は叶えただろ コストパフォーマンスに目を瞑ればめちゃくちゃ強くなったよね神戸 降格争いした今年だって怪我人が戻ってからの勝ち点ペースはヤバいし
171 22/12/04(日)15:25:27 No.1000375278
2年に1回やってたら開催国の選定がキツいと思う
172 22/12/04(日)15:25:28 No.1000375285
よくわからないけど秋春制にしたほうが都合がいいんじゃない?
173 22/12/04(日)15:25:39 No.1000375344
>W杯2年に一回だと見る方は楽しいだろうなぁ! だが選手は死ぬ
174 22/12/04(日)15:25:39 No.1000375346
いわきのマッチョメンに揉まれるパルちゃんが見える
175 22/12/04(日)15:25:50 No.1000375403
>imgで通ぶりたかったらN-BOX!って言っとけばいいよ
176 22/12/04(日)15:25:57 No.1000375453
>imgで通ぶりたかったら息吹!って言っとけばいいよ
177 22/12/04(日)15:25:57 No.1000375454
>>Jリーグ好きになると週末が最高になる >本当に毎週最高になれますか? 今年はパルちゃんの試合でほぼ毎週最高だった
178 22/12/04(日)15:26:06 No.1000375490
次回から本戦の参加国増えまくるって「」が言ってたから特別感ちょっと薄れそうだなって思った
179 22/12/04(日)15:26:20 No.1000375561
>よくわからないけど秋春制にしたほうが都合がいいんじゃない? 田嶋はdel
180 22/12/04(日)15:26:30 No.1000375617
いわきもちょっと分解され始めたから
181 22/12/04(日)15:26:33 No.1000375635
磐田とパルちゃんが最高にあれになってた 神戸が大迫パワーで復活しちゃったしね
182 22/12/04(日)15:26:38 No.1000375650
>次回から本戦の参加国増えまくるって「」が言ってたから特別感ちょっと薄れそうだなって思った その上で2年に一回開催が本当に実現したら特別感薄れるんじゃないかな
183 22/12/04(日)15:26:39 No.1000375651
>imgで通ぶりたかった大榎は名将!って言っとけばいいよ
184 22/12/04(日)15:26:56 No.1000375734
>よくわからないけど秋春制にしたほうが都合がいいんじゃない? その通り!その秋春制を推し進めてる田嶋って人は凄い人だ
185 22/12/04(日)15:27:15 No.1000375829
正直パルちゃんが落ちたのなんでか全然わからない やってるサッカーと戦力なら湘南京都とかのほうが怪しかった…
186 22/12/04(日)15:27:17 No.1000375835
>>>Jリーグ好きになると週末が最高になる >>本当に毎週最高になれますか? >今年はパルちゃんの試合でほぼ毎週最高だった 最高になってるの部外者じゃないですかー!
187 22/12/04(日)15:27:31 No.1000375896
>>つまりこれからの関西は神戸ユース最強!トップチームも神戸最強!って事? >トップは知らんけどユースは神戸準優勝 >優勝は得失点差で鳥栖でした 調べてみると我が鯱U-18はこんな所でも中位で 鯱の中位力はこんな年代からもう育成されているんだなと思った
188 22/12/04(日)15:27:34 No.1000375913
>正直パルちゃんが落ちたのなんでか全然わからない >やってるサッカーと戦力なら湘南京都とかのほうが怪しかった… フロントがアレなんだろ…
189 22/12/04(日)15:28:14 No.1000376118
自分のクラブ応援しつつ関係ない試合はWINNER買っておけば幸せになれるよ
190 22/12/04(日)15:28:24 No.1000376164
>正直パルちゃんが落ちたのなんでか全然わからない >やってるサッカーと戦力なら湘南京都とかのほうが怪しかった… 後半ATで失点しすぎ問題
191 22/12/04(日)15:28:26 No.1000376177
このまま念願のベスト8入りでもしてそれ以上の結果とか出した場合 田嶋の扱い良くなるのかどうなるのか結構気になるところ
192 22/12/04(日)15:28:31 No.1000376199
盛岡のマスコットキャラが何だか凄いのは知ってる
193 22/12/04(日)15:28:43 No.1000376257
>正直パルちゃんが落ちたのなんでか全然わからない >やってるサッカーと戦力なら湘南京都とかのほうが怪しかった… しばきあげの遺伝子は正直日本人に馴染んでると思うが 早晩パワハラモラハラになるからね
194 22/12/04(日)15:29:22 No.1000376448
>自分のクラブ応援しつつ関係ない試合はWINNER買っておけば幸せになれるよ GK見てうちの負け買うのやめてください
195 22/12/04(日)15:29:33 No.1000376493
>調べてみると我が鯱U-18はこんな所でも中位で >鯱の中位力はこんな年代からもう育成されているんだなと思った 後半戦猛チャージで追い上げてた神戸を止めたのが名古屋だったから鳥栖は名古屋に足向けて寝れないと思う
196 22/12/04(日)15:30:16 No.1000376736
>本当に毎週最高になれますか? 最高に悪い気分だぜ!
197 22/12/04(日)15:30:19 No.1000376753
えユースも降格とかあるの?
198 22/12/04(日)15:30:57 No.1000376991
>えユースも降格とかあるの? あるよ プレミアリーグ(1部)/プリンスリーグ(2部)ってのやってる
199 22/12/04(日)15:30:58 No.1000377004
森保もあのサッカーだとくんさんとか持て余すから正直田嶋と一緒に降りて欲しい
200 22/12/04(日)15:31:18 No.1000377110
小次郎はOUTとしても2年間めちゃくちゃ良かった菅野か具かどっちで行くんだろうなぁ札幌
201 22/12/04(日)15:31:33 No.1000377179
サポーターになれば自然と毎試合観に行くようになるから全国各地に遠征して旅行気分があじわえるよ
202 22/12/04(日)15:31:46 No.1000377262
>小次郎はOUTとしても2年間めちゃくちゃ良かった菅野か具かどっちで行くんだろうなぁ札幌 もうレンタル決まったよ小次郎 まあソンユン本命だろう
203 22/12/04(日)15:31:54 No.1000377313
>>えユースも降格とかあるの? >あるよ >プレミアリーグ(1部)/プリンスリーグ(2部)ってのやってる 知らなかった…チームがあるのは知っていたんだけどユースもユースで大変なのか…
204 22/12/04(日)15:31:56 No.1000377324
代表の試合とスレしか見てないけど「」がすぐJの話するから杉本健勇と中野小次郎とか覚えちゃったぜ
205 22/12/04(日)15:32:03 No.1000377356
最初にサッカー見始めるなら 地元のJチームの生観戦がいちばん簡単で楽しいと思うよ 2週間に一回地元でちょっとしたお祭りをスタジアムでやってるみたいな物だから
206 22/12/04(日)15:32:16 No.1000377434
>サポーターになれば自然と毎試合観に行くようになるから それはサポーターの中でもかなり極まってるお方かな…
207 22/12/04(日)15:32:30 No.1000377515
小次郎金沢レンタルだから小次郎出るときは金沢の試合WINNER買うわ
208 22/12/04(日)15:32:53 No.1000377641
安いからってゴール裏の席取って痛い目見るところから始まる
209 22/12/04(日)15:33:37 No.1000377852
>安いからってゴール裏の席取って痛い目見るところから始まる そこって安いの!?
210 22/12/04(日)15:33:44 No.1000377882
ゴール裏は応援していないと怒られたりするからな… 初心者向きじゃねえ
211 22/12/04(日)15:34:07 No.1000378027
育成年代は東西に分かれてクラブユースと高校入り混じったリーグ戦やってるよ 今年は新国立で東西代表の川崎と鳥栖のユースが決勝やる
212 22/12/04(日)15:34:21 No.1000378149
>>安いからってゴール裏の席取って痛い目見るところから始まる >そこって安いの!? 安いけど試合は見づらい 応援していないと怒られる
213 22/12/04(日)15:34:23 No.1000378168
>そこって安いの!? (そんなに見易くないので)安いから毎試合行く熱狂的サポーターの巣になったっていうのがゴール裏の発祥
214 22/12/04(日)15:34:52 No.1000378372
初心者はまず浦和レッズのゴール裏行け 黒のTシャツ着てるお兄さんに色々教えて貰うとベスト
215 22/12/04(日)15:35:37 No.1000378712
>2週間に一回地元でちょっとしたお祭りをスタジアムでやってるみたいな物だから うわ**サポだ怖…近寄らんとこっ て地域抗争ごっこを楽しんでもいい
216 22/12/04(日)15:35:45 No.1000378772
最近は全席指定だからゴール裏よりゴールサイドの方が安い事も J3とかのゴール裏席なかったり自由席のスタジアムは安い
217 22/12/04(日)15:35:55 No.1000378828
>初心者はまず浦和レッズのゴール裏行け 初心者向けなの…?レッズって特にサポーターすごいよね? >黒のTシャツ着てるお兄さんに色々教えて貰うとベスト 黒服かなにか?
218 22/12/04(日)15:36:06 No.1000378889
まあ初めてなら適当に指定席取ればいいんじゃねーかな 会場前に列ばなくてもいいし席は確保されているからスタンド内ウロウロ見学できると思う
219 22/12/04(日)15:36:47 No.1000379107
Jは代表人気に影響無いのが良いところでもあって悪いところでもある
220 22/12/04(日)15:37:09 No.1000379194
浦和のゴール裏とか絶対行ったらダメなトコだよ みんな飛び跳ねてて試合見にくいから メインかバックスタンドの方がいい
221 22/12/04(日)15:37:13 No.1000379214
神戸以外は4000円~5000円でバックスタンドS指定席取れるから そこで見るのが一番コスパ良いよ…
222 22/12/04(日)15:37:15 No.1000379230
>初心者はまず浦和レッズのゴール裏行け >黒のTシャツ着てるお兄さんに色々教えて貰うとベスト そもそも埼スタのゴール裏とかチケット一般じん買えないじゃん…
223 22/12/04(日)15:37:22 No.1000379262
各国ユースリーグはあるけどプロユースに混じって高校が半分以上ユーストップリーグにいるのは日本サッカーのかなり特徴的なとこだと思う
224 22/12/04(日)15:37:56 No.1000379427
行く前にチームのホームページでどんな屋台出てるかチェックしていくといいぞ
225 22/12/04(日)15:38:30 No.1000379632
臨場感あじわいたければ日立台がおすすめ 試合中の選手たちの声が聞こえるし 雨降ったしらん
226 22/12/04(日)15:38:45 No.1000379712
試しに京都調べたけどチケ安いなおい https://www.sanga-fc.jp/ticket/price.php
227 22/12/04(日)15:38:48 No.1000379727
>Jは代表人気に影響無いのが良いところでもあって悪いところでもある もうメンバーほとんど海外でやってるなんて状況じゃ精々あいつ育てたのうちなんですよ!くらいだもんなぁ その点は今大会川崎一人勝ちか
228 22/12/04(日)15:39:31 No.1000379961
3000円くらいのA指定でも十分楽しい 春先は冷えるから座布団用意するといいぞ
229 22/12/04(日)15:40:07 No.1000380139
ゴル裏単純に見づらいしやめた方がいいよ
230 22/12/04(日)15:40:40 No.1000380307
J2のときはアウェーゴール裏でチケット取って隅っこでこっそり吞んでたが J1では流石に厳しかった
231 22/12/04(日)15:40:50 No.1000380348
>ゴル裏単純に見づらいしやめた方がいいよ 立ち見のとこも多いしな 「」はジジイだから90分つらいと思う
232 22/12/04(日)15:40:51 No.1000380354
>地元のJチームの生観戦がいちばん簡単で楽しいと思うよ 地元のチームがJどころか社会人リーグ…
233 22/12/04(日)15:41:01 No.1000380407
ゴール裏逆側のゴールで何起きたか全然わかんないからな… 俺たちは雰囲気で騒いで雰囲気でぴょんぴょんしてる
234 22/12/04(日)15:41:40 No.1000380609
東京だから地元って感覚になれるチーム自体がないわ…
235 22/12/04(日)15:42:17 No.1000380813
>東京だから地元って感覚になれるチーム自体がないわ… FC東京ってあれ東京のチームじゃないの?
236 22/12/04(日)15:42:29 No.1000380873
>東京だから地元って感覚になれるチーム自体がないわ… そこに東京ヴェルディがあるじゃろう
237 22/12/04(日)15:42:47 No.1000380964
ゴール裏は等々力平塚日産西京極がおすすめ
238 22/12/04(日)15:43:28 No.1000381147
>>東京だから地元って感覚になれるチーム自体がないわ… >そこに東京武蔵野があるじゃろう
239 22/12/04(日)15:43:41 No.1000381208
>そこにクリアソン新宿があるじゃろう
240 22/12/04(日)15:44:15 No.1000381363
>>そこに南葛FCがあるじゃろう
241 22/12/04(日)15:44:17 No.1000381370
>>東京だから地元って感覚になれるチーム自体がないわ… >FC東京ってあれ東京のチームじゃないの? >>東京だから地元って感覚になれるチーム自体がないわ… >そこに東京ヴェルディがあるじゃろう 東京の西側の人はそれで良いかもしれないけど 東側の人はしっくりいかないのかもな
242 22/12/04(日)15:44:18 No.1000381381
遠征でゴール裏ちょいちょい行ったけど試合見れるスタと見れないスタの差がでかい 京都の昔のスタとか二度と行きたくねぇ…
243 22/12/04(日)15:44:36 No.1000381473
>>地元のJチームの生観戦がいちばん簡単で楽しいと思うよ >地元のチームがJどころか社会人リーグ… 三重滋賀福井和歌山島根高知「」結構いるんだな
244 22/12/04(日)15:44:42 No.1000381492
ゴール裏はあの空間を楽しむところだからな 苦しんでる顔も多いけど…
245 22/12/04(日)15:44:48 No.1000381521
東京に住んでるなら鹿島応援だろ?
246 22/12/04(日)15:44:48 No.1000381526
>ゴール裏逆側のゴールで何起きたか全然わかんないからな… >俺たちは雰囲気で騒いで雰囲気でぴょんぴょんしてる 逆側でよくゴールした選手分かるなって聞いて 分からん…たまに間違える…って返ってきたの好き
247 22/12/04(日)15:44:58 No.1000381575
>遠征でゴール裏ちょいちょい行ったけど試合見れるスタと見れないスタの差がでかい >京都の昔のスタとか二度と行きたくねぇ… 照明の柱でピッチ見えないのいいよね
248 22/12/04(日)15:45:19 No.1000381685
>逆側でよくゴールした選手分かるなって聞いて >分からん…たまに間違える…って返ってきたの好き たまにゴール後のチャントすら間違えてる…
249 22/12/04(日)15:45:25 No.1000381712
本当クラブチーム増えたなあ
250 22/12/04(日)15:45:53 No.1000381894
川崎と都下で東京って言われても困るってのは分かる
251 22/12/04(日)15:45:56 No.1000381909
応援する地元のチームがあったけどある事情で冷めてしまった 大分県民です
252 22/12/04(日)15:46:01 No.1000381943
究極的にはスタジアムの雰囲気楽しむだけで試合適当に流し見してもいいしな しっかり見て欲しい気持ちはあるけどその辺の緩さはJの強みだと思う
253 22/12/04(日)15:46:14 No.1000382014
渋谷区民だけど横浜サポですまん 電車で行くと味の素と日産そんな時間変わらんし たまに駒沢にスフィーダは見に行く
254 22/12/04(日)15:46:20 No.1000382039
>試しに京都調べたけどチケ安いなおい >https://www.sanga-fc.jp/ticket/price.php これでも高くなったほう 西京極がボロかったので安かった
255 22/12/04(日)15:46:42 No.1000382179
今のJリーグってまだ鹿島がブイブイ言わしてるの? 他知ってるチームアルビレックス新潟くらいしかないや
256 22/12/04(日)15:47:07 No.1000382306
>応援する地元のチームがあったけどある事情で冷めてしまった >大分県民です 乗り越えられなかったかー
257 22/12/04(日)15:47:12 No.1000382329
こないだAbemaで戸田って人の解説が分かりやすかったのとイケメンだから相模原応援しようかな ホームスタジアム家からめちゃくちゃ遠いけど
258 22/12/04(日)15:47:15 No.1000382343
>渋谷区民だけど横浜サポですまん >電車で行くと味の素と日産そんな時間変わらんし >たまに駒沢にスフィーダは見に行く 世田谷応援してんのか渋いな…
259 22/12/04(日)15:47:25 No.1000382383
西京極は西京極で日程によってはバスケとサッカー同時に楽しめる凄い場所ではあったんだが
260 22/12/04(日)15:47:37 No.1000382454
>今のJリーグってまだ鹿島がブイブイ言わしてるの? >他知ってるチームアルビレックス新潟くらいしかないや 鹿島はここ数年ぱっとしない 一桁順位維持してるのはすごいけど
261 22/12/04(日)15:48:07 No.1000382605
昔は強いからジュビロ好きだった 弱くなって残念
262 22/12/04(日)15:48:07 No.1000382607
>今のJリーグってまだ鹿島がブイブイ言わしてるの? >他知ってるチームアルビレックス新潟くらいしかないや ああ!愛の力は∞だ!
263 22/12/04(日)15:48:08 No.1000382613
近所にフィールドあるけど行ったことないな今度行ってみるか 中でビールとか売ってる?
264 22/12/04(日)15:48:21 No.1000382677
鹿島はなんやかんやいって上位だからすごいよ
265 22/12/04(日)15:48:30 No.1000382721
川崎かマリノスが強いしとりあえず観に行くにはいいだろうね 個人的には専スタと雰囲気で浦和もいいと思うけどあそこのサポになっちゃうと色々大変だからな…
266 22/12/04(日)15:48:57 No.1000382853
>近所にフィールドあるけど行ったことないな今度行ってみるか >中でビールとか売ってる? 売ってる 値段はイベ仕様
267 22/12/04(日)15:49:08 No.1000382908
浦和スタジアムすごいよね ルヴァン決勝でホーム側にお邪魔した時いいスタジアムだと思った
268 22/12/04(日)15:49:16 No.1000382944
>応援する地元のチームがあったけどある事情で冷めてしまった >大分県民です あれ以来すごく地道に頑張って結果出してるから気が向いたらまたスタジアムおいでよ
269 22/12/04(日)15:49:31 No.1000383031
福岡に行った時博多駅にめっちゃ大きな広告でデレマスとサカントスっていうチームのコラボ広告があったのでこれが福岡のチームなのねと思ったらそのあと違うと教えられた
270 22/12/04(日)15:49:39 No.1000383079
>近所にフィールドあるけど行ったことないな今度行ってみるか >中でビールとか売ってる? もちろん売ってるよ 売ってる食べ物もスタジアムによるけどそれ目当てで行きたくなるようなおいしいのがあるよ
271 22/12/04(日)15:49:50 No.1000383134
関東でピッチの近さで一番なのは三ツ沢かナクスタか日立台だろうな 日立台は行ったこと無いけど
272 22/12/04(日)15:50:05 No.1000383198
やっぱり専スタが当たり前になって欲しいね 知らない人が見たら迫力にかけるもん陸スタは 知ってても欠けるけど
273 22/12/04(日)15:50:23 No.1000383308
スフィーダ世田谷はweリーグ入りのために砧公園のグラウンドホームスタジアムにしようとしてるけどあそこ駅からくそ遠くて無茶だと思ってる
274 22/12/04(日)15:50:38 No.1000383385
>ああ!愛の力は∞だ! 阪口大助さん 落ち着いて
275 22/12/04(日)15:50:42 No.1000383408
権田から4点取った超攻撃的チームを応援することをお勧めしますよ私は
276 22/12/04(日)15:50:43 No.1000383413
遠いけど鹿島のスタジアムもいいよ もつ煮うまいし 密輸してもらわないと食えなかったけど
277 22/12/04(日)15:50:52 No.1000383458
等々力は専スタになるんだっけ 強いチームは専スタ持つべきだと思うなやっぱ
278 22/12/04(日)15:51:04 No.1000383520
いくら専スタでも屋根なしとかアクセス悪いと台無しだぞ
279 22/12/04(日)15:51:11 No.1000383551
電車で1時間以内で関西のJチーム6クラブに全部行けるんだがオススメは?
280 22/12/04(日)15:51:13 No.1000383564
>権田から4点取った超攻撃的チームを応援することをお勧めしますよ私は そうだな! fu1699297.jpg
281 22/12/04(日)15:51:19 No.1000383595
>福岡に行った時博多駅にめっちゃ大きな広告でデレマスとサカントスっていうチームのコラボ広告があったのでこれが福岡のチームなのねと思ったらそのあと違うと教えられた 隣の県のチームだからな! 昔サイゲが金だしてた関係でデレとコラボしたりしてた コラボ指定試合は塩試合になるという定説があるらしい
282 22/12/04(日)15:51:23 No.1000383617
>やっぱり専スタが当たり前になって欲しいね >知らない人が見たら迫力にかけるもん陸スタは >知ってても欠けるけど 財政がね…
283 22/12/04(日)15:51:29 No.1000383650
にわかなら初年度ぐらいのネタやれ!ベテランぶれるぞ! えっ?まだ生まれてない?乳飲み子だった? あっはい…おじさんは去ります…
284 22/12/04(日)15:51:30 No.1000383656
来年は新潟京都札幌遠征するつもりだから楽しみ
285 22/12/04(日)15:51:32 No.1000383666
>遠いけど鹿島のスタジアムもいいよ 遠すぎるんすよ…
286 22/12/04(日)15:51:57 No.1000383800
当然だけど今やってるワールドカップとかとレベルを比べたらダメだぞ 子供の運動会の応援行くくらいの気持ちで行かないとだいぶガッカリする
287 22/12/04(日)15:52:00 No.1000383819
>電車で1時間以内で関西のJチーム6クラブに全部行けるんだがオススメは? 吹田
288 22/12/04(日)15:52:02 No.1000383832
>にわかなら初年度ぐらいのネタやれ!ベテランぶれるぞ! >えっ?まだ生まれてない?乳飲み子だった? >あっはい…おじさんは去ります… 千葉が名門J1チームだったって…知ってるかな…?
289 22/12/04(日)15:52:23 No.1000383939
>>プレミアリーグ(1部)/プリンスリーグ(2部)ってのやってる >知らなかった…チームがあるのは知っていたんだけどユースもユースで大変なのか… プリンスリーグ(2部)は静岡の高校だらけだな 1部にも2部にもいる静岡学園高校って何者だよ
290 22/12/04(日)15:52:23 No.1000383941
>電車で1時間以内で関西のJチーム6クラブに全部行けるんだがオススメは? サンガの亀岡新しいよ
291 22/12/04(日)15:52:27 No.1000383963
>そうだな! >fu1699297.jpg その試合ゴール裏にいたけど試合終了後しばらく放心状態だったわ…
292 22/12/04(日)15:52:37 No.1000384023
>やっぱり専スタが当たり前になって欲しいね >知らない人が見たら迫力にかけるもん陸スタは >知ってても欠けるけど 最寄りだとJFLだけど学校行事や体育の日イベントやる場所で見てもあんまり上がらない…
293 22/12/04(日)15:52:41 No.1000384038
鹿島は飯うまいしスタジアムも雰囲気もいいんだけどね…とにかく立地が
294 22/12/04(日)15:53:13 No.1000384204
実際ユース出身とか自分の子供くらいにの気持ちで見てる所はあります
295 22/12/04(日)15:53:36 No.1000384337
>その試合ゴール裏にいたけど試合終了後しばらく放心状態だったわ… 俺も今年の川崎アウェー戦は雨の中だったし放心して見てた…
296 22/12/04(日)15:53:40 No.1000384364
亀岡のスタは新しいけど周りに何もなさすぎてリピーターは辛いぞ 観光がてらトロッコ乗るのもアウェイサポ向けだ
297 22/12/04(日)15:53:47 No.1000384410
>実際ユース出身とか自分の子供くらいにの気持ちで見てる所はあります うちの子!うちの子!
298 22/12/04(日)15:53:51 No.1000384435
Jリーグは地元愛がまずないとハマるのはなかなか難しいかもしれない
299 22/12/04(日)15:53:57 No.1000384463
陸スタで見たら多分野球でもバスケでも3割くらいつまらなく感じると思う
300 22/12/04(日)15:54:30 No.1000384643
>>電車で1時間以内で関西のJチーム6クラブに全部行けるんだがオススメは? >吹田 次に京都(新しいし) その次に神戸 ヨドコウはアウェー席が屋根なしで良ければきれい
301 22/12/04(日)15:54:31 No.1000384646
一応反則外国人とか代表引退してる選手とかのプレーはレベル高いので見応えあると思う
302 22/12/04(日)15:54:49 No.1000384733
陸スタは場所によってはカメラ低すぎて映像ですらつまらないからなぁ…
303 22/12/04(日)15:55:01 No.1000384793
>電車で1時間以内で関西のJチーム6クラブに全部行けるんだがオススメは? 面倒だから週替わりで全部行こう!な!
304 22/12/04(日)15:55:15 No.1000384873
>Jリーグは地元愛がまずないとハマるのはなかなか難しいかもしれない 山口一番!
305 22/12/04(日)15:55:17 No.1000384879
>いくら専スタでも屋根なしとかアクセス悪いと台無しだぞ 駅から直接行ける屋根付きの通路があってしかも空港によくあるような自動歩道もあってスタジアムはオーシャンビューで席によっては海が見えるというところもあります
306 22/12/04(日)15:55:31 No.1000384965
関西のスタジアムだと神戸と吹田のがだいぶ綺麗だよね あと今調べたらセレッソの新スタジアムができてる…
307 22/12/04(日)15:55:35 No.1000384984
でもたまに大舞台行けるとね 脳が焼かれるんですよ https://www.youtube.com/watch?v=lTsblx5AXZQ
308 22/12/04(日)15:56:05 No.1000385139
>関西のスタジアムだと神戸と吹田のがだいぶ綺麗だよね >あと今調べたらセレッソの新スタジアムができてる… 京都も!
309 22/12/04(日)15:56:26 No.1000385251
>福岡に行った時博多駅にめっちゃ大きな広告でデレマスとサカントスっていうチームのコラボ広告があったのでこれが福岡のチームなのねと思ったらそのあと違うと教えられた 福岡からなら鳥栖スタって博多の森よりアクセス良くない?
310 22/12/04(日)15:56:26 No.1000385252
関西や関東はとりあえずスタジアム巡って推しクラブ選べるからいいですよね…
311 22/12/04(日)15:56:27 No.1000385259
千葉っていまでもソーセージのつかみ取りやってるの?
312 22/12/04(日)15:56:30 No.1000385277
>関西のスタジアムだと神戸と吹田のがだいぶ綺麗だよね >あと今調べたらセレッソの新スタジアムができてる… サンガスタジアム京都をよろしく!
313 22/12/04(日)15:56:32 No.1000385287
札幌サポいるなら聞きたいんだけどなんでまだイングランド国旗振ってるの
314 22/12/04(日)15:56:51 No.1000385381
>札幌サポいるなら聞きたいんだけどなんでまだイングランド国旗振ってるの なんでだろうな…
315 22/12/04(日)15:57:09 No.1000385488
>駅から直接行ける屋根付きの通路があってしかも空港によくあるような自動歩道もあってスタジアムはオーシャンビューで席によっては海が見えるというところもあります 景勝地巡りじゃねーか!
316 22/12/04(日)15:57:40 No.1000385656
応援なんて雰囲気でいいんだよ…
317 22/12/04(日)15:58:00 No.1000385751
今週先週見始めた日本代表に感動できるなら一年間見守ったクラブの優勝とか昇格とか感情が壊れるよ
318 22/12/04(日)15:58:01 No.1000385758
遠征に行くときは必ずそこの名産品とB級グルメを調べて行くようにしている
319 22/12/04(日)15:58:18 No.1000385832
Jがレベル低いっていうのはそろそろ自虐が過ぎるよ
320 22/12/04(日)15:58:19 No.1000385840
>今週先週見始めた日本代表に感動できるなら一年間見守ったクラブの優勝とか昇格とか感情が壊れるよ 降格でも壊れるぞ!
321 22/12/04(日)15:58:31 No.1000385898
>今週先週見始めた日本代表に感動できるなら一年間見守ったクラブの優勝とか昇格とか感情が壊れるよ 天皇杯凄かったね
322 22/12/04(日)15:58:31 No.1000385901
>名古屋サポいるなら聞きたいんだけどなんでまだマケドニア国旗振ってるの
323 22/12/04(日)15:58:38 No.1000385929
>亀岡のスタは新しいけど周りに何もなさすぎてリピーターは辛いぞ >観光がてらトロッコ乗るのもアウェイサポ向けだ 駅近で駅前にイオンあるだけマシじゃろがい!
324 22/12/04(日)15:59:03 No.1000386069
>遠征に行くときは必ずそこの名産品とB級グルメを調べて行くようにしている ラーメンしかねえぞうち
325 22/12/04(日)15:59:22 No.1000386160
京都ちゃんはウタカいなくなっても降格するまでナイジェリア国旗振ってそう
326 22/12/04(日)15:59:25 No.1000386180
>駅近で駅前にイオンあるだけマシじゃろがい! そのレベルで週末にお客さん呼ぶ方が大変だよぉ!
327 22/12/04(日)15:59:29 No.1000386204
関西は奈良と大阪が上がって今めっちゃフットボール熱高まってるよ
328 22/12/04(日)15:59:56 No.1000386335
京都は来年行ってみようかと思ってる亀岡のあたりってちょっといけば食べ物美味しいとこいっぱいあるし
329 22/12/04(日)16:00:52 No.1000386620
遠征で吹田行ったときこれが専用スタジアムかって感動したけどこれ満杯にしなきゃどんだけ赤字になるんだろうという恐怖も感じた
330 22/12/04(日)16:01:32 No.1000386837
J1で優勝争いした次の年には降格争いとか ブチ切れるんだろうなぁ
331 22/12/04(日)16:01:38 No.1000386860
単純な試合レベル以上に継続して見続ける事によって湧いた愛着を楽しむ部分はある 気づくと羽ばたいていったうちの子とか色んな観点が重なってリーグ自体に愛着が出来てる
332 22/12/04(日)16:01:43 No.1000386880
国内で満杯維持できるクラブなんてないから…